【金賞】ニコンZ50が総合金賞受賞【発売日未定】 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/09 08:41:27.41 taz3JDUq0.net
ニコン Z 50きたー! 開封する!
URLリンク(www.youtube.com)
|д゚)

51:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/09 20:55:07 hmozB1rP0.net
EVF無しグリップ薄めなレンジファインダー風のZ30が出たら欲しいかも

52:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/10 16:36:01.74 K71SPnJC0.net
「ヨドバシカメラ」の10月下期のコンパクトカメラのランキングでは
ソニー「RX100シリーズ」が 1位・2位・5位・6位・7位 にランクイン
URLリンク(capa.getnavi.jp)
データ集計期間 2019年10月16日〜2019年10月31日
- 第1位 【ソニー】 RX100Z ★
- 第2位 【ソニー】 RX100Zシューティンググリップキット ★
- 第3位 リコー GRV
- 第4位 オリンパス TG-6
- 第5位 【ソニー】 RX100Y ★
- 第6位 【ソニー】 RX100V ★
- 第7位 【ソニー】 RX100X ★
- 第8位 ニコン COOLPIX A100
- 第9位 ニコン COOLPIX W300
- 第10位 ライカ 19050ライカQ2
URLリンク(digicame-info.com)
ヨドバシでは、以前と同様に、RX100シリーズが売れまくっているようで、
1型センサーのズームコンパクトではRX100シリーズ一色となっています。

53:▲ニコン赤字▲ 100億! 100億! 100億! 100億!
19/11/10 16:53:11.56 bHLb9yS80.net
[ニコン 赤字 100億] で検索!
[ニコン 赤字 100億] で検索!
[ニコン 赤字 100億] で検索!

ニコン、カメラの 「赤字 転落」 危機で迎える難路
URLリンク(toyokeizai.net)
だが、業績の下方修正にもっとも影響を与えたのは
ニコンの主力である「カメラ事業」の不振にある。
今回の修正で映像(カメラ)事業の業績見通しは、
従来予想を250億円引き下げ、前年比で611億円減収の見通しとなった。
【映像事業の損益】は【 100億円の 営 業 赤 字 】になると見込んでいる。

54:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/10 20:51:30 LnZVsEF80.net
Z50じゃなくて、DLとニコワンでRX100の牙城を叩きのめすべきだったカモ

55:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/10 22:35:05 6JKygvCf0.net
それはもうキヤノンがやった

56:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/11 07:38:48.50 PfsYkHOw0.net
キャノンの高級コンデジは予約と発売日の瞬間風速以外
RX100に完膚なきまでまで叩き潰されてるじゃん

57:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/11 10:11:45 lxgJKoyl.net
ミラーレスカメラ「ニコン Z 50」が「デジタルカメラグランプリ2020」総合金賞を受賞
URLリンク(www.nikon-image.com)

58:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/11 12:20:11 c1CcdPhj0.net
>>15

59:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/11 15:49:53.69 yMgGsd2N0.net
もうビックカメラに冊子が置いてあった

60:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/11 15:53:27.68 jhFkYe/M.net
そろそろ供給不足のアナウンスが来るかな?ww

61:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/11 16:44:26 EiYgnk0k0.net
大好評につき供給不足で予約売り切れなのに発売日にどこでも買えて
初回限定版が1年経っても売れ残る詐欺

62:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/12 08:32:57.89 vnNa0fwr0.net
なんだその閉店しない閉店セールみたいなのは

63:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/12 15:31:58.33 ePzRQjsx0.net
>>8
そんなんあるの?ww
ノーベルさんは韓国人じゃないのに勝手に名前使っといて・・・
ノーヘル強姦団にでもしとけばいいのに

64:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/14 21:49:03 KE74NQdG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ーー♪ーー

65:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/19 07:51:14 +7TfyGST0.net
ニコン党だけど、出来ればこう言った出来レースから1番遠い立ち位置でいて欲しかった。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/19 11:29:23.04 jSU+j06e0.net
市販されて玄人からも素人目にも明らかにα6100~6600より性能・品質が劣っていたら完全に出来レースだったと証明する事になるわなぁ
今回の受賞はNikonにとって、自分で自分の首を絞める行為になった気がする
受賞なんて短期的な目先の話題性にしかならないのに
熱しやすく冷めやすい日本人は3ヶ月も経てば受賞した事すら多くの人達は忘れてるよ

67:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/19 11:39:06.96 r39qKezL.net
供給不足商法やらないの?

68:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/19 15:01:56 vJ3hY0My0.net
>>66
ニコンは勝手に認定される分には特に気にしないという立場らしいけど
そもそもデジカメグランプリに協賛してる時点で知らぬ存ぜぬは不誠実

69:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/19 16:12:28 UYEtgThA0.net
>>66
店頭で売るときのセールストークに使うんじゃないのかね

だから大衆が忘れてもかまわない

70:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/19 17:05:37 84ipqfcM0.net
革が ボロボロ の伝統を しっかりと受け継ぐ

71:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/19 19:16:31 D6HEwPwz0.net
>>68
発売前の試作機を審査員にばら撒いてたってほぼ賄賂行為だよね
もっと権威のある他のカメラグランプリやカメラ雑誌のランキングも金色の羊羹で操作してる可能性もある
これが昭和から変わらない写真文化なんだろ

72:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/19 21:06:30.22 /+S7K4YG0.net
>>71
呉れてやったら賄賂っぽい(双方とも公務員又は準ずる者には
該当しないので法的には犯罪ではないが)けど、貸し出した
だけだろう。使いもしないものの善悪は言えない。

73:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/19 21:18:01.87 Y+s63Pbh0.net
>>72
脱法だからやらせで金賞とっても違法じゃないw
ネット工作やメディアから他社排除とかなんでもありだな

74:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/20 00:00:27 XibplBOO0.net
Z50選定コメントがお前写真撮ってねーだろって内容ばかりなので実機渡してない可能性すらある
それならシロだな

75:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/20 00:31:34.55 zUgv/dTt0.net
賞の運営側のコメントでは、実機は貸し出したが審査員が写真を撮ったかは知らないそうだな
この手の賞は各社が分け合うことになってるけどNikonの発売スケジュールが悪くて他にNikonに賞を与えるような製品がなかったんだろうな

76:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/20 01:00:52.12 JGihJDPf.net
それはもう賞ではなく各社合同目玉商品PRじゃねえか(実際そうなんだろうけどw

77:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/20 04:25:21.06 KMhezxjc0.net
>>73
呉れてやってたとしても、公務員がらみじゃなきゃ脱法ですらない。
てゆうか、呉れてやった証拠もなしに風評広めるのは犯罪だぞ。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/20 08:17:52 ZKYRf28t0.net
α9 (ver.5)の 「リアルタイムトラッキング」

「α6400のリアルタイムトラッキング」

スレリンク(dcamera板:88番)-89

79:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/20 11:55:35.98 rOhNIEaF0.net
>>76
店にある冊子を見ればあんなものただのRR用のものでしかないじゃん。
評価なんかを気にしなければ数社集まったカタログとして使えるんじゃね?

80:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/20 12:34:15 zqySj3L50.net
ニコンにはもっと骨太でいて欲しかった

81:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/20 15:54:30 cX4opYQX0.net
>>80
具体的にどうだったら骨太だと言えるんだ?
Fマウントのレンズをもっとラインアップすることか?

82:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/20 16:07:25 CkEvqQR+0.net
>>81
発売前にグランプリ取らせるとかみっともないことすんなってことだろ

83:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/20 16:48:54 yBAxCMpj0.net
受賞をプレスリリースしておきながら、発売前の受賞を批判されたら発表済みの製品であれば対象になるという規程の是非についてはコメントしようがないと逃げるNikon

84:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/20 17:15:02 JVXgc3X0.net
SONYとキャノンも金賞受賞しているがWebサイトで一切言及しない辺りで察し

85:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/20 17:39:39 bYxXTU8R0.net
供給不足商法のみならず、販売促進費を小売り業者にバックする戦略か・・・
ニコンの経営者はもうだめだな。
本当に頭が悪い。

86:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/20 18:16:23 kKs6SbAb0.net
いくら包んだら貰えるんだろうな

87:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/21 07:22:09 VZCfJyme0.net
営業用語のリベートって販売報奨金や値引きのほかに
キックバックや賄賂って意味もあるからな

88:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/21 10:38:05.70 VlCp+2/F.net
SONYが売り上げが凄いことになってるぞww
そろそろZ50供給不足特設サイト用意して大々的に告知しないとダメじゃね?

89:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/22 11:29:07 7agaWUxe.net
今年一番寒いカメラの発売日に相応し今年一番の冷え込みですねw

90:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/22 18:35:01 djlMGX7j0.net
>>89
ちょっと上手いこと言ったつもりなんだろうが、、、上手いなw

91:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/22 19:00:49.15 jRe1+rgD0.net
Z50よりハイアマチュア寄り(D500後継)待ち

92:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/23 02:45:19.14 jh1IOMqv0.net
CAPA編集部 :2019/11/22
カメラボディが売れると交換レンズも売れる。ソニー絶好調
URLリンク(capa.getnavi.jp)
ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン :11月上期ランキング
データ集計期間 2019年11月1日〜2019年11月15日

第1位★ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第2位★ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
第3位★タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第4位★ソニー FE 24mm F1.4 GM
第5位 キヤノンEF70-200 F2.8L IS III USM
第6位★タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第7位★ソニー E 16-55mm F2.8 G
第8位★ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第9位★ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS
第10位 ニコン NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

93:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/23 03:00:27.54 5SJnQe0B0.net
ふと思ったが、58mm f/0.95 Noctは企画賞技術賞にも入ってないのな
「F1.0未満のレンズとして最高の性能に対して」とかテキトーにコメント付けることくらいできたろうに
ニコン自身このレンズひょっとして企画失敗じゃね?って推薦しなかったのかな

94:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/23 05:29:35.62 wpdUCWwR0.net
>>93
これ以上売れたら困ってしまうぐらい売れたからかと。
予約受付再開の見通しも立たないようだし。

95:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/23 06:32:05 wYEASVil0.net
供給不足はいつもの事。
大きな欠陥が見つかったとかじゃないの?

96:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/23 06:45:20 HFJ8VZy10.net
今まで毎回発売時品切れアナウンスなのに
赤字100億の不思議
生産計画がなってないんだろう

97:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/23 09:45:04 wYEASVil0.net
「販売計画に無理があった」

98:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/23 09:49:31 Ia1MT0or0.net
中身はα6400だしなぁ・・

99:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/23 09:58:35 Ia1MT0or0.net
>>96
多分、ロスレス受注生産w

100:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/23 10:04:44 qAHYHpEC0.net
ノクトは大量生産品じゃ無いから売れば売るほど赤字のレンズ
SIGMAのマグロみたいな展示用のお飾り商品
「ウチはこんなレンズも作れるけどお前らどうせ買えないだろw」
と出してみたら以外と信徒の方々から注文入ってしまって
慌てて受注停止したところ

賞なんか取らせたら大変なことになる

101:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/23 15:14:27 yWkkD5Cj0.net
ノクトに販促の為の賞など不要

102:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 00:06:01 Fj9AtNm70.net
Nikon Z 50レビュー キットレンズは”化け物レンズ” 解放からシャープ
URLリンク(nikon-mirrorless.info)

酷評されまくってるE16-50とはえらい違いだなw

103:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:04:32.69 rpAlrTgo0.net
6年前の「古いレンズ」に勝って当たり前の話より
これから、レンズ・ボディの投資先として正しいのか
そちらの議論のほうが大切ではないだろうか?


たったの「半年」で 予想が「倍減」(笑)
2019年5月9日
URLリンク(www.nikkei.com)
ニコンは9日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比37%減の420億円になる見通しだと発表した。
2019年11月7日
URLリンク(r.nikkei.com)
ニコンは7日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比74%減の170億円になる見通しだと発表した。

104:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:49:09 aUsJQyqu0.net
FTZがZ50と同時購入でヨドバシ半額やで

105:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 19:09:12 jCn2UeQX0.net
触るまではたいしたことないんだろ?と思っていたけど、なかなか良さそうじゃない。
ちょっと欲しくなった。
値段的にも手頃なのも良いが、ただやはり手ブレ補正はセンサーの方でやって欲しかった。
昔のレンズがあるからなあ。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 21:11:02 tLAV59fK0.net
Nikon Z 50レビュー
キットレンズは”化け物レンズ”解放からシャープ!
URLリンク(nikon-mirrorless.info)

酷評されまくってるSONYのE16-50とはえらい違いだ
E16-50の周辺ボロボロ
URLリンク(www.opticallimits.com)

Optical Qualityは星一つ半!!
まさかの歴代ワースト評価ワロタ
URLリンク(www.opticallimits.com)

107:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 21:45:44 ijUJoENC0.net
>>106
>>103

108:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 21:58:58.98 Mvl8qXgN0.net
>>106
なんじゃこりゃあ
opticallimitsで星が一つ半しかついてないレンズなんて初めて見たわ
初心者用だと思ってナメてんなソニー

109:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 22:59:47 Q50n3+dC0.net
はぁ、キットの暗黒ズームが化け物レンズだって?
そらf値暗いし、暗い所では思いっきりISO上げて撮るから化け物みたいなのが写り込むんだろ。
APS-Cだしf値暗いし、ボケを生かした作品撮るならフルサイズにしような。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 03:56:35 hxaEHUFE0.net
>>100
マジかよ。Noct凄いから10本予約してたけどニコンに申し訳無いから全部キャンセルしたわ。
Noct欲しくて欲しくてたまらない。
まとめ買いするつもりだったけどニコンに迷惑掛けたくないからここは引き下がるわ。
あー残念だわー。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 04:09:02.46 W+tzuM5M0.net
>>1 鑓水泰彦のプロファイル
★自演大王★
24時間2ch(現5ch)の東京カメラ部スレ、ありとあらゆるSNS、ネット著名カメラマンスレッドを監視し、特に深夜から朝方にかけての書き込みは他の追随を許さない。さすが仕事していないニート。
噂では4台以上の端末を使い分け、トリップ付きのID以外は自演を書き込みまくる。明らかに本人しかしリえない内容をどこの馬の骨が
突然書き込みそれを突っ込まれると「鑓水から教えてもらった」とどっちにせよ異常なほど口が軽い鑓水を演出(笑)
簡単に釣られて書き込みがバレるため、東京カメラ部は鑓水を釣る釣り堀と化している。
★「ID被った!」★
トリップ付きIDでは常識ぶったことを書き込んでおきながらつい端末選択を誤り、同じIDのトリップなしで真反対の毒舌をはきまくること数回(笑)
その都度焦ったように「だれだよID被ってるやつは!」と慌てふためき、突っ込まれるも厚顔無恥さは世界最強クラスのため一切自演を認めず
鑓水にしかなぜか起きないID被りと陰謀を良く起きることと押し通す。
最近はあまりにもこれが多いため、周りも「また馬鹿がミスってるよ(笑)」ぐらいの反応しかなくなった。
まあミスりすぎたので最近は慎重になっているとも見える。
★称号★
「レジェンド(笑)」10選の中でも特別目立つ写力などないのにやたらと他人の作品を否定する為、嫌味で某東京カメラ部常連に付けられた称号。
最初は真に受け喜んでいたが、後に馬鹿にされていることに気づく(笑)
「狂気の天才」某初老有名商業写真家で東京カメラ部の顧問の様な存在になっている方から称してもらったと鑓水だけが言っている嘘くさい称号。
本人が真顔で面前でそう称してもらったと言っているが他の誰も聞いて居ないばかりか、その某初老有名商業写真家から鑓水はなぜか疎まれ遠ざけられる(笑)
なお、最近はマイクロストックフォト・ピクスタのトップ連中は自分の替え玉であるかのような発言を繰り返している

112:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 07:10:34.50 zj20F7Oi0.net
ヨドバシFTZ半額キャンペーンで品切れ状態
急げ
ドットコムはだめだぞ
店頭キャンペーンだから

113:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 10:09:25.68 FsQAyTzO0.net
αのキットレンズE16-50ってこんなカスみたいな性能で周辺ボロボロw
URLリンク(www.opticallimits.com)
Optical Qualityは星一つ半!?
まさかの歴代ワースト評価ワロタ
URLリンク(www.opticallimits.com)
対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!
Nikon Z 50レビュー
キットレンズは”化け物レンズ”解放からシャープ
URLリンク(nikon-mirrorless.info)

114:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 14:23:08 JlqGa4VU0.net
Z50とかいうコンパクトでも性能でもどっちつかずで高いだけが特徴のゴミを初心者が買うかよ。もうニコンは好事家と爺のためだけの牢獄だよ

115:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 14:33:42 MLLONEhz0.net
>キットレンズは”化け物レンズ”解放からシャープ
URLリンク(nikon-mirrorless.info)

タイトルからして既にダメじゃん

116:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 15:39:58 1203RizB0.net
αのキットレンズ E16-50 はカスみたいな性能で周辺画質ボロボロw
URLリンク(www.opticallimits.com)

Optical Qualityは星一つ半!?
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
URLリンク(www.opticallimits.com)

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 解放からシャープ!
URLリンク(nikon-mirrorless.info)

117:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 23:27:30.61 sTtsekHW0.net
解放からだってw
解放されてシャープに身売りするのか?

118:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 07:24:43 7n/b3DBM0.net
>>117
悔しそうだなあ

119:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 08:23:57 38eaBJKd0.net
ニコン親父自称プロカメラマン 工藤大介 >>1

裁判結果は私が良い負けを得るように慰謝料10万円の分割払い。
URLリンク(twitter.com)


名誉毀損で敗訴した事を自慢w
(deleted an unsolicited ad)

120:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 09:28:18 /gFybO200.net
実績や結果から評価するものではなく
販売計画やプロモーションの一環ということです

ユーザーが気付いてないと思ってやりたい放題ですな

121:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/03 08:11:08 tOruwpvP0.net
流行語大賞と同じですな
あれはメディアの側が流行った事にしたい言葉が選ばれますし

122:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/03 12:30:44 C8k4khoV0.net
せっかくスマホからステップアップするのにαみたくキットレンズの画質悪かったら意味ないんだよね
dpreviewのフォーラムじゃあスマホで撮った方がマシだって酷評されてたしw

αのキットレンズ E16-50 はこんなカスみたいな性能で周辺画質はボロボロ
URLリンク(www.opticallimits.com)

Optical Qualityは星一つ半!?
中華メーカーより酷い屈辱の歴代最低評点ワロタ
URLリンク(www.opticallimits.com)

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
URLリンク(nikon-mirrorless.info)

123:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/06 17:51:58 q3XDr5uy0.net
どこが絡んでるのか知らんけどほんとこの手のマーケティングがせこくなったよNikonは

124:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/07 09:30:33 rCid0AqP0.net
モンドセレクションみたいな
権威付けだけの組織って
悲しいのう

125:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/07 12:54:43 nUYcPixv0.net
>>123
この賞メーカーが順番にとる賞なので
それをいったらすべてのメーカーがせこいことに

126:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/07 23:09:51.82 rL4/FLsd0.net
>>125
それは否定するレスが前にあったぞ

127:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/10 03:49:20.74 qkD5foZN0.net
赤字転落で存続も危うくレンズも揃ってないZマウントなんてニコ爺以外買わないわ

128:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/10 09:41:49.33 aPT/nNSv0.net
FF用の馬鹿でかいマウントに、FFでもつかえるような設計の馬鹿でかいレンズくっつけて、
そんで、隅々までシャープとかって、何いってんだか、っていう感じしかしない
かさばるEVFとか、ボディにも無駄が多いし、最初っからASPでやるなら、別の設計があっただろうに
こんな中途半端なモデルが支持されるわけ無いだろうに

129:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/10 19:33:54.99 Fvl7uJlm0.net
>>128
残念ながら売れてるんだよなあw
やっぱレンズがいいからね
マウントが狭いと星一つ半のうんこみたいなキットレンズしか作れないみたいだしwww
せっかくスマホからステップアップするのにαみたくキットレンズの画質悪かったら意味ないんだよね
dpreviewのフォーラムじゃあスマホで撮った方がマシだって酷評されてたしw
αのキットレンズ E16-50 はこんなカスみたいな性能で周辺画質はボロボロ
URLリンク(www.opticallimits.com)
Optical Qualityは星一つ半!?
中華メーカーより酷い屈辱の歴代最低評点ワロタ
URLリンク(www.opticallimits.com)
対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!!
Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
URLリンク(nikon-mirrorless.info)

130:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/10 21:43:11 aPT/nNSv0.net
↑こういう奴がいるからニコンが滅んでいくんだろうなぁ

もうなんていうか…

ニコン自身にとっても、迷惑だろうに…

131:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/10 21:49:55.14 j5L9wH9C0.net
ニコ爺錯乱状態w

132:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/10 22:16:30 10Zjc9Un0.net
ニコ爺はニコンを道連れに墓に入りたいらしいな。

133:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/11 07:46:36.95 PYpGiTml0.net
>>130
くやしそうw

134:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/11 08:18:11 wtC1S/nf0.net
スレッド用語辞典 鑓水泰彦 と ゆい という人について

鑓水泰彦さんの経歴と 「ゆい」はんについての解説 鑓水さんは工藤ネカマの「むつみ」とつながっているという噂が

★称号★
「レジェンド(笑)」10選の中でも特別目立つ写力などないのにやたらと他人の作品を否定する為、嫌味で某東京カメラ部常連に付けられた称号。
最初は真に受け喜んでいたが、後に馬鹿にされていることに気づく(笑)
「狂気の天才」某初老有名商業写真家で東京カメラ部の顧問の様な存在になっている方から称してもらったと鑓水だけが言っている嘘くさい称号。
本人が真顔で面前でそう称してもらったと言っているが他の誰も聞いて居ないばかりか、その某初老有名商業写真家から鑓水はなぜか疎まれ遠ざけられる(笑)

★エア彼女ゆいはん(空気嫁)★
鑓水曰く、「12歳年下だそうです。かわいいというよりおしとやかな美人」という彼女がいる設定を
作り上げるもすぐに実在しないことがバレる。エア彼女をでっち上げた理由は、未練ありまくりの
元カノをSNS上で実名攻撃する際、自分からの攻撃とは思われたくなく、第三者が攻撃している風
に見せかけたいためにエア彼女を作っておけば未練が無く攻撃する理由もないと考えさせようとしたため。
しかしそんな設定関係なく書き込み内容が鑓水泰彦しか知り得ない内容でモロバレしてしまい
ゆいはんの存在も意味がなくなったw
>>1

135:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/22 16:55:35 65ZvUyt20.net
Z50の勢いが止まらない!

ビックカメラもZ50がミラーレストップ!
URLリンク(www.biccamera.com)

ヨドバシカメラもZ50がミラーレストップ!
URLリンク(www.yodobashi.com)

キタムラもZ50がミラーレストップ!
URLリンク(shop.kitamura.jp)

やっぱ売れてるねえZ50!

136:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/22 18:31:19.46 9Y+5BzaJ0.net
アメリカでは「総合金賞w」受賞してないのかな?w
今すぐ、受賞させるべき!

US Amazon Best Sellers in Mirrorless Cameras
(50位 以内  Updated hourly.)
Sony: 20ランクイン
Canon: 16ランクイン
panasonic: 8ランクイン
Fujifilm: 3ランクイン
Nikon: 2ランクイン
Olympus: 1ランクイン

137:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/22 18:46:17.46 chMGov2w0.net
ミラーレス
アメリカのシェア10%は
日本のシェア35%相当の台数
日本のシェア10%は
アメリカでは誤差の変動範囲内

138:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/22 21:51:32.70 aSUhm8QY0.net
くやしそうw
残念ながらここは日本なのよね〜w
Z50の勢いが止まらない!
ビックカメラもZ50がミラーレストップ!
URLリンク(www.biccamera.com)
ヨドバシカメラもZ50がミラーレストップ!
URLリンク(www.yodobashi.com)
キタムラもZ50がミラーレストップ!
URLリンク(shop.kitamura.jp)
やっぱ売れてるねえZ50!

139:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/22 23:33:37.08 bYZgiJDX0.net
番組を提供中の
ゆいはん=ダッチワイフが奥さんの鑓水泰彦さんは
ピクスタ影のトップランナーで
半年で1800万も売り上げるストックフォトの巨人と
自演を繰り返している笑いものです
>>1
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
スレリンク(dcamera板)
                  {  / \\     \i   、ヽ
               ∧/ __`ヽ\\     l    !-'.
.                 ,' lY /:::〉l   _三ヾ、 j    ト、'__
                i ;' 弋/   ´/:∧ ,′   j≠}ヾ、
    (\          |Y   、    弋_圦,'  |. ,' =∧ ∨
    \\__        圦  ,、     , ,  ,′  !/ Y| ハ ∨
.   ┌'⌒  \_    |ヘ  !   ̄ )   /   |__,ノ.| | l  ∨
    ノ        )     j  l\ 、___,  /  / /」┘ | |    ∨
   {_、___    /  .  ,′ .L.._`==./  / ,.イ     |      ∨
.       ,′   ,′    i, ´    `ヽ`ヽ‐--‐' !  .   ',.八    ∨
..    ,′   !   /        '.  i_   ',     ∧ \    \
5ちゃん自演大王 当スレッドでも自作自演劇場で活躍と噂の鑓水泰彦さん
APA無料セミナーで物笑いになった鑓水さんです。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/23 04:26:24 E6wPP6R00.net
CIPA; 2019年 10月分
URLリンク(www.cipa.jp)

■総出荷 (全世界)

一眼レフ
 台数:428,796(台)
 金額:15,879,459(千円)

ミラーレス
 台数:444,627(台)
 金額:31,634,332(千円) ※1.99倍市場

141:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/25 07:59:39.63 +E1/hfRh0.net
「ヨドバシカメラ」売れ筋ベストテン 12月上期ランキング
URLリンク(capa.getnavi.jp)
データ集計期間:2019年12月1日〜12月15日
代わって「トップに立った」のはまたもや「ソニーα勢」で、
1位 α7III ボディ、3位 α7III レンズキット、4位 α7R IV ボディ、
5位 α6400 ダブルズームキットと続く。
1位 ソニー α7III ボディ
2位 Z50 ダブルズームキット
3位 ソニー α7III レンズキット
4位 ソニー α7R IV ボディ
5位 ソニー α6400 ダブルズームキット

142:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/25 20:37:38.61 9XlEdVsy0.net
えっ!
まさかの「総合金賞」剥奪!? 

選考委員会も緊急招集されて、大変な事になりそうだ。。。
「総合金賞」の栄誉に泥を塗った、前代未聞の事件だよ。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/25 20:45:49.84 lm1kMTXn0.net
実機の無いうちにカタログスペックで与えた金賞だからもちろん剥奪だろ

144:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/25 20:53:25.92 DQkiTSJi0.net
「剥奪」しなきゃ
来年以降のDGP金賞の「信頼性」に大きく影響する
発売前の受賞だっただけに
運営サイドは頭抱えてるだろなw
痛すぎ

145:消費者を惑わした「罪」は非常に大きい
19/12/25 21:05:22.28 k4NLAzYQ0.net
「ニコン Z 50」が「デジタルカメラグランプリ2020」総合金賞を受賞
URLリンク(www.nikon-image.com)
「審査委員長 山田久美夫氏のコメント」
スペック的に派手な部分はないものの、実際に触れると、EVFの見え味、
シャッターのフィーリングなど、感性的な部分の心地よさは格別。

BCN
発売前のカメラがグランプリ受賞? 消費者不在の「賞」に意味はあるのか
URLリンク(www.bcnretail.com)
しかし、このZ 50は、発売前の製品。
ニコンでは「2019年11月下旬発売予定」としているのみで、
まだ具体的な発売日すら決まっていない。
ユーザーが店頭で実機を触る機会を待たずに、「総合金賞」を受賞した、
という知らせに大いに疑問を感じた。
あたかも人気のある商品のように発売前から喧伝するのは、
消費者を惑わすことにならないのか。
一方、ニコンイメージングでは「受賞は光栄だが、
主催者の規程で発表済みの製品が対象になると聞いている。
受賞製品の選出は、写真家やライター、編集者、カメラ量販店の社員からなる
10人の有識者で構成する審査委員が行っている。
ある業界関係者は、「選考の過程が見えにくく、本当にフェアに選定されているのかは疑問だ。
業界ではほとんど重視されていない賞だが、消費者を惑わすことになりかねない」と警鐘を鳴らす。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/25 21:32:15.63 5PmR0RSJ.net
これは色々な意味で金賞受賞だな

147:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/25 21:37:33.06 5PmR0RSJ.net
>>142
剥奪は無いだろ
元々カネで買った金賞だろ?

148:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/25 22:17:36.51 nYfGHPuU0.net
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

>10月23日10時追記:ニコンイメージングジャパンへ追加取材したところ、
>Z 50の環境耐性は「防塵防滴」ではなく「防塵防滴に配慮した設計」であり、
>レベルとしては一眼レフカメラのD5600と同等であるとの回答が得られました。
2ヶ月以上も前に「知って」おきながら、しれっと放置。
クリスマス商戦が終わってから、
年末年始休みで忘れされれる事を願っての今さら発表。
流石に、仕事納めのギリギリ発表は良心の呵責があって出来なかったようだ。

149:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/25 23:01:01 UQE3zGle0.net
消費者庁や公正取引委員会は
この"金賞受賞"を問題視するべきだな
消費者保護のためにも

素人が店頭で"金賞"の文字を見て買ったケースもあるだろう
しかもスペックの嘘表記が1ヶ月以上に渡り続いていた
騙しの”総合金賞”である

公正な市場競争においても大問題だ!

150:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/26 19:16:47.72 VW44M5Yt0.net
ミラーレスカメラ「Z 50」仕様に関する誤記についてお詫びと修正
URLリンク(www.nikon-image.com)

金賞剥奪ものだな、これ。

151:大嘘のカタログ! 最低!
19/12/26 20:53:09.79 MzUxPpSq0.net
「カタログ」スペックに「大嘘」書いてたらしいねぇ。
しかも「うっかりミス」を遥かに超える「長文」でwww
社員が何千人も居て1ヶ月以上「誰も気づかなかった」のが不思議。
発売前「受賞」も胡散臭かったけど
この「悪事」が表に出たのなら「金賞 剥奪」も当然だろうね。
消費者庁もガツンと「行政指導」してもらいたいね。まじで。
二度とあってはならぬ。

152:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/26 20:54:12.77 iCmaQ+Q00.net
>>151
D600以来の返品か

153:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/26 22:45:24 PMV4UtXM0.net
スペック詐欺は悪質な暴挙だけど
まぁ会社が崖っぷち状態だから
多少のスペック詐称は
特例のハンデとして認めてもいいかなw

頑張ってほしい

154:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/26 22:49:07 KZkCVTS0.net
いやー
誤記ってレベルじゃねえだろ
これが誤記で住むなら世の誇大広告がみんな正当な広告になってしまうわ

155:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/26 22:55:16.82 7/KRIMuN0.net
クリスマス商戦終わってから発表とか
セコ杉

156:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/26 23:16:18.39 c+f73ahe0.net
>>154
それな、これ誤記とか

157:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/27 00:01:29.71 OwcsN9qq0.net
>>152
D600で乗り換えたんだよ。
まだこんなことやってるのかニコンは。
ソニーかニコンかフジと思っていたけど、ニコンはこれで消えた。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/27 00:15:33.94 rYfTUQHK0.net
「総合金賞」取り消し【速報】マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

はよ

159:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/27 01:05:30 BFi2DDj20.net
「嘘」書いてたのに「金賞」のままでイイの?

おかしいよね?

160:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/27 07:19:39.86 zOpquP1s0.net
ニコン機は堅牢とかいうジジイの間違った固定観念をメーカー自ら壊してくれて万々歳だな
いやー良かったよかった

161:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/27 15:51:11.19 0cc9PpNo0.net
日本カメラ財団 が2019年の「歴史的カメラ」7機種を選定
URLリンク(www.jcii-cameramuseum.jp)
一眼レフ大手の「キヤノン」「ニコン」製品が入っておらず
全てミラーレスカメラ(コンデジ2台)となっているのが印象的ですね
URLリンク(asobinet.com)
・オリンパス OM-D E-M1X
・リコー GR III
・パナソニック LUMIX S1R
・リコー THETA Z1
・富士フイルム GFX100
・ソニー α7R IV
・シグマ fp

162:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/27 20:56:42 qksDu1im0.net
▲ニコン(売上高)
2017年 7,493億円
2018年 7,171億円
2019年 7,087億円
2020年 6,200億円(-1,293億円 -17.3%)

【2017/2/13】
ニコンの17年3月期、最終赤字「90億円」に拡大 デジカメ不振
URLリンク(www.nikkei.com)
同社は昨年11月に大規模な「構造改革」を打ち出しており、この進捗は順調だ。
「国内従業員の1割」に当たる1000人の削減などで480億円の
改革費用の計上を当初計画しており、これが最終赤字の理由。
13日には「希望退職者」を募集した結果、「1143人」が応じたと発表した。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/27 23:05:37.09 osmUOChu0.net
攻めよ、狂気者!D780s

164:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/27 23:20:29.19 5bQDkBfA0.net
この発売前から取った金賞って「日本詐欺カメラグランプリ」の金賞だよね?w
いやーたしかに金賞だよね、歴史に残るよZ50www

165:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/28 10:08:08.27 EgBGk5mC0.net
不正競争防止法および消費者契約法違反になるのかな。
発売前に法令違反の商品を金賞に選んだ選考委員は、ニコンの法令違反に加担したということになるな。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/28 15:29:46 2SZ/GiFS0.net
デジカメグランプリもクソみたいな賞だから、この際ニコンと共に死亡で丁度いいのかもしれん

167:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/28 23:24:02.30 GUuitelZ0.net
燃費偽装の三菱自工も中古車を含む車の所有者に補償金を出しました。
彼らはカタログのスペックを信じて購入したので、その内容が約束できていないのであれば、メーカーは何らかの償いが必要です。
今回のZ50の件については「債務不履行」に該当します。
購入された方で納得がいかない方は、
販売店に全額返金もしくは一部返金を要求する権利、
もしくはニコンに対し、当初のカタログスペック通りの商品と交換を要求する権利があります。

ぶっちゃけて言うと「ゴネ得」です

168:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/05 15:06:07 IJXRJoj90.net
>>167
D600思い出すな

169:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/11 02:50:18 s856ci1z0.net
コレはホント悪質だよなぁ
発表日に確認したら防塵防滴だったから
対応のレンズ出たら買おうと思ったけど
実際それで予約した人いると思うんだよな

170:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/11 09:25:43.55 EtH0Z0nH0.net
まぁ確かに俺みたいに防塵防滴を重視してなかった人ならともかく、そうじゃない人は腹立つかもな

171:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/11 10:13:14.31 eIQeWEAJ0.net
ヨドバシでもビックでも、ミラーレス販売ランキングNo.1はZ50!
2019年末クリスマス商戦、一番売れたデジタル一眼はニコンZ 50
【デジタル一眼カメラ売れ筋ランキング(12月下期)】
URLリンク(capa.getnavi.jp)
ヨドバシカメラの半月毎の販売実績をベースとする当ランキング。
2019年を締めくくる12月16日から大晦日31日の期間中、最も売れたのは
ニコンのAPS-Cサイズミラーレス機Z 50のダブルズームキットだった。
Z 50は9位に標準ズームキットもランクインするなど絶好調。
11月22日の発売日からこの1月14日までキャッシュバックキャンペーンを
展開中だが、昨年12月24日には
『対象商品のお届けに時間を要していることから、
1月31日までとしていたキャンペーン応募締切を、3月31日まで延長』
と発表するなど、見込を上回る台数が受注されたようだ。
カメラ量販店2強のもう一方
ビックカメラでも発売以来ずっとミラーレストップをキープ!
URLリンク(www.biccamera.com)
やっぱり売れてるねえZ50!

172:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/11 18:19:37 szVpGTc20.net
>>168
この件でニコンイメージングにはものすごい不信感しか無い。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/12 02:14:16 6iU47abx0.net
>>171
売れてるなあZ50

174:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/12 02:20:58 wqC5hRWr0.net
>>172
D600は外国政府の介入もあって最終的には非を認めて改修品(D610)への交換もありえるからマシな方。
同じく改修品のD810を発売することになったD800は逃げ切った。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/12 03:03:02.88 xC42yaaJ0.net
マシも何もない、マトモに動かないゴミを作る会社なんか信用できねえよ

176:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/12 05:26:03 uTbairSA0.net
ヨドバシカメラでZ50品切れちゅー
やばい、やばい

177:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/12 05:28:38 6IoiKIjJ0.net
ビックも品切れ
バカ売れだね

178:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/12 07:24:20.12 8DVAuY5g0.net
>>174
D810が改修品ならα7UとかVも改修品やがなw

179:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/12 07:25:11.39 Mo4Zw5hg0.net
>>178
αって不具合のデパートだからなあw

180:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/12 09:42:54.97 WIwgrOAk0.net
αがデパートならZはコンビニ
24時間いつでも不具合

181:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/12 10:07:56.62 UarRD74H0.net
>>179
品揃え最強だな
カメラが勝手にカード初期化するのとかもうねw

182:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/14 19:50:57 js4i8k4F0.net
Z50、ASPS史上・最高傑作。

183:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/14 20:12:49 9cHBMey80.net
アスプス

184:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/14 20:55:40.95 OD3BNgcT0.net
決まって画面左側のAFが合わないD800の不具合に匹敵するのなんかあったっけ

185:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/15 09:04:00.24 PLpZEI9e0.net
糞ニー信者が発狂するほど売れてるってこと

186:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/15 12:19:31.70 jXG4lWQN0.net
>>178
D800の不具合知らないって、ニコン機使ってきてないのにニコン信者なんだな

187:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/23 15:51:36 MoY4BU4T0.net
Z50のレンズを見ると、APSでも超大口径は極めて有利ってこと。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/23 16:17:53 jnPPoQgV0.net
ZとEの対立スレに全部同じIDで書き込んでいやがる

ニコンは工作員雇う前に真面目に自社の心配した方がいいぞ
宣伝費の使いすぎで赤字転落とか

189:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/23 16:24:32 MoY4BU4T0.net
>>188
お前は1レス10円で書き込んでいるソニーガイジってやつだろ?w

190:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/24 18:11:59 kAaKRQSD0.net
【総合金賞 受賞】ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング
URLリンク(www.biccamera.com)

集計期間:1月17日〜1月23日
キャシュバ終わって、見事陥落!
RPも2ヶ月程度の信者買いで終わったし、予想通りの展開w

さて、次のレフ機でも撃沈したら
いよいよ、●●の二文字が見えてくるね。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/24 19:05:19.31 Xx2RMH9C0.net
>>1
なるほど、ニコン王者になったか・・

192:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/24 19:10:22.32 t3djs8h50.net
Z50
ダブルズームで8万くらいで売ってくれたらいいね
ミラーレスなら造りやすいんだから、コストカットはできるはずだ

193:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/24 19:21:19 Xx2RMH9C0.net
>>192
レンズまで作りやすくなるわけじゃないからなぁ

それでもDX 16-50mm は超大口径とミラーレス化によって、ニッコール史上最高の出来なんだってね
プロもキットレンズの描写に驚いて買ってるとのこと

DX 50-250mmはスペック的には平凡だが、キットレンズにしては相当な描写だ

値下げしても12-13万くらいが限度ではないかな

194:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/24 19:26:15 Xx2RMH9C0.net
NIKKOR史上最高手ブレ補正
高速なSTMモーター駆動
ミラーレス化によって、画期的なレンズとなっているな。
URLリンク(imgsv.nikon-image.com)
URLリンク(imgsv.nikon-image.com)

特に撮影者の目となる、標準ズームは変態的な構造になっている。
URLリンク(imgsv.nikon-image.com)

キットレンズですら本気、それがニコン。

195:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/24 19:28:44.78 IggNqujm0.net
>>194
レンズ小さいな、信者騙して丸儲けだな。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/24 19:29:43.78 Xx2RMH9C0.net
DX 16-50mm は、とんでもないレンズと言って良い。
センサー面ギリギリに、前玉よりでかい大口径補正レンズを置くという、
Zレンズの新基準であり、売りでもあるお手本のような設計だ
前群に高パワーレンズを置き、センサーに近づけるにつれ、なだらかに光線を補正していく。
後玉はでかいけど、普通のガラス硝材ってところがポイントだな。
50F1.8Sも、そんな感じだった。

197:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/24 19:30:00.15 IggNqujm0.net
>>191
嘘つき王だな

198:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/24 19:32:14.81 Xx2RMH9C0.net
高パワーレンズは使用に伴い、逆に諸収差を招く場合もある。
無ければ無いほうが良い。レンズ設計自体で収差を打ち消せれば理想。
85F1.8Sも、そういう構造になっている。
URLリンク(imgsv.nikon-image.com)
後玉にムリが無い、これがZ基準、周辺まで均一に映る描写の極意だね。

199:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/24 19:34:22.34 Xx2RMH9C0.net
正直、Z50は相当イケてる。マウント設計、筐体設計、レンズ設計、
全てが極上のベストバランスと言って良い。
APSミラーレスの決定版であり完成形と断言できる。

200:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/24 19:36:38.59 4SAou0dJ0.net
>>193
それはお前が買えるレンズというだけの
話だろう

201:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/24 19:38:43.83 Xx2RMH9C0.net
>>200
月カメ、アサカメ、デジカメ、どの雑誌でも16-50はべた褒め。
それくらいスーパーレンズだ。
キットレンズとして安く売ってるが、そこまで安売りできるものでもない

202:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/24 19:41:59.74 Xx2RMH9C0.net
意図的な安売りってのは、危険なんだよな。
「本来の物の価値」を下げてしまうからね。
本物が求められるこの時代、中途半端な機体は消費者に選ばれない。
意図的な廉価機のEOS-RP、あれはちょっと狙いが外れたな。
KISS-Mみたいに開き直って売るのは、ニコンらしくない。
本物を凝縮したのはZ50だけだな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1300日前に更新/122 KB
担当:undef