Nikon Z6 / Z7 ユーザ ..
[2ch|▼Menu]
973:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 20:21:32.40 t02V89MYa.net
安いの欲しい奴がなんでニコン選んでるのかね

974:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 20:27:17.50 f/m+rJ6q0.net
>>951
Zレンズが少なすぎる
Noctは見たことも触ったこともないからわからないけれど、
持っているZレンズの描写に満足しているので今後も期待する

975:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 20:37:19.53 y/hBWhvAM.net
まぁレンズが少ないのはどうしょうもないよ
Zマウントが誕生してまだ日が浅いし
キヤノンやソニーと企業規模を比べちゃかわいそう

976:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 20:40:59.47 +mJPinZp0.net
とにかく70-200とmicro


977:105を優先的に発売して Zレンズだけで一通り対応できるようにしてほしいところだな



978:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 20:45:08.39 f/m+rJ6q0.net
>>956
Zマウントカメラを売り始めて約2年になるのにまだ85mmまでというのは
ユーザーとして非常につらいものがある
ちなみに85mm F1.8はいいレンズですよ。撮ってて楽しいレンズですね。
85mmで撮る風景が新鮮です。

979:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a70-5q/r)
20/06/09 20:56:43 h6PjQpnv0.net
本数が少ないのは仕方ないが
鉄板レンズがない。
まずは28F1.4を出せよ

980:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a47-Ee3U)
20/06/09 21:04:00 JdtUoXoT0.net
いやだからもうある距離より無いとこを優先して欲しいよね(+マクロ)

981:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 21:10:44.97 Pt0lJS9T0.net
>>940
smallrigで不満ないんだけど何か違う?

982:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 21:12:50.67 f/m+rJ6q0.net
>>959
そうそう
一番長いので85mmってのは残念だ
マクロも使う人はほしいだろうね
でも優先順位は70-200mmが先

983:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 21:16:02.81 9gAVQyq90.net
マウントを活かしてrfみたいにぶっ飛んだレンズ作ってほしいとも思うけどNikonはそういうことはしないんだろうな

984:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 21:20:41.02 T+vSlD/k0.net
α「Zよ、お前ももうすぐ2歳になる、70-200を早く出してFから自立しなさい。
 弟たち(R、S)は、もうとっくに用意してるんだぞ、恥ずかしくないのか!」

985:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 21:25:26.30 3R33uOo60.net
弟?

986:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 21:30:50.07 jXl9b3DC0.net
弟だとか中韓人みたいで気持ち悪い

987:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 21:37:00.21 f/m+rJ6q0.net
>>965
日本だって昔からそうじゃないか。年齢順に決めたがる。
東アジアに限ったことでもないだろう。
真田信之・真田信繁兄弟は信之が1歳上の兄弟となっているが
実際には逆ではなかったかという説もある。関係ないけど。

988:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 22:12:19.02 jXl9b3DC0.net
そうじゃなくて関係ないものに兄だの弟だの付けるのが気持ち悪いってこと

989:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 22:24:12.57 2C1zHR4u0.net
いつもニコ爺ってこんな感じだよね
最初は批判ばっかりして、後になって認めてくる
お前らはニコンの取締役かと問い詰めたくなるわwww

990:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 22:28:13.37 FpfWhGhc0.net
>>954
そう、Zレンズの描写を知ってるからこそ、FTZに胡座をかかないで欲しいと思う。
望遠ズームを出さずに単焦点を先に揃えていくあたり、Zをマニアの玩具に留めて置きたいような、Fマウントに対する未練を捨てきれないような、歯切れの悪さが感じられて嫌だな。

991:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 22:45:57.68 Qp43lTN+0.net
Z自体、ニコンは本気じゃないだろ?
FTZで取り合えず使っておいてよ
みたいな
だからZ70-200は当分出ないな

992:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 23:09:56.61 Cuee+zV/0.net
>>924
つまりセンサー市場を握ってるソニーが実質全てのカメラを作ってると?

993:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 23:16:03.80 f/m+rJ6q0.net
>>967
でも昔から「兄事する」という言葉もあるから疑似兄弟関係はある
外国人のすべてがそういう発想じゃないんだからそこだけ取り出して
いちいち鬱陶しいと思う
何かあれば中国が、韓国がって。
中国人や韓国人の友達おらんのかって思うよ。

994:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 23:17:13.64 f/m+rJ6q0.net
>>969
Z24-70mm F2.8
Z24-70mm F4
がどちらも好評なのだからS Lineのズームがもっとほしい

995:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/09 23:23:28.39 itH1QKxS0.net
俺的にF4はまあいいとしてzのF2.8はFのEよりAF劣


996:るのがどうもなあって感じ よくボディ由来でどうにもならんっていう人もおるけど それでも遅すぎる



997:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a32-uikQ)
20/06/09 23:45:36 f/m+rJ6q0.net
>>974
そうかな。気にならないけども。
むしろ性能良すぎて単焦点の出番が少ないよ。

998:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a59-3kcC)
20/06/09 23:49:09 itH1QKxS0.net
なんつーかz24-70の2.8はAF遅くてあんま面白くない感じやな
24-70Eはそれなりに気に入ってたけどどうもz24-70f2.8はしっくりこないからいつも単持ち出してる
とはいえ便利だから手放す気はないいけどね

999:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 00:06:48.85 EuFr27a10.net
>>972
ゴメンネ
やっぱ気持ち悪い

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 00:24:46.21 Cbm5Vjkn0.net
>>973
実用的にはズームを選ぶ人が多いのは目に見えてるし、本気で売りたいならズーム先行でラインナップ整備するのが常識的なのに、
先に律儀に20から85まで一通り単で揃えてくるとか意味不明だし、ましてやノクトとか気狂い沙汰。そういうのは一通りズームを揃えてからボチボチやれば良いのに、売る気無いだろって思う。

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 00:49:30.13 XeyBcTaHd.net
24-70は何使ってもプロボックスですよ
頑丈でそこそこ働きしかしない土方みたいなもの
プロ以外が求めたりありがたがったりしない方がいい

1002:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 00:49:48.44 /BIHgqOP0.net
70-200について続報が無い
とても買っていただく姿勢じゃない

1003:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 00:51:52.49 3gXt+KQd0.net
>>979
プロ様は何をお求めで?

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 00:52:31.94 cS3LSrwGa.net
>>979
Zの24-70知らないの?
F4もF2.8も凄いよ。
他社の単焦点にまったく負けてない。

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 01:04:09.50 kLKi3Q460.net
>>971
その通り

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 01:33:50.29 c67Em5MA0.net
>>960
縦位置の切り欠きが上まで来てないから
大きめのクランプだとカメラの中心で固定できないのが不満

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 01:39:44.98 xwrhyTo20.net
標準ズームを否定している人は武川さんの受け売りかな
この議論は杉山さんの主張のほうが素人の実態を分かってるし的をいてると思う

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 01:53:27.35 dVavThrr0.net
いや、今Zシリーズに手を出して片手間に撮るならズームでいいんだよ
わざわざ金と時間を割いて、ズームで撮った写真の意味あるのってことだよ

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 02:04:39.59 xwrhyTo20.net
その極論が無意味なんだよなあ
極論というのは本当に無意味で実態とかけ離れてる

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 04:20:15.71 c0p3AERK0.net
レンズは70-200とマイクロ105と28-200便利ズームが出れば
ひとまずラインアップ完成かな

1011:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b0-nJ6C)
20/06/10 05:08:19 bgRR4x6r0.net
ニコンはミラーレスから撤退してレフ機一本にした方いい。多分ニコンの社内会議でも同じ事を言ってる人がいるはず。

1012:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-3TG1)
20/06/10 05:55:57 IIz/58Iq0.net
24-200やぞ

1013:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b312-iJOz)
20/06/10 06:30:20 vAvZGXcy0.net
>>984
ほんとだ微妙にセンターからずれるな
ありがとう

1014:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8d-q/k1)
20/06/10 07:42:17 T80URwER0.net
>>982
でも赤字なんですよね
お前らのくだらんプライド満たすためだけのレンズなんだよなぁ

1015:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe3-e4J0)
20/06/10 09:17:10 D/8Z6OcJ0.net
趣味の道具なんて、多かれ少なかれ「ユーザーの所有欲とプライド満たす」ことを含んでいるわな。
カメラやレンズに限らずどんなものでも。

1016:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a319-6SjD)
20/06/10 09:18:33 9ZXc5xJo0.net
Zシリーズの製品番号も訳の分かんない事になりそうだな
1を最上位にすれば良かったのに
レフ機のナンバリングは滅茶苦茶だったのに全く懲りて無い

1017:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 09:21:53.32 CeQ9zSNJ0.net
Zのレンズで所有欲が満たされるって奴は美的感覚に大きな欠損があるんだろうな。

1018:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 09:42:22.81 Rz7fKqoQM.net
>>982
24-70/4って中古市場に溢れてて
暴落しまくってるよね
所有者、みんな不満だったのでは

1019:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 09:45:19.88 Rz7fKqoQM.net
>>952
設計し直しという噂だよね

1020:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 09:48:01.56 lUt3ae+y0.net
>>996
24-70/4は当時キットで買った方が格段に安く購入出来て、
それを売って他のレンズに買い替えるのがお得だったから
中古市場に溢れていると思われる。

1021:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 09:50:17.31 veSeTW+bd.net
>>995
欠陥は雨漏りカメラで所有欲が満たされてる奴らじゃね?w

撮影会で雨が降りだしてαは死屍累々
お金払って参加してんのにかわいそう
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
 
(deleted an unsolicited ad)

1022:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/10 09:51:00.95 veSeTW+bd.net
1000なら近々Zはミラーレスシェアトップ

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 13時間 12分 21秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

547日前に更新/226 KB
担当:undef