Sony α Eマウント E/ ..
[2ch|▼Menu]
185:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/13 23:43:30.89 TdlbOzw+0.net
>>176
一緒に頑張ろうぜ、スマホとしては満足してるよ
>>179
iphone11proでもノートPCサイズまで引き伸ばすだけでダメなのか
Youtuberとかiphone11proで撮った動画とか写真が流れてくるの見てるとそこそこ綺麗に見えるんだけど
まあ、動きものは無理だろうね
大したスピードでもないのにブレまくって話にならなかった

186:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 00:02:45 hcIovUaZ0.net
>>180
動きものはスポーツとかプロとかのモードで撮れば、そこそこいけるかも

187:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 00:06:38 X6f68VnV0.net
>>181
なるほど、今度試してみる
ありがとう

188:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 06:45:47.86 RYI4Ik9l0.net
>>179
一眼ならともかくコンデジなんてスマホとたいして変わらんだろ
サムスンの一番新しいの1/1.2だしRX100とそれほど変わらんレベルになってる

189:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 15:50:15.62 7dpjl5w30.net
PCボンバーでカメラの交換レンズのやたら安いけど買ったことある人いる?
本当に新品なのかなって思ってしまうけど、薄利多売ならまあギリ利益出る絶妙な価格設定に思わなくもないし・・・

190:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 16:59:20.80 kmpCOeoE0.net
そんなことこんな所で聞いてまともな答えが来ると思ってるの?
ライバルの販売店の店員なら大抵
「あんなバッタ屋系の店は修理上がり品を新品として売ってる」
って言うよ。自分の店で買わせるための嘘だと思うがね。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 19:16:15.30 MZM8dm+A0.net
>>184
御徒町と秋葉原の間、高架沿いの通りに店舗があった頃に買ってました。
当時は今よりももっと群を抜く感じで安かったんじゃないかな。
家から歩いて行けない距離じゃないし、発送の仕事ぶりも見えて心配がなかったし。
最近は個人的な状況の変化で下取り品が発生するので、
カメラやレンズではバッタ屋さんでは買わなくなってるな。
で、今まで2度、これ新品じゃないじゃん取り替えてよと
駆け込んできた客をみたことがあります。
即、問答無用な感じで黙々と交換してました。
安心感が持てないなら、使わなくなって処分するまで不安なんだし、
無理に買うことはないと思います。

192:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 19:18:48.85 vOIvKjXw0.net
”ライバルの販売店の店員”の登場早すぎて草

193:186
20/07/14 19:32:57.98 zczBjOJD0.net
あたしかいwww

194:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 19:38:35.18 LZjWJ/Ox0.net
量販店は基本限度まで値下げしても仕入れ値に3%は利ざや乗っけるんだわ
仕入れ値10万ならどれだけ値引いても3000円は利益を確保してる
つまりどう考えてもその販売価格より安い場合は訳あり

195:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 19:48:59 vOIvKjXw0.net
問題はどこまで値引いたか は買い手にはわからんっちゅーことやな

196:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 19:56:37 cACSBmKx0.net
バッタマン参上!

197:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 21:32:03.21 rjrLP5PN0.net
怪しい店はクレカ換金品だからな。
そこまで金に困ってるなら
最初に買った人は自殺してる。
怨念が籠もっでるぞ。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 22:34:37.35 MbtE7GFY0.net
そんなにまでしてソニストに客を集めるとぉ、
いずれ自殺の巣窟として名を馳せそうじゃん、ひひ。

199:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 09:00:45.37 L36TVrXd0.net
あたしも新古品買ったら縮れ毛がはさまってたことがあったわ

200:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 12:07:11.30 VzUpehnw0.net
SIGMA100-40あまり話題になってないな

201:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 16:13:04.07 0A6mJVzf0.net
>>195
シグマ100-400 DG DNは素晴らしい
惜しいのはテレコンが付かないこと
Lマウント用はあるのに
保証無しで純正テレコンが付くかどうかだけでも知りたいが、たぶん電気信号のやり取りが無理なんだろう

202:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 17:02:45.64 V6/Ap6HY0.net
>>196
Lマウントでテレコンつけてアダプタ行けないかね?

203:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 17:12:10.02 tSQmgWtF0.net
レンズ側Lにしたらテレコン無しで使えないやん

204:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 17:18:22.93 5wQ6l8zL0.net
ソニー製カメラ→EからLのマウントアダプター→Lマウントテレコン→SIGMA100400(Lマウント)
こうだろ。そこまでして使いたいかは謎だが

205:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 17:21:36.58 0ugYFcYw0.net
まずEからLが無理くさい

206:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 18:32:34.15 vhI01pY60.net
>>196
AFの速度どんな感じですか?

207:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 20:50:08 Z1J24Ury0.net
>>199
ソニーEカメラ → Eのフランジバック18mmから20mmのLに変換 → L用のシグマテレコン → シグマ100-400Lマウント

Eマウント製造契約も、Eの仕様公開も、シグマが持ってるLレンズの通信仕様も、全部クリアしてるからシグマが超やる気出せば作れる

MC-11のE to Lマウント版をシグマが本気で作ればいい
18mmから20mmの2ミリコンバーターを作れるかにかかってるが、ZとEの前例あるから一応可能で、通信仕様がEとLが完全公開だから動作も安定する
あとはシグマのやる気にかかってる

208:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 21:02:59 Z1J24Ury0.net
>>202
やっぱり無理っぽいかな

E-Lコンバーターで、Eマウントカメラ側は大丈夫だが、厚さ2mmでLマウントレンズの受け側が機械的に作れるか分からん

やっぱりシグマがこういうのを作るとは思えんな

209:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 21:14:23.33 +mQYuA5r0.net
マウント径とLマウントレンズの出っ張り見たら一発で無理って分かるよ

210:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 23:27:20.34 vndag99u0.net
S3、出るんやな
S2で打ち止めなんて言われとったけど
ンニーも頑張ってほしいで

211:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/16 23:53:42.59 TrFzmn090.net
Siii、てんこ盛り過ぎて熱暴走を起こさないか心配。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 03:34:20.13 ppb1yn/v0.net
LA-EA3とα77IIが生産完了らしい。Aマウントも終わりになってくるな

213:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 07:51:26.61 1q0byEEi0.net
>>207
APS-CのAマウントα77IIが終わりは仕方ない
だが素通しのE-AコンバーターLA-EA3を廃版にするのはどうなんだよ
LA-EA4はマウント面にAFモーターが付いてて全レンズ対応で、α99IIにもAPS-Cモードがあるからまだレンズは使えるが

214:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 09:16:24.41 uFoWrBfr0.net
ベータと同じように捨てられたね!
899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:31:44.26 ID:HHoz040e0
100mm/F2.8/STFの後玉径は約41mmだそうだ
そのレンズの後玉が外れてしまうという報告を
見かけたことはないし、特別危険な設計って
わけじゃないようだ

901 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:40:42.50 ID:HHoz040e0
ちなみに、レンズ構成図から割り出したニコンZ50mm/F1.8の後玉径は38.6mmだった 。38.6mmの後玉径ならEマウントでも可能だ

902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/26(火) 18:41:42.41 ID:NmnquES80
>>899
アホ! STF 100mmはバックフォーカスが極端に長いだろ。後群レンズを無理矢理前に持ってきて太い鏡筒の中に入れることで大きい後ろ玉を無理矢理実現してるんだ。
だからstf100は解像度が低い。無理矢理なレンズ設計だからね。さらにバックフォーカスを長くできるのは望遠だけ!
はい、ソニー終わり!
ちなみにこれがSTF 100mmのレンズ構成図。
URLリンク(www.sony.jp)
なんで後ろ玉を大きくできるかを考えよう!
ヒント バックフォーカス

マウント付近にレンズを配置できないのがよくわかるね 。ちなみにニコンはマウント付近にレンズを配置できる。だから圧倒的な高画質。
URLリンク(www.nikon-image.com)


215:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 16:53:41 32o0AHWm0.net
5-600mm f0.5 350g とかいうスペックのレンズでないかな

216:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 16:59:42 gCC+fESe0.net
スマホ用かな?

217:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 18:44:32.73 qEEKCf480.net
120倍ズームw

218:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 19:55:00.40 EktTLDqS0.net
STF 100mm欲しくなってきたな。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/17 20:01:29.65 JaeTCtQp0.net
ミノ時代から
100mm付近は
良いぞぉ
ボケぬきでも素晴らしい

220:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 02:03:57.15 n61guyq90.net
FUJIで好評だったViltrox 23mm f/1.4のEマウント用がでるそうな
URLリンク(cdn.shopify.com)

221:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 09:56:11.02 3F1S1ItN0.net
>>215
これはいい、純正かシグマタムロンが出しておかしくない
35mm相当
f1.4
AFレンズ
260g
お値段3万円台

222:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 16:25:42.74 vcvLkZdk0.net
>>213
マウントが狭いから周辺が蹴られるよ。Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
URLリンク(www.opticallimits.com)
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
URLリンク(www.opticallimits.com)
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。

さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。
URLリンク(digicame-info.com)


223:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 00:17:51.62 trT2ssMA0.net
初心者です。
望遠を手持ち撮影するとき、周囲の明るさにもよるけど、しぼり優先だとssがやや遅く手ブレしそうなスピードになるのですが、望遠に限ってss優先かマニュアルのほうがいいですか?
普段の標準ズーム使用時とかはしぼり優先で撮るのでしぼり優先にしがちです。

224:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 00:30:51.37 jb8L0bLu0.net
>>218
絞り優先、ISO AUTO、ISO AUTO 低速限界をぶれないSSに設定。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 00:57:28.27 v/OS8Erx0.net
>>218
絞りは開放しか使


226:わないなら SS優先で手ブレしないSSにして ISO AUTOがカンタンかと 絞りも変えたいなら大人しくマニュアル 手ブレはともかく、 被写体ブレしないギリギリのSSの判断が難しい



227:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 07:30:55.71 NETAHlIt0.net
>>219
これが一番手っ取り早いし安定する

228:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 07:55:42 Z8E1wB1S0.net
SでSS 上げても割と平気だから
撮影か楽

229:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 10:26:06.98 EmMg4Vmq0.net
>>222
だからお前は下手なんだよ

230:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 22:52:05.50 siXJtduO0.net
>>218
ソニーはブレやすいからね
キヤノンやニコンなら手ぶれ補正が強力だから安心
買い換えたら?

231:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 22:55:35.15 uuQ3s4qp0.net
絞り優先は開放で撮ってるんやろ
開放縛りでSS稼ぐんならISOを上げるしかないで
ノイジーで嫌だ言うならレソズ買い替えしかないで

232:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 22:59:47.27 5jfOPQiU0.net
ソニーは高感度が弱いよなあ
ソニーのカメラにはソニー製の低画質センサーが搭載されている。
このニコンの20MPセンサーはDxOMarkでも非常に優秀で、α6300/6400の24MPセンサーをはるかに上回るスコアを出していたので、
このタワーセミコンダクター製のセンサーは、ソニーを凌駕するトップレベルの実力があるということになりますね。

URLリンク(digicame-info.com)

233:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 23:16:28.69 v/OS8Erx0.net
>>218
ま、買っちゃったんだから
しっかり使い込んで必要な性能がわかってから
次の機種を選べばいいでしょ
CとかN、Sで対立煽るの面白く見てるけど、
そのとき優れた道具を選べばいいだけかと
多マウント歓迎
IYHスレで待ってるぜ

あ、写真が上手くなりたいならくる場所間違ってますよ

234:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 23:22:04.67 uuQ3s4qp0.net
動くものを止めたいなんてSS縛りならTV使うんやけど、
それ以外は全部AVやな

235:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 23:51:45.47 jb8L0bLu0.net
ここはソニー国なので、TvだのAvだの、外国語は使わないでくれ

236:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 23:59:54.18 uuQ3s4qp0.net
>>229
通じるやろ
ええやん

237:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 07:36:35.61 N0rqKe7W0.net
>>230
だからお前はいつまで経っても童貞なんだよ
Avでも見てろ

238:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 07:59:10.46 Bk0ip0zl0.net
>>229
こうやって老害がグローバル化に取り残されていき今の経済弱国日本があるのであった

239:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 12:42:18 8FeSePrT0.net
>>232
意味がわかっとらんバカか。
Tv、Avはキヤノ語。

240:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 13:26:19.84 yy1tifm/0.net
マイクロレンズはニコン語

241:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 23:03:01.99 sUMv1DnB0.net
>>233
それぐらい分かっとるわカス
Canon=外国という比喩もわからんのかこのド低脳が

242:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 23:17:15 bnUobjAJ0.net
>>235
SONYスレでなにゆうてますかな

243:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 23:18:09 bnUobjAJ0.net
>>236
あ、SONYスレだからあってたか
スマン

244:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/22 11:08:41.60 qraxYNXQ0.net
割と味わい深いやりとり

245:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/22 11:48:18.93 Cx6cdnua0.net
まあソニーのカメラでも使われてるんですけどね
URLリンク(ik-life.com)

246:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/22 12:05:56.84 PxdzEQIC0.net
>>239
ほんとだ。
こんなとこで使われてるのね。
ソニーのカメラで、なぜ Av、Tv?

247:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/22 13:06:48.76 Yyy1v6A40.net
>>240
AVはアレの回す向きだろ。
TVはもちろんテレビを回す向きだよ。

248:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 12:18:35.44 UnYeY/820.net
>>241
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mmは

249:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 12:31:12.40 8iVhVW1z0.net
>>242
なんともまあ、キヤノンの技術力の低さをストレートに表してしまったインタビューだったね。
そういえばオリンパスもテレセンがどうのといってフォーサーズを立ち上げ技術力の低さを示してしまい潰れていったね。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 15:07:09.35 Hsodzhn60.net
>>243
オリンパスが弱かったのは需要を読み取る力とマーケティング力であって技術はあったろ
元々ニッチだった規格がスマホの台頭により更にニッチになってったってだけだよ

251:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 15:23:44.05 HlNOQ7ge0.net
オリンパスに一番必要だったのは誠実じゃね
あんなにダーティで汚いイメージの企業ってそうない

252:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 15:26:54.90 TIrprRnB0.net
一般人はもう記憶にないやろな>オリソパスの粉飾

253:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 16:06:09.40 hgiK4e6R0.net
URLリンク(camera.itmedia.co.jp)
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。さ

254:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 16:07:41.82 lbQhQRae0.net
また古いの貼ってるな

255:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/23 16:09:36.71 ikjg/uAZ0.net
>>248
■50mm/55mmレンズ
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
URLリンク(www.nikon-image.com)
SEL50F18F
URLリンク(www.sony.jp)
SEL55F18Z
URLリンク(www.sony.jp)
■35mmレンズ
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
URLリンク(www.nikon-image.com)
SEL35F14Z
URLリンク(www.sony.jp)
■24-70mmF4レンズ
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
URLリンク(www.nikon-image.com)
URLリンク(www.nikon-image.com)
SEL2470Z
URLリンク(www.sony.jp)
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!た

256:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 12:16:35.31 S0bqb0Yt0.net
動きないな

257:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 12:45:26.62 sfEatM470.net
>>250
マウントが狭すぎて設計が失敗したらしいぞ。
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm


258:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 19:02:11.07 lbnzyhuh0.net
>>251 そっとしといてやれ。技術力が無かったんだろう。察してやれ。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 19:20:03.57 H1EhapZo0.net
FEの85mmで1.8かGマスターの1.4にしようか悩んでるけど皆さん方ならどっち?画質見る限りでは1.8でもかなりの描写力を感じますが…

260:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 19:39:35.71 xdKdGDCn0.net
両方候補なら高い方を買った方がいいよ

261:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 19:58:57.85 r23sdEJq0.net
両方知ったうえで選ぶ方がいいよね

262:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 20:22:20.67 lbnzyhuh0.net
>>253 違いはボケの柔らかさ(GMが上)、逆光耐性(無印が上)とかある。が、キツイこと言っちゃうと、写りに違いを感じないなら安いほうで構わない、ということだわ。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 20:26:27.47 BCsOY/Yb0.net
12-24GM触ってきたけど前玉がフードの中で動く感じなのね
あとフィルター無理なの辛いな

264:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 20:55:04.70 If2aPZQ90.net
>>257
行けるよ。
出目金ではなく、リアの方だけど

265:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 20:57:31.55 BCsOY/Yb0.net
>>258
そうなの?ソニストのお姉さんにフィルター切って貼って…って言われた…

266:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/26 08:31:32.71 2W/Krku90.net
リアは単色かND限定になる。出目金超広角ズームでGND活用して本気の作品撮りするなら150mmの角型フィルター使うの。高いけど。その経費まで織り込んで予算計画建てたほうが良いよ。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/26 12:22:04.02 n5w087Cc0.net
>>260
ニコンならフィルターが付くのにな。
ソニーは使えないよ!

268:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/27 15:19:39.77 yUqz8p5E0.net
>>253
GMは触った事なくてf1.8のほう持ってるけど値段の割にかなり満足してるよ!
AF静かで早いし写りも好み!
50mmf1.8のトラウマがあったからどうかと思ったけど買ってよかったよ!

269:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/27 15:48:24.03 5zuDO61N0.net
そりゃあ高い方がいいに決まってる
どこを妥協するかだな、この例ならボケとブランドか

270:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/27 15:50:43.24 a+dl3fgz0.net
85無印はAF速いしかなり使える。でもGMの方が綺麗。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/27 17:37:42.94 h11iWxL+0.net
AFが遅いとかうるさいとか言われるし
それは事実だけど85GMはポートレート用の神レンズだと思う
135GMももちろん素晴らしいけど85GMの方が好き

272:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/27 21:04:57.18 VfM9FWEu0.net
GM買える金はもってるんだうあああどうしよう明日どっち買いに行こうぅ撮影会いっぱい行きたいから1.8にしよかな

273:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/27 21:06:58.02 VfM9FWEu0.net
>>262
とても有益な情報ありがとうございます。Twitterとかでポトレ嬢撮った写真で1.8のんちらほら見かけるんだけど、めっちゃキレイなんですよね

274:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 11:51:02 RK9RWbH70.net
値段なりでいいなら85f1.8でじゅうぶんなんだが、F1.4レンズや135はポトレの中でも異次元の美しさになる

275:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 11:53:17 EfscBFM70.net
異次元とはまた大きく出たね
8514GMのAF早くて静かなら買うんだけどなぁ

276:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 12:01:13.49 Pg68xFh60.net
1.8にして撮影に金かけるほうが良いんじゃない?
所詮写真はほぼ被写体だから

277:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 12:59:21.49 e1Gp0NQb0.net
異次元と言いたくなる気持ちはわかる
写りだけなら135GMより85GMのほうがいいと思う

278:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 13:32:54 EfscBFM70.net
そうなん?
135GM出てから85GM良い話って全く聞かなくなったんだけど

279:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 14:50:01.16 9rpZRkwd0.net
135のが良いかなぁ

280:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 15:07:03.74 ng9u54Sn0.net
100GMのことたまには思い出してください

281:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 15:21:15.34 SBxuJ+rW0.net
>>274
正直あれは明るさ以外でいえば85mmより圧倒的に良いぞ
af静かで早い、ボケも綺麗で解像もする

282:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 16:40:59.99 rcpSL7Tf0.net
GMはボケ方やトロみが全然違うから適当にとっても作品のような写真になる。大袈裟にいうけど

283:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 17:57:36.73 JYil1uz70.net
俺は135GM持ってから85GM入れたんだけど
85GM色乗りや描写がよくて感動したよ
AFとか解像感はまた違うけど

284:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 18:35:10.49 gcSKfKa+0.net
>>271
等倍テスト、圧倒的に135の方が上だぞ

285:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 18:41:05.65 ng9u54Sn0.net
非の打ち所がないのは135GMだけど
描写は85GMのが俺は好き
135は解像もボケも隙がねーんだよ

286:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 18:47:26.68 jYyf2vic0.net
>>274
100stfいい子ですよ
stfにこだわる必用なく普段使いでいいのです
カリッとシャープで
当然ながら前も後ろもボケはキレー
割と近接いけるから、テレマクロっぽく使える
(テーブル対面くらいはなんとか写る)

287:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 18:59:40.68 +vaO5uXW0.net
85GM買いましたー!
皆さまありがとうございました!

288:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 19:01:52.76 fliIR9zB0.net
や、マジで100mmはいいぞ
どうしてあそこまで唯一無二なのに話題に上がらないのか

289:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 19:07:58.54 jYyf2vic0.net
作例見るに
皆ボケにこだわりすぎ
100の真価はそこじゃない

290:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 19:16:51.79 EfscBFM70.net
ボケにこだわらないならフルサイズの意味が半減するやん

291:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 19:20:53.76 upuJgya80.net
>>284
まあ入門者はそうだな。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 19:54:12 +V2QWl040.net
>>284
おっそうだな笑

293:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 20:14:35 XG/QmzN50.net
>>282
時々話題になるよ
ボケだけでなく解像や倍率も高い評価が出るよ
「謎の100STF推し」て言う輩が出るまでがルーティーン

294:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 20:18:55 PQNU5nkI0.net
100STF欲しいけど
ポートレート以外に使い道がないなら
85無印でもいいかなと思う俺が居る

100持ってる奴背中押してくれ

295:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 20:19:14 3SYiZ5280.net
ボケ抜きなら唯一無二は言い過ぎかな
100マクロもスゲーよ
ミノの100付近にハズレなし
(いまはソニーだが)

296:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 20:20:51 3Apem1Lg0.net
>>285 >>286 自称上級者気取りw

297:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 20:21:05 LjAjeIf30.net
>>287
まあ確かにそうなんだが、100mmってのが風景には狭いし望遠が要求されるには広角だし本当に人物専用って感じがするのよね
さすがにテーブルフォトには使えんし…

298:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 20:22:05 LjAjeIf30.net
>>290
さすがにボケだけでフルサイズは選ばんわw

299:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 20:22:37 EfscBFM70.net
騒がしいボケに年輪ボケにレモンボケ
そんなの嫌だってだけの話

300:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 20:23:44 3SYiZ5280.net
>>288
ポートレイトだけなわけない
使う人次第でしょ
最短短いし、絞り輪もあるし、
85よりは良い子だと思う

301:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 20:23:59 U60s4Jc50.net
>>288
寄れるからマクロ的な使い方もできるよ

302:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 20:42:50 XG/QmzN50.net
>>288
85f18を買った時、すげぇ神レンズって思った
コストパフォーマンス高いし写りも大満足だった

でも100STFを買ったら85f18の出番はなくなった

303:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/28 22:58:54.90 7lZ8/XnX0.net
>>288
100STF 週末買いました。
このボケ味はちょっと息飲みますね。
オススメ!

304:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 01:50:48.58 Ctz5jdL30.net
100STF最近持ち出してなかったけど7s3と相性抜群だな
ISO10000超えでもバンバン使えそう

305:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 01:56:19 l2SnOFSl0.net
>>298
ファインダーめっちゃいいらしいからMFでAマウントの135STFもよさそう
と思ったけどLA-EA3廃盤なんだっけか

306:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 02:15:40.18 t+tkBB/g0.net
>>298
7SとSTF、めっちゃ相性ええで
t値なんぞカンケーネエッ!
普通に解像感高めの中望遠

307:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 08:24:01.40 NmKU8BIg0.net
花を撮るならSTFが最高

308:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 16:54:22.17 PHDMSRGu0.net
>>284
絶対こいつ下手くそで草

309:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/29 18:40:55 UdpFY6F40.net
GM全否定頂きました

310:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 15:47:32.71 LCelToUV0.net
今度の新型s3に、12-24か16-35のgmasterどっちがいいかな。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 18:13:58.70 TWLb2iF20.net
両方必須
ポートレートや風景なら1635gm
超広角風景なら1224gm

312:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 18:19:36.77 gxgiH8zx0.net
タラレバだが、
2470gm持ったら
1635gmは微妙だろうに。
1635の絵の良い点が好きなら別。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 18:24:36.43 wAxzc70u0.net
大三元って言葉がなんのたにあるか理解できてない初心者ぶりに爆笑しちゃった☆

314:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 18:29:35.62 rV/1WpAy0.net
>>306
むしろ逆
標準レンズは使わなくなる

315:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 18:42:53.17 ly+qJqD00.net
俺的には20-40/2.8GMとかスナップスペシャル出してくれたら最高

316:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 18:55:07.40 Lb01zSGH0.net
今更感が強くなってるけど、50GMまだかよと密かに思ってる。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 19:00:18.10 qbIC2QaN0.net
50GM ハーフマクロ付きとかだったら
55Zと50マクロ捨てられるのになぁ
機材整理したい

318:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 19:06:30.38 /JmxN54g0.net
40付近で近接いけるやつ

319:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 19:18:25 PSsYyXYU0.net
>>308
それな

320:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 19:34:00 +gMMmCyl0.net
>>312
batis40

321:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 20:19:47.50 0KMoRX560.net
APSCの1655をヒントに20-50F2.8GMはぜひ作って欲しいな
写りそこそこでいいから軽量で頼む

322:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 20:40:01 jbXa9Muq0.net
35gmと50gm来てほしい

323:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 21:04:24.23 CxXVGnKn0.net
50GMは来るかもね
古いレンズしかないから

324:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 21:29:15.15 0KMoRX560.net
>>317
全部買うわ
あと70-200GMリニューアルしてくれ
100-400GMやサードと比べていい所がない

325:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 21:32:37 ynDvYm7b0.net
>>315
写りそこそこのGMとか矛盾。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 22:18:54.74 jgbZ1znM0.net
2470GMと70200GMは早急にテコ入れして欲しいね

327:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 22:55:35 mFrzOalz0.net
今のプラナーの写りで軽いやつを。。

328:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:00:13.79 Yy3jpOgv0.net
>>319
GMの定義を解像が良くて口径がデカいっていうスペヲタが喜ぶだけのアホスペックに加えて
軽さやサイズも加えりゃいいんだよ
だけど難しいよね。だって無理なんだもの。
光学はアナログ物性がすべてを決める。技術では小さくも軽くもならない

329:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:04:29.25 CxXVGnKn0.net
GMがアホなら何が良いのか
具体的に上げて欲しい
アホスペックと批判するなら、それよりは


330:ュなくとも賢いスペックが存在するはず



331:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:12:20 OL4hioiQ0.net
>>308
そうなん?今度初めて一眼買うんやけど、
1224GM
2470GM
70200GM
200600G
ってラインナップにしようと思てたんやけどアカンの?
2470GMっていらん子なん?

332:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:16:32 u/8SWJ+R0.net
>>324
惑わされるな
それを全部買えば間違いない

333:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:24:06 0KMoRX560.net
>>322
現に24GMは驚異的な軽さと写りだし
ズームでも1635GMも1224GMも性能の割に軽量化頑張ってる感ある
20-50というと24GMや20G含め軽くて優秀な単玉作りやすいしどうせ写りでは勝てないから
ズームの描写はそこそこでいいと思ってる

334:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:30:19 N4EYwg890.net
>>324
初めて買うなら最初から全部揃えない方がいいぞ

みんな映りはいいが重いレンズだから思い入れが強くないと持ち出すのが億劫になる

まず24105Gとかにして自分が好きな焦点距離を知ってからがいい

335:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:37:35 8XdFY38m0.net
>>324
全部GMとか1カ月で持ち出すの嫌になりそうやなデカオモ過ぎて

336:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:40:12 H2W39SGG0.net
>>324
焦点距離がキレイにつながってるけど、
それに意味を見いだせるなら価値あるのかもねー

337:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:40:48 0KMoRX560.net
>>324
>>327も言うように
便利ズームと単焦点1本ずつで好きな画角と機動力との兼ね合いを探してからがいいよ
中望遠で言えば85GM 100GM 135GM 100400GMあって重さをいとわなければ
70200GMは全く持ち出さなくなるし複数持ち歩かないスタイルなら100400だけで良い

338:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:43:17 OL4hioiQ0.net
>>327重さかぁ考えたこともなかったわ
>>328こないだビックカメラで持ったけど何も重くはなかったで

>>329
焦点距離って無意味なん?オッサンは単焦点でヒットアンドアウェイするってこと?

339:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:46:36 OL4hioiQ0.net
>>330
オッサンも重さいうとるな
オッサンだから重さ気にするんか?
それとも重さ気にするくらいのオッサンしかおらんってこと?
カメラにおける重さってそんなに重要なんか?

340:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:48:37 KacOq5RX0.net
>>326
広角系が品質と軽量さを両立できてるのは、以前から言われてたミラーレスだと広角レンズが作りやすいってのが実証されただけじゃね?
初期のF4ズームにしても1635zだけは競合製品よりも品質良かったし

341:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:49:23 8XdFY38m0.net
>>331
まあ体力あるならええけどな

342:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:50:41 CxXVGnKn0.net
>>324
全部買って試して、不要なものは売れば良い

343:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:51:10 OL4hioiQ0.net
>>334
3km
11:30くらいで走れる体力はあるわ

カメラの重さ対策に効果あるか?

344:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:51:39 OL4hioiQ0.net
>>335
ほんならレンタルで済ますわ

345:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:52:40 KacOq5RX0.net
ぶっちゃけ重さはバッグ次第
ボディもレンズも裸のまま持ち歩くなら別だが

346:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:53:04 8XdFY38m0.net
>>336
ちなみに撮るものは決まってるの?

347:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:56:08 H2W39SGG0.net
>>331
被写体に焦点距離は依存するし、
好みもある
まんべんなく使うなんてことあるのかな?
けど、そこから始める資金があるならいいかもねー

標準域なら単のヒットアンドアウェイで十分
むしろ標準ズームは妥協です

348:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/31 23:56:10 0KMoRX560.net
>>332
体力あっても重さは大事
レンズが軽ければより多く機材持てたりより軽快に構図探しできたりね
シャッターチャンスを


349:ヲさない1番の要因は気軽に持ち出せる環境よ



350:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 00:08:46.12 GKOHOgzU0.net
>>326
比較対象が全部長大なフランジバックを持つ一眼レフ用レンズの話じゃなぁ
そもそも的に相対的な軽さは実際の運用においてあまり意味がない
元が100sのレンズを3sにしたとしても「重くて運用できない」という事実は変わらない
まぁなんにせよ軽さ小ささは十分すぎるくらい「レンズの性能」なんで
それで金を取ってもいいんだよね。本来は。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 00:34:25 mdx+kPxr0.net
ほどほどの焦点距離をカバーできる軽量な標準ズームってことならSEL2470Zなんてまさにコレってレンズなんだけどな
24mmと70mmの画質でやたら叩かれてるけど、30-60mmあたりなら十分に良い画質してるのに

352:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 00:39:10.79 fZde2dcV0.net
もはや、ほどほどな領域はタムロンが制覇しつつある

353:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 00:54:08.22 ZKwV7MLM0.net
タムロンは割といいけど
イチバンにはならない選択
そこがSIGMAとの差だなぁ
どっちも好き

354:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 00:55:04.90 q5fxsxJD0.net
標準ズームなら今は24-105Gあるしタムロンもある
SEL2470Zが発売された頃より確実にハードル上がってるから画質で叩かれるのはしょうがない

355:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 02:17:34 Ae8YDB5W0.net
>>331
最終的にはレンズの数だけボデーが欲しくなる

356:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 02:24:21 bMtecycc0.net
一瞬持って重いとか体力あるとかじゃなく、普段から持ち歩いて何かあるたびに撮るのがカメラのコツだから、今持ってる鞄に2Kgのダンベル入れて生活出来るかどうか的な考え方した方が良いと思う

357:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 02:29:13.57 fZde2dcV0.net
そこんとこは、撮影スタイルによるね
俺はポトレ撮影会にはレンズ数本を持って行ったりするけど、旅行だと便利ズーム+単焦点1本でいいし、ふだんの街歩きは軽い単焦点1本のみだし

358:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 02:41:13.70 GKOHOgzU0.net
熱心なカメラマンはたいてい常時カメラを持ち歩くからね
軽さは絶対正義なんだけど、逆にピカピカの大三元レンズとプロ機を
高価な三脚に据えて観光地の砲列のなかでどや顔するのが目的なら
重さなんてどうでもいいからな

359:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 05:02:36.54 MLJj23xp0.net
ポートレートでも現像する時に肌補正なんかのエフェクトかけたりすると
これ別にGMで撮る必要ねえよなと思ってしまうw

360:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 05:08:15.63 mdx+kPxr0.net
>>351
ツァイスレンズ大好きだけどcapture oneのクラリティー補正使うと、
なんでもかんでもツァイスっぽいハイコントラストかつ透明感ある写真に仕上がるので、今の現像ソフトの優秀さはホント参るわw

361:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 09:01:35.36 fZde2dcV0.net
オールドレンズ買おうと思ったけど、RAW現像でそれっぽく出来るからいまだに買ってないわ。MFめんどいんだよなぁ
RAW現像ではムズい逆光のフレア散らかし系はさすがにRAW現像だけじ厳しいから楽しいことは確実だろうが

362:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 09:18:30.00 tJfXSVuv0.net
ヘリアー40、なんとなくポチッたが
この子、いい感じね
MFだけど超小さいし、画角40は俺にはしっくりくる感じ
写りも悪くはない

363:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 09:21:19.05 kTpEmkfm0.net
RAW現像はまだまだ初心者の域だけど、ほんとに楽しい
昔はシャドウ


364:上げて見た目通りに近づける事が多かったけど、最近はシャドウ落とすことの方が増えた 周辺減光もあえて補正せずノスタルジー感出したり RAW現像してるとα7系のダイナミックレンジの高さの有難みがよく分かる



365:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 09:22:31.18 Di8wlb1H0.net
>>354
αはAF性能の良さでシェアを伸ばしたけど、元々MFやりやすいんだよね。厳密さはMF時代のカメラよりはるかに上だし。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 09:30:14.18 gMsU5sBV0.net
>>340
オッサン機敏やね
エエことやわ
>>341
バイクと一緒やね
>>339
ハメ撮りワラ
>>347
ムダやん

367:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 09:51:19.57 tJfXSVuv0.net
はめ撮りに最適α7S

368:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 10:31:03.51 mosVa3jb0.net
単焦点派、大三元絶対派、好きにしろ派。三つ巴www

369:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 10:35:37.51 gMsU5sBV0.net
>>358
射精の瞬間をα9で跨ぐら舐め回すときらα7sVでって最高やね

370:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/01 10:46:07 tJfXSVuv0.net
IIIでなくても初代でもいい
広いダイナミックレンジで艷やかに、薄暗い部屋でも鮮やかに、明るくないから恥ずかしくないもん!みたいな
暗所マクロ、暗所ポートレイト
楽しそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1274日前に更新/290 KB
担当:undef