【シグマ】SIGMA fp P ..
[2ch|▼Menu]
611:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/29 04:56:55.67 qp8BWWes0.net
ダイナミックレンジは厳密には信号のS/Nを差す言葉で、その信号が何を表しているかは特定しない。
曖昧さを避けるにはラティチュード、露光許容度と表現するしかない。
14EVのラティチュードのデータを眠い目に現像して8ビット深度のJPEGにしたら、階調は8ビットだがラティチュードは14EVのままと言える。
ダイナミックレンジという言葉では階調なのかラティチュードなのか曖昧だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1683日前に更新/195 KB
担当:undef