Sony α Eマウント E/FEレンズ Part148 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbda-bT51)
20/07/23 14:56:26 8iVhVW1z0.net
別にこのスレに意味などないだろう。にちゃんをなんだと思ってるんだ?

401:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-zoLm)
20/07/23 15:38:06 U8bphxqv0.net
匿名掲示板の専用スレで意見を交わすことに意味がないとは思わないが
まあ参考にならない意見が大多数なのは否めんがそれも面白い

402:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-jwIk)
20/07/23 15:53:21 2P7oBf/Kr.net
>>399
似たクラスのカメラ、レンズならそうかもだけど、1インチ機の高倍率ズームとフルサイズのf2.8ズームだしなあ
少なくとも自分は200万画素でもわかる違いがあると考えてたから、意味のないアップだとは思わんね

403:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-HEZ1)
20/07/23 15:58:59 cGYZthvuM.net
>>402
そうなんだよ。24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
URLリンク(panasonic.jp)
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
URLリンク(www.sony.jp)
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!さ

404:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5d-8Xcr)
20/07/23 16:30:24 S35y3vuga.net
>>392
その2つ前、最初の写真は
URLリンク(bbs.kakaku.com)
クラカメで知られた早田カメラ店前からの撮影でんな。


>カメラが好きな、メカ好きな、器用なおっさんです。
>中古の銀塩カメラを250台以上集めましたが、やはりこれからはデジカメか。
>Nikon D850、D4s、Z7をメインに、Nikom Df、Sony a5100をサブに、その他NEX-7、NEX-6、NEX-5、NEX-3、RX100?、Pentax Q7、Qを使用中。

なるほろな。

405:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 19:16:48.66 w6eDn7X60.net
ごくごく当たり前の事だけど、やっぱ単焦点ってズームと比べると画質段違いだな
最近sigma2470で楽々運用してたが、久々にポトレ的に5518Zに変えて撮ってみたら、PCは無論の事、スマホで見てもパッと見で解像度が違うのに気づいてワロタ
特に瞳AF、5518Zで撮ると眼球が光っててガチピンアピールが凄いw
せめて家の中だけでも楽せずに2414GMと5518Z活用しないと勿体ないなと思った
135GMとかきっとさらに凄いんだろな

406:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b969-/su6)
20/07/23 19:18:31 R99Vq+Nj0.net
ズームは画質いいけど単焦点と比べるとなんかぱっとしないよな

407:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bab-m1NQ)
20/07/23 19:26:50 w6eDn7X60.net
ほんと、一言で言うと解像度がまるで違う
輪郭がくっきりハッキリしてて情報量が多いのが小さな画面でも伝わってくる
それに比べるとズームはぼんやりしてる
5518Zは寄れないけどこーゆーの見ちゃうとホント手放せない

408:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-A7SD)
20/07/23 19:32:05 kQed+/7sd.net
100マクロ(ミノAマウント)
100stf
解像感がパない
100前後はスゲー

409:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b912-0a5H)
20/07/23 19:52:57 vC0CUhGT0.net
STFは好きなんだけど本来のボケを出す条件が厳しくてな〜
売っちまったは

410:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-nH3A)
20/07/23 19:53:37 ATbWKM7F0.net
シグマ24-70評判良かったけどさすがにそこは単焦点が勝つか

411:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 20:04:15.77 GI0tvXAcd.net
あんなん解放で撮るだけで柔らかいボケ出るし普通に暗い以外問題なくね
50アポランター買ったけどボケ固くて少し不満ある

412:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 20:05:27.73 kQed+/7sd.net
stfは解像が持ち味で
ボケはオマケと思ってる

413:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 20:17:12.17 JCo7olhsa.net
>>411
コシナはそれなんだよね。まあオールドレンズっぽい味だって言い訳なんだろうけど。
オールドのそこら辺ならrikenon 60/2.8 macro オススメ。カリカリシャープで古典的な汚いボケでスカッと写るよ。

414:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 20:22:07.51 GI0tvXAcd.net
>>413
や、ボケは最低限アポランターが許せるギリギリだし50mmGMとか来たらそっちかうわ…
個性はあるから売らないで楽しめそうだけど…
ただ50mm ARTの方が大衆受けはするな

415:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 20:27:55.18 w6eDn7X60.net
>>410
個人的にはボディがα73だからかハズレレンズ引いたのか分からないけど、sigma2470の良さをあんま感じた事ない
α7R4なら違うのかもしれない

416:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 20:44:57.99 R99Vq+Nj0.net
>>415
そもそもそういうレンズ、GMがショボイから相対的にもてはやされてるだけ

417:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 20:48:44.34 w6eDn7X60.net
>>416
まさに同じ感覚
GM初期のレンズとの比較だからなぁ
値段を考えると十分だとは思うけど

418:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 20:51:30.09 3dyJYVcrp.net
>>405
段違い(笑)の比較画像よろしくwww

419:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 20:57:57.33 AmHiEQ6+d.net
>>415
2400万画素でそんな差が出るもんかよ

420:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 20:59:14.02 3dyJYVcrp.net
スマホで見ても明らかに段違いらしいぜwww
楽しみだな!

421:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:04:43.25 UhDrnS6Yd.net
>>420
もう許してあげて!

422:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:05:28.10 DY+BOgoR0.net
2.8標準ズームがパッとしないなんて何処もそうだろ‥
面白いの使いたいならキヤノンのF2ズーム使えよ

423:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:08:27.30 24+nktSq0.net
>>402
アンチソニーの馬鹿チビゴキブリ>>404はやっぱり馬鹿www
キヤノン RF 24-105mmF4 L     14群18枚 700グラム
ソニーFE 24-105mmF4 L G      14群17枚 663グラム
はい、論破w

424:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:12:35.41 w6eDn7X60.net
dxpmark49と32の違いだからまあ当たり前といえば当たり前
シャープネスは54と33
データベースが古いとは言え、数値改めて見るとトップクラスの単焦点と並ズームだからなぁ
1635GMでも40超え

425:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:18:46.27 2JfYIRab0.net
55Zは50Zやシグマのaps-c用の56mmより解像度低いという記事を見たことあるな

426:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:19:31.71 w6eDn7X60.net
誰が書いたのか、リンク貼ってみ

427:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:22:26.78 ATbWKM7F0.net
50Zが勝ってないと困るわ

428:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:23:36.17 w6eDn7X60.net
まあ50Zはいいとして、aps-cより下ってののソースが見たいわ

429:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:24:16.32 3dyJYVcrp.net
>>424
数値(笑)の差が実際にどれくらい影響があるのか知りたいから、スマホで見ても段違いの画像貼って見せてよ?www

430:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:28:08.30 f+koDjDkd.net
>>393
すごい気持ち悪い自分語り 誰も聞いてないしそんな事
アスペ

431:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:30:11.85 4IdDKOJnp.net
batis40と135GMしか使ってないわ

432:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:31:44.47 w6eDn7X60.net
>>425
こいつがaps-cの56mmより55Zの方が解像度が下ってソースが確かなら撮ってやるよ
ちなみに1635Zと1635GMと1424GMとの比較画像もtamron2470とA036との比較画像も撮ってある

433:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:32:29.61 w6eDn7X60.net
2414GMね

434:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:36:14.27 TIrprRnB0.net
ID:w6eDn7X60
これがフォトショの名人言うやつなん?

435:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:37:03.50 w6eDn7X60.net
ちげーよ
誰だそれたまに出てくるけど

436:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:38:57.08 R99Vq+Nj0.net
>>432
やめとけAPS-Cはピッチの小さいセンサーの為に普通にフルサイズより解像度良くなるのが普通だぞ

437:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 21:48:39.32 2JfYIRab0.net
>>426
URLリンク(from-exp.com)
URLリンク(mirrorlesscomparison.com)
youtubeのArthur Rチャンネルにシグマ56mmとの比較動画あるけどリンク貼ると書き込めなくなるわ
Sigma 56mm F1.4 vs Zeiss 55mm F1.8 Comparison

438:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 22:05:19.39 4WEauUx60.net
>>405
ズームでも「スイートスポットの焦点域」で「絞り込んで撮った場合」は
単焦点と比べても解像度に大きな差はないと感じるけどね
例えば自分の2470GMは35~45mmくらいがスイートスポットの個体なので
7R4でシグマの40mmARTと比較撮りして等倍で見ても解像度は遜色なく
F8程度に絞り込んで撮ることが多い自然風景等の撮影において40mmARTの出番は少ない
一方、苦手な焦点域では絞り込んでも単焦点の解像度には遠く及ばず
自分の2470GMは広角端付近と望遠端付近が弱いので
Loxia 25やアポランター65mmと比べてしまうと撮る気がしなくなる
最近購入したシグマの2470は50mm付近が最悪で望遠端もパッとしない個体だが
広角端付近は2470GMより良好なのでどちらを残すか決めあぐねている

439:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 22:05:35.34 EjxVktwM0.net
うーむ 2ヶ月前に勇んで200600買ったのはいいが使わないことに気づいてしまった…
早起きして鳥探すわけでもなく、空港の近くに住んでるわけでもなく。
下取りだしてサブ機買ったほうがいい気がしてきたぞ

440:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 22:12:12.65 SsG+1NyA0.net
>>439
まて、その前に庭にいる蝶やトンボ、カエルとか
小動物を撮ってみるんだ

441:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 22:13:18.36 wvzeUC4j0.net
定価13万5000円のズームレンズと99000円の単焦点レンズ比べてズームレンズの性能に不満気のやつ頭いかれてるw

442:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 22:22:36.38 EjxVktwM0.net
コロナ自粛期間中にベランダから雀撮ったくらいですわ...
100400は気軽にバックに入れられるけど200600はきついからなぁ

443:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 22:24:55.61 ATbWKM7F0.net
明確な目的がないと使わない焦点距離だね

444:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 22:25:45.06 gbb7VZYF0.net
RX10のがそういう人向けかもしれんね
あとは必要なときだけテレコンかますとか

445:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 22:28:32.93 VAlHVPcCd.net
>>438
言いたいことは理解できるけど「スマホでも快晴の順光で色温度を惑わさない被写体だとフルサイズとほとんど変わらないんだよね」っていうのと同じだよ

446:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 22:47:05.10 8iVhVW1z0.net
>>416
そもそも広角と望遠を一本にしてる無理ズームなのを知らないのか?まして大口径の無理スペック。
高画素等倍鑑賞とかして粗探ししてるようだがだったら標準域の大口径ズームなんていう無理企画品を使うのがおかしい。

447:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 22:49:03.95 R99Vq+Nj0.net
>>446
だから単焦点しか使ってないわ
別にプロでもないし趣味の範囲で好きにやってるわ

448:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 22:55:03.22 w6eDn7X60.net
>>438
ほんとその通りだと思う
自分の場合も優秀なズームと優秀な単焦点なら絞ったらほぼ同等の結果が出てた
具体的には1635GMと2414GMは1.8の解放からF5.6あたりまではわずかながら周辺を見れば違いが分かるけど、F9にしたら等倍でもほぼ見分けが付かないぐらいのレベルだった
一方1635Zはどう頑張っても無理ゲー
sigma2470は確かに広角域が強くて望遠はそうでもないって認識だったけど、50mmも弱いのか
そこまで細かくは見てなかった

449:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 00:25:43.79 CaWynpWS0.net
シグマはそろそろ70-200f2.8を出してください

450:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 00:40:35.63 RILQJoFUd.net
ソニーのズームレンズはおおむね中間の画角では単焦点並みに性能出てる
たぶん一貫してワイ端とテレ端はあんま重要視してないんだろうな
めちゃクソ叩かれてるSEL2470Zですら35-50mmあたりは単焦点並みの解像度があるから

451:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 01:01:21.86 4gkGdpNtM.net
他メーカーから1635gmみたいなレンズ出ないかな

452:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 01:21:23.95 wEGj9pFB0.net
>>451
キヤノンはもうRF15-35mm F2.8 L出してるしニコンは元々16-35は2.8では出して無いしニコンの気が変わったりしない限り現状以上のものは出てこないんじゃないかな

453:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-0Dq3)
20/07/24 01:35:19 k7/sBaff0.net
新たに出る6本のレンズって結局どんなかなあ?

454:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538c-wWMz)
20/07/24 01:54:32 CPYgCGIO0.net
今更だけどソニー機ってソニーのレンズ合ってなくね??
GMとか付けるよりフォクトレンダーとかメタリックで目盛り付いてるやつ付けた方が見た目しっくりくる

455:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 02:33:48.92 dZoYnW5/0.net
おれの2470GMがクソ解像すぎて泣ける

456:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 03:17:03.70 hQg6HDqY0.net
百姓の俺は軽トラに200600積みたい

457:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 05:34:04.19 sNI5SQ/A0.net
つーか2470gm
シグマ2470
タムロン2875
この三つはズームレンズで多少の解像度の違いはあれど、そこまで変わらないという検証結果が出ているからこの三つを選ぶときは解像度じゃなしに好みとなる
一方で単焦点となると解像度はグッと違ってくる。
とおれは認識している。

458:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 05:47:48.69 Tja1E9q2d.net
イマドキのレンズは
中心部は良好である
周辺が良くないものが多い
日の丸構造しか撮らないなら
周辺光量落ちる中華でさえ
味のあるトンネルとなる

459:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 06:04:41.81 9p8iVqSwM.net
TAMRON 28-200は良さそう
APS-Cクロップでも使えそう

460:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 07:18:54.69 h4KPStXBa.net
50-70mmくらいの長さで、STF t/2.8とか出ないかなあ
めっちゃ楽しいと思うんだよね

461:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 07:51:22.49 dCGtC9Mz0.net
stfはメーカーよると焦点距離が短くなると効果が薄くなるそうだ。100stfも135stfより効果が落ちている。

462:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 07:57:31.55 CzC600bA0.net
そらそうだろ
望遠の方がボケるんだから、
でも135mmはT4.5スタートだが100mmはT5.6スタート、暗くなろうがフィルター効果は高めてるからそんなに落ちにくいだろうがな

463:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 08:34:19.09 Tja1E9q2d.net
70でマクロなら効くかも知れんが
stf有効な距離が限られそう
俺は40付近が好き
シグマ45やヘリアー40イイ!
純正でも出してくれ〜

464:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-HEZ1)
20/07/24 08:49:49 YWH0BIasM.net
>>460
マウントが狭いからそれは無理なんだ。
85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。

URLリンク(cweb.canon.jp)
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。

次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べてレンズが暗い。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。

URLリンク(www.sony.jp)
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」

光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。

-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
 これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
 F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?

水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
 「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質た

465:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 09:31:44.82 ZO3ulZSb0.net
>>460
アンチソニーの馬鹿チビゴキブリ>>464は息を吐くように嘘をつく
>>464
はい、嘘!
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
URLリンク(cweb.canon.jp)
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
URLリンク(www.sony.jp)
ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww
ああ、マウント径をでかくしても無駄に終わったねえ!
、、、、

466:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 09:40:08.90 dCGtC9Mz0.net
>>463
minolta 45/2 をアダプターで使うと幸せになれるよ。

467:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 11:39:13.75 mzA7cr5Q0.net
タムロンの2875と28200って解像度どのくらい違うん?
中心部は遜色なさそうだけど周辺部とかはやっぱり差が出るんかな

468:名無しさん (ワッチョイW b3bd-xIxW)
20/07/24 13:14:02 l1K07lyN0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

下手くそですがα6400で水族館の生き物を撮影しました。撮って出しです。

469:名無しさん (ワッチョイW b3bd-xIxW)
20/07/24 13:19:42 l1K07lyN0.net
水族館の生き物2
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

470:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-YbRm)
20/07/24 13:24:24 gQ8bgpFN0.net
>>468-469
ええやん
全部バチピン来とるで

わいのモルディブでダイビングしたときの写真も載せとくで
URLリンク(dotup.org)

471:名無しさん (ワッチョイW b3bd-xIxW)
20/07/24 13:27:08 l1K07lyN0.net
>>470
SEL35F18のレンズ手ブレ補正のおかげです

サンゴまでくっきりでお上手ですね
ダイビングしながら写真撮影は体力的にきつそうです

472:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-nH3A)
20/07/24 13:28:42 A+uKBseN0.net
>>470
どうやって撮ったの?

473:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2963-0S/1)
20/07/24 13:43:13 aT3rW55Y0.net
>>470
それ、去年行った波照間だろ
なんでそういう変な盛り方するかな

474:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f936-hkx4)
20/07/24 13:55:31 u4TblJjK0.net
b15f-YbRm

いつもの自演偽関西弁荒らし
NGしとけ

475:名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM75-0zwB)
20/07/24 14:00:01 4gkGdpNtM.net
>>472
防水カメラだね
eマウント関係無いから無視でいいよ

476:名無しさん
20/07/24 14:11:56.90 l1K07lyN0.net
防水カメラってオリンパスかな?

477:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 15:15:24.21 oEIgk6Ihd.net
オリンパスの防水コンパクト欲しかったが、
値段的にα6000買っちまった。
防水効かないが、7s持ってたから操作は慣れてたし。
後悔はしていない

478:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 16:46:21.91 W7LrUfgyM.net
>>470
ダイビングしてコンデジに水中ハウジング付ければこーゆー写真は簡単に取れるよ
2万以下で取れる

479:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 16:47:25.71 ermEg5Hy0.net
偽関西弁に触らん方がいいよ
どうせ画像も拾いものだし

480:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 16:48:02.47 W7LrUfgyM.net
ちなみにクマノミってどこにでも居てシャッターチャンスも多いし逃げないから取りやすい被写体

481:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 16:49:12.67 oRlivtny0.net
>>477
7系と6X00系て「似てるけど違う」んで微妙に使いにくいと思うんよ。
6X00をまるっきりオートで行くならあんま気にならんけど

482:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 16:54:32.01 oEIgk6Ihd.net
コンデジはまるで違う
「マクロ撮影」ってモードなど選択せんし
オリンパスにはあった気がするが
rawも無いし

483:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 17:06:24.81 gQ8bgpFN0.net
>>480
見せてくれや
もちろんExif付きやで
2万のハウジングでフルサイズやろ?
頼むで

484:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM33-m1NQ)
20/07/24 17:27:09 W7LrUfgyM.net
コンデジで十分だよ
今は出先だから上げるのは無理
ちなみにクマノミって花でいう所の朝顔だからなぁ
ダイバーに見せても、ふーんって言われるだけ

485:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 695f-5TCi)
20/07/24 17:31:38 ermEg5Hy0.net
>>484
そいつに触るなって

486:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-YbRm)
20/07/24 17:31:39 gQ8bgpFN0.net
>>484
ちゃうやん
お前さっき書いたやん
クマノミなんて2万のハウジングで楽勝なんやろ?
コンデジなんて話してなかったで

出し惜しみせんと見せてな
みんな待っとるで

487:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 17:36:40.59 gQ8bgpFN0.net
またこの流れやろ
わいがプロ顔負けの写真を出す→「誰でも撮れる」→見せてな→逃亡
なんで勝ち目ない喧嘩を売りに来るのかようわからん
わい、きちんとモルディブで潜ってきた写真出しとるやろ
これが答えや
わいの勝ちや

488:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 17:40:02.69 FugJbPx0d.net
せや、わいの勝ちや

489:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 18:01:28.45 iaj1O6+h0.net
URLリンク(umi.asia)
>モルディブで見ることの出来るクマノミはこのモルディブアネモネフィッシュとクマノミの普通種だけだそうです。クマノミの例にもれずイソギンチャクについています。
URLリンク(umi.asia)
URLリンク(umi.asia)
猛虎弁の写真はカクレクマノミ
URLリンク(www.google.co.jp)

モルディブ行ってないみたいですね
なんですぐバレる嘘ついちゃうかなー
浅はかだなー

490:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 18:05:02.04 .net
似非猛虎弁をNGにするとスッキリw

491:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 18:07:13.42 YZtMLAME0.net

もるでぶw

492:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 18:11:59.18 FugJbPx0d.net
行ってないのバレてもうたわw
すまん嘘ついてたわ、しばらくROMるわな

493:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 18:14:38.04 T0bag0Br0.net
>>475
ハウジング知らない奴いて草www

494:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 18:26:40.41 W7LrUfgyM.net
>>486
こいつバカだな
478で最初にレスした時にコンデジで水中ハウジングって言ってるのにww
しかもモルディブ行ってダイビングしてクマノミとかww
体験ダイビングか嘘かどちらか
普通にダイビングしててクマノミの写真なんかドヤ顔で上げる奴はおらん

495:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 18:28:01.14 oEIgk6Ihd.net
昔、コンデジのハウジングは買ったな
海行って甥っ子姪っ子を撮ってやった
α幼のハウジングってあるの?

496:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 18:28:08.72 W7LrUfgyM.net
グランドキャニオン行って100400GMで撮ったって言ってスズメバチのアップをドヤ顔であげるレベルだぞ

497:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 18:28:35.39 oEIgk6Ihd.net
×幼
○用

498:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 18:34:43.01 T0bag0Br0.net
>>495
もちあるよー
ただ、α7系は中華でも流石に2万とはいかない
α6000系とかα5000系、NEX-6用とかなら割と安く手に入るぞ

499:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 18:41:19.25 oEIgk6Ihd.net
>>498
どこで手に入れるのだ?
アマもヨドも
検索出来んかった

500:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 18:49:09.00 0Z9E38geM.net
amaなら出てくるだろ?

501:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 18:55:37.11 oEIgk6Ihd.net
あ、出てきた
α7じゃなくてA7なのね

502:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 19:02:33.18 T0bag0Br0.net
>>499
ほんとだ!
アマゾン意外とα用のハウジング扱ってないんだな
ebayとかaliexpressとかなら確認した
あとさっきα7用は2万じゃ厳しいみたいな発言したけど、すまん
ebayにα7ii用が割りと安売りであるのを見つけた
あとはいろんなワード重ねてググってくれ

503:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 19:06:06.42 oEIgk6Ihd.net
なついなebay
大昔によく利用してたわ

504:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 19:12:21.84 4gkGdpNtM.net
俺がそのへんの海潜って撮ってきた写真
URLリンク(i.imgur.com)

505:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 19:21:14.98 GDKIZC330.net
砂とか綺麗すぎて水槽の写真にしか見えないんだが

506:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 19:40:44.21 A9kiZ+CeM.net
>>495
殆どの機種でサードパーティから出てるよ
α7系もあるけど、まともな性能のものは軒並み高い
何年か前に調べた時は初代7のだけ安いのを見つけた記憶があるけど、α7U以降のは高くて買おうとは思わなかった
その前だとNEX-5Rのハウジングは2万以下で安かったから買って撮った事もあるよ

507:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 19:45:25.91 oEIgk6Ihd.net
α6000持ってるから
それ用の安いやつあれば良いのだが

508:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 19:54:11.12 oEIgk6Ihd.net
1650用で2万と数千円か…
甥っ子姪っ子も成長してるし
俺自身年取ったし
値段分遊べないかな〜

509:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 21:16:24.54 gQ8bgpFN0.net
>>504
LED照明丸出しやん
そんなん画像上げる手間のほうが面倒やろ

510:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 21:17:34.00 gQ8bgpFN0.net
>>496
なんでもええからはよクマノミの画像上げてくれや
逃げるんやないで

511:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 21:42:25.47 IBdUlnVu0.net
>>507
もしダイビングじゃなくて海辺で遊ぶ用途ならGoproって選択肢もあり
海は写真より動画の方が楽しいし、10mまでなら水中ハウジング不要でブレずに滑らかに取れるし
30mぐらい潜るならハウジングも5000円以下で安い
ダイビングショップで水中カメラレンタルするとほぼGopro渡される
ただ、画質は良くは無いかな、特にα6000と比べたら
NEX-5Rより下なのは確認出来てるから

512:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 21:44:23.72 IBdUlnVu0.net
シュノーケリングぐらいならGoproはお手軽でホント便利
水中ハウジング買うと、塩抜きやらなんやら面倒だし、その間使えないし

513:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 21:49:36.76 oEIgk6Ihd.net
なる
水辺用に防水の安いコンデジ買う方がいいか

514:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 22:37:29.83 IBdUlnVu0.net
プールとかシュノーケリング程度ならGoproがお手軽便利
海とかプールで陸から水の中に入ったり出たり気軽に楽しめるし
動画は画質よりブレが無い方がストレスなくて良いよ
今はGoproより廉価版で安くて良い中華製あるかも

515:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 22:47:43.02 1cYlehtjM.net
>>513
てか、流れ読んでなかった
α6000を防水用に買ったのか
それならハウジングを2万ちょいで買っちゃえば良いのでは
嵩張るけど綺麗に写真は撮れるよ

516:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 22:59:14.57 oEIgk6Ihd.net
HD画質で安いのが、いろいろあるのね
フルHDでも画素は知れてるから安くても必要十分なのね

517:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 22:59:56.34 n0kgJnPHM.net
>>470
>>478
ほらよ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

518:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 23:03:18.52 oEIgk6Ihd.net
>>515
いや
最初は防水欲しい気がしてたが
画質・操作性でα6000を選んだ
その時点で防水はあきらめてる

519:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 23:07:45.41 n0kgJnPHM.net
>>518
それならプールとか海で泳ぐとかシュノーケリングぐらいならGoproはポケットに入るし動画滑らかだしお手軽でいいよ
1回レンタルして試すのが良いと思う
画質が許容範囲かどうか人それぞれだし、滑らかさもよく分かるし
女の子とプール行って水の中で撮るとエロい絵が撮れて二度美味しいってのもある
他人で試して捕まっても自己責任でよろしくw

520:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 23:15:07.64 oEIgk6Ihd.net
ベッド暗所用は7S持ってる
年的に海にはあまり行かんだろーなー

521:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 23:33:12.15 n0kgJnPHM.net
>>520
参りました先生w

522:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 23:34:38.86 n0kgJnPHM.net
てか、imgurだとexif消えるのか
めんどくさい
>>470
>>478
ほらよ
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

523:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 23:37:34.66 gQ8bgpFN0.net
>>522
2013年いうのがちょっと古すぎ思うんやけど、まあええわ
新島で撮ったんやろ?わかるで

524:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 23:41:27.86 n0kgJnPHM.net
>>523
コンデジなんか昔しか使ってないから最近のなんか無い
ちなみに場所は全然違う
沖縄

525:名無しさん
20/07/24 23:55:49.99 VL8rVeud0.net
>>522
すごいきれい
α6000?

526:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 23:59:06.45 oEIgk6Ihd.net
プールのエロい絵を見たい

527:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 00:11:14.11 0832nM5kM.net
>>525
いや、FinepixF30という2006年発売のコンデジを中古で水中ハウジング毎買ったもので撮ったもの
海はコンディションとタイミングさえ良ければコンデジでもこれぐらいは行けるよ
>>526
それは無理ww
でも、NEX5-Rを水中ハウジングで撮った時のはこんな感じ
水は濁りまくりでコンディション最悪でターゲットとの距離も遠かったけど、これくらいの絵は取れるという事で
α6000で綺麗な海ならもっと綺麗に取れると思う
URLリンク(dotup.org)

528:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 00:17:16.30 kCrOh80Td.net
水中だとエロいのかな?
防水カメラ入手して
風呂場で撮ってみるか

529:名無しさん
20/07/25 00:44:29.43 cOqDC77Z0.net
暗くてよく見えないや

530:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 01:27:15.10 eBmlwzAcd.net
水深浅けりゃ曇天より明るさあるからセンサー小さくても余裕よ
RX100のハウジングは長年愛用してるわ

531:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-0YjO)
20/07/25 04:01:19 qCUdARCIM.net
RX100のハウジング、M6以降使えないのが残念
M6以降用のハウジングも作ってくれりゃ

純正のハウジングは数出るから安いのが良い

532:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 10:27:39.98 GwrK+giSM.net
まあレンズと話がズレちゃうからあんま深い所まで話さないけど、確かに浅くて光が届く浅瀬やシュノーケリングレベルならRX100系でも十分だろうね
自分もさらに古いコンデジで撮ってたぐらいだし
ただ、深くなるとフラッシュでいかにターゲットを明るく照らせるか、という所も重要
だからちゃんとしたハウジングは高い

533:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 12:18:29.37 NlRPQUzSM.net
>>530
バーカ。【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
URLリンク(youtu)<)
541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう

夏だと4Kじゃなくてもだめだった…

544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな。壊れたテープレコーダーみたい

546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw超テンション低いw

547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…
まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね

534:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 12:19:43.01 FnKGY5At0.net
新しい12-24gmのブリージング激しいみたいだけど、大口径の超広角ってこんなもんなん?
せっかく早いフォーカス機構付けてるのにブリージングで遅くなるのはなんともなあ

535:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 12:24:10.77 Og49wt6H0.net
ブリージングは遅くはならないだろう
画面が揺れるだけで

536:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 12:28:44.70 hfxeQi4PM.net
>>534
マウントが狭いから設計に無理があるんだ。>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mmや

537:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 12:29:41.83 FnKGY5At0.net
>>535
そうなの?
この記事見て明らかにf4のGの方が速そうに見えたんだが。画面が揺れる=カメラ側でのAF認識がワンテンポ遅れるって理解したんだが。
認識間違ってたら教えて欲しい。
URLリンク(asobinet.com)

538:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 12:41:13.71 jjGnsZelM.net
Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
URLリンク(www.opticallimits.com)
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
URLリンク(www.opticallimits.com)
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。

さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。
URLリンク(digicame-info.com)


539:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 14:31:00.91 Og49wt6H0.net
>>537
ブリージングはフォーカスにより像倍率が変わる現象でレンズのパワー配置の問題。
フォーカスの追従性や応答性は、モーターの特性やフォーカスレンズの重量の問題。

540:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29ad-Ar/h)
20/07/25 15:51:02 FnKGY5At0.net
>>539
いくらモーターが良くても大口径でフォーカスレンズが重くなると、フォーカスの動きが遅くなるのね。本質的にブリージングが影響しない事が分かった。ありがとう。

541:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-HEZ1)
20/07/25 17:44:16 N0dekFTFM.net
>>539
マウントの狭いソニーはレンズ設計に無理がある。
だからダメ。
85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。

URLリンク(cweb.canon.jp)
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。

次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べてレンズが暗い。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。

URLリンク(www.sony.jp)
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」

光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。

-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
 これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
 F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?

水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
 「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質ね

542:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 999f-vaEd)
20/07/25 18:33:43 dqa7yjOi0.net
70-200GM売ってタムロン70-180買ってきた
とりあえず拍子抜けするくらい軽くなってすげーわこれ
車移動滅多にしない自分にはこの軽さはいい
GMも良いんだけど旅行に持ち出すには重すぎた

543:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-+4VQ)
20/07/25 18:42:11 8m3cZq39a.net
エアコン買い替えようと思ってジョーシンいったのに
隣にキタムラがあるんが悪いんや

544:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b36d-bT51)
20/07/25 18:47:24 Hi2mhctG0.net
>>539
アンチソニーの馬鹿チビゴキブリ>>541は息を吐くように嘘をつく

>>541
現実を見ろ!

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
URLリンク(cweb.canon.jp)

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
URLリンク(www.sony.jp)

ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww

ああ、マウント径をでかくしても無駄に終わったねえ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1414日前に更新/226 KB
担当:undef