IPワッチョイ FUJIFIL ..
[2ch|▼Menu]
136:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/17 20:25:02.10 b0Ol5NRr0.net
30と45-100欲しいのだけど、キャッシュバック・キャンペーンまだ?

137:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/18 02:44:20.52 /BMhQ0Qsd.net
ワッチョイ付きでも気にしなくなったんだな。まあフィルターかけれるから前のスレよりよっぽどいいけど

138:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/18 10:11:07.61 EeKvGZgZ0.net
俺は気にしないけど、そんなに嫌なら消せばいいじゃんね

139:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/18 11:51:21.59 OPOxMRZT0.net
>>136
恒例の如く年末にはあるのでは?
他社もそうだけど、期間中は売価も上がるよね。それでもCBで買う方がいくらかは得するのかな。
CBキャンペーンは箱切り抜いたりコピったり貼ったりで面倒だよね。
メーカーは申請忘れを願っているのかも。
米国のようにインスタントリベートなら楽で確実でいいのにね!!

140:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/18 16:37:38.84 JkuBX+Whd.net
45-100使い易いや
買って正解!
ズームそろったからGFXしか使ってない

141:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/19 05:20:52.09 CRWZQYkS0.net
>>140 同感。特にテレ側が100mmでとても良い。
goto撮影旅行で絶賛活躍中!

142:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/19 15:15:51.21 XXsYHETk0.net
>>141
買おうか迷ってたから、この際行っちゃうか

143:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/21 12:14:54.51 hea6HYbUa.net
50Rをもう5万下げてくれ

144:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/21 19:21:03.49 dlwDrE01d.net
50S、カカクコムの最安値落ちたね

145:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/22 01:23:55.63 wcqci67L0.net
>>143
わかった

146:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/22 20:08:30.31 5M4HdHQA0.net
>>33
>確か50系に使ってるセンサーは16bitRAW非対応センサーだったような?
Retach 毎に 1bit 減る。だから、有利。

147:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 08:10:17.33 9D3qO3en0.net
いよいよGFX100にピクセルシフト来るな
今月には来るみたいだが4億画素楽しみだ

148:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 09:46:31.37 a0mMsfVEd.net
凄いけど、現像に必要なPCスペックってどんなもんだろ?

149:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 10:49:27.61 3fVHhfvV0.net
GFX 50 を1億にする話はないですか

150:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 11:05:03.95 k6V+4METr.net
50シリーズは化石センサー化石プロセッサーでオワコンなので諦めましょう
来年発売する新しい100MP機を待ってください

151:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 11:46:32.94 9D3qO3en0.net
仮に100MP積んだ50並の小型が出るとしても何が犠牲になるんだろうか
100はフラグシップとして現役バリバリの中、同じセンサー積んでも差別化を図るだろうし
既存100が危ぶまれるようなあまりにも小型100に顧客が流れても困るだろう

152:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 12:14:47.65 N18G9O1B0.net
画素数多くなりすぎでもな
仕事で使ってる人いたとしても、大看板も少なくなったし使うのかな

153:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 12:29:14.48 Gf0zLbjY0.net
i9 10900k載ってるPC買えばいいんですかね?
Ryzenの方がいいですか?

154:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 13:26:09.90 9D3qO3en0.net
CPUは十分だと思うけどメモリ128くらいないとキツそう

155:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/05 21:38:03.84 Q3jRwBIU0.net
メモリはケチらず256がオススメ

156:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/06 00:52:54.97 px9i0twr0.net
グラボもQuadroじゃないと今後きつくなってくるかな

157:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/06 08:59:12.46 2nM8zm2S0.net
中版を使っている人は最低でも20万以上のデスクPCを使わないと(本体のみ)
現像する段階で嫌になってしまうだろう

158:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/06 09:35:07.10 gngXXYVp0.net
ゲーム用のに買い直したからな、フルサイズも今は必要かも

159:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/06 09:54:43.01 smdoD2Dy0.net
五年前に買ったi7 6700+geforce gtx960だけど
GFX50Rの現像でもっさりしてるから買い替えたい

160:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/06 19:36:38.43 qG4smxx9H.net
プリント用だけ現像するから10年落ちsandyでも構わないな

161:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 01:02:20.80 N9/fULZpa.net
俺もプリントする
5年落ちiMac 4コア RAM32GBでもたつく
SILKYPIXなんて重すぎて使いもんにならん
Lightroomかcapture oneが半々でもっとキビキビ動いて欲しいわ

162:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 07:48:02.79 sRJFgbrN0.net
画素数が多いデジカメを使っている人はPCの買い替えも検討だな
自分はシルキーを使っているが特に問題なし

163:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 10:07:23.19 QDS3Qojmp.net
lenovoのThinkCentre M75q Tiny Gen2買ってみようかと思ってるんだけど1億画素だと厳しいかな。
グラボが変えられないけどコンパクトだしこれでいければいいんだけど。

164:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/07 13:22:07.85 HXZKmZ270.net
>>163
ググってみたらウェブ閲覧用途のスペックだし厳しいでしょ
これじゃlightroomもすぐ落ちそう

165:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/08 03:02:25.69 CCZt7oVN0.net
>>164
URLリンク(little-beans.net)
CPUのスコアでこんだけあるからウェブ閲覧用以上にあると思うけど。メモリーも積めば64GBいけるし、
ただグラボが積めないのがネック

166:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/08 08:56:18.61 ahlJVmws0.net
CPU、メモリ、グラボ
どれか一つでも欠けてたら微妙

167:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/08 09:52:09.70 2u8G2umy0.net
てかカメラ一台に120万円出せるのにPCケチる理由がわからん

168:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/08 20:21:44.81 tfjVOv+MH.net
逆にどんだけ時給が高い人達なのかと

169:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/08 21:58:39.57 MG1d4OnI0.net
FUJIFILM X RAW STUDIO を使って、PCにカメラを接続して現像するのなら、GPUは不要でないかい。
URLリンク(fujifilm-x.com)
(わたしはそうしているよ)
Photoshop,やLightroomを使いたいのなら、GPUがあるといいらしいけど、
URLリンク(pcjisaku.com)
体感上はGPUで差がない話もある(だいぶ古い記事)。
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
URLリンク(camera10.me)

170:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/08 22:56:56.38 Zxfvw/uWr.net
x raw studioはただのカメラ内現像
現像ソフトによる現像と比較できるものではないし代わりにはならない

171:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/09 11:03:36.08 DjLENaA9M.net
大人の身勝手pgr

172:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/09 15:39:50.22 kSu8g+vQd.net
年末CBはXだけか。
GF期待してたのに来なかったので、もう躊躇なく買ってしまうか。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/09 19:57:58.33 +gq+h2NCd.net
フジの方に聞いたら、GFXのキャッシュバックはあるかないか、わからないとのこと。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/09 21:01:39.94 46NskgHq0.net
キャッシュバックはあるかないかわからないと言ってたその1週間後にキャッシュバックが始まったことがある

175:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/22 12:41:40.04 zrIlGhl/0.net
URLリンク(www.fujiya-camera.co.jp)
値付けミスかと思うくらいに安いね。他のは同ランクで2万くらい高い。
急いで買った方が良い。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/22 18:59:30.43 15klPAbgM.net
もしかして、単焦点を広域で揃えると
32-64より、45-100買った方がバランスよく合理的?

177:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/22 19:26:04.28 8dgXeZGNr.net
>>175
B&Hじゃ新品が安いときで500ドルだよ
それくらいが適正価格のクソレンズ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1303日前に更新/46 KB
担当:undef