Nikon Z 6 / Z 7 Part ..
[2ch|▼Menu]
164:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 08:50:52.41 7/Wlyr6BM.net
>>86
ニコンはバッテリーグリップがいい値段するよなw
他社の縦グリなみ

165:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 10:38:56.39 tnsA4HgsM.net
朝の通勤電車で喧嘩するのも決まって老人だしな。余裕がないんだろ。
最近はコロナの


166:e響で人が減ったから見なくなったが。



167:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 11:21:01.30 Am4T005C0.net
老人は通勤しないだろ

168:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 11:43:34.68 4GHVF9/y0.net
90年代に入ってから、駅員を殴ったり乗客同士で喧嘩することが増えてきたそうだ。
1980年代まで日本社会に、日本の人たちの間にあった
「お互いボチボチでんな。お互い様やね。」という共通感覚や共有意識が、
90年代に入ってから人々から急速に無くなっていったためだそうだ。
80年代までは日本社会の見知らぬ人たちの間にそのようた共通感覚や共有意識があったので、
見知らぬ人ではあるが、『仲間意識』を持てた。
仲間なら怖くない、疑心暗鬼にもならない。
しかし、その仲間の感覚や意識が日本社会のひとの間に無くなれば、
駅などで出会う見知らぬ人は「得体の知れない、いつ何をしてくるのか分からない人」となり、
人々は「自分は損しているのでは無いか。被害を遭っているのではないか。」という疑心暗鬼が強くなってしまう。
つまり、人々は俺も含めて『被害妄想』になりやすくなっている。
見知らぬひとへの疑心暗鬼や被害妄想が強くなると、見知らぬ人は敵なので、
俺も含めて『人々は他者へ攻撃的になる』。
だから、90年代から今にかけて駅やクルマの運転中やお店などで殴ったり喧嘩する人たちが増えたんだろうな。
なので、俺たちは、ちょっとしたことで疑心暗鬼や被害妄想など感情的になり、
駅などで無駄なトラブルを起こしてしまいやすい。普段善良な人でもね。
だから、駅などでそうしたトラブルに遭遇した場合、そういった場面では感情的になるのは仕方ないが、
努めて冷静に対応し、気配を消してその場静かに立ち去りましょう。
そのことが、あなたやあなたの大切な人たちを被害者にも加害者にもさせずに守りますから。
手打ちの重要性も理解しましょう。無駄にマウント取ろうとして余計に怪我したりトラブルが大きくなる人たちも多いようなので。

169:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 16:04:27.36 .net
老人は高度成長期の恩恵受けまくった楽しい昭和を過ごしてきたが、
若者は今後の長い人生、コロナとオリンピック借金に苦しむ地獄しか残ってない。
間もなく死ぬ勝ち逃げ老人と、長い長い借金返済地獄しかない若者、どちらが幸せなのか。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 16:18:52.54 Am4T005C0.net
それでも選挙には行かないんですけどね。

171:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 18:05:25.94 AElElo5hp.net
>>164
そうはいうものの昭和時代の生活したかないぞ

172:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 18:42:02.84 9yJ58cKY0.net
>>166
ほほう
ワシらの昭和知らんかえのう
オマンらが信じられんほど楽しかったぞ
ホンマ若い衆は気の毒ぞよ

173:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 18:43:06.80 4GHVF9/y0.net
70代以上はどうやら勝ち逃げ出来そうで、産まれた時や国に恵まれただけだよ。
超幸運だけど。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 19:33:47.54 jjAkAlLp0.net
20代とか若い奴はまだいいだろ。時代は明らかに変わって、終身雇用や年功序列もなくなるから適応出来る。一番不遇なのは、今更適応しようもない40代50代の中年だろうよ。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 19:42:58.66 .net
40〜50代って昭和生まれちゃうの?
勝ち逃げ逃げ切り組じゃん。
20代以下はマジでこれから先、長い長い借金返済とコロナ戦争の地獄を強いられる奴隷層。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 20:16:00.53 SVQ9iWWi0.net
昭和の暮らしなんて絶対したくない。

177:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 20:16:39.17 bGBVotCg0.net
>>170
借金って概念事態が老害だよ
うんこマスコミにやられてんちゃう?
経済の勉強ちゃんとしてないなら、ちゃんとしてみた方が良いね
言葉遊びじゃなくね

178:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 20:21:47.63 jjAkAlLp0.net
加えて、40代50代は上の世代からは殴られるとかパワハラされ、自分達がある程度の立場になって、下の世代を少し叱ったらパワハラ扱いだからな。本当に割が合わんわ。

179:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 20:27:28.93 .net
先日全国民に配られた10万円や、災害復興予算、原発事故の後始末、
コロナ不況による経済破綻にオリンピックや万博での莫大な無駄遣いは、全て借金であり、
今後若い世代が一生かけても返済しきれない莫大な負債。
経済の勉強ちゃんとしてないバカガキだけがどっかからカネが無限に湧いてくると思ってんだよなぁ。
でもまぁ、そういう無学さゆえの借金返済地獄なのだから、しゃーないとも言える。

180:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 20:30:52.76 Cuf9oafm0.net
>>172
借金は借金

181:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 20:31:16.90 AElElo5hp.net
>>167
価値観違うからなあ

182:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 20:35:09.89 UX/Wj/gx0.net
>>172
建前上は国が国民に借りていても税金という形で搾取されるんだから、現実的には国民が借金してるのとそう違わない

183:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 21:20:33.00 X3NkJHbh0.net
いやぁ、昭和に青春時代が送れてホントよかったわ
何もかもが新しく始まってたからな
今は当時の焼き直しが多い気もするが
当時のニコンは神がかってて高くてなかなか買えなかったが、今はぐっと買い求めやすくて今の連中は幸せだよ
ソニーもあの頃が最高だったしなぁw

184:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 22:36:50.08 D8Tvht9S0.net
>>173
自分が受けた不当な扱いを、若い世代にやりたいの?

185:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 22:50:14.45 fCPnkybl0.net
>>173
まあ、ものは考えようで、くらいついてくる若いやつも中には居るから、
そいつらを愛情込めて育てればいいんだよ。パワハラとかおかしなそぶりを
見せる奴は無視しとけばいいし、返って仕事の効率がいいって事に気づいたけどな。
何も学ばないから、何も成長しないって事だろ。

186:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 22:59:09.37 hkOIYFny0.net
パワハラ当たり前の社会で育った結果、歳だけ取った無能が異常な数生まれたんだからやっぱ失敗だったんだろうね

187:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 23:10:39.41 IDUj88XK0.net
>>155
余裕というか広告費みたいなもんだな、6mm魚眼とかいまでもインパクトあるでしょ

188:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 23:11:35.46 Am4T005C0.net
その無能にも勝てない若者が多いんでしょ

189:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 23:14:18.17 fCPnkybl0.net
>>181
だったら、パワハラなんてない無いどっかののんびりした国にでも消えれば。おまえの今日乗った電車や走った道路も
そんな無能な昭和人が作ったんだろうし。
要するにおまえの言ってることは、他人の家の便所を使わせてもらってるのに、
臭いだの、壁にシミがあるのだの言ってる程度の話だろ。

190:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 23:16:03.45 .net
若者が世界をひっくり返す手段はコロナテロとかBLMとかそういう活動だけなんだよなぁ。
無敵の若者が増えたら本当に世界はひっくり返る。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 23:23:00.13 lc6rnC/z0.net
まあ、無敵と言ったらジジイの方だろうな
先も短いし、この先失う物ばかりだしな

192:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 23:23:41.05 hkOIYFny0.net
>>184
老害はすぐキレるなあ

193:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 23:28:11.58 .net
老害の場合、無敵になる頃には自我が消失していて発狂のみになってしまうのだよなぁ。
同じ無敵でも自分の周りしか破壊できない老害より、全世界をコロナで破壊できる若者のほうが無敵パワーは上。

194:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 23:45:01.67 9vGidv2I0.net
パワハラでやめる奴がいる会社とどんなクソ無能でもパワハラ出来ず居続ける会社だったら前者の方がスペック高そう

195:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 00:41:21.42 kX3WSiHI0.net
パワハラと云うか、当時はどこも体育会の乗りだったからね、仕方が無いんじゃないの
俺は文化部連合会系だったからもっぱらセクハラだったな、給湯室とか資料倉庫、他に誰もいない会議室とか色々思い出あるわ
D100、アキバのイッチャン安い所に並んで買って、おまけにキャッシュバックまで貰ったことを思い出すわ

196:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 00:41:39.94 uL8hmL4v0.net
まあなんだな。昭和の時代も今も、この不自由ない世界が当たり前だと思っているような奴は、どのみち大した役に立たないな。
だからちょっとしたことで行き詰るし、他人のせいにする。
若者も年寄りも、少しは先達たちの遺産で食わせてもらってるって自覚を持つべきだと思う。
ずーっと積み増しせず消費するだけだから、遺産を食いつくした時が、日本が滅ぶ時だけど。

197:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 00:53:38.47 .net
日本を今ダメにしてるのは財務省。
この無能官僚が自分の保身だけに邁進して権力行使しているので
財務省の恩恵に与れない庶民はまもなく全員死ぬ。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 07:39:10.61 w2A+8y4Q0.net
その前にシナに尖閣を不法占拠され沖縄が属国になり
いずれ日本本土も属国化され彼らは粛清されるだろう…
在米米軍が撤退するという前提だがw

199:名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF0d-1dyZ)
20/07/16 08:53:28 XFjteJv9F.net
>>182
その広告に意味があるのか?

200:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-9rD5)
20/07/16 10:24:37 B6CTokhBa.net
>>194
こんなものも作れますよとの技術力アピールだな

201:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 10:51:33.87 A7fcjMGBd.net
α9並のZはよっ!

202:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 11:47:14.81 x9ChWaBi0.net
>>195
経営能力の無いバカアピールだろ?

203:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 14:33:05.42 rdOrqy0q0.net
>>196
あんなの作られたら困る

204:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 14:41:58.71 ++Azfnxa0.net
>>193
だよね
北方領土問題を永久に解決した首相様に感謝しよう
Z24-200を出してくれたニコンにも感謝

205:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 15:33:13.48 A7fcjMGBd.net
>>198
あんなZ欲しいぃーー

206:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp75-FK8A)
20/07/16 20:06:00 BLJNZiuDp.net
ID無しの視野の狭さは異常
引きこもりニートのブログ読んでるみたいな、ステイホームの鑑ですな

207:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 20:19:15.48 .net
渋谷でひょっこり恫喝盗撮してる笹食ってろ=鈴木に言われてもなぁ。

208:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b68f-mIjW)
20/07/17 06:46:59 6Z/x7Rkz0.net
Z5
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

209:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 07:47:29.29 UIKRGR0Hd.net
連射と感度をデチューンしたZ6か。給電と縦グリ、メモリースロットがどうなるかだね。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 07:56:07.44 2MQS8GYS0.net
完全に噂通りだ
テレコンが思ったより早いけど70-200ないと意味ないだろうし同時発売かな?
URLリンク(nikonrumors.com)

URLリンク(nikonrumors.com)

211:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-S+ef)
20/07/17 08:08:50 GFVhrNW40.net
Z50の皮にZ6入れた感じかな。値段もそんなに安くなさそう。なにかサプライズほしい。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 08:11:40 .net
サプライズは、なんとSDカードに対応です!

213:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-S+ef)
20/07/17 08:21:39 GFVhrNW40.net
新レンズも一緒に出すくらいだからなにか外観に大きな違いがあってほしいな。

214:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 08:38:13.02 tEe5Urw60.net
>>208
コスト上がるような事はやってこないんじゃないかな

215:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 09:32:04.91 KjyTCtmlF.net
12万円で売ればいいが
24万8000円とかふざけた値段なら
ニコンはおわり。

216:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 10:04:21.18 tEe5Urw60.net
Z5のレンズキットで1400ドルだからボディだといくらになるんだろ

217:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 11:36:31.63 bnwEtdeR0.net
もういらん。
Z7、T4、Pro3、DRV、いろいろありすぎて使いきれないw
最近はZ7の出番が減ってる。Pro3が面白くてハマってる。
アナグロ的でレコード時代を彷彿させる。
ニコンもこのようなモデルを作って欲しいよ。
昔のSを再現したら良いな。

218:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 11:38:58.24 lh8N0ygVa.net
>>212
Dfで我慢しろ

219:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7663-UoMB)
20/07/17 12:15:02 bnwEtdeR0.net
>>213
Dfを持っていたけど、値がつくうちに処分した。
フジのT2からT4にしてるけど、Dfより好きです。
ただ、APS-Cだけどね。

220:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 13:08:01.75 jUcETbkHr.net
Z5はボディだけで12万。キットで14万
D850の価格破壊を彷彿させるニコンの英断を期待したい

221:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 13:10:23.05 AXPvogpG0.net
むっちゃ安いな
さすがにキット25万だろうが

222:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 13:10:32.26 DyVERJQQ0.net
そういやDfみたいなゴミ出してたな。
ニコワンとかアホ過ぎる。

223:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 13:12:47.78 12+qT4gU0.net
24-70f4あるからとりあえずボディだけ買うわz5

224:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 13:54:23.44 rQWX0pAbd.net
キットで1,400ドルって話なかったっけ
18〜20万ぐらいじゃないの

225:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 14:10:30.78 tEe5Urw60.net
>>219
もう少し安くて16-17万くらいじゃない?

226:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 14:24:40.29 .net
もはや完全に新機種の話題のみになって旧機種が失敗に終わったことを示してるな。

227:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 55ad-Qm6i)
20/07/17 16:07:41 sDp77gz+0.net
今ならR5効果で、勘違いしてZ5も売れるかもよ。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 16:14:16 .net
それはつまりZ6Z7が一切売れなくなることを示してるな。
Z5の出現で完全に終わったなぁ。
予想通り短い商品寿命だった

229:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-odjj)
20/07/17 16:16:06 xuasQzzZr.net
何か出てくるかわからんけど来週が楽しみだな

230:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dae3-azxc)
20/07/17 16:19:59 eUekTvQz0.net
>>221
クラスも性能も違うのになんでそんな二元論?
そもそも後発の下位機種が先発の上位機種の性能を上回るなんて当たり前じゃないの?

231:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa8b-0hur)
20/07/17 16:20:33 tEe5Urw60.net
ID無しさん頑張るな

232:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 16:22:26 .net
二元論も何も、このスレ、Z6Z7と一切関係ないZ5の話題一色に染まってるやん。
えっ、もしかして、次スレはZ5Z6Z7パート96スレにすんの?

233:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-odjj)
20/07/17 16:25:23 xuasQzzZr.net
自作自演だろ

234:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a70-1dyZ)
20/07/17 16:31:32 DyVERJQQ0.net
ID無しのキチガイが売れないって言うなら

売れるんだろうな。

235:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b161-YsWi)
20/07/17 16:31:58 9BKk/H4Z0.net
下位機種が売れんから売り上げ減なのに、バカだろw 貧乏人ID無しじゃなくて上級ニコン社員に向けて言ってます

話題になる(なった)のはR5,6、D850
フォロワーの下位機種ユーザーがR5ディスってる、キヤノンはこの種のユーザーニコン以上に多いからなw

236:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a70-1dyZ)
20/07/17 16:46:23 DyVERJQQ0.net
写ルンですの頃も一眼レフカメラは売れてたからな。
今カメラが売れないのはアホみたいに値段が高いから。

本体50万円
レンズ30万円

これを狂信者達は安い安いバーゲンセールだって言うからな。

街を歩いてる人にカタログを見せて
これが合計で100万円です、安いでしょ?
って聞いてみればいい。
キチガイを見るような目で見られるから。

237:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa8b-0hur)
20/07/17 16:51:41 tEe5Urw60.net
>>231
でもEOS RP ってそんな売れてたっけ

238:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da02-dDBt)
20/07/17 17:18:12 M821pv9f0.net
今時の世間一般の価値観では、10万円を超えるカメラは全てキチガイじみた価格設定というのが現実だろうと思う
普段から持ち歩くには不便で、しかも写真しか撮れないものに簡単に10万20万30万なんて価格設定してバカじゃないの?って感じでしょう

239:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 17:52:22.06 DyVERJQQ0.net
>>232
手抜き過ぎる

240:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 19:20:20.37 .net
全国の家電量販店に展示されてるRPは知名度も売り上げも、そうじゃない機種と比べりゃ相当なもんだよ。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 22:55:57.41 GtOwwjoT0.net
リーズナブルな新型出るって云うのに、カエネで暴れてる奴居るんだな

242:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 00:19:29.69 5XrsvFn90.net
RPが売れなかったのに、同じような安いのがニコンで成功するのかは謎
安い標準ズームも用意するよってのが一つの作戦なんだろうけど。

243:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 01:02:52.13 yRMdfKdR0.net
RPはシステムとして破綻してたけど一応それなりには売れたでしょ
安いは正義なんだよメーカーの大きな儲けになるかはともかく

244:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 01:23:24.29 Z6NvRaZU0.net
キャノン好きはキャノンならなんでもOKだから羨ましい

245:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9501-R8z5)
20/07/18 08:11:45 En72Q4N90.net
冒険せず無難な製品を好む人向けだね

246:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 08:20:37.61 7lYriA0y0.net
基本性能を高めて行ってるから羨ましい

247:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 08:51:52.84 YJaW489IF.net
手ぶれ補正もないのが売れる訳ない。
安かろう悪かろうは売れない。

248:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 09:26:54.58 fGXsTu7G0.net
動物の瞳フォーカスまだかな。
うちの猫を撮りたいです。

249:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 10:15:18.53 qv2ygfU2F.net
もう来てね?

250:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 11:18:25.09 5XrsvFn90.net
>>243
とっくにきてる

251:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 11:36:46.00 /7BXn/mi0.net
RPは電池持ち悪い、稼働中のUSB給電が出来ない、
動画でコントラストAFになるので(Rは違うけど)暗いところでAFが迷うなどがデメリットがあり、
YouTuberの人が軽くてクロップされるけど動画時の電子手ブレ補正が良くてRPに乗り換えてたけど、
先に挙げたデメリットで使いにくいと言ってたよ。
だから、その辺りをちゃんとしてたら、RPはもっと売れてたと思うな。
上位機種のRを売るためなんだろうけど、軽くコンパクトを好む人たちは多いからな。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 11:52:09.00 A2/sCK7qF.net
今の時代手抜きが売れる訳がない

253:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 12:14:15.03 gsv2p98V0.net
>>246
Zは給電できますか…?

254:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 12:25:13.03 /r1BPt2f0.net
ニコンに無い機能は不要な機能
他社に無い機能は手抜き

255:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 12:32:45.23 5XrsvFn90.net
>>249
全メーカーそれだから。

256:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 12:36:53.59 /r1BPt2f0.net
>>250
それに疑問も不満も感じないのはニコン信者だけだがな。
ニコンユーザーでも不満を口にした途端GKと罵られる。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 12:49:45.13 5XrsvFn90.net
>>251
全信者同じだよw

258:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 12:51:18.08 CLzpQRubM.net
α7IIIみたいに熱暴走しないだけRPもマシだよ

259:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 13:01:15.08 fGXsTu7G0.net
>>245
よくわからん。
最新のファームはしてる。
動物でもOKなの?

260:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 13:07:52.73 nstabNXUM.net
うん。犬猫ならね

261:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 13:09:01.81 nstabNXUM.net
設定a4ぐらいだったか

262:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 13:58:26.19 Wwk30LUNa.net
ミラーレスはファインダーやシャッター音がーとお前らが言ったからZ6、7はファインダーは見やすくシャッター音は小気味良い。
拘って作ったんだろう。
一方、Z5はキッスみたいな作りになるんじゃね?

263:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 14:09:18.55 vU6EyOBr0.net
シャッターは撮ってる手応えあるように音も振動もはっきりあるからね。
手のひらに伝わる振動はカメラそのもの。
ソニーは静かで低振動でまったく分かってない。

264:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-/wEX)
20/07/18 16:06:19 e27N2+pKM.net
家電屋だから使う楽しみを理解していない

265:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 16:08:57 .net
使う楽しみを理解してたらXQDみたいな障壁を備えたりしないわな。

266:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5ee-GAWB)
20/07/18 16:13:40 1jimdQyX0.net
ただ、荒らしで有名なミネオが言うと嘘に聞こえるなw

267:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-/wEX)
20/07/18 16:14:24 vcvLkZdkM.net
>>260
一回使うとSDには戻れないぞ
CFEは最高すぎる

268:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 16:20:08 .net
ミネオが言うなら逆張りが正解。

269:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-/wEX)
20/07/18 16:29:09 uITF/OGXM.net
>>263
IDなしのきちがいが顔真っ赤w

270:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 16:33:37.04 .net
気違いミネオに言われても、なw

271:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 17:09:52.50 5XrsvFn90.net
ID無しを構うなって
喜ぶだけだろ

272:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 17:11:31.47 .net
ホントそれ。
ID無しに構うと藪蛇になってZ6Z7の失敗を暴かれてしまうからやめた方がいい。

273:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-S+ef)
20/07/18 18:37:08 T2DdeVLj0.net
ソニーのシャッター音は甲高くて気になるけど。Zはボソッとつぶやく感じ。

274:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-Lud9)
20/07/18 19:01:15 0qLESYVm0.net
ソニーは陽キャ
キヤノンは陰キャ
ニコンはチー牛

ミラーレスならこんな感じ。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 19:20:09.25 3zGfu3dFM.net
>>262
カメラ自体がボトルネックでメディアの速度生かせてなくて
PCへの転送速ーい くらいしかメリットになってないやろー
CFex積んだD6も


276:XQD積んZ7もー



277:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 19:27:50.29 cOKa9ZKG0.net
>>270
120Gとか転送するとバカにならんぞ、そのためだけにZ50にもUHS-Uにしたわ(笑)

278:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 19:53:40.51 zIjlpQsk0.net
ソニーはイキリオタクが多い
他社スレに乗り込んで荒らすしR5スレとかひでーわ

279:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 21:05:11.87 3KFCVaw90.net
ゲハ民だからね

280:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 21:21:59.87 5XrsvFn90.net
>>269
むしろチー牛はGKだろ

281:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 21:50:10 .net
GK(後藤研究室)って、最近覚えたらしい「チー牛」をどういう意味で使って731部隊活動してるの?

282:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-8G62)
20/07/18 22:20:28 T8UJV7vSa.net
α7はシリーズ進むほどにシャッター音も振動もショボくなってる

283:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 22:21:57 .net
んー、結局終わった機種スレでは他社にヘイトスピーチするしか結束力高める手段が残ってないんだな。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 22:37:14.24 76MNYajA0.net
ID無い人はレスが相変わらず惨めっぽいなぁ

285:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 22:41:01.75 .net
惨めなスレの状況を改変することなくそのまま描写してるからね。
つまり、このスレが惨めだということ。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 22:46:24.44 UPmaP7Ls0.net
そんな惨めなスレに縋り付く最底辺がいると聞いて

287:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 22:50:29.95 .net
スレ住民全員をディスりやがった・・・。

288:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 23:03:39.85 N04zNjCj0.net
ソニーゲートキーパーのお仕事

289:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 23:08:24.08 .net
ニコン後藤研究室731部隊の仕事じゃないかな。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 23:15:13.07 N04zNjCj0.net
と、援助交際からステマまでソニー社内LANから書き込むソニーゲートキーパーが言ってます 笑

291:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 23:20:10.76 k5/SrarFH.net
ソニー社内LANねぇw
まぁニコン後藤研究室731部隊はそうなのかもしれないが。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 23:36:06.22 N04zNjCj0.net
5分で来るねソニーゲートキーパー
まだ援助交際関連の書き込みもしてます?笑

293:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 23:38:22.09 .net
いや、今はニコン後藤研究室731部隊の人身売買が主な話題だよ。
臓器売買にもつながっている疑惑がもたれている。

294:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 23:41:17.39 N04zNjCj0.net
お前はデビッド・マニング(ソニーがでっち上げた架空の映画評論家)かよ 笑
ソニーゲートキーパー ステマ
ソニーゲートキーパー ネガキャン

295:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 23:42:57.15 3cUOAjVd0.net
さすがに次に出す機種は
R6は超えてくるでしょ。
エントリーとか出して来たら笑うが。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 23:46:59.51 .net
R6超えた80万円、年金で支払えるんか?

297:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 23:48:36.84 N04zNjCj0.net
ソニー・ゲートキーパー問題とはソニー社内LANから複数のウェブサイトにおいて自社製品を絶賛し他社製品を中傷する書き込みが発見された問題である

298:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 23:53:32.18 .net
ニコン後藤研究室731部隊問題とは、売れないDfを好き勝手造って不利益を生じた問題である。

299:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 00:15:42.55 BvYC7nZi0.net
フジのXシリーズなんかはもろDf路線なんだけどな
αだってもろ昔のレフ機のイメージだし

300:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 00:19:06.05 .net
なわけあるか。
Dfのコンセプトは全てにひと手間挟み込む不便さを楽しむ、だぞ。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 01:39:01.35 lv5jZ14H0.net
なんか4万円くらい値上してない?w

302:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 01:43:07.29 RciweIj00.net
>>286
5分ってR5の録画時間かよ

303:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 04:06:30.94 JKfErL7F0.net
レンジファインダーのDf路線やって一番稼げそうだったのがニコンなのに
それをみすみす逃すのがなあ

304:名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/1


305:9(日) 04:27:32.48 ID:fHlObcA/0.net



306:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 04:29:44.51 pfR54a5c0.net
むしろD780みたいなのが作れるのにどうしてFマウントミラーレスなんて作る必要が?
どう考えてもOVF積んでた方がいいでしょ

307:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 04:37:55.23 fHlObcA/0.net
じゃあOVFとEVFのハイブリッドでいいや
LVモード時はEVFに
無駄やひと手間が多い趣味性の強いDfなら二つファインダーがあっても許容されるはず

308:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 04:55:18.85 pfR54a5c0.net
ツッコミどころありすぎの頓珍漢すぎてマジで言ってんのかギャグで言ってんのか分からねぇなこれ

309:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 05:21:14.85 CdqNVu0f0.net
まだFマウントミラーレスとか言ってる奴いるんだなw

310:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-fQ2L)
20/07/19 08:56:45 tgvfIKkaM.net
Fマウントのミラーレスが出るなら欲しいわ
Zマウントでレンズも新しく揃えないとならないなら他社も選択肢に入るしね

311:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-nXx/)
20/07/19 09:00:24 RciweIj00.net
Zレンズは揃わんし高いし
Fレンズのままで使えるミラーレスあってもいいやろ

312:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 09:05:11.84 CdqNVu0f0.net
デザイン的にFTZがついたZ7/6にしかならんだから意味ないだろ

313:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 09:27:49.27 /cXb/EkIp.net
>>300
ファインダーだけなら自分で答え出してるやん、D780、D850でLVまたは外付けモニターでこの話は終了

314:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 09:31:25.21 zl2k9ef+0.net
>>305
AFシャフトも付けてください

315:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 09:42:06.50 YG6156kd0.net
Zレンズ買う金がない貧乏人だろ

316:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 09:45:16.12 uf0df/Uh0.net
俺はZレンズ使うためにZ7使ってるけど
D850やd6でZレンズ使えるならミラーレスなんて買わないな

317:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 10:31:15.39 Fg/4H4iv0.net
>>309
ZのSレンズ基準のFレンズがでてくればいいんじゃないかな。FレンズにもあたらしくSつけて。af-pシリーズとか70-200FLなんかはいい線いってると思うけど。DX用のaf-p70-300なんて見かけはしょぼいけど写りも鏡筒もけっこうしっかりしてる。

318:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 10:38:54.91 02r5KDdG0.net
>>310
D3時代にでた広角大三元すら更新しないFマウントはさすがに新レンズ期待できんやろ

319:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 10:43:27.82 6PqNuooD0.net
>>291
ニコンはソニーの大事な取引先でお客様。
社員がそんな事する訳がない。
もしいたらクビになる。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 11:24:15.57 wi1kD+S00.net
>>295
なんですぐ買わなかったんだ
いつものことだろ

321:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 11:42:34.57 uf0df/Uh0.net
>>310
70-200持ってるけど確かに良い線いってると思う
ただどうなんだろう
俺的には望遠は極端な話どこのメーカーでもかなり良いのが揃ってるんで
標準以下のFでS基準が出せるのかどうかだと思う
af-p70-300は持ってないけど評判いいね
D500用にサンヨンPFと70-300で迷ってサンヨン買ったけど試しに70-300買ってみるかな

322:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 14:16:12.70 9/rGuYjK0.net
将来性皆無のFマウントミラーレスには今さら開発リソース割かないでしょ
そんなのよりZシリーズエントリー格安機作る


323:がまだあり得る



324:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 14:52:15.18 H0vSTm5Ra.net
早めにタムロンとシグマに頭を下げて
仲間に入ってもらえ

325:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 14:59:17.36 Fg/4H4iv0.net
>>311
更新しないっていうより劇的改善ができる糸口が見つからないからじゃないかな。Z以上のは無理だろうし。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 15:20:48.14 fHlObcA/0.net
>>311
あれが最高峰だけどな
シグマアートの14mm単焦点すら解像度以外では何も上回ってない

327:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 15:48:53.11 /cXb/EkIp.net
>>311
外見でしか評価することができないかわいそうな人だなあ、中身はまだそれなりを保ってる

328:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 18:50:46.19 02r5KDdG0.net
>>319
当時最高だっただけにまだいけるけど今となってはシグマタムロンには負けてる部分もあるよね、Zの14-30F4にも、Z14-24出たらかなり古さを感じるのでは?

329:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 19:08:52.11 FY9RPOo8d.net
>>315
頭大丈夫?

330:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 19:18:14.54 02r5KDdG0.net
>>321
世の流れがミラーレスに傾いてんだもん普通そっちにリソースさくわな、焼きそばパンブームにスパゲティパン作ったって売れんもん

331:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 19:22:21.05 UkMRiqKI0.net
>>322
おい、焼きそばパン買ってこい
ダッシュでな‼️🏃🏻‍♂️💨

332:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 19:28:58.13 zJ3sdzFJ0.net
カメラ屋行ってパンフレットだけもらって来たわw
年末までに大きな出費がなければ夏と冬のボーナスで手が届くはず。

333:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 19:34:22.90 .net
ボーナス出る企業、あるんだ!?

334:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 19:37:58.57 FY9RPOo8d.net
>>325
どんだけメディアに踊らされてんだよw
ボーナス普通に出てる企業の方が圧倒的に多いよ
俺はボーナス払いでD6買ったわ

335:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 19:43:46.45 uzShYPgE0.net
夏のボーナス初の200万円超えたぞ。
65万円引かれたけどな。

336:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 19:57:45.23 FY9RPOo8d.net
>>327
俺はD6買ったからボーナスはいつもより3割少ないわ

337:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 20:05:23.78 .net
その何分の一かでもボーナスが出ない医療関係者に寄付してやればいいのに。

338:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d01-PDgx)
20/07/19 21:56:06 YG6156kd0.net
なんでボーナス寄付しなきゃいけないんだ?
馬鹿ジャネーノ?

339:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 21:58:46 .net
さすが老害、医療従事者のおかげで辛うじてコロナ封じ込められてるのに、何一つ感謝しない老害。
早く死ぬからいっか。

340:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-nXx/)
20/07/19 22:02:07 RciweIj00.net
ニコンが亡くなってもいいのか

341:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 22:07:26 .net
医療従事者になんの感謝も出来ない老害が一緒に死ぬんであれば、ニコンにも老害と一緒に逝ってもらうしかない。

342:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 22:22:16.06 omLKQQX20.net
>>331
それは政府がすべきこと

343:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 22:50:16.58 F2y8hogO0.net
>>
君は何の感謝をしたんだ?

344:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 00:40:13.59 B9h8xcHl0.net
寄付は義務じゃないんだからボーナスをどう使うかは他人が口出すことではない。
ニコ爺みたいな老害はいなくなってほしいけど、sage勘違い正義マンも一緒に消えて欲しい。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 01:20:49.78 .net
というか、匿名だと本音が出るよなぁ。
老害が一切寄付とかしない自己中心的な老害であることが良くわかる老害。
生きてるだけで回りに迷惑かける癌細胞が老害。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 08:48:00.17 77psss9rd.net
>>337
いずれあんたも歳を取る

347:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 09


348::13:39.94 ID:NPMUyZcX0.net



349:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 09:35:05.10 +6u4w1chd.net
>>337
自分もレスするだけでスレに迷惑掛けてる老害じゃん

350:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 09:57:10.20 JlSMTlan0.net
ちなみにアメリカの一般男性は年間13万円寄付しているそうだ。
宗教的に寄付文化がアメリカ国民に根付いているからだろうな。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 09:58:34.24 RkpTI4gld.net
>>329
いつも思うんだけど、今までいかに無駄な医療費を教授してたかってことなんよね
用もないのに老人が一割負担で群がってた訳なんだから
俺らの税金だぞ?
本当に病院の経営に関してはざまぁだわ
当然、医療従事者への感謝はあるよ
俺もICUのお世話になった事はあるし。
でもICUぼったくりよな
高額医療費使えない上に1日10万近く取られた思い出。まぁ1人に対して看護士付きっきりな上に全身24時間モニターしてるからな

352:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 09:59:02.59 RkpTI4gld.net
>>341
寄付で控除になるからだよ

353:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 10:06:57.97 JlSMTlan0.net
日本の税制は世界でも寄付がしやすい制度だそうだよ。
民主党政権がそうしたので。
とりあえずコロナ禍で、医療機関が赤字になったり経営が傾いてそれで医療関係者がボーナス出なかったりしているので
(費用がかかったり経営が傾くと、
必ず負担しなきゃいけない固定費は削れないので
経営者は一番費用を削りやすい労働者の人件費をカットしていくので)、
医療機関や医療関係者へ政府は税金を投入すべきだろうな。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 10:09:49.80 YwE7hzhQ0.net
>>342
24時間の精密計測と看護士さん付きっきりで
1日10万円はぼったくりなんかな
8時間働いただけで安めの町工場ですら4万円
24時間なら12万円くらいが
人件費だけで発生しそうだが(個人の給料ではなく)

355:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 11:33:29.95 cEX5QT/ca.net
レンズロードマップのリークが出てる
これから怒涛のレンズ拡充が来るな
URLリンク(digicame-info.com)

356:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 11:42:09.99 cEX5QT/ca.net
マイクロ50が気になるな
等倍接写可能な50/1.4Gという化け物だったりして!?

357:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 11:48:17.61 +6u4w1chd.net
ニコンは医療光学機械もやっているから、怒濤のZ新レンズ買いまくって間接的に支援するわ

358:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 12:25:07.09 naD4nPvb0.net
>>346
一切日付が入ってないのが肝だな
70-200だって発売済みの扱いになってる

359:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 12:26:07.24 4Wkt8eaFd.net
Z用サンニッパはよ!

360:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 12:31:37.81 Ld9Mqgoia.net
一番欲しい超望遠単の予定なしか
こりゃあしばらくFのレンズ使うしかないな

361:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 12:59:11.07 jOnMNWJ70.net
>>348
ふるさと納税でニコン製品とかあれば、ニコ爺様達の本気が見られるのにな

362:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 13:10:14.14 YwE7hzhQ0.net
>>349
Z70-200が発売されてからそのロードマップが
リリースされれば何の問題もないな

363:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 13:27:03.97 naD4nPvb0.net
>>353
問題はないが記載されたレンズが本当に出るかは謎のままだな。

364:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 13:53:39.64 NPMUyZcX0.net
>>352
爺さんだと稼ぎないからふるさと納税の意味がないだろ

365:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 15:16:25.94 .net
納税とか、ニコ爺とはもっとも遠いものじゃねーか。
貰った金は全部俺の物!びた一文寄付なんかしねぇ!!医療従事者ざまぁ!!!ってのがニコ爺老害のスタンス。
早く死ね。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 16:06:13.49 L4o+izfO0.net
自己紹介

367:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 16:08:15.77 .net
>>330
↑これが自己紹介ね。

368:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 16:10:27.64 .net
>326 >327 >328
↑からの、
>330
↑これだからね。
これが癌細胞じゃなかったら、なんなの?っていうくらい邪悪な本心が滲み出てる。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 16:18:30.20 .net
看護師のボーナス「全額カット」はなぜ起きた?コロナ患者受け入れのジレンマ
URLリンク(asagei.biz)
医療機関の35%で夏ボーナス減 コロナで経営悪化、看護師の数百人退職希望も
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
東京女子医大病院「400人退職」の裏にある混沌 医療スタッフのボーナスをカットした本当の訳
URLリンク(toyokeizai.net)
日本総研 2020年夏季賞与の見通しー新型コロナで一人当たり支給額が大幅マイナスにー
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 2020年夏のボーナス見通し 〜新型コロナウイルスの感染拡大により、リーマンショック以来の減少幅に〜
株式会社第一生命経済研究所 2020年・夏のボーナス予測 〜前年比▲4.0%と大幅減少を予想〜
livedoorニュース 旅行大手のHIS 新型コロナの影響で2020年夏のボーナスはゼロに
↑この情勢下で>>359←これ言っちゃう老害って
コロナが全然終息してもいないうちからGoToキャンペーンやっちゃう老害と同じ感覚なんだよな。
HIKAKINとヤフー、コロナ医療支援で集めた寄付金総額が3億7000万円に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

370:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 17:23:22.10 Wne1b8T60.net
>>350
望遠はミラーレス専用で出す価値が一番ないレンズなわけだけど
Fマウントの口径が問題だがFTZで大体用はなすだろ

371:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 17:42:03.59 ahBEzusRa.net
だいたい用はなす、で済ませるようなカメラ作ってたら今後生き残れないよ。
最高品質を求めてニコンZへの大移動が起きてるんだし。

372:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 17:55:06.22 .net
老害の妄想、スゲェなw

373:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 18:29:52.87 Wne1b8T60.net
カメラの基本くらいは知っておいてほしいが
なんで一眼レフよりレンジファインダーのほうが標準・広角の性能がいいのかってことで
逆に85mmより上になるとフランジバックが大きくなってミラーレス専用レンズであるであるメリットがなくなる
逆に言えば80-200くらいまではミラーレス専用にしたほうが性能が上がる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1387日前に更新/234 KB
担当:undef