Nikon Z50 Part1 ..
[2ch|▼Menu]
929:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/13 11:57:10.58 7vXkfXdd0.net
>>928
そう。ニコンはISO周りの操作が面倒。それでZ50買うのやめた。

930:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/13 12:01:19.99 BLL/ZeRV0.net
ターゲット追尾AFっての使わないから無効にしたいの出来ないのかな?
間違えてOKボタン押すと作動して解除するのが別ボタンだから鬱陶しい

931:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/13 13:17:51.46 2cSgmX9D0.net
>>929
その割りにはこんな過疎スレ覗いて即レスするなんて…

932:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/13 19:46:30.41 5Psy0T/40.net
>>928
設定すればいいだけ

933:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/14 16:42:36.85 dUpYZeaD0.net
>>928
メニュー潜らなくてもISOボタン押しながら前ダイアル回せば瞬時に自動制御オンオフ出来るからそんなに不便でもないぞ

934:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/22 15:59:07.42 Ipka294d0.net
Z50でEVFを覗き込んで撮影してるときに突然
見てる画像が拡大されたからなんだと思ったら
鼻で+ボタンが押されてたことが何度もあった
物理ボタン大好き

935:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/22 16:36:11.09 G4W/Z5sg0.net
パナソニックのカメラ使ったとき半押しするとAFポイント部分が拡大されて撮影出来る機能は使いようによっては便利だと思った

936:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/22 17:36:35.97 UlX10Ja+0.net
>>934
同意
自分の意志で撮影するなら不用意に設定が変わらない物理ボタンがいいね

937:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/22 18:48:08.37 0qYbBdo90.net
親指で拡大表示の癖が染み付いた。
これが出来ないカメラは嫌。

938:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/22 19:19:08.47 JFl8r+a10.net
シャッター半押し時にフォーカスリング回してピント位置の自動拡大が出来るようになればいいんだが

939:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/22 22:14:48.46 qbHNViU40.net
シグマのZマウントAPS-Cレンズ来たな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

459日前に更新/206 KB
担当:undef