Nikon Z6 / Z7 ユーザ ..
[2ch|▼Menu]
213:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0712-Eonm)
20/05/22 23:50:30 Du1NMI5M0.net
で、なんて言ってたの

214:154 (ワッチョイ 9a8f-ze6u)
20/05/23 00:04:23 HGNxbwr20.net
>>178
どーも、天体写真での話はマウントよりセンサー側のミラーボックスでの事でマウント径は
問題にしてません、ちなみにZで使ってる望遠鏡のアダプタは同じビクセンのEOS用にEOS-Zの変換アダプタを噛ませてます
それと射出瞳の用語の使い方で望遠だから大きいという表現は変に思える、実径は大きくとも瞳の位置に見える角度で表す
大きさは焦点距離では決まらない

215:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a7d-XRt4)
20/05/23 00:18:10 EMItd9iu0.net
開封動画見た
イラッとはしなかったけど確かに雑だなw

んーこれはマニュアルか
こんなの誰が読むんだ

とか言ってて笑った

216:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9761-crVl)
20/05/23 00:29:17 a4Kx1Zna0.net
Z6と50/1.8って元からレビュー動画上げていたよね
案件なのかな

ジェットダイスケにも60マクロとZ6貸し出したけど、どうもフジやソニー、キヤノンが気に入ってんのね

217:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa8b-Wo20)
20/05/23 00:37:28 LkImlu8o0.net
>>213
ジェットダイスケはカメラマンと言うよりユーチューバだから察してあげて

218:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a81-WyE1)
20/05/23 00:44:55 vL2yGvO30.net
イルなんとかさんもただのステマ要員のチューバーでしょ

219:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-znl7)
20/05/23 00:51:22 ZtgEGEfs0.net
ニコンの今の状況からすればステマでも何でもいいから一人でもユーザーが増えてくれることに越したことはないんじゃない?
信者が影響されてz買ってくれるかもしれんし

220:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 00:56:52 .net
ニコン信者はユーチューバーみたいな軽薄な存在を軽蔑してるから逆効果。

221:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-znl7)
20/05/23 01:00:48 ZtgEGEfs0.net
煽るつもり無いけど読解力なさすぎんかw 
ニコン信者はもうz買ってるでしょ
イルコ信者が影響されてzを買うかもって話。

222:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 01:02:45.76 .net
どっちにしろ軽蔑されてるユーチューバーの話題をここで出すのはマイナスイメージを重ねるだけ。

223:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 01:09:07.40 IsXU9AwX0.net
>>213
ジェットはニコン嫌いでしょ
ジェットにニコンのレビューを期待しない方がいいよ

224:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 01:13:10.22 .net
ジェットは嫌ってるかもしれないが、スパイクとフェイは好きだって言ってるぞ。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 01:24:02.44 a4Kx1Zna0.net
イルコって50mm嫌いなのに買う(案件?)の50mmなのな
ノクトには興味無し
上田家もノクト予定無し
金持ちも欲しがらないノクト
ニコンって本当ユーザーの欲するレンズ出さなくなったな
趣味でやってる会社か?w
シグマやタムロンなんて需要ありそうなものしか出さないのに、ニコンもしっかりしてほしい

226:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 02:25:31.79 372N0RARd.net
>>222
今回買ってきたのはZ85/1.8やでw

227:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 02:26:27.90 usu68bmJ0.net
>>209
カメラ本体とレンズは手荒に扱ってなかったでしょ
ストラップや説明書なんてイラン、っていう演出だから別に良いのでは?

228:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 02:34:34.05 /Vwpl/nip.net
まぁストラップは自分が好きなの付けるし、説明書も普通にアプリのが便利だわな

229:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 03:10:49.58 liEwQ8kma.net
ノクトはすごいのはわかるけど100万出しててまでいるかって言われたらいらない人がほとんどだろうね

230:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 06:07:46.92 GhPrPMl20.net
イルコはCano


231:nユーザーだとばかり思ってた。いつのまにSONYになってたんだ そしてなぜこのタイミングでニコン??SONYが嫌いになったって訳でも無かろうに



232:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0712-Eonm)
20/05/23 06:23:57 H1jXpAwR0.net
>>226
売れすぎて受注停止だけどな

233:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae0-phkM)
20/05/23 06:36:14 juKrbUhR0.net
>>209
元からイルコはカメラを道具としてしか評価してないからキヤノンでもソニーでも壊れない範囲でラフな扱いだぞ

234:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae0-phkM)
20/05/23 06:39:24 juKrbUhR0.net
>>228
Leicaのノクチが月産10本くらいだそうだからノクトも同じくらいなんじゃね
数百本バックオーダー入っただけでパンクしてるんだと思う

235:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-0OSs)
20/05/23 06:39:42 AmnXSq/3M.net
>>227
再生数稼ぎでしょ

236:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 06:42:29.27 juKrbUhR0.net
>>227
イルコ自信はキヤノン信者。ソニー使ってるのは道具としてはこっちの方が良いからってだけの理由なんだと。
Z6も借りた時に良かったからって言ってるよ

237:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bba-QPgs)
20/05/23 08:56:05 5yLN0+1b0.net
>>203
ケーブル換えるか変換したら使えるのかな、と思ったんだけど、そういうもんでは無いみたいっすね…

238:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bba-QPgs)
20/05/23 09:00:32 5yLN0+1b0.net
>>204
新しい方!
もう買えたんだ!
っちゅうか、あんな高い値段なのに買うんだ!(笑)

あの値段だったら、古い方が値下がってるし古いのにしようかと思ったけど、やっぱプログレにしましたわ

239:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a377-oSfo)
20/05/23 09:01:03 8J2pBu8w0.net
>>209
YouTuberに多いよね
頭の中DQNなんだなと俺も思った

240:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 09:59:12.41 juKrbUhR0.net
>>234
新しい方もそんなに値段変わらんだろ
価格差精々2〜3千円ほどじゃなかったっけ?

241:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 10:05:54.21 DJn3xwFv0.net
イルコの動画、分かっちゃいるけど、なんかさ、俺なんか凄い大事にしてるカメラだからイラッとしたよ。
本体とかの扱い方も。ホラ?買いましたよ?これでいいですか?みたいな感じが凄い

242:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 10:27:52.48 juKrbUhR0.net
あの程度じゃソニー機でも壊れねーよw
カメラはペットじゃなくて使い潰す道具だぞ

243:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-xFkW)
20/05/23 11:34:45 1nGsqhHG0.net
ここは機材が好きで
撮るのはどうでもいい人しかいないから

244:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-ENi8)
20/05/23 11:38:33 GhPrPMl20.net
カメラを宝物にするのは個人の自由だけど、それを他人に求めるのは非常によくないね

カメラはあくまでも道具というのが本質だよ

245:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-N/93)
20/05/23 11:38:55 XS7Fa4+ar.net
それを押しつけるな

246:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-znl7)
20/05/23 11:46:51 mF8jhM4Ka.net
ここまでわかりやすいブーメランも久しぶりに見たねw
てか普通の人間なら嫌だなと思ったって意見に対して俺はどうでもいいから文句言うなって考えに普通至らんよな
まともな教育受けてないクソジジイ世代ってよくわかる

247:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae0-zB9g)
20/05/23 11:57:19 juKrbUhR0.net
>>242
いや、ぶっ壊すような扱いなら未だしも大事にしないからイライラするって言われたらどう反応するのが正しいんだよw
普通知るかハゲって反応にならんか?床に叩きつけてたならイルコは糞だなって同意してやらんでもないが

248:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-ENi8)
20/05/23 12:01:04 GhPrPMl20.net
>>242
君はまともな教育を受けてる割に、随分と日本語が不自由だねぇ。「てか」の使い方を間違っているせいで、非常に曲解を生みやすい文章になってますよ。

249:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9710-Wo20)
20/05/23 12:04:29 IsXU9AwX0.net
機材ヲタは神棚にでも飾って拝んでおけよ
外に持ち出したりシャッター押したりしない方がいいぞ
外に持ち出すと汚損する恐れがあるし
シャッター押すとシャッターユニットが磨耗するからな

250:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-N/93)
20/05/23 12:05:14 XS7Fa4+ar.net
随分と攻撃的だな

251:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-QPgs)
20/05/23 12:05:26 twe6vXx3d.net
>>236
まぁ、そうなんですけどね…サンボルの方が速度早いみたいなんでプログレにしました。

今日、届いたけど、やっぱソニーのXQDは認識しませんでしたわ…
XQDドライバーの手配をプログレにしてみたけど、土日休みみたいで週明けの返事みたいですわ。

説明書は全部英語、実物はタッチパッド程の大きさでした。

252:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-K2LH)
20/05/23 12:10:15 fkt9TBydM.net
>>220
結構褒めてたけど

253:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-znl7)
20/05/23 12:22:41 ZtgEGEfs0.net
>>244
クソジジイ世代よりはまともな人間だと思うよ。

254:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3705-O5Ya)
20/05/23 12:30:37 LMr5ilZS0.net
イルコは本当はz使いたかっんたんじゃないか?

255:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 12:40:10.16 fRZ0SF440.net
ソニーよりニコンの方が仕事出すからな。

256:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 12:44:17.59 /Vwpl/nip.net
>>249
もっと相手の立場になって、一度心の中で唱えてから発言するように心掛けるようにてみては如何かな?相手を思いやるという日本人の美しい心を、ぜひ君にも持ってもらいたいと思います。

257:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb34-p7I1)
20/05/23 12:52:47 nBx7UThZ0.net
>>228
生産性悪くて受注中止

258:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 13:07:43.28 5yLN0+1b0.net
>>247
プログレから早速メール来て、MacにXQDドライバー入れられました!
若干、マニュアルどおりに行かずドキドキしたけど、ソニーのXQDカードを認識しました。
サンボルの速度はまだ体感してないけど、後で暇な時にでもZ6のファームウェアのアプデでもしてみます

259:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-L/hU)
20/05/23 13:46:22 fFd42RkIp.net
 れ

260:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3ad-crVl)
20/05/23 15:42:20 Q296lbou0.net
ノクトのせいで70-200遅れてるんだろ?
氏ねよノクト。

261:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a3d-d0bp)
20/05/23 16:40:57 OURqCYQ/0.net
ノクト買ったで。

262:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-ahaY)
20/05/23 16:43:26 oQVFhEiOd.net
うp

263:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a3d-d0bp)
20/05/23 17:02:27 OURqCYQ/0.net
(´・ω・`)ウソジャナイヨ……
URLリンク(imgur.com)

264:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7e6-nS2H)
20/05/23 17:03:50 W5piu/RR0.net
何撮るの?

265:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a3d-d0bp)
20/05/23 17:04:38 OURqCYQ/0.net
なに撮ればいいと思う?

266:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-f9m4)
20/05/23 17:08:37 O38r7bUD0.net
鑓水泰彦さんの
血圧が高いようです
土に帰る日が近いのか・・・
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   pixtaのしすぎで死にませんよーに
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬


267::////゙l゙l ヾ/                     ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.| .            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |                /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./ .          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、              ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|            !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、 >>1



268:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0712-N/93)
20/05/23 17:22:16 H1jXpAwR0.net
新聞紙

269:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b605-G/Jk)
20/05/23 17:28:55 NMlrdlsp0.net
>>259
ええなあ
素直に羨ましい

270:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab39-quCQ)
20/05/23 17:41:42 EvUIYPST0.net
暗闇、低感度、ポートレートや風景

271:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 18:04:40.26 LwkPJJJGd.net
noctにはどうやってもAF積めなかったのかな。狭いライブハウス経営&撮影サービスやってるから焦点距離もバッチリなんだけど、MFで合わせられる自信がない。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 18:12:36.65 TuqHZzwxd.net
>>266
動きモノはしんどいけどその程度ならピーキング使えば無問題

273:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 18:13:16.20 ZtgEGEfs0.net
もしaf積んだらめっちゃでかくなるんじゃない?
でかいし重いしモーターが大きくなる分afも遅いしそれなら無くてもいいってなったんだとおもう。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 18:19:16.01 OURqCYQ/0.net
>>266
ピント調節系のレンズが重すぎて、それを動かすモーター積むと望遠並みに大型になってしまうらしい。

>>267
そう思うやろ?
実際は重量バランスがレンズ寄りすぎて、レンズ持つ方の手は支えるのが精一杯で
フォーカスリング回すのこと自体がむずい。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 18:22:51.17 W5piu/RR0.net
>>267
めっちゃ頭振るからなぁあいつらw
>>268
>>269
やっぱり現実的じゃなさそうだね。
大人しく50mm f1.2を待つか。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 18:23:04.46 iQPm20YHa.net
>>266
17枚のレンズのうち前から13枚をまとめて前に繰り出す合焦方式だぞ
13枚のうち8枚は直径70mm付近の大玉だぜ
やるとしたらレンズの横にモーターユニット付けて減速ギア介してジーコジーコと動かすような感じだろう

277:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 18:25:37.93 OURqCYQ/0.net
>>270
少なくとも、常用レンズじゃない。
三脚ありきで、風景撮影が基本じゃないかな。
ポートレートも個撮とか時間に余裕ある撮影じゃないと無理。

278:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 18:33:25.17 W5piu/RR0.net
>>271
はぇ〜バケモンやね

279:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 18:39:44.93 ykbMYfA0M.net
ノクトはピント合わないって記事になってたね
バックラッシュでズレるとかどうとか

280:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 18:41:55.16 OURqCYQ/0.net
あんまそんな感じはないけど、0.95の時はフォーカスリング回すより
自分の頭を動かした方がピント追い込みやすい。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 18:45:51.16 ZtgEGEfs0.net
マクロ的なピンと合わせになるんかな

282:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 18:46:53.75 jySyAtaba.net
>>274
その記事なら後で訂正されたぞ
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)


283: フォーカスエイド参照時にピントリングの操作が行きすぎてしまう現象について、 当初は"フォーカス機構のバックラッシュに由来する"という旨を記載していましたが、 ニコン設計者の検証・回答によりレンズ側の機構が原因ではないと判明したため、上記部分に修正を加えました。 Noctの被写界深度がとても薄く、フォーカスエイドの緑点灯を視認してからではピントリングの回転を止めきれない



284:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 19:07:08.31 NMlrdlsp0.net
>>275
マクロ撮影みたいだ

285:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/23 19:10:51.08 dg6tGY8v0.net
>>277
逆にフォーカスエイドの精度は高いって事だな。
しかし、このレベルになると手ブレ補正ONでも片ボケしそう

286:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae0-zB9g)
20/05/23 20:51:18 juKrbUhR0.net
>>247
日本国内で安定して使いたいならガジェットは日本メーカーのに限るぜ
差額2000円でメーカーサポートも使い易くなるし

287:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae0-zB9g)
20/05/23 20:54:43 juKrbUhR0.net
>>254
ドライバが無いとXQD認識しない仕様だとAndroid端末では使えない可能性が高いな・・・・ってサンボル3だから最初から使えんか

288:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-QPgs)
20/05/24 11:27:43 JhkR3OLGd.net
>>281
ケーブル変えてもiPhoneも無理っぽいすね。
試してないけど…

ソニーのでiPad Proに繋げると、どのアプリで開くのかな? 写真アプリでRAWも開けるの?

289:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a3d-d0bp)
20/05/24 12:48:45 xLvs/BVz0.net
写真アプリで取り込んでから、Lightroomで読み込んでる。

290:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-f9m4)
20/05/24 13:26:14 BrLM7HkT0.net
無職自称カメラマン鑓水泰彦(京都国際写真祭=Kyotographyに紛れ込んでいた)さんの
サラリーマンコンプレックスが話題となっていますねw

東京カメラ部 Part28
スレリンク(dcamera板:752番)-753

752名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/03(木) 23:47:30.91ID:YQbAdR8/0
えーと
過去ログ漁るのが得意な方、
あの鑓水がなりすました職業役職等一覧に「ヒカリエのリーマンw」の追加をお願い致しますwww

ついに大嫌いなリーマンにまでになっちゃった鑓水さん ぶ さ い く wwwwww

753名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/03(木) 23:54:05.88ID:7b4j1QaT0>>754
リーマン嫌いな人ってコマーシャル君と喧嘩してた人だよね。あれ鑓水さんじゃないんじゃないの?
鑓水さんは商業に憧れてる自称プロだしw

754名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/03(木) 23:57:47.28ID:YQbAdR8/0
>>753
鑓水さんはドラマにすぐ影響される人だから半沢直樹みて町工場の職人を持ち上げてリーマンをしっかりさげていましたよ。
東京カメラ部はリーマン写真家が大半だからそれを落とすためにリーマンなんかこの世から消えろとか言ってましたね。

職歴無い無職だからリーマンを想像できないんでしょうねwww

291:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/24 13:50:02.94 soTI2Sez0.net
>>234
高いだけだし、安心な方を選んだのよ

292:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-f9J/)
20/05/24 18:04:12 Cdj4SM8E0.net
最近キャプチャーボードでZ6をウェブカメラとして使ってるけど熱持って長時間は使えなくて困っているんだが
どうやって冷やしたらいいのか教えてください

293:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e63-crVl)
20/05/24 18:07:04 NT4aRS490.net
>>286
ウエブカメラを数千円で買う。
Z6はもったいないよ。

294:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-lD3Z)
20/05/24 18:07:21 xwKSGkUjM.net
エアコンです

295:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e63-crVl)
20/05/24 18:12:11 NT4aRS490.net
>>288
扇風機でも良いんじゃないの


296:B しかし熱対策ができてないと長時間の動画は無理ですね。 PCと同じで放熱機構が必要。



297:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/24 19:00:05.94 vy96Eq0V0.net
>>286
画質を下げたら2時間くらい使ってもそんなに熱くならなかったよ。

298:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2702-eKkY)
20/05/24 20:08:11 7rQRfEiS0.net
生放送のカメラとして3時間問題なく使ってるyoutuber居るけどな?

299:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-f9J/)
20/05/24 20:20:35 Cdj4SM8E0.net
>>290
画質下げるのは試してみる

300:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/24 21:10:37.30 VwkmLkww0.net
1080/60だと熱くなるの?どれくらいもつの?

301:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/24 21:16:41.99 vy96Eq0V0.net
>>292
はじめは4Kでcamera live 経由で回していたら熱くなってきてヤバイなと。どうせzoomは画像劣化されるし、1080ー24pでやってみたら、さほど熱くならなかった。そのまま2時間回したけど大丈夫でしたよ。

302:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ caba-crVl)
20/05/24 22:21:57 xVwGWfbc0.net
ファインダーから目を離さずに、撮影時の全ての操作ができるようになったど。
鍛錬とカスタム設定でな!

303:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f84-FV/k)
20/05/24 23:13:20 fvUg7PvD0.net
星の撮り方がわからん
URLリンク(i.imgur.com)

304:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0712-Eonm)
20/05/24 23:17:59 QEzCGvbO0.net
赤道儀を買おう
知らんけど

305:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7e6-nS2H)
20/05/24 23:31:30 0Sukrl170.net
>>296
ちょっと流れてるからSS落とそう

306:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33de-n4rn)
20/05/24 23:47:13 lJLnECJg0.net
>>286
背面液晶を本体から浮かせて見たら少しは良くなるかも。

307:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a3d-d0bp)
20/05/25 00:10:02 d7g/pYjF0.net
>>296
星撮影ええな。
Noctでも撮れるやろか。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 00:35:25.03 uE1sPJ+rp.net
>>296見て、高感度に強いと言われるz6での撮影との事だけど、暗部のノイズ許容範囲としてはiso6400が限界?
10000ぐらいまで耐えられるカメラって、どこか出してないかな

309:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 00:39:47.43 1zk2zt0k0.net
星撮影はどこにピントを合わせればいいのかわからない

310:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-K2LH)
20/05/25 01:05:15 RzDnI99RM.net
星に合わせるんじゃね

311:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a32-7u3E)
20/05/25 01:06:51 1zk2zt0k0.net
>>303
AFでピント合う?

312:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7e6-nS2H)
20/05/25 01:23:07 8pdPonlo0.net
>>304
ライブビューで明るい星を最大まで拡大してからMFがお勧め

313:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 01:34:02.73 d7g/pYjF0.net
>>301
α7SIIIじゃね?

314:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 02:15:11.04 MyihySAd0.net
>>305
レフ機そうやってたんだけど、Z6で同じ事やってみようとしたら全然出来なかった。Z6がってより14-30ってのがいかんかったかな。
最初のアタリが付けられないんだよねOVFはそこがなんとかなったんだけど。

315:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-WyE1)
20/05/25 11:39:18 6cfLP3L90.net
慣れだよ、慣れ
むしろOVFの方が未だに苦手

316:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 11:53:53.04 QVkl1dL50.net
>>307
ローライトAF使ってる?

317:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 12:22:28.69 bUmn/JJGd.net
明るいうちに無限遠にしてマスキングテープで固定がデフォですよ。
あと、AF切っておくのを忘れずにですね。

318:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 12:29:04.24 QVkl1dL50.net
>>310
ピンの浅い明るいレンズで開放付近使って撮ると、気温変化でピン位置変わらない?
ヒーター付けてたら緩和されるけど、直前に追い込むほうが良いかも?

319:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 12:37:11.87 DxkR9dS3r.net
URLリンク(nikon)


320:rumors.com/2020/05/19/new-nikon-cds-cooled-z6-camera-for-astrophotography.aspx/ 誰か試して



321:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7e6-nS2H)
20/05/25 13:16:16 8pdPonlo0.net
>>311
今の時期なら日陰と夜の気温差変わらないから気にすること無いよ

322:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a8f-ze6u)
20/05/25 13:31:24 6kuR1D+f0.net
>>310
Zのレンズは電源offでピントはリセットされるのでテープ貼っても無意味

323:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a8f-ze6u)
20/05/25 13:47:51 6kuR1D+f0.net
>>313
経験値ゼロですね、5℃くらいも変わればピント合わせ直しだし露がついたりするのも
レンズ、鏡筒が気温以下になるからで気温より変化量が大きい

324:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-nqGl)
20/05/25 14:38:09 HORL+tZ4d.net
>>314
なにその糞仕様

325:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 14:52:33.70 6cfLP3L90.net
うちのはサードパーティーなんで無限遠に固定だわ

326:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-I6Yg)
20/05/25 17:35:27 onPTQFAia.net
ばんとかいることか今頃何よって感じだが
まあじわじわ来るのがニコンの良さなんだろうけど
事前に予備バッテリー充電しといて発売日から稼動させてる身からするとねもうねw

327:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-znl7)
20/05/25 17:37:53 Z/XizpOga.net
こういうキモい話し方のおっさんがカメラ持ってる女の子とかに聞いてもないこと自慢げに話すんだろうなあ…。

328:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 18:43:15.30 0XFB/oKE0.net
そろそろホタルシーズン
毎年同じトコに撮りに行ってるから、新たな場所開拓したいけど誰も教えてくれないんだよな

329:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2702-eKkY)
20/05/25 19:07:51 nmaTPXvC0.net
>>320
じゃぁまず、今撮影に行ってるスポットを俺に教えてくれ。

330:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f84-FV/k)
20/05/25 20:01:28 HXy2VX9m0.net
普段行く撮影スポットで会った人と情報交換するしか!自然保護の観点からもその方が良いのでは?

331:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 20:04:03 .net
てか人に聞いた撮影ポイントに行って、同じような写真撮る意味って何?

332:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9763-Wo20)
20/05/25 20:28:49 nIkgAyf+0.net
>>323
そりゃ同じ写真が撮りたいからだろ

333:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 336d-f9J/)
20/05/25 20:30:18 caQcBBJr0.net
インスタみたいに同じところで写真撮っていいね!が増えたらいいって考え?

334:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-znl7)
20/05/25 20:30:43 QYGO/Fgc0.net
同じような写真を撮りたいだけの人もいれば、写真の景色に感動して同じ場所に行って写真も撮りたいっていう人もいる
後者のほうが多いんじゃない?

335:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 21:04:50.28 .net
なんかこう「富山の本気事件」以降、そういうのって意味ある行為なのかどうかマジで考えるわ。

336:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9763-f9J/)
20/05/25 21:21:33 nIkgAyf+0.net
>>327
それをライフワークみたいにするのはどうかと思うが
最初のうちはある程度やるんじゃないの?
夜景やジャンクション撮ったりするのはさ

337:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-E5ch)
20/05/25 21:21:45 YHIoPQtFa.net
>>323
撮り鉄や鳥爺どもに同じ質問を投げかけてくれ

338:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a7d-XRt4)
20/05/25 21:26:52 WIuyywHQ0.net
キレイな写真見たら自分も実際行ってみたいなー、写真撮りたいなーって純粋に思わんか?
インスタとか関係なしに

339:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-RMer)
20/05/25 21:39:37 2+/iq4nQ0.net
「見たい」と「撮りたい」は大部分被ってるからなあ
写真見て感動して「見たい」に引っ張られて撮りに行くわけで

340:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 21:46:39.62 1zk2zt0k0.net
バズーカみたいなレンズ抱えて鳥撮りに行くのは大変そうだな。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 22:00:49.82 KowWbefP0.net
>>3


342:27 富山の本気事件ってのは何だ? ググっても写真とは関係ない交通事故とか、もしくは普通に良い山岳写真みたいのしか出てこないんだが



343:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0712-N/93)
20/05/25 22:04:12 FzAlRk0S0.net
ベトナム人が殺されたニュースがでてきた

344:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-lD3Z)
20/05/25 22:09:18 RPQhRJH7M.net
海の近くに引っ越すといいぞ


URLリンク(i.imgur.com)

345:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba47-crVl)
20/05/25 22:32:00 NhdF15Ar0.net
>>335
この右側って防波堤の真上に団地があるの?

346:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-lD3Z)
20/05/25 22:35:13 RPQhRJH7M.net
>>336
ここは鎌倉高校前
浜はひくく隣の国道は高さがあっる。
その道の向こう側は斜面に家が立っている。
斜面と言ってもすげぇ高級住宅地だ。

347:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-f9m4)
20/05/25 22:41:18 UDEV5hJj0.net
小津作品に出てきた浜だな

348:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-znl7)
20/05/25 22:41:18 QYGO/Fgc0.net
斜面を高級住宅街にした昔の人って賢いよね

349:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-lCU6)
20/05/25 23:14:40 9KI+K9zwd.net
>>335
鎌倉は知り尽くしてるけど、海の近くは津波が怖い。
現在の大仏は建物が無いけど、創建当時は建物があったらしい。
津波で消失したと言われる。
高台は良いが、高齢になると歩けない。車の運転も出来なくなる。

350:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9710-Wo20)
20/05/25 23:19:52 81Nlo0as0.net
水のそばは怖いよな
恐ろしくてとても住めないな

351:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/25 23:30:08.16 wDo4BjQFa.net
そこで瀬戸内海ですよ
津波は四国が受け止めてくれて来ないんだぜ?

352:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-E5ch)
20/05/26 00:47:10 xD5Ailzua.net
一方その頃岡山では用水路で人が死んでいたのである

353:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e46-f9m4)
20/05/26 01:12:24 jqjH88Cy0.net
Zの70-200って今年中に販売されるんだろか・・
本来的にはたしか2月くらいに販売予定だった気がしたけど
春先に完全に出るものだとばかり思ってFマウントの70-200は売っ払っちゃったんだよね・・

354:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a75-A+vu)
20/05/26 01:15:33 TakfNg730.net
流石に夏くらいには出るんじゃないか

355:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e46-f9m4)
20/05/26 01:32:14 jqjH88Cy0.net
そう祈るわ・・
70-200不在が何気にしんどい

356:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ caba-crVl)
20/05/26 01:39:33 cWIcEJ9B0.net
そういえば予約先からもなしのつぶてだな。

357:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-f9m4)
20/05/26 03:21:58 2HVVxCtx0.net
アイドルとポルノ大好き >>1

鑓水泰彦氏が残したネット活動の記録

鑓水泰彦 ◇0ZaPRS1VCE (アウアウT Sa35-Te6E [182.251.243.12]).
2016/09/13(火) 13:45:43.34 ID:9qE80vuVa

アウアウT Sa35-Te6E = 182.251.243.12を調べると


手持ちの画像へ手を加 - 二次元裏@ふたば(jun) | ふたばログサイト
futabalog.com/thread/743e7ce4987ff5e8323959b6fdbc40bf
2017/05/27 - [KD182251243012.au-net.ne.jp] スレ立て乙です今回は一枚の画像で三件に依頼になります一件目次に貼る画像の陰茎を切り抜いてこの画像の真ん中にコラしてください二件目陰茎をコラした状態で画像の二人に精液がかかっているコラを

[LINE]中学生エロ交流グループメンバー募集!! - 中学生エロ掲示板
bbs.mottoki.com/index?bbs=gakuseikoiya&thread=2377

2016/04/26 - 投稿 23 件 - ‎14 人の編集者
13 ゆーだい 2016-08-26 20:58:28. HOST:KD182251243012.au-net.ne.jp. IP:182.251.243.12@@ U-AGENT:Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 9_3_3 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) GSA/17.1.129017588 Mobile/13G34 Safari/600.1.4 個体識別番号

358:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-ahaY)
20/05/26 06:07:42 q46iNuTE0.net
Z70-200を予約したヨドバシが越境先にあるから今発売されても取りに行けないw

359:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-f9m4)
20/05/26 07:59:02 2HVVxCtx0.net
煮込んといえば

>>1
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
スレリンク(dcamera板)
                  {  / \\     \i   、ヽ
               ∧/ __`ヽ\\     l    !-'.
.                 ,' lY /:::〉l   _三ヾ、 j    ト、'__
                i ;' 弋/   ´/:∧ ,′   j≠}ヾ、
    (\          |Y   、    弋_圦,'  |. ,' =∧ ∨
    \\__        圦  ,、     , ,  ,′  !/ Y| ハ ∨
.   ┌'⌒  \_    |ヘ  !   ̄ )   /   |__,ノ.| | l  ∨
    ノ        )     j  l\ 、___,  /  / /」┘ | |    ∨
   {_、___    /  .  ,′ .L.._`==./  / ,.イ     |      ∨
.       ,′   ,′    i, ´    `ヽ`ヽ‐--‐' !  .   ',.八    ∨
..    ,′   !   /        '.  i_   ',     ∧ \    \

5ちゃん自演大王 当スレッドでも自作自演劇場で活躍と噂の鑓水泰彦さん
APA無料セミナーで物笑いになった鑓水さんです。

360:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMb6-P3c5)
20/05/26 13:11:02 WqcO3oQdM.net
24-200を予約したぜ
だからといってすぐ買えるわけじゃないというね

361:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a6d-d2sG)
20/05/26 20:27:26 DVUfXV2i0.net
予約するメリットとは?

362:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a3d-d0bp)
20/05/26 20:33:37 EKhm1B+R0.net
店によっては入荷したら連絡してくれるからリマインダーになる。

363:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-xFkW)
20/05/26 21:17:08 S5YUO+bs0.net
人気あるから即完売するだろ
予約しとかないと

364:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a6d-d2sG)
20/05/26 22:03:12 DVUfXV2i0.net
完売するかな?確実に買うんだが

365:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-wVZa)
20/05/26 22:22:39 +xIOa02NM.net
24-200は欲しいって人結構いるし、そんなに作らないだろうからすぐに売り切れたりしそう
自分も7月ぐらいには確実に手に入れたいし予約しようかな

366:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b139-SpyH)
20/05/27 03:26:39 +hYMrQg80.net
S Lineじゃないよね Zの意味あるの

367:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM4b-yKsL)
20/05/27 05:57:24 oV1Is64AM.net
Sしか持ってないから比較できないんだが
非S Lineはそんなにひどいの?

368:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b02-gnUV)
20/05/27 06:37:17 QBBHKqPN0.net
FXで非Sはまだ発売されてない
そもそも便利ズームだから写りは二の次だろ

369:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 07:51:11.63 39XoDz1OH.net
MTFは悪くなかったぜ

370:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-Tvg7)
20/05/27 08:36:08 s0Kf7aNUd.net
イルコさんもご満悦

Nikon Z6のファームアップはすごいね!動物瞳AFで近


371:所の猫撮ってみた! https://youtu.be/dWmAemnIJgQ



372:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-3C93)
20/05/27 14:28:43 5dRymA/IM.net
R5は43万か
ほんとなら攻めてきてるな
ニコンもそろそろ...

373:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d961-moxv)
20/05/27 14:35:25 psiNmRPz0.net
ニコンが攻めたのはd850、2017年か
Z7リリース時価格をd850価格に合わせるべきだった、後の祭り

374:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 16:45:55.06 DLFybHpCd.net
>>362
メーカー発表までは値段あてにならん

375:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 18:06:59.65 yLAOx8XLa.net
>>363
何言ってんだかよく分からんが、発売時点の価格だとD850とZ7ほぼ同じだぞ

376:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 18:14:33.21 psiNmRPz0.net
>>365
んなわけない
D850発売日に買った俺、Z7ボディ44万?は高杉で見送った(後に購入、D850ドナルドで実質無料

377:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 18:16:24.01 yLAOx8XLa.net
>>366
ニコンダイレクトがほぼ定価販売なわけだが、今も1万円差くらいで売ってるぞ

378:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 18:19:27.63 R0RUcqqDa.net
初値
D850: 358,793円
Z 7: 393,653円
大幅に高いわけではない

379:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 18:30:09.87 GiyTKolP0.net
D850は40万覚悟していたから安く感じた。
Z7はD850と比較してしまうから高く感じる。

380:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9189-d+n1)
20/05/27 18:48:07 zX/jHYvv0.net
>>357
どこで見たかは忘れたけど
防塵防滴とナノクリが標準なのがSライン
ただ24-200は防塵防滴っぽいね
ナノクリは省かれてるけどアルネオは付いてる

まぁDXの2本は非Sだけど評判良いから
便利ズームとしては良くできてるんじゃないかな

381:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f912-hlvk)
20/05/27 18:52:14 dnaG7w130.net
105マイクロはよ

382:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-upCQ)
20/05/27 19:35:59 sAlFfj/Ya.net
フォルダ名102NCZ_6記念カキコ

383:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-4Qak)
20/05/27 19:50:27 2wcR+uHRa.net
>>368
メディアスロットとか考えるとD850よりも安いと思ってたよ

384:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 20:55:06.25 dnaG7w130.net
ミラーもついてないしな!

385:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 06:53:06.00 qVltxHCdM.net
Zで58G使ってる人おる?
レンズが中古で8万なんよ
買おうかなあ

386:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 06:55:15.44 PxWg+y+4a.net
使っとるよ
真価を発揮するよ

387:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 07:41:13.37 .net
真価とやらを一度もたりとも見たことが無いので嘘、ハッタリ、大げさな表現にすぎない。

388:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 08:18:50.89 g6zDySwld.net
>>375
Z50mm F1.8もいいよ。58mmの開放ボケ以外はこちらの方が上のようにおもう。レンズ設計もミラーレスに合わせた仕様だから。
※個人の感想です。

389:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 08:28:39.90 WcoO3xMbM.net
Z50mmマップの夜市で安かったから買ってみたわ
58mmと開放での比較見ると滲みボケみたいなのが無いのよね
好みがあるからどっちが良いかはそれこそ個人の判断なんだよな

390:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 08:42:41.87 g6zDySwld.net
>>379
そういうことです。最後は好みの問題。

391:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-JQje)
20/05/28 09:03:00 O9px4FK00.net
あとはZ noct58mm買えばいいな

392:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9e3-hMDj)
20/05/28 09:23:1


393:0 ID:U6/msUpj0.net



394:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d961-moxv)
20/05/28 09:26:09 BsWQOpdj0.net
ここ「ユーザー」スレだよね?

Zは58の限界が見えるともいえるな、58開放でシャープに撮るコツはレフ機と一緒というね

395:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb3-4TtV)
20/05/28 09:27:32 g6zDySwld.net
>>382
だから何度も言うけど好みの問題です。

396:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-I/K0)
20/05/28 09:27:54 Re/cdM6HM.net
58mm1.4は近くのもの開放からf2.8くらいまででを撮影するレンズ。
そういう使い方をするならお勧めだ

397:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d961-moxv)
20/05/28 09:33:33 BsWQOpdj0.net
>>385
近接が甘いのが厄介だろw
ZでΣ50なら全部開放でシャッキリガチピン

398:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-I/K0)
20/05/28 09:35:45 Re/cdM6HM.net
>>386
シャッキリ撮影するものじゃない
被写体を浮き上がらせて撮影するもの、もちろん現代のレンズだからピントがあまいなんてこともなく、逆光耐性も問題ない

399:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d961-moxv)
20/05/28 09:42:56 BsWQOpdj0.net
>>387
どうやっても開放近接の隅は甘い
中央日の丸構図なら真価を発揮する
レフ機時代から使ってるけどZでようやく諦めがついた58、これじゃソニーキヤノンに今勝てないよ
日中屋外のボケは秀逸だがね、標準画角の中では
早く50/1.2S欲しい

400:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9189-d+n1)
20/05/28 09:45:52 o+RRJWvP0.net
>>382
つまりOVFよりEVFの方が仕上がりイメージしやすくて
ピントが合わせやすいって言いたいんでしょ
はっきり言っちゃうと悲しい気持ちになるんじゃないの

401:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-MDw3)
20/05/28 09:47:40 WW3cDc+T0.net
早く50/1.2Sと14-24/2.8S出してくれー!

402:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 938f-GttG)
20/05/28 10:05:53 DMB10e1a0.net
>>389
ピントが合わせやすいところではレンズ(特に望遠)のM/AモードがZでやっと実用的になった
レフ機だとA/MとM/Aの違いがよくわからんからね

403:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM4b-gwzp)
20/05/28 11:16:49 MOIkqASkM.net
58Gの立体感てのはそんなにすごいのかい
気になってるんだけどZの50も魅力なのよね

404:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-I/K0)
20/05/28 11:17:31 Re/cdM6HM.net
>>388
でも58のようにボケが美しくない

俺は58の周辺部でも充分使い物になるし、50ミリはシグマと同じ?Fマウントの50/1.8と何が違うの?と聞きたい。

405:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-JQje)
20/05/28 11:27:53 O9px4FK00.net
ノクトすごいよ買うべき

406:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-I/K0)
20/05/28 11:35:16 Re/cdM6HM.net
それ2kgのあれ?
ボディに2kgのペットボトル付けてみて、使い物になるのか検討してからのほうが、、、

うちで一番重いのはmilvus25で1kgもある。
つらい。2kgの50mmとかありえねぇよ

407:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9e3-hMDj)
20/05/28 11:37:11 U6/msUpj0.net
そこで真打、50/1.2ですよ。
で、いつ?

408:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-JQje)
20/05/28 11:38:58 O9px4FK00.net
otus55mmなんて1kgでD850で2kgじゃん
ノクトは計2.5kg程度だから余裕っすよ

409:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 12:26:35.61 Re/cdM6HM.net
そりゃotus55使ってるごくごくごくすごくものすごく極めて僅かな人にとってはね


410:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 12:28:50.44 nSZ43T24M.net
開放からシャープみたいなトータル性能はzレンズの方が上なんだろうけど58みたいな趣味性というかクセのあるレンズは減っていくんだろうなだからこそ持ってて損はないとは思う

411:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 12:34:35.85 NRmQmAwMa.net
自分に合わないものはとことん叩くわかりやすい老害

412:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-JQje)
20/05/28 12:41:17 O9px4FK00.net
シグマの85mmだって1kg超えてるしレフじゃ手振れ補正効かないのに使ってるだろう
それに比べりゃ大したことないって

413:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9189-d+n1)
20/05/28 13:01:11 o+RRJWvP0.net
単にそんなお金出せないってだけなんだけど
ブルジョアにマウント取られたくないから
買わない理由を並べてるんでしょ

414:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf2-+GDy)
20/05/28 13:05:04 vYD05fxa0.net
むしろ金を出すというのに一向に物が揃わないのがZの一番の問題。

415:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9332-4TtV)
20/05/28 13:09:53 j65uEqFu0.net
さっきから書いてるように好みの問題なんだから、自分が好きなほうを選べばいい。その時に選ばなかったほうのレンズを悪く言う必要は無い。自分のレンズを使うのみ。

416:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abda-YHRm)
20/05/28 13:15:39 auKN4zXM0.net
イルコ、Z6買ったけど

動画用の撮影に使ってみて

ソニーやキヤノンと比べて、こんな性能じゃポートレートに使えませんとかディスって

売るんだろうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

541日前に更新/226 KB
担当:undef