Canon EOS R5 part4 ..
[2ch|▼Menu]
93:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-no6W [49.98.161.157])
20/05/26 12:57:27 uI0bOTANd.net
8kをどの層が求めているのか…
1DC2でも作ってそっちでやれよ

94:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c77d-teeD [124.219.236.95])
20/05/26 13:04:29 0rC4fXjS0.net
>>77
α7siiiが先にすごいスペックで発表されたら、
R5の価格も下がるわけで、むしろ大歓迎の方向

95:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c71b-tqmx [124.241.72.115])
20/05/26 13:24:54 BeukPntj0.net
ソニーからシェアを奪い取る気があるなら高くても40万くらいでしょ
電子シャッターも多分コンニャクだしそれ以上たかいなら9IIいくよ

96:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 14:18:59.76 gdNuHyscd.net
>>91
求めてるらしいオカヤマンとかいうのがいるみたいだが
倉敷の8K普及率が過半数とかいうような嘘でマウント取りたいだけのエアだから
ほとんどいないということだろうw

97:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 14:20:27.94 VjfieUN9M.net
倉敷市民の過半数が買うからr5はバカ売れだよ

98:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 14:25:05.33 +PTRsJGXp.net
RF50mm持ってるやつに聞きたいんだけどさ。
メーカーサンプルの橋の写真って等倍?で見ても全然解像してないんだけど、実際のところどうなの?
解像しないレンズなの?

99:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 14:28:02.32 uo2l+VWzd.net
>>93
αの電子シャッターでも歪むんだが?
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

100:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 14:29:05.57 YST7vuw+d.net
>>96
そりゃ等倍(橋梁の実寸大)まで拡大すれば
モザイクになるな
www

101:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 14:36:20.85 .net
>>96
アンチではないし、R5にはメチャメチャ期待してるんだが
同じような感想持ってる人がいて少しうれしい
RFレンズの小型化ってスゴイと思うんだが、光学性能微妙よな
RF70-200F2.8の写りが最高すぎるって言ってるレビュー見るんだが
EFIII型より劣化してるとしか思えない

102:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 14:45:42.92 +PTRsJGXp.net
いやいや、等倍でもきっちり解像するレンズは幾らでもあるがな。
RF50mmのサンプルは四隅もちょっと弱く見えるし、R5でユーザーになるつもりだから気になったのよ。
ニコンZは光学性能に関しては凄まじかったよ。
ただ光学性能と写りの良さは別で、キヤノンにはその両方を期待してるんだが。

103:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 15:08:53.85 0rC4fXjS0.net
>>100
Rの写りってこんな感じよ
30Mだしローパス入ってるしね
R5がローパスどうなのかはわからんけど、
R5で見たら変わるかもね?変わらんかもしれんけどw

104:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 15:15:35.29 +PTRsJGXp.net
>>101
本当カメラの世界って一長一短で難しいわw
レビューではシグマartを上回ってるっていうし、自身でRAWいじらないとわからんかなー。

105:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-vwng [110.163.216.37])
20/05/26 18:47:32 673EjSOZd.net
夏のボーナス前狙ってるな

106:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1602-4Z+k [113.148.0.62])
20/05/26 18:52:22 xatiSyjk0.net
税込み10万円以下なら分かるが

107:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-no6W [49.98.161.157])
20/05/26 19:19:36 uI0bOTANd.net
ボーナスなんてコロナの影響でほとんど出ないだろ

108:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e6f2-r9h8 [153.151.224.32])
20/05/26 19:28:16 pq72z9v00.net
EOS Rと5D4売ってR5を2台買うか、EOS Rだけ売ってR5を1台買って様子見るか迷うな
まあR5の値段次第だがw

109:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a62d-SBEx [121.102.39.95])
20/05/26 19:34:15 Vr0e1B9e0.net
お前ら何撮るの?
電車?

110:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1602-K6TK [113.158.72.21])
20/05/26 19:43:50 0ISiVi+d0.net
ボーナスってどこも減るって言ってるけど謎。うちは業績悪くても減らないんだよな。

111:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e6f2-r9h8 [153.151.224.32])
20/05/26 19:45:24 pq72z9v00.net
>>107
ポートレイト、スナップ、動物

112:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c27d-crVl [157.65.240.115])
20/05/26 19:46:59 WBZ1IXev0.net
画質比較

RF50mm F1.2L USM vs EF50mm F1.2L USM
URLリンク(www.the-digital-picture.com)

RF35mm F1.8 IS STM Macro vs EF35mm F1.4L II USM
URLリンク(www.the-digital-picture.com)

RF70-200mm F2.8L IS USM vs EF70-200mm F2.8L IS III USM
URLリンク(www.the-digital-picture.com)

113:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-YpcQ [49.96.20.184])
20/05/26 19:55:17 pq0lKMd1d.net
なんか72万円はガチのリークだったが
市場の反応が
「辞めた」
「イラネ」
「SONYに行くわ」
がほとんどだったんで
ヤバイからオマエラどうにか安く作れって上から指示

出来ました

5DSのミラーもぎました

そんでペチャンコにしていい感じ出来ました

¥498.000

でやり直し中なんかな

114:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-YpcQ [49.96.20.184])
20/05/26 19:57:02 pq0lKMd1d.net
>>111
49万8000円ですし

115:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-LW3c [36.11.224.99])
20/05/26 20:10:39 ykiJTSluM.net
本体の値段抑えて
縦グリを高くして
縦グリなしだと十分な性能出ないよう制限
というD850スタイルとか

116:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42b6-A+vu [203.153.78.224])
20/05/26 20:19:17 gLsBsdAo0.net
>>85
多売用にR6あるじゃん
けど今はそんなに数が売れない時代ってこんだけ言われてるから、R6もそこそこしそうだが

117:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82c6-ua24 [61.89.119.147])
20/05/26 20:22:11 oyNgMtCR0.net
撮影時間を延ばすためには縦グリに水冷式クーラントを組み込むしかないので当然高価になると思う

118:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 823d-d0bp [219.97.79.110])
20/05/26 20:26:04 EKhm1B+R0.net
分割先に水冷ラジエター積んだら液漏れ酷そう。

119:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 20:31:24.11 Vr0e1B9e0.net
>>109
撮ったやつどうすんの?
売るの?

120:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 20:41:01.94 pq72z9v00.net
>>117
写真展に出店、コンテストに応募、インスタにアップ

121:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 20:46:54.97 Vr0e1B9e0.net
ハイアマチュアってやつね



122:閧ェとう



123:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 21:12:58.81 Sc2oDzFC0.net
6月のボーナス貰う前に発表にならないと、
SONYに行っちゃいそう

124:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 22:46:26.02 xnEpTLgs0.net
よろこべ
URLリンク(www.canonrumors.com)

125:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 22:47:41.03 lBknI8Ysa.net
>>121
オカヤマン注意

126:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 22:48:31.01 xnEpTLgs0.net
>>122
ちゃうわボケ

127:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 23:37:00.29 wYdaG31Y0.net
cr3はほぼ確定だっけ?
5D4初期値と同じくらいだな
まあ順当だな

128:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 23:46:39.83 xnEpTLgs0.net
R6の情報はよ

129:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 00:17:50.40 bI/sjo0+M.net
R6なんか来ない
妄想は別スレ立ててやれ

130:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 00:20:57.49 pMRpax3v0.net
>>108
年棒制の16分割とかならそうだけど、業績連動のとこは上がり下がりするよ

131:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 06:53:46.72 +Wv+8alx0.net
オカヤマンが隔離スレから出てきているようなので再掲
今週のオカヤマンNGUA
-8NR3
透明(非表示)あぼーん推奨
名前系NGに設定してね

132:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 07:01:01.94 Ykp+nNm90.net
>>128
いやまて俺はちげーぞ
被ってんのかな?

133:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 07:01:29.73 Ykp+nNm90.net
あ、自宅帰ったからID変わってたわ

134:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 07:50:21.98 aEKO6l7Lp.net
7月発表なら8月発売か。。。
遅いな。
どうか6月発表で7月発売でおなしゃす

135:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdca-MbOy [49.96.20.184])
20/05/27 08:36:10 ucw4iyw6d.net
R6の事が本当なら期待した性能で作れなかったんだろうな
eosRとRPの関係みたいに
RはRPの存在で高級機に見える
RPはRの存在でお買い得に見える

相変わらずCanon独特のヒエラルキーの押し付けか

136:名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFff-VESM [106.171.3.123])
20/05/27 08:53:01 zdzsu9tYF.net
>>60
高画素だろうから64GBじゃ役不足だろ

137:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-8CWF [126.133.205.139])
20/05/27 08:54:15 F3mF4Temr.net
70万連呼厨が偽計業務妨害罪で逮捕されると聞いて飛んできますた!

138:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-ySaG [1.72.7.247])
20/05/27 08:56:10 8afi6L9jd.net
40万キター!

139:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aad-VESM [203.165.251.48])
20/05/27 09:01:33 4mhqxdXn0.net
URLリンク(digicame-info.com)
これが本当なら凄いよな。SONYから乗り換えようか迷ってしまう。

140:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b2d-vxD/ [220.100.115.161])
20/05/27 09:36:16 +Wv+8alx0.net
70万連呼はネトウヨ連呼リアンのホロン部GKゴキブリだろw

141:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-ySaG [1.72.7.247])
20/05/27 09:46:36 8afi6L9jd.net
出ないと思うけどレンズキットが出るなら 
24〜105ズームキット50万位で頼みます。

142:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-JDAi [49.98.173.65])
20/05/27 09:48:03 amWVz+qbd.net
>>138
レンズキットは出すだろうよ
レンズは暗いやつな

143:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db1b-05E3 [124.241.72.115])
20/05/27 10:04:37 rVD6dvuw0.net
EOS R5 4000米ドル未満で発売だってよ

144:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebd4-1BKT [118.237.76.222])
20/05/27 10:05:28 EXnaouzV0.net
楽しみすぎる

145:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ef2-hMDj [153.151.227.253])
20/05/27 10:21:35 TrX39anE0.net
5D2以来のゲームチェンジャーになってほしい
2台買おうかなw

146:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fce-+PXg [58.138.152.209])
20/05/27 10:34:02 UBiHkqSq0.net
これなら買えるなw

147:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 11:33:37.03 8afi6L9jd.net
>>142
俺なんか3台買うもんねー

148:名無し募集中。。。
20/05/27 11:40:15.66 JGRZ09yJ0.net
CR3って確定に近い情報なの?
ソニーだとα7S3なんて2年くらい前からずっと3での情報出してるけれど

149:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 11:42:03.47 JGRZ09yJ0.net
>>126
むしろR6がこの値段の可能性もあるんじゃね?

150:↑
20/05/27 11:48:26.62 bUR994Phd.net
ゴキブリさん必死

151:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdca-vr5I [49.96.21.153])
20/05/27 12:09:18 mTry+Ywsd.net
この値段だとR5買えるけど、実際には買えないな。

なんか他の機種買っても比べてしまいそうで怖い

152:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6a-vxD/ [1.75.243.156])
20/05/27 12:10:43 cKGuS608d.net
後出しと比べてもキリがない

153:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 12:33:05.58 du+rp/s6p.net
R5は70万だ!と言いきって謎ソース謎データ出したり長文で煽りまくってた奴らはどこ行った

154:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 12:44:47.26 wBsS3CIB0.net
>>145
alpha rumorsは5段階
canon rumorsは3段階

155:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 12:45:38.20 Bf1nr8P6d.net
まだ価格は何も発表されてないから妄想の段階で一喜一憂しても仕方ない

156:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 13:03:29.92 aEKO6l7Lp.net
妄想で一喜一憂するもんだろ。
何クール気取ってんの思春期かよw

157:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7749-HEpO [114.160.213.60])
20/05/27 13:19:16 Oj2xzJkD0.net
CanonrumorsのCR2は全然アテにならないが、CR3を外すのは見たことがないわ。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 13:54:47.56 yemgNyInM.net
>>152
CR3はほぼ誤差が無い情報だよ

159:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 14:36:11.05 d88+Myio0.net
アンチキチガイコンビのIDなしとオカヤマンが息してないな

160:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-vxD/ [49.97.97.234])
20/05/27 15:05:03 /HstKsWjd.net
>>156
隔離スレでレス数増やすだけ目的中身無し自演紅白戦中の模様w
自ら隔離スレ立てて自ら隔離されてるから
本スレのここは平和www

本スレワッチョイ

161:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6a-2nNn [1.75.235.137])
20/05/27 15:12:07 Wrez3xRrd.net
IDなしsageは「佐賀まさお」というキャラクタらしいが
オカヤマンの自演がバレバレ
基山(田代地域)と唐津が区別できないとかw
オカヤマンが佐賀まさおモードの時のオカヤマンの自称は「オカヤマラリア」www

なお田代まさしの生誕地は唐津

162:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-9AXX [49.98.135.154])
20/05/27 16:55:35 KxnMnHHid.net
R/RP本スレも平和になった
荒らし出没先を軒並みワッチョイIPありにすれば
倉敷からの兵站が破綻して丸ごと平和になるwww

163:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-ySaG [1.72.7.247])
20/05/27 17:44:05 8afi6L9jd.net
まさか40とは

164:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bbOF [106.172.158.209])
20/05/27 17:59:41 JGRZ09yJ0.net
>>150
採算度外視しないならって考えだったと思うし
レンズで稼ぐ方法ならあり得るよな
ボディだけだと40なら大赤字だと思う

165:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ef2-M9yN [153.151.224.63])
20/05/27 18:06:55 BqZNFyuw0.net
ソニーユーザー取り込むなら40万ぐらいにしないと効果ないからな

166:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 18:30:18.26 JGRZ09yJ0.net
>>162
事業部門は違ってたけれど
ソニーがプレイステーションでやってた手法に近いかもね
単体赤字でとりあえずシェアを取りに行くやり方

167:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-vxD/ [49.97.102.138])
20/05/27 18:36:55 56eGLmTNd.net
どの程度数を販社にコミットしてもらえるかで原価は変わる
限界効用効果で価格下げれば捌ける数は増える
最初のIXYの時みたいに色々攻めないとひっくり返せない

168:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2361-YHRm [222.8.28.16])
20/05/27 18:48:00 4BCml9TO0.net
40万で安いって?どうせ8Kの環境ないんだろ?バカだな、工場原価で10万円だよ。
5dmark4ですら販売20万でも利益は出てる。工業製品とはそういうものだ。

169:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdca-MbOy [49.96.20.184])
20/05/27 18:58:14 ucw4iyw6d.net
8Kは要らないからDIGIC-X積んで欲しい

170:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 19:41:42.18 Bf1nr8P6d.net
プレイステーションは半導体がシュリンクで原価ガンガン下がるし、筐体自体もマイナーチェンジで簡素化していくから赤字なのは最初だけなんだよな……カメラでは出来んだろ

171:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 19:45:36.19 Impvk/E20.net
通常工業製品は償却台数を考えて値段つけるから償却台数以上に売れたなら利益率は上がって行く
家電の場合、機種ごとに数万台程度が償却台数だな

172:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 19:57:19.94 JIp42woZ0.net
1ドル120円くらいで計算したほうがいいんじゃない

173:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 20:16:07.35 mFpAfvKM0.net
あとは細かいスペックだな
肝心のセンサーがどうなるか
40万ならそこまで期待はしないが

174:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 20:22:11.92 aEKO6l7Lp.net
キヤノンのヒエラルキー知らないんだけど、最高のエンジンはフラグシップにしか乗せないの?
ニコンみたいにエクスピードを統一したりとか

175:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-+GDy [106.172.20.35])
20/05/27 20:56:21 V3lf/9Yc0.net
1DX markII は画像処理エンジンが2つ乗ってる
5DX markIVは一つだけどエンジン自体は同じもの
AFセンサーは同じ物
ローパスフィルターは1DXがニオブ酸リチウムを使った一番高価な物を乗せてる

8k動画や20コマ連写を処理する都合上1DX markIII並の処理性能は必要だと思うから
同じものを乗せる可能性は十分に有るけど
ローパスフィルターは確実に落とされる

176:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp93-SAnM [126.33.28.61])
20/05/27 21:00:47 aEKO6l7Lp.net
>>172
個人的にローパスレスにして欲しいけどね

177:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 21:35:02.81 iA2kdaNT0.net
DLO適用すればローパスキャンセルと同じ様な効果になるって本当?

178:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 21:36:34.73 V3lf/9Yc0.net
CANONからローパスフィルター取ったら何も残らないってくらい
CANONはローパスフィルターに拘ってるのだぜ?

179:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 21:50:44.18 XW5iSuDVa.net
これよめ

URLリンク(photo.nyanta.jp)

180:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 21:59:46.83 aEKO6l7Lp.net
メーカーで全然考え違うなー
ずっとニコンだったから新鮮というか、ほげーってなるw

181:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 22:10:50.43 BqZNFyuw0.net
>>176
ソニーの色がおかしいのはローパスレスにしてるのが原因なのかな

182:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 22:17:00.52 4BCml9TO0.net
俺もSONYは人肌色がおかしいと前から感じている。色の分解能がないし濁っている

183:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e03-wXMY [153.215.56.52])
20/05/27 22:47:18 bJSuvNjU0.net
色はおかしいのかもしれんが
インスタとか見てると今はそっちのオレンジっぽい方がウケてるよね
WBなんか転ばせてなんぼの世界になってきたし
正確性ばっか気にしてるとNikonみたいになるぞ

184:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a3d-+GDy [125.2.190.48])
20/05/27 23:00:29 x08bvTek0.net
まぁキヤノンも緑おかしいし

185:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b01-vr5I [60.158.71.154])
20/05/27 23:01:53 cOdfslkX0.net
緑の抜けはソニーに勝てない

186:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ef2-hMDj [153.151.224.63])
20/05/27 23:10:07 BqZNFyuw0.net
キヤノンの色被りはDPPである程度簡単に直せるけど、ソニーの色被りは直すのかなり難しらしい
ソニー持ってないから人の意見だけど

187:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-SAnM [106.165.58.15])
20/05/27 23:19:48 5ECBvbyW0.net
この販売は髭剃りと一緒だ
髭剃り本体はタダ同然みたいな値段
シェーブローションや髭剃り泡を
買わせる
髭剃り単体じゃ剃れないからね
泡やローションが無いと

188:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca4e-+GDy [131.213.14.153])
20/05/27 23:22:33 qbOptmym0.net
光学ローパスないと特定(といってもありがちな)の条件で、細かいところで色が破綻したり
偽解像が発生するから、あったほうがいいよ。ベイヤーパターン(類似も含めて)の宿命

点像(エアリーディスク)のサイズがベイヤーパターンのピッチを軽く超えるようなケースでは
要らないけど。スマホとかね。

URLリンク(www.edmundoptics.jp)

189:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.110.76])
20/05/27 23:38:32 jG4wKgbPa.net
【速報】オカヤマン芸能人だった!
ソースはオカヤマン隔離R5スレ

190:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 23:46:34.70 B8qUk8cHd.net
オカヤマンは全てがエアなので興味なしw

191:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 23:51:35.64 49Ie300Rd.net
ちなみに、少し前のR/RPスレでのオカヤマンは、親が病院経営で本人はそこの事務従業員、娘はフェリス、車はアルファード、という設定だったなw
今度は本人が芸人かw
まあ5ch荒らし芸では嘲笑しか取れないwww

192:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb02-VESM [118.159.96.53])
20/05/27 23:59:56 MHB3rA7L0.net
>>161
んなわけないだろ
社会人か?

193:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-THcr [36.11.224.175])
20/05/28 00:09:06 xfUxSujwM.net
>>183
SONYの色被り直すのは難しいというか、めちゃくちゃめんどくさい

でも、あの色被り具合が好きな人が多いんだな…
俺はスペックでSONY買ったけど、色被りに辟易したのでCanonに乗り換えを検討してる

194:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-hOHB [14.9.86.192])
20/05/28 01:38:32 2urreg1n0.net
>>185
読もうと思ったが、そっと閉じた…

195:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-hOHB [14.9.86.192])
20/05/28 01:39:32 2urreg1n0.net
みんな理工学部なのか
凄いなあ

196:名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM1a-nZ/a [153.233.244.129])
20/05/28 07:29:06 uZgQp1JCM.net
>>179
オレもそれ感じたわ
α7IIからα7IIIに変えて余計酷くなった
AFや連写は素晴らしいが人肌の色はダメだ

197:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadb-UWuD [182.251.67.150])
20/05/28 07:32:26 nhQfp6ZVa.net
無機質なものは得意っていうよね

198:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 07:44:50.02 T1DSUCyrp.net
RAWで撮れば一緒っていうやつ一定数いるけど、絶対そんなことないよね。
ソニーとキヤノン使ったことなけど、富士とニコン使ってても全然違う。
R5からキヤノンと富士になるが、運用が楽になるといいな。

199:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-wXMY [106.133.42.25])
20/05/28 08:06:34 cq/IPwlba.net
SONYってそこまで陰影なくてもなんか妙なグラデーションかかってて
独特な透明感と立体感あるんだよな
あれがすげー羨ましいんだけどなんなん

200:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 08:32:02.52 O2enf0zH0.net

オレの嫁のαはハイキーでシャドウ寄りで立体感ないけど……
なんかツァイス仕様みたいな暗い感じがオレはいやだな

201:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 08:51:03.02 XJ2SSoL5d.net
ソニーは人肌の色が不自然
元がENGなのでパヨクマスゴミのニーズに忠実で無実の人も凶悪犯罪者の様に映す仕様なんだろうな

202:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-JDAi [49.98.152.194])
20/05/28 10:48:01 qUKbrDsyd.net
肌色
キヤノン:血が通っている自然な色彩
クソニー:無機質で冷血なドドメ色

203:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 11:31:49.64 rmdn8sDga.net
対立煽りは他所でやれ

204:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 11:37:12.23 8052zs3I0.net
ソニーの色がおかしいってことはニコンとかオリンパスもだめってこと?

205:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 11:40:59.97 Uax3xmqf0.net
>>201
センサーはSONY製でも、ローパスフィルタは別ですので。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 11:41:11.23 O9px4FK00.net
ユーチューバーとかvloggerもよく自撮するときにソニーだけ色がおかしいって言ってるよね

207:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-vxD/ [1.72.3.58])
20/05/28 13:33:35 W3WHReqEd.net
GKの中と関係ない人の共通意見>ソニーは色がオカシイ

208:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-K8ul [126.212.251.150])
20/05/28 13:50:02 XCHbJVvnr.net
>>136
肌色がキヤノンてのは昔の話たぞ…
ブラインドテストみてこい

209:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6a-vxD/ [1.75.240.37])
20/05/28 15:17:58 yELa7hP6d.net
ゴキブリが頑張っても
ソニーが色オカシイのは既定路線w

210:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-9AXX [49.98.140.123])
20/05/28 18:01:10 ZrfvPyh/d.net
本スレは浮上

211:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b2d-JDAi [220.210.146.236])
20/05/28 18:03:41 0+PKHjbw0.net
対立煽りは全て
オカヤマン自演

212:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff5f-upCQ [106.72.35.193])
20/05/28 18:08:23 X63Wvcu80.net
>>179
>>193
キヤノンの偽色に慣らされてきた人たちって平気でこういうこと言うよね

213:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb02-8CWF [118.158.228.140])
20/05/28 18:47:08 A4GzfS8k0.net
>>201 >>203
同じセンサー同じ画像処理エンジンでこれ
色おかしいどころじゃない
URLリンク(dotup.org)

214:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-K8ul [133.106.55.17])
20/05/28 19:34:12 NbU6O1o2M.net
>>210
君カメラのこと知らないでしょ?ビデオだとピクチャープロファイルによって色はかなり変わるんだけど

215:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-vxD/ [49.97.103.117])
20/05/28 19:44:30 zkWqFvs/d.net
GKゴキブリの皆さんに
労力を使って頂きましょうw

216:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-JDAi [1.72.1.203])
20/05/28 20:02:41 eGuHsA0xd.net
オカヤマン妄想が暴走
持続化給付金受給詐欺計画中らしい
倉敷ケーブルのIP込みで通報不可避w

217:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/29 02:38:33.71 YiKrqWsaM.net
SONYの肌色について良い悪いはともかく、自分で撮影した場合でも丁度このページのRAWみたいな色合いになってしまう事かった(特に屋内撮影だと顕著)
場合によってはもっと黄ばんだような色になる事もある
ブラインドテストの結果は知らないけど、個人的に好みでは無かったかな
URLリンク(s.kakaku.com)

218:名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFca-vxD/ [49.106.188.158])
20/05/29 04:53:38 1ca+47VRF.net
強力age嬢

219:名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFca-9AXX [49.106.188.21])
20/05/29 04:55:51 TY79AUt/F.net
ソニーに血が通っていないのは伝統

220:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb02-8CWF [118.158.228.140])
20/05/29 04:56:08 H53O7TcI0.net
>>211
キミ詳しそうw だからこの2機種のPP10がえらく色違っちゃう理由を教えてほしい
URLリンク(dotup.org)

221:名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFca-9AXX [49.106.188.21])
20/05/29 04:57


222::29 ID:TY79AUt/F.net



223:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-2nNn [1.66.99.99])
20/05/29 04:58:26 ym8Zsetzd.net
ここは常時age

224:名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFca-vxD/ [49.106.187.148])
20/05/29 04:59:13 WPqfxWbLF.net
>>219
協力ageですわ

225:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/29 05:07:26.45 CacpVb/pH.net
>>217
キミ悔しそうw

226:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/29 05:13:34.76 v1a6ISWoF.net
確かに

227:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/29 05:36:33.93 ODOSebK0H.net
ふむ

228:名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FFe2-2nNn [103.5.140.161])
20/05/29 05:57:03 XQqkT6vxF.net
ん?

229:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/29 12:09:25.51 6GYbxsPxdNIKU.net
>>214
ま、少なくともキヤノンの方が自然に見える色になる
色関連でソニーが使えない特許があるのかもよ

230:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/29 12:25:17.16 LdanqlMGdNIKU.net
ニコンはいくら現像してもだめだなと思うことあったけど、ソニーはいくらでもキヤノンに寄せられるイメージ

231:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd6a-vxD/ [1.72.0.219])
20/05/29 12:54:05 xmg1iwZzdNIKU.net
>>226
手で寄せれば何とでもなると思っていたが
ニコンは更にダメなのか

232:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sa22-MDw3 [111.239.171.135])
20/05/29 14:21:03 BEqNj74XaNIKU.net
>>226
キヤノンもダメなときは多いぞ
屋内競技で逆光気味のとき顔が紫茶色に写りどう現像しても
まともな色にならないとかしょっちゅうだ

233:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/29 14:26:25.48 4UqHBOxepNIKU.net
そりゃあ万能なんてもんは無いからな。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/29 16:47:30.27 gbFRbbYMFNIKU.net
>>228
ホワイトバランス

235:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0H77-9AXX [210.161.134.36])
20/05/29 16:51:47 ODOSebK0HNIKU.net
紫がかるのは照明だろ
体育館の昔ながらの水銀灯とか
現像でホワイト変えれば割と直る

236:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp93-pzGg [126.182.85.100])
20/05/29 17:08:50 NRLtcKX6pNIKU.net
水銀灯って緑被りじゃないか?

237:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/29 18:30:00.92 QGz3LeBTdNIKU.net
>>232
順光でホワイトバランス固定なら。
普通はオートホワイトバランスで水銀灯が選択されてかぶらない。
顔が逆光で照明が直入して安いカメラだとガッツリとブルーミングするような構図にするとサチってる所が大きくなるので、
どう転ぶかはファーム次第。
ドドメ色のソニー?www

238:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9b01-uqjm [60.158.106.217])
20/05/29 19:48:26 5AFAzDGt0NIKU.net
逆光の紫被りは滲んだパープルフリンジだぞ
あと、アンダーなんだよ
逆光で綺麗な色で撮りたかったら、弱くでいいからレフ当てろ

239:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b35f-THcr [14.11.34.64])
20/05/29 19:50:29 y+qICFwX0NIKU.net
屋内競技の撮影だというのにレフ??

240:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/29 23:22:05.51 5AFAzDGt0NIKU.net
>>235
屋内っての読んでなかった
失礼

241:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/30 10:47:13.17 Ydw+hOOjd.net
ドラマの撮影じゃないんだから
選手の前をアシスタントがレフ板持って走るなんてできるかw

242:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a2d-9AXX [101.128.189.197])
20/05/30 12:08:46 9EE/fQzY0.net
自然色のキヤノン
トドメ色のソニー

243:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/30 12:40:44.43 6OYxyi6P0.net
ソニーは使い込まれてる、ということかな?

244:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/30 13:13:02.85 KWT4K1al0.net
キヤノンが自然な色だと刷り込まれているのがいるんだな。

245:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/30 14:27:37.48 A0qR86S0d.net
>>237
「おい!ADしっかりしろよ!」
ボルト「はい!すいません!」
コロナバイト


246:中かもしれん



247:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-vxD/ [49.98.144.199])
20/05/30 15:40:30 /dKp0ESQd.net
ドラマならレール敷いてトラックドリーでカメラもレフ板も丸ごと走らせらればおk
ガチの競技会場だとレフ版で光当てたら運営に退場させられる

248:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a2d-9AXX [101.128.189.197])
20/05/30 15:43:54 9EE/fQzY0.net
>>242
今時、トラックドリーなんて使える裕福な現場はNHKだけだろw

249:名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM1a-nZ/a [153.233.244.129])
20/05/30 15:52:54 GKSBK6r1M.net
>>240
自然とは思ってない
ただ明らかにソニーよりいい色だし好み
特に人肌は

250:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/30 17:23:47.65 9EE/fQzY0.net
ドドメ色のソニーと比べれば
何でも自然w

251:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/30 17:45:05.14 5fDrrPFLa.net
>>242
スタートしたらレフ板持って走りながら1DXで撮れ
ゴールしたらそのまま逃げろ

252:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/30 18:01:57.77 5P6Zjcp3d.net
オリンピックもトラックドリーは代表の公式映像だけだからな
今度の東京は公式スポンサーの関係で性能云々に関係なく
静止画:キヤノン
動画:パナソニック
の使用強制
静止画も秒30枚連写とかで動画と変わらん撮り方だろうが
動画のスタッフはNHKだろうな

253:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fb0-GttG [218.221.21.20])
20/05/31 04:50:36 DQsuzhQ60.net
ソニーの色はテレビ放送の9300K前提に設計されている
放送機器ではソニー独占の世界だから、その色が標準
普段テレビで見ている色は、全てソニー基準だと思っていい
写真の世界は放送とは違い、紙前提なのでずっと色温度が低い
キヤノンは紙の世界、だからスキントーンが赤い
ソニーは青い
それぞれの世界で、それぞれが正解
ソニーは色がおかしいと言ってるのは写真界隈の連中で
逆に放送界隈の連中からすればキヤノンの色はおかしいので誰も使わない

254:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-vxD/ [49.98.140.165])
20/05/31 07:46:48 rjNCJHm5d.net
ドラマの撮影現場じゃキヤノンの5d2とかが普通でソニー駆逐された現実が見えてないようだなw

まあどう足掻こうがオリンピックではソニー使用禁止なのも既成事実w

255:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b2d-9AXX [220.210.132.167])
20/05/31 07:55:12 setRS8et0.net
まあ撮影9300K(パヨクマスゴミ御用達)表示12000K(北関東家電量販店御用達)という異常な環境がソニー社内基準だからな
さもありなん

256:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fb0-GttG [218.221.21.20])
20/05/31 08:23:43 DQsuzhQ60.net
>>249
すまんが、そっち系の仕事してるから
君の言うキヤノンがソニーを駆逐した現実なんてものが
全くのデタラメな事は知ってる
もちろん5D2から始まったムーブメントはあるよ
でもキヤノンがソニーを駆逐したなんてのはただの妄想
悪いけど、ソニーは強いよ
君が思うよりずっと

257:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b2d-9AXX [220.210.132.167])
20/05/31 08:29:09 setRS8et0.net
糞ニーゴキブリが全力で釣られてるなw
即レスなんて書き込みノルマ充足に汲々としてて大変そうだwww

258:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e8e-wXMY [153.166.188.239])
20/05/31 08:30:31 wyrzhQLt0.net
早く次の情報来ねえとこの対立煽りカスにスレ埋められちまうぞ

259:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-vxD/ [1.72.9.239])
20/05/31 08:31:28 TOS01zBUd.net
スレがのび〜るw

260:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b2d-9AXX [220.210.132.167])
20/05/31 08:45:26 setRS8et0.net
ゴキブリ常駐の証拠が>>251

261:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e67d-kuLF [111.168.96.101])
20/05/31 08:50:15 qbvi61st0.net
GKのGは
五毛のG

262:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 09:03:58.64 TZx7oahsd.net
なんで倉敷って、中身のないマウントとるしか脳がないの?
糖質ってほんとやっかいだな

263:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 09:36:10.92 FdQyoL990.net
近日中に保険が満期になるので、1DXmk3かD6のどちらかを最後の一眼レフとして買うつもりだったけど、
R5かa9iiで最初のミラーレスでも良いかと思いはじめてるので、早く比較レビューがみたい
給付金が15万円〜30万円貰えるのと、仕事的に夏は旅行に行けないので、予算は170万円までなら問題ない

264:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-vxD/ [49.98.147.220])
20/05/31 10:37:18 HaVJSw//d.net
>>258
機種以前に何処で何を撮るかから考えよう
趣味なのに単独登山で1DXとL長玉とか苦行以外の何者でもない
それも修行だと言うなら否定はしないが
その予算なら何でも買えるから
結果>苦行なら重くてデカくても最上位機種を勧める
なお待機時間にも電源入ってないと何も見えないミラーレス機は
僻地での動物撮影なんかには使えないことだけは確か

265:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b2d-9AXX [220.210.132.167])
20/05/31 11:39:23 setRS8et0.net
ま、シャッターチャンスの時に限って固まってて使えないαだけはやめとけwww

266:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fb0-GttG [218.221.21.20])
20/05/31 11:39:43 DQsuzhQ60.net
>>259
お前はカメラを望遠鏡かなにかだと思ってるのか??w

267:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-vxD/ [49.98.144.130])
20/05/31 11:51:41 Nv4wVr0Pd.net
>>261
シェルパやら剛力(強力)さんやらを雇う余裕があって電池を百本単位で担いて持っていくことが出来れば問題ないが
現実問題、徒歩でしか行けない場所で被写体現れるのを長時間待機、
それまでに構図決めやら何やら、
時間帯で異なる複数種類の被写体、
だと電源入れなくてもファインダーが見えてある程度まで準備できるレフ機でないとダメなんだよ

268:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a3d-+GDy [125.2.190.48])
20/05/31 12:05:12 bVgRetK80.net
何日こもって撮影するのを想定してるのか知らんけど、そこまでのガチ勢が買うカメラここで悩むか?

269:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db1b-/0GI [124.241.72.115])
20/05/31 12:14:47 l25D0eHm0.net
せめて作品でも見せてもらわないと信頼できないんだよな
あれこれ言うのは自由だけど

270:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 13:16:39.38 setRS8et0.net
>>263
非営利の可処分所得購入でリソース色々限られてるから尚更悩むんだろ
商売で撮影なら機材は経費か固定資産だし荷物持ちも派遣人件費で経費処理できるから割り切れる

271:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 13:20:03.91 saTsynN0d.net
オカヤマン
純正電池
買えませんwww

272:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 13:20:55.20 setRS8et0.net
>>266
名句www

273:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-vxD/ [1.66.99.191])
20/05/31 13:25:28 38SSI+Zcd.net
本スレには書き込めないオカヤマンwww

274:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-THcr [36.11.224.19])
20/05/31 13:27:08 Gu/RF+rrM.net
経費を打ち出の小槌と勘違いしてるのかな?

275:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e01-3JeQ [153.168.28.247])
20/05/31 13:40:19 SnNA/YnA0.net
>>269
経費にすれば無料で手に入ると思ってるやついるよな

276:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 14:40:30.07 CNl1215R0.net
>>269
というかプロなら撮影した作品に対して金銭的リターンが見込めるから投資するんやろ

277:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 15:32:09.31 2WrntUWUa.net
カメラジジイは本当にハイエンド中毒だよな
使いもしないのに
あとミラーレスへの異常な拒否感

278:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 15:41:02.54 EGCdsep4a.net
お金を払うだけで手に入ったので実質無料、という世界に行くという手もある

279:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 15:51:23.26 Q4XGTs+UM.net
下取りするから実質無料
後で売りに出せるから財産
つまりカメラはタダなのです

280:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-vxD/ [1.72.2.205])
20/05/31 15:56:36 im1lqI3rd.net
>>269
税金が安くなるだろ

281:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b2d-9AXX [220.210.132.167])
20/05/31 15:59:04 setRS8et0.net
>>274
カメラなら全部プレミアがつく平行世界にいらっしゃるようでw

282:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e03-wXMY [153.215.56.52])
20/05/31 15:59:41 l1aYwtRN0.net
>>275
課税の算定方法わかってなさそう

283:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-JDAi [1.72.4.97])
20/05/31 16:00:46 EbxgNzNbd.net
オカヤマン
何でもあるぞ
エアだからwww

284:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-vxD/ [1.72.2.200])
20/05/31 16:02:55 W2s+a5xqd.net
>>277
事業の固定資産か経費なら
個人の公租公課は安くなるな

285:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-THcr [36.11.224.19])
20/05/31 16:28:02 Gu/RF+rrM.net
>>275
確かに安くはなるが、償却年数考えたら経費に出来るから割り切って買おうとなる程安くはならんぞ

286:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-vxD/ [183.74.192.49])
20/05/31 16:34:42 iKBMLmbxd.net
>>280
ヒント:オーナー会社の社長専用車の買い方

287:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-Y48D [36.11.225.109])
20/05/31 17:34:10 20ohYbo+M.net
寒いからヒントとか言うなよ

288:↑ (スップ Sd6a-vxD/ [1.66.104.250])
20/05/31 17:35:57 yaRYWybWd.net
と、元祖本家寒い「香具師」が言っておりますw

289:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-THcr [14.11.34.64])
20/05/31 17:39:33 TjGXGF+v0.net
>>281
カメラの話をしてるんだが
まさか社用車として高級車を中古で買う話ではないだろうな?

290:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-JDAi [49.98.135.25])
20/05/31 17:48:59 /NfJFEh/d.net
法人ならリースという手もある件
満期で借りるとトータル高いけど
調子悪くなったり要らなくなったら返せるしな
なお個人事業主にはそもそもメニュー持ってこないリース屋
MRのマーカーキャリブレーション用で1DXなんかリース導入してしまう御大尽な会社もある件

291:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-2nNn [49.98.133.146])
20/05/31 17:53:51 SuTeOZn/d.net
本スレには書き込めない
オカヤマン・フェリス・アルフォートwww

292:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b2d-9AXX [220.210.132.167])
20/05/31 20:59:01 setRS8et0.net
経費否定派はゴキブリだったか
みんな倉敷か?w

293:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-THcr [36.11.224.19])
20/05/31 21:14:03 Gu/RF+rrM.net
少し詰めた話したら書き込み出来なくなっちゃってたけど、ニートにはちょっと難しい話だったかな?^^;

294:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.34.247])
20/05/31 21:25:50 aohdsDxsa.net
>>287
お前がオカヤマンじゃんなにいってんだ糖質

295:↑
20/05/31 21:37:52.45 ZMeU9cifd.net
などと自演するオカヤマンwww

296:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 21:38:55.03 XhztZIlNd.net
スレが伸びぃぃるw

297:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 21:43:56.33 eA+RxurMd.net
固定資産持たずに逃げやすくしとくのも手だなw
とここ2ヶ月くらいで思った

298:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 21:50:09.23 QNAFNqDfa.net
>>291
IDなしキチガイ(オカヤマン)

299:↑
20/05/31 21:54:40.80 /ejFAoAzd.net
IDナシガー、とかなり前からワメき続けるオカヤマンw
わかりやす過ぎるwww
このところID無しの書き込みなんて無さそうだが

300:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 21:55:55.58 setRS8et0.net
ま、オカヤマンだし

301:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 22:27:13.03 hIHSNFy9d.net
隔離スレの怪しい電池ネタ炎上から逃げてきたらしいw

302:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 23:03:10.34 eQ1eZAwO0.net
今日動画撮ろうと思ってeos rにefレンズつけて行ったんだが、魔が刺して動体を静止画で撮ってみたが、パラパラ漫画すぎて追えないし、そもそもafが全然追いついてないゴミ仕様なことを確認できて、とても良かったです。
eos r5も多分同じだろうな。

303:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 23:40:18.97 JSAGOunUM.net
バッテリー論争やばいw
互換バッテリーとか社外


304:レンズに否定的な信者っておるよなー プロテクターつけて フィルターは全部ケンコーで揃えてそう



305:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 23:42:47.75 qB8LCzgN0.net
フィルタとバッテリーと同列に語るバカ

306:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 23:44:33.84 JSAGOunUM.net
>>299
あたまわりーなー
そういうとこだよー いかにも発言やわ

307:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 23:48:22.58 9uyFCSl5d.net
互換バッテリーは電池残量が表示できないのがデフォだから注意な
残量データ返せないということは充電器で精密充電管理できないから爆発炎上にも注意

308:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 23:50:03.41 JSAGOunUM.net
>>301
さらっと嘘はくなよ
さすがジュンセイしかつかったことないやつは無知だな

309:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/31 23:58:37.70 O9fmEQWga.net
>>300
末尾M!wwww

310:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/01 00:46:35.63 Fz0uye190.net
社外レンズ・フィルター・プロテクターは何かしらメリットがあるが、互換バッテリーは値段以外何もメリットが無いからなー
まあそれしか使えない奴はそれで良いんじゃないかと思ってるけど、俺は互換品使う理由が無いから純正使ってるわ

311:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6a-hOHB [1.75.212.136])
20/06/01 03:03:50 B9wjE5YCd.net
倉敷の良いところ10個あげてみろよ?w

312:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-vxD/ [49.98.133.247])
20/06/01 05:54:57 vbbCRf9Td.net
最近、倉敷は楽天SIM使い始めたのか

推奨NGワッチョイ:テテンテンテン

ミネオ並みの扱いになりそうだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1452日前に更新/219 KB
担当:undef