[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#117[M.ZUIKO] at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07f9-2Nzr)
20/02/27 15:23:48 xKZFb2xs0.net
>>827
差別語になっちゃったけど、バカチョンカメラって言ってた。
でも、バカでもチョンと押せば撮れるカメラ、って意味だったはずなんだけど…。
たぶん。
ホントの由来ははっきりしてないかもね。

851:名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMff-DFeu)
20/02/27 15:24:46 5lQReYrcM.net
>>827
今だと多方面から批判が来るので書けない

852:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07f9-2Nzr)
20/02/27 15:30:48 xKZFb2xs0.net
>>825
実際自分が筋トレしたんだけどな。
左腕。偏らないように右もしたけど。
シグマの135mm/F1.8使うために鍛えた。
ちゃんと効果あった。一日使っても平気。
シグマの105mm/F1.4を半日使ってたら三日筋肉痛になったのがきっかけ。
…虚弱ですよw

重いのが嫌、って意味は多分2つあって、
運ぶのが重くて嫌、ってのと、ホールディングが辛いのが嫌、ってのがあると思う。
後者なら筋トレで腕の力付けるのが一番いい。そのレンズに魅力を感じてるのならね。
前者なら荷物厳選するとか体力付けろになるけど。

853:名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMff-DFeu)
20/02/27 15:36:52 5lQReYrcM.net
マイクロフォーサーズでだめってのなら、後はコンデジかスマホでやるしかないねえ。
趣味なんだから嫌なのに持ち歩くこともないわなあ

854:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a02-RNkV)
20/02/27 17:23:41 ck4yOAMG0.net
M4/3でだめならRX100シリーズかな

855:名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM56-Xt23)
20/02/27 17:35:07 UAYxR4eFM.net
レンズ交換式のは出っ張るのがな

856:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-+CVp)
20/02/27 17:35:37 yfhRCIwhM.net
PM1の出番だな。

857:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM86-S51F)
20/02/27 17:41:03 N4WgcbZlM.net
出っ張りが嫌ならAIRだな。

858:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/27 18:38:14.65 PLAvPTvYp.net
>>834
もう売ってねーよ

859:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4619-us/x)
20/02/27 18:51:33 mSWq7rT30.net
>>814
モデルの人ですか?w
URLリンク(www.juzaphoto.com)

860:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-KDsQ)
20/02/27 19:04:31 7fwE8otOM.net
>>827
メーカーは、フルオートEEって呼んでたような…

861:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63e6-Wz6A)
20/02/27 20:11:30 peyoI3Ly0.net
ボディ+レンズでAPSCより重くなることが多いフォーサーズ

862:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ def2-/0SP)
20/02/27 20:23:42 6ZDCIm2t0.net
>>839
そういう時は同等のセットで比較しないと。

863:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a02-RNkV)
20/02/27 20:24:15 ck4yOAMG0.net
>>839
さんぷるせっとかもーん!

864:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/27 20:47:05.37 DB2yBTG/0.net
ボディ+標準ズームならマイクロフォーサーズより軽いのはなんぼでもあるけど
まあまあの単焦点や通しズームは重くなるからなー

865:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/27 20:49:30.69 6ZDCIm2t0.net
マイクロフォーサーズにはGM1+14mm/F2.5という軽量セットもあるしな…。
これより軽いのはニコン1とかペンタQになっちゃうかな。

866:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/27 20:56:12.98 +vXaHaZp0.net
パナライカ50-200と同等のAPSCってどんな感じ?
SonyのFE 100-400mm F4.5-5.6だと1400g
同等なのかどうかはわかんないけど、重さも値段もパナライカの2倍だね

867:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/27 21:10:19.19 DB2yBTG/0.net
55-250とかやろ
40-150PROは70-200F4みたいなもん

868:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/27 21:


869:23:49.91 ID:ck4yOAMG0.net



870:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/27 21:52:04.88 gJu4/V3A0.net
>>843
QってGMより少しだけでかいんだよな

871:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/27 22:59:02.78 6ZDCIm2t0.net
>>846
APS-Cとは1段弱の差なので、50-200mm/F4があればほぼ同等。
パナライカ50-200mm/F2.8-4だと、65-250mm/F4-5.6ぐらい。
ただし、レンズの性能が同程度かは分からん。安物もあるだろし。

872:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/27 23:37:13.13 hBB9jrWw0.net
>>828
「バカでもチョンでも」というフレーズは遅くとも江戸末にはあって、チョンというのはちょっととか少ないとかから転じて何かが少し足りないくらいの意味。
由来は「バカでもチョンでも」撮れるという意味の、まあ蔑称ね。

873:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/27 23:45:12.76 IuGyImA6p.net
最近の事情にうといんだけど、
フォーサーズのレンズは高くとも安くとも、開放からばったり解像して、スペック以上に良いねって傾向あったけど、
最近はどうなんすか?

874:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-UGFG)
20/02/28 00:01:33 WQFKl1J40.net
>>850
それは解像度が低い時点のイメージでしょ。
10MPを超えた辺りからレンズのアラが露呈しやすくなってシビアになってるから。
43でもデカくてブッ高いレンズは相当に余裕を見てたのは事実だけど。

875:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a7c-+1Lq)
20/02/28 00:08:35 YCuRMyXN0.net
ちょっと出遅れたけど、レンズ交換の話題を読んでいて思い付いた。レンズがターレット状になっていて、くるくる回せれば良いんじゃないかと。
ミラーレス機用のマウントアダプター的な感じで、フランジバックの長いフォーサーズのレンズを3本装着できるようにしておけばいいじゃない。

もしかしたら先人がいるかもと思って調べてみたら... こうなるのね(笑)
URLリンク(note.com)

876:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83ad-k1AF)
20/02/28 00:15:03 ewqVSFnQ0.net
>>852
結構前に出てきたけどまだ製品化に至ってないアレ
URLリンク(www.multiturret.com)

てかズーム以前の16mmのカメラって大抵3本ターレットだったんだから、
あれ復刻で良いんだよどっかやってくれよ。

877:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-UGFG)
20/02/28 00:22:05 WQFKl1J40.net
先人も何も、ターレット式は映画のカメラとかで遥か昔から既存だよ。
使い物になるズームが存在してなかった時代に素早く切り替えるにはそれしかなかっただけだけで、昔の映画撮影状況とかで分かる。
ガットリング砲とかがヒントなら映画用カメラの黎明期からあったんじゃないかな?

878:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a7c-+1Lq)
20/02/28 00:52:05 YCuRMyXN0.net
あ、昔の8ミリとか顕微鏡とか、ボトムズとかは知ってるんだけど、一眼レフとミラーレスのフランジバックの違いを利用したら汎用性の高いターレットができるなと思ったんだよ。
そして>>853はまさにそれだね。すごいなこれ(笑)

レンズベビーから、こういうのも出てる
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

879:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f83-fiyw)
20/02/28 01:01:35 +5/TxG8P0.net
>>853
レンズ3本にそれを固定する回転部とかどんだけの重量になるのだろうか

880:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca01-h1Rc)
20/02/28 01:15:40 2Zk/wJ+g0.net
>>814
首の筋肉とかも鍛えてるの?
知り合いに首の筋を傷めたフルサイズ持ちがいるんだけど

881:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f02-7qQN)
20/02/28 01:28:33 whu


882:qH44u0.net



883:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 07:42:45.59 efcWBfCaM.net
Panaの100-400mm、lock側に回してもズーム動く(やや固くなる程度)んだけど、こんなもん?

884:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 07:49:01.47 JrlKx7K/0.net
>>859
俺が持ってたのも動いてたわ
もともとズーム硬いしロックしてるのかしてないのかわかりにくいよな

885:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 08:09:35.41 efcWBfCaM.net
>>860
ありがとう
いずれにせよ、自重で伸びるようなレンズではないよね(笑)
別売のフード付けるとまた違うのかもだけど

886:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-xtkf)
20/02/28 10:15:57 kJz8Txeza.net
>>823
長い玉を扱い馴れてない人はぶつけちゃうんです。三脚座をグリップ代わりに持てば良いんだけど、
それだと何のための小型軽量で手持ち運用アピールなのか分からないので?外しちゃうんです。

他にも、明らかに強度不足な三脚に付けたまま倒してしまうというケースも有るでしょう。
落下品の場合、マウントだけじゃなく鏡筒歪みを生じてるケースが多く、事実上の修理不能と
なっている事が、ままあります。

887:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 12:15:02.16 G8KDqORD0.net
>>862
オクの場合そういうのが怖いよなぁ…。
たまにジャンク扱いで外観備品がすごい値段になることあるけど、
中身に不具合あったらどうするんだろ。
またオクに流してぐるぐる回るんかな。

888:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 12:15:43.22 gFZIrfDod.net
>>859
同じ同じ。買ったばかりだけどロックしたまま普通に動かしてたw

889:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 13:52:02.19 Oho275r2M.net
ひでぇ造りだな
自重で伸びないだけマシか

890:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 13:55:50.90 YkIk7XBKd.net
摩擦を増やすために押さえてるだけで、歯止めみたいなのじゃないんだろ。
適当に繰り出してのロックもできるし。

891:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 15:02:36.30 G8KDqORD0.net
>>866
それ便利そうだな>途中でロック

892:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 18:02:09.01 vDqh/VMaM.net
広角の明るい単焦点ほしい

893:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 18:14:53.10 WXWFNHYk0.net
>>792
結局クローズアップレンズ買ったんで試してみた。
使用機材 GX7mk2 + Panasonic 25mm/f1.7
・未使用
URLリンク(i.imgur.com)
・MARUMI クローズアップレンズ MC+4装着
URLリンク(i.imgur.com)
被写界深度浅いんで、もうちょい絞れば良かった。
あと目一杯近いとAF効かなかったんで結局MFに。

894:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 18:37:45.96 E0xAsnSH0.net
Gx7 mk4って発表ないの?

895:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 18:44:53.46 G8KDqORD0.net
>>869
いい感じじゃん。
自分も老眼鏡買ってきて試してみようかな。

896:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 18:52:26.15 xQjs6ygpd.net
>>868
好きなの買え

897:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 19:56:43.89 WXWFNHYk0.net
ちなみに45-175でやってみた結果。
・未使用広角45mm
URLリンク(i.imgur.com)
・使用広角45mm
URLリンク(i.imgur.com)
・未使用望遠175mm
URLリンク(i.imgur.com)
・使用望遠175mm
URLリンク(i.imgur.com)
案の定望遠はボケボケ

898:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 20:10:01.06 wchWkW1Y0.net
おお!
画像レポありがとう

899:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 20:16:00.18 T3SKhuQc0.net
>>870
アレは単なる噂で今年出るかどうかは不明

900:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-AJy0)
20/02/28 21:09:54 lMq9pSq6r.net
シグマ56mmF1.4買いました
よろぴこ

901:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 2


902:2:13:25.95 ID:ctHxsZeNp.net



903:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f3a-AbHw)
20/02/28 22:42:46 545ZPrvj0.net
>>864
やっぱり同じなんですね
ちょっと安心です(笑)

Unlock側にすると、言われてるほどズームは固くはないですね
別機種でもっと重いの使ってるので気にならないです

904:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-AJy0)
20/02/29 01:03:28 5gNIsZhs0.net
>>876です
E-M1 mk2に付けてみたんだけど絞っても絞られないで開放のままっぽいんだけど初期不良かな?
室内で暗いけどしぼってるのに絞り羽根が動かないっておかしいよね
暗い場所だと勝手に絞り調整するとかないだろうし
なんか設定ミスなんかな…

905:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 01:24:49.11 6a7WS41P0.net
絞り環タイプのレンズだったとか

906:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 01:34:12.45 5gNIsZhs0.net
>>880
フォーカスリングのみのレンズなんです
明日というか今日撮りに行くのでそこでダメなら交換か
店頭デモレンズで試し撮りした時は問題なく動作してたし

907:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 01:37:48.43 fVXKxgAI0.net
室内でシャッター優先なら開放しちゃうけどそういうわけでもないよね

908:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 02:12:50.05 MkuCUOlE0GARLIC.net
>>881
Mモードにして、ISOとSSを固定にし、絞りだけを開放とF16ぐらいにして比較してみて。
撮影結果の明るさが同じなら絞りが壊れてる。

909:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 03:44:35.86 y/BExWgP0GARLIC.net
>>879
E-M1のレンズ認識はアプデした?

910:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 06:50:08.35 PHv5gLcI0GARLIC.net
接触不良とか?

911:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 09:13:16.98 7gygTpec0GARLIC.net
>>872
12より明るい単焦点無いじゃん

912:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 09:18:22.98 G400mh8C0GARLIC.net
>>886
URLリンク(www.cosina.co.jp)
ノクトンあるよ

913:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 09:21:02.36 5gNIsZhs0GARLIC.net
>>882
Aモードで試しました
AF合わせても被写界深度が変わらない
>>883
それで試してみました
明るさは変わりましたので不具合では無いのかな
絞りE-M1の絞り確認のプレビューだと絞り動くんですよね
普段はシャッター切ったときだけ絞り羽根が動く仕様なのかな
オリンパスレンズはAF合わせたら絞りも変わってたはずだけどシグマの仕様なのかな
プレビュー使わないと露光するまでは絞り変わらない仕様っぽいですね
そもE-M1ってもともとそういう仕様だっけ…??
>>884
ボディは3.1で3.2来てましたけど今はそのままですね
このレンズはレンズファームは無いみたいです
>>885
それも疑って確認したけれど大丈夫そうです
俺の仕様認識違いの可能性ありかも

914:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 09:34:10.47 D0qr2nsTaGARLIC.net
プリセット絞りの時代って1980年代だからな

915:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 09:38:02.80 X8RuPMMO0GARLIC.net
G9でSモードにしてシャッタースピード上げると真っ暗な写真になるんですが、FZ300では真っ暗にならないんですが、F値の差によるものですかね?

916:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 09:42:03.05 /frdkLKSaGARLIC.net
そりゃシャッタースピード上げてるからだろ。ISOオートにしてみたら?

917:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 09:54:08.64 Px5fT2C20GARLIC.net
>>887
楽しく使ってはいるけど、いつも持ち歩くにはデカオモなんだ


918:謔ネ。 オリパナのF1.8/1.7シリーズでも超広角欲しい。



919:名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ MM36-vL1v)
20/02/29 10:48:54 5WNGLBvsMGARLIC.net
F1.8/1.7単焦点が好き。
レンズ無しからE-M10に付けるなら25mm?

920:名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW ff61-/3Bi)
20/02/29 10:54:01 /m/fh4DQ0GARLIC.net
15mmがいいと思う。

921:名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sa2f-MlGI)
20/02/29 10:58:27 /X2A9MolaGARLIC.net
FF換算35ミリに近い画角の方が良いと思う
17/1.8はかっこいいよね

922:名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ 06ad-hCBP)
20/02/29 11:09:13 5hbkRzOw0GARLIC.net
>>892
Laowaの7.5/F2とかどう?もう持ってる?

923:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 11:26:28.95 BgPs6lJ6aGARLIC.net
>>888
なんか時代が一回りしとんな

924:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 11:35:28.75 5hbkRzOw0GARLIC.net
>>888
開放測光を知らなかったというオチかな?
絞りが見える距離から自撮りしてみ?
シャッターを切るときだけ絞りが動くのが見えるはずだから。

925:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 11:47:02.20 /m/fh4DQ0GARLIC.net
俺の2017も時々勝手に絞りがチキチキ…と動く。
外の明るさに反応してるみたいな。なんだこれは

926:名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ MMea-RNkV)
20/02/29 12:39:35 PdM3Jq/pMGARLIC.net
10/1.8とか8/1.8とか6/4.0とか5/6.3がほしい!

927:名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ 8a7c-f2YM)
20/02/29 12:53:45 8Ex9UsEd0GARLIC.net
何故今さらこんなレンズ発売するんだ
URLリンク(www.olympus.co.jp)

928:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 13:01:39.67 /m/fh4DQ0GARLIC.net
いや銘玉の誉高い1240の少ない欠点があの大きさ重さなんだから写りが良ければ売れるんじゃないか1245

929:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 13:04:33.32 hFG+DnRDMGARLIC.net
12-100じゃデカすぎ
そんなに望遠いらないという需要もあるのかな

930:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 13:14:48.15 pQW358S+0GARLIC.net
>>903
自分はF3.5-5.6でいいから、コンパクトな12-100mmが欲しい。

931:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 13:31:11.77 /m/fh4DQ0GARLIC.net
俺は換算200まではいらんと思う
ありゃあいいけど、常にその分の大きさ重さを持ち歩くのはちょっとね
一段暗くもなるし全部撮れるを選ぶより、明るさとコンパクト軽量の方が大事かな

932:名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sa2f-MlGI)
20/02/29 13:35:13 /X2A9MolaGARLIC.net
標準域で明るさ欲しい場合は単を使うから標準ズームは4通しでもあまり困らないな

933:名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ deb0-7Ygx)
20/02/29 13:44:56 os6lhq2w0GARLIC.net
12-100はイベント撮影頼まれたりした時なんかは便利なんだけど私用でさっと100mmが必要になる場面ってそうそうないんだよな
望遠中心の撮影なら最初から40-150使うし
12-40も明るいとはいえ所詮F2.8 で結局暗い所でシャッター速度必要な所なら単焦点の出番になるしそれならコンパクトな12-45でもいいかなってなる

934:名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ de69-YAP0)
20/02/29 14:03:36 DIr+4/ip0GARLIC.net
12-40持ってる層はわざわざ買い替えたりはしないだろうな
結構いいお値段だし

935:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 14:35:32.98 3wOFYf68dGARLIC.net
12-45mmF4にレンズ内手ブレ補正って付いてるの?

936:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 15:16:17.91 +A5AWbGEdGARLIC.net
>>886
後だしで条件つけるなよ

937:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 15:55:51.06 /m/fh4DQ0GARLIC.net
>>908
画質次第だな
ボケの雰囲気とかみて、よければ1240から移行するかも。
1240はやっぱちょっと重い

938:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 16:08:27.43 iEuboala0GARLIC.net
35-100/2.8を最近買って大変気に入った。
12-35/2.8


939:ェ欲しくなってきた。 がパナライカ12-60を持っているのでお金にそんなに余裕がない身としては買うか迷う。 域が被るレンズってめったなことでは買い足せない。



940:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 16:31:49.24 2u2J0+pEdGARLIC.net
>>912
13mm〜35mmでF2.8が必要でない≒パナライカで事足りるなら不要かと。
ジンバル乗せるのに小さいのが必要とかいう事情でもない限りは。

941:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 16:57:54.23 /m/fh4DQ0GARLIC.net
1260売ればいいじゃん。

942:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 17:09:16.95 +X85mWoS0GARLIC.net
12-45f4ってマイクロフォーサーズの強み活かした良いレンズと思うわ

943:名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ MM56-V6ja)
20/02/29 17:43:45 L73qYdmpMGARLIC.net
F2.8の12-35って35-100に比べて評価をあまり聞かない気がするけど
どうなんだろう

944:名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ MM86-N5i7)
20/02/29 17:59:43 5/+Pzu7cMGARLIC.net
>>902
12-40は40-150と比べられて微妙と言われていたのに
いつの間にか銘玉になってるんだな。

945:名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ 83ad-k1AF)
20/02/29 18:16:04 Px5fT2C20GARLIC.net
>>896
欲しいんだがKowa8.5mmがあるので我慢。

946:名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW cb01-AJy0)
20/02/29 18:34:11 5gNIsZhs0GARLIC.net
>>897
すんません
グルグルしてるますw

>>898
なんかそんな結末になりそうです
シャッター切るときに絞り羽根動いてますね
E-M1ってこの仕様だったかの疑念については個別に確認します
少なくともレンズの故障ではない模様です
シグマさんごめんなさい

皆さんありがとうございました
お騒がせしましたm(_ _)m

947:名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW aaff-EsK4)
20/02/29 19:06:19 KykzRozi0GARLIC.net
去年中古のE-PM2と12-32パナでミラーレスデビューして
画質にもう一押し欲しいと思ってたから
12-45はすごく気になってる

948:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 20:17:58.97 ry09M4neFGARLIC.net
>>920
ユー、買っちゃいなよ。

949:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 20:26:56.71 ScM/DO620GARLIC.net
>>920
次の階段を登る時がきたな

950:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 20:49:10.29 QgzM1dvn0GARLIC.net
>>920
レッツ人柱

951:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 20:52:25.42 FMgwLW4KMGARLIC.net
12-40mmが優秀過ぎて12-35mmは人気ないね
35-100mmはm43ではこれだけだし性能抜群だしで人気だけど

952:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 21:03:20.37 ScM/DO620GARLIC.net
1235はちょっと短いのとちょっと寄れないのと質感と画質で1240に全て負けているのがなあ

953:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 21:11:29.75 7OP5AdUAMGARLIC.net
>>910
ごめん

954:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 22:13:57.98 xyPZuibzaNIKU.net
12-35/2.8はレンズ内に手ブレ補正が入っている
それでも小型軽量なので優秀だよ

955:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 00:04:42.55 7jXzuYPr0.net
>>888
マイクロフォーサーズ機は基本的に常時開放、撮影時のみ絞り込み。
オリンパスもパナソニックも同じ。
ただし、すごく明るい光源とかに向けるとちょっと絞る。
常時絞り込みプレビュー状態になるのは、ソニーね。
α7とかは絞りを変えるとすぐ反映される。
最初は違和感だったけど出来上がりがそのまま見えてるので便利。
m43でも常時絞り込み状態にしたいんだけど、設定無いっぽいんだよな。
プレビューボタンのホールドあるけど撮影すると解除するし…。

956:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 00:12:48.42 Mq5wEJdd0.net
常時開放、撮影時のみ絞り込みって
撮影時以外開放で意味あんの?
撮影する時は絞り込まなきゃならんって事?それ普通だよね

957:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deb0-7Ygx)
20/03/01 00:36:09 1e+zyuAh0.net
ソニーも実は完全実絞りではなくてAF-SはF2まで、AF-Cだと像面位相差が動くF値までだったり光量が少ないと開放で測光したりしてる
その辺は各メーカーの設計思想とかも


958:あるんだろう ミラーレスなら完全実絞りにできるかと思いきや像面位相差の精度とかに影響してくるから結局簡単にはいかんのよね



959:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ded2-9/xO)
20/03/01 01:19:29 GojD8Vg/0.net
12-35f2.8の?型使ってるけど、12-40f2.8に変えたい欲求はないなぁ。画質も最短撮影距離も特に不満を持ったことない。むしろ12-40f2.8まで大きくなる方がデメリットかな。
使い過ぎて擦れてきたから?型に変えたいくらいか。

960:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff61-/3Bi)
20/03/01 01:47:17 XAGXoazt0.net
1235はリングがゴムなのが残念

961:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 07:37:35.64 WUsbaNKr0.net
>>929
ミラーレスになってEVFとか液晶画面だとあまり気にしなくなったけど、一眼レフだと絞られてると暗くて見えなかったから、その名残じゃないのかね。
開放f値がf3.5以上の暗いレンズだと、明るいところでないとピント合わせも大変だったからなぁ。

962:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 08:13:34.40 DNqeXonta.net
そこんとこは、カメラ機能に切り替えスイッチあれば便利なのにな。もしかしたらあるのかもしれんが
液晶画面で明るいからと思ってシャッター切ったら真っ暗な写真が撮れてて、おいおいって突っ込むことが初心者の頃はよくあった

963:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 08:16:11.65 7pl0AC7c0.net
12-35/2.8がパナライカだったら…とつい思ってしまい
解像度は良いけれども色合いと言うか特に背景ボケがイマイチ
ライカなら良いだろうな…と思ってしまう

964:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 08:56:38.96 flVPbx0W0.net
>>929
ファインダーの明るさは、もはやあんまり問題ではないけど、絞り解放の方が被写界深度が浅いから、ピントを厳密に合わせられるんじゃないの?
自分が子供の頃ニコンF2派の父が奮発してライカの一眼レフR4を買ったのだけど、多分予算の関係でf値が大きいレンズだったのかな。
早速ファインダーを覗かせてもらって「暗いし、どこでもピントが合うように見えてピントを合わせにくいね」と印象を語った覚えがある。
マイクロスプリットがないスクリーンだったせいもあるんだけど、今思うとなかなか痛いところを突いてしまっていたんだな(笑)
>>934
プレビューボタンがあるよ。E-M5だと、右手の薬指のあたり。

965:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 09:08:13.78 H4DM0A1N0.net
銀塩OMのレンズ根元にあるプレビューボタン好きだった
位置も押しやすいし動きも軽くてな
取り外しボタンがレンズ側にあるのも(人間工学的には)すごく理にかなってた

966:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 09:15:13.00 KCCov+pN0.net
>>935
LEICA 12-50mm F2.8とか出たら欲しいな
パナには換算35mmの単焦点がないからLEICA 17.5mm F1.4とか
Lマウントレンズ作るのに精一杯で今年はリニューアルくらいしか期待できないのだろうか

967:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 09:17:56.29 d1/54ohn0.net
>>934
パナは設定で常時プレビューに切り替えられるよ。
まさかコントラストAFのみの利点か?w
オリはどうだったかな、今稼働するのが手元にない。

968:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 09:22:59.59 IBZGrodG0.net
>>928
あー納得できました
長年使ってて常時だと思ってたのはなんでだろう…
今回の件でプレビューホールド使ってみたけど常時になるわけではなくこんな仕様だったかと混乱してましたw
感謝です
ありがとう

969:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 09:29:39.73 NZIYYR2E0.net
gx7mk2はMモードなら常時プレビューできてる
それ以外だと一時的にプレビューは出来るけど不便だから、その場合マニュアル使うほうがマシだったりする。
オールドレンズ付けると実絞りになるからそのへんの差が非


970:常にわかりやすいね。



971:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 09:45:52.55 G/yhKwnJ0.net
最近1235の1型から1240proに買い換えだけど非常に満足してる
ボディがG9なら多少の重量増は誤差の範囲
換算10mm分の余裕と寄れるってのはやっぱり便利
今の値段だと魅力には乏しいけど、年末には実質5万以下だったんだよな

972:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 12:32:27.82 1e+zyuAh0.net
価格に出てるが150-400は実写テストしててそろそろって感じなのね

973:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-Dga3)
20/03/01 14:39:01 BbLNw5uY0.net
100-400も新たに出るんだな

974:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-SNZl)
20/03/01 14:53:55 WByDY6LAd.net
>>944
どこ情報?

975:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 15:15:15.44 c3vzI6zk0.net
>>944
どれくらいの値段で来るんだろうね
10万切ったら大分頑張ってるけど

976:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 15:20:45.30 G9NN9Q+f0.net
>>945
横レスだが昨年11月末オリのレンズロードマップに乗ってる(非PRO)

977:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 15:20:47.51 973iePtId.net
>>945
公式
URLリンク(www.olympus.co.jp)

978:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 15:34:37.80 FskLLJKlM.net
ズームなら8-24mm早よ
それより新しい単焦点早よ
というか防防のノクチクロン早よ

979:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 17:46:44.72 0qAiraVL0.net
あーオリンパスですか。先日パナライカの100-400買ったからドキッとした

980:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 18:14:54.61 WVt59dvl0.net
>>929
AFでもMFでも深度が浅い開放でピントの山を出す方が正確に出しやすい
絞りによる焦点移動が大きいレンズでは実絞りでないとズレるけど、今時はそういう設計のはあまりない
暗い場所でなるべく感度を上げないで構図を見やすいようにする
>>933
一眼レフだと絞るとマット面が暗くなりすぎるし、スプリットやマイクロは陰っちゃうんだよね。
>>937
レンズの根元辺りの操作は、軽くて短いレンズだけならともかく、重くて長いレンズだと激しくやりにくいからちょっとね。

981:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 18:17:50.57 WVt59dvl0.net
>>950
オリのはキットクラスというか小型廉価版ね。
100-400は偏芯片ボケテストした?

982:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 20:13:34.84 0qAiraVL0.net
>>952
片芯片ボケテスト??

983:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 20:50:27.98 6DJ1U1zR0.net
へん〜しん
とおっ!

984:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 20:53:00.91 XnhOiUBk0.net
>>954
これがボケ

985:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 23:11:52.24 WVt59dvl0.net
>>953
調整が不十分で構成レンズの中央がきっちり揃ってなくて「偏ってる」と写りで片側がボヤけるの。
手ブレはあり得ない高速シャッターになる晴天日中に、カスミでぼやけない程度の遠距離の建物とかを開放で中央と四隅に入れて撮る。
中央より隅が落ちるのは普通として、隅の落ち方に不均等がないか?
オリのじゃないけど、縦位置で開放から妙に写りが良いことがあるので変だと思ったら、構成のどこかが傾いていて、左が後ピン右が前ピンの天然アオリレンズだったなんてもあった。

986:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/02 00:47:12.24 7Em4bUOr0.net
テーブルフォト用で、標準又は中望遠でおすすめのレンズは何でしょうか?
ちなみにカメラはGX7MkIIです。

987:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/02 01:24:26.05 lHovo9Xy0.net
>>957
30マクロ

988:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/02 01:39:23.04 HDdZhbvW0.net
同じく
汎用性高いと思う

989:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/02 01:54:34.94 7Em4bUOr0.net
>>958
>>959 ありがとうございます。 作例いろいろ見てみましたが良さげですね!



991:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/02 02:00:09.87 q7q7uNjV0.net
>>957
1240が鉄板。安い寄れる画質よし。

992:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-oL1e)
20/03/02 02:29:45 wCV2FrmO0.net
>>938
自分も17.5/1.4が出たらすぐ買いたい
25/1.4?ぐらいの写りで防塵防滴7万前後なら…

993:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM02-RNkV)
20/03/02 16:36:22 US1GVm3rM.net
17/1.2か16/1.4でよくね?

994:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー b301-oL1e)
20/03/03 09:23:37 cXL3gDC700303.net
パナライカの発色が欲しいから
オリとシグマを使ったことがあるが自分には合わなかった
で、現在15/1.7と25/1.4を使っているが中間が無い

995:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 09:35:01.22 pCw2PKa7d0303.net
>>964
???
パナライカの発色が欲しいなら、パナライカを買えば良いんじゃないかな?
オリ、シグマのレンズで「パナライカの発色が出ない」はアタマオカシイ。

996:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 09:56:43.38 uiHjyf+aM0303.net
使いたくても中間の単焦点が無いって話だろ

997:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 10:05:02.81 P7I9LvTyH0303.net
laowa7.5mm届いてた
ちっさい

998:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 10:07:18.91 CSXY+6JUd0303.net
>>966
もろに中間のLEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7

999:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-0oMm)
20/03/03 10:20:09 C/ao7bp+d0303.net
それはズーム

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 10:26:26.75 NDrBmzloM0303.net
15mm 25mm と有って、なんで17.5mmなんだ?
普通に中間なら20mmだろ

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 12:21:08.14 sP20jKdRd0303.net
文脈

1002:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 12:25:19.69 NDrBmzloM0303.net
中間じゃなくて換算35mmが欲しいって話か。
30mmあるのに、それでは満足できないって訳ね

1003:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 12:28:16.03 vWvcPIJY00303.net
2017だとちと狭い
1517欲しいけどちと高い

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 12:38:22.45 uHjD1pPmM0303.net
画角は足で稼げ。
金は頭使って稼げ。

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 12:44:37.47 AtTm1GH000303.net
>>970
フィルムカメラでは、長年28、35、50という並びで、40とか45とかは単発でたまに出てた程度なのをほぼ踏襲してるということだね。
>>973
画角の相性ってあるんだよね。

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 12:44:54.86 K5/7o3zia0303.net
>>968
10-25mmってZD14-35mm並みの写りすんのかな
それくらい写るならいいかもしれない

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 13:29:43.26 4sYj/zf000303.net
個人的にはF1.8の17/25/45だな
17は15mm/F1.7でもいいし、25は25mm/F1.7でもいいけど

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 13:55:06.49 kUiFDp9Nd0303.net
中古のGM1買ったら、20mmF1.7欲しくなってきた。

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 14:05:18.09 SSCQd8Gn00303.net
>>978
レンズがボディからちょっとだけはみ出るぞ
プレートとか付けると干渉する
それでもいいなら買ってくれたまえ

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 14:20:52.87 s/bALu7Xa0303.net
>>979
結構あるあるだよね。M10系に12-40Pro付けてもはみ出すから、フラットタイプの三脚雲台には載せらんない。

1011:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-8HZ/)
20/03/03 17:54:33 kUiFDp9Nd0303.net
>>979
そう言えばそんなことあったね。手持ちでしか使わないので問題ないです。

1012:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 18:36:49.70 y7okt1HN00303.net
>>981
20/1.7はAF遅いけど、タッチシャッターだと意外と快適なのでお勧め。

1013:sage
20/03/03 22:36:01.41 tJuKx6mMp.net
>>979
うちのGMはそれをつけっぱなしで食卓に転がってる

1014:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-Ff7g)
2020/03/04(水


1015:) 09:24:26 ID:wkpTEzCa0.net



1016:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa7-xiWk)
20/03/04 11:00:23 fV3TNAGQ0.net
ボディはE-M10mk3、50mm画角が好きなのでとりあえず25mmを一本だけ
25mm/F1.7、25mm/F1.4、25mm F1.8の内ならどれ買います?

1017:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7c-FOa0)
20/03/04 11:17:17 lqu5X2JA0.net
今後レンズ増やしたりハマる人なら25mmF1.4

1018:名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM0f-xiWk)
20/03/04 11:19:32 3P0TuevOM.net
>>985
あえて25mmF1.2PROは外したのか?
その3本なら25mmF1.4 の?型かなあ

1019:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-FPSe)
20/03/04 11:23:54 HCe/qByf0.net
ボディに合わせて軽量コンパクトな25/1.8

1020:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fb0-VNZd)
20/03/04 11:39:25 icb+cYO50.net
使いやすいのはMZD25/1.8
AF速いし正確だし写りが素直
Leica 25/1.4 IIも持ってて、ボケなどの表現力では1.4に分があるけど、動作は旧型より良くなってるけどまだちょっとお馬鹿だと感じる

1021:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/04 11:57:17 1iNWeiIC0.net
パナライカ25f1.4は背景ボカせば何でも良い絵になるよなw

1022:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fb0-VNZd)
20/03/04 11:58:21 icb+cYO50.net
25ミリはどれも一長一短だから悩むんだよね
1.2PROは性能抜群だけどマイクロフォーサーズのレンズとしてはでかいし重い
1.4はII型になって動作はましになったけどフォーカスリングがゴムだったりフードがバカでかかったりでやはり不満はある
1.7と1.8はお手軽でいいレンズだけど作りがチープでそれしか持ってないと上位レンズが気になる

1023:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bad-AHxu)
20/03/04 12:02:54 l6/eytod0.net
人によるし目的にもよるけど、
1.7や1.8は開放でももうちょいボケ足欲しくなる。
ライカ判で50mm/F1.4や1.8が標準的だったのがなるほどな感。

1024:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7c-FOa0)
20/03/04 12:07:14 lqu5X2JA0.net
撮影対象のサイズにもよるんじゃない。人は大きいからある程度距離撮る分被写界深度が深くなる。小さい子供なら十分だと思うけど、大人のサイズだとね

1025:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-8j/J)
20/03/04 13:02:07 Eyfp/4gM0.net
で、チミたちの25mm単焦点のオヌヌメはどれ?
1718買ったんだけど広角特有の歪みが許せなくて

1026:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-8j/J)
20/03/04 13:03:54 Eyfp/4gM0.net
じゃないや、OLYMPUSの1728だ
これは私好みじゃなかった

1027:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-RPqS)
20/03/04 13:32:43 d8g8FnyI0.net
なんで1718買わないの?
ばかなの?

1028:名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFbf-8bSD)
20/03/04 13:35:00 DQL3rQ0sF.net
今更ZD14-35 F2.0中古で買うとか馬鹿ですかね
作例見てたら欲しくなってきた

1029:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bf9-Xzyn)
20/03/04 13:48:20 vh3d/2qm0.net
>>997
良いんじゃ無いの?
位相差AF使える機種ならAFも実用的だし。

1030:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3f-OS30)
20/03/04 13:49:00 kS2XGu8BM.net
フォーサーズレンズはAF以外の満足度がマイクロフォーサーズよりも高い

ただ50-500てめぇはだめだ

1031:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-kgVB)
20/03/04 14:32:16 3DBn+471d.net
>>997
全然ありだと思うよ

1032:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 15時間 24分 47秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

261日前に更新/244 KB
担当:undef