【SIGMA】シグマレンズ 90本目 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
1:
19/09/29 13:22:07.05 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
シグマレンズ専用スレッドです
SIGMA レンズサイト
URLリンク(www.sigma-global.com)
シグブラ
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)
写真家・三井“サスラウ”公一がシグマ製品を持ってブラブラしながら撮影した写真と文章で綴るフォトダイアリー
前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 89本目
スレリンク(dcamera板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無CCDさん@画素いっぱい
19/09/29 13:22:17.12 .net
●製品別スレ
【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part15
スレリンク(dcamera板)
Sigma 20mm F1.4 DG HSM Art
スレリンク(dcamera板)
【シグマ】Art Sigma 35mm F1.4 DG HSM Part2
スレリンク(dcamera板)
【NEX M4/3】DPspirit SIGMA 30mmF2.8 EX DN 2
スレリンク(dcamera板)

3:名無CCDさん@画素いっぱい
19/09/29 13:22:33.83 .net
シグマ、10倍ズームのSportsライン60-600mm F4.5-6.3
軽量化のためマグネシウムやカーボンなど複合使用
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
シグマ、Sportsラインに70-200mm F2.8
マグネシウム合金で軽量化 ファンクションボタンも搭載
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
シグマ、Contemporaryに56mm F1.4を追加
APS-C用の中望遠F1.4で最小サイズ
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
SIGMA、Artラインに28mm F1.4を追加
最新の設計・素材・加工技術を投入
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

4:名無CCDさん@画素いっぱい
19/09/29 16:32:57.93 b220pZIgaNIKU.net
>>1乙!

5:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 06:58:17.80 byF+D5Xpp.net
それでは弊社社長山木からのご挨拶です。
>>6

6:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 07:07:46.86 FjrgrrEMM.net
fpよろしく。

7:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 07:15:36.59 Vqj7wuAja.net
40mmArt購入しようかめちゃくちゃ迷ってる
予算無いからニコン純正50mm1.8だの35mm1.8だの似たような焦点距離のレンズを全部処分しないと買えないけどそれほどまでの価値があるのかと、40mmって使った事ないから一本に集約して大丈夫かっていう不安があるんだよね
ネットの作例も不人気なのか高いからなのかあんまり無いし誰か背中を押してください

8:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 08:03:47.23 H/XPP/KC0.net
両方触った。動画もやるけど写真メインなら50mmのが合ってるからそっち買った。40mmは動画切り抜きっぽいと言うか…好みだけど。マップレンタルにあるか知らんが、レンタルしてみれば。

9:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 08:16:30.25 Iwcc7Yiwa.net
Fマウントならタムロンの35/1.4買った方が良さげ
40は確かに良いが、価格とサイズの割には、、、って感じ

10:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 12:40:43.16 Y1xBOl9cM.net
>>9
タムロンの1.8 手振れ補正付きのやつは画質よくない
シグマばかり使ってシグマ基準の自分の目からは、大したことない描写(解像度によるドキドキ感とかムラムラ感がない)だと思ったよ

11:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 12:40:43.70 VUMUaz3PM.net
>>7
自分は普段14-24Art,40Art,70-200FLのセットで持ち歩いてるよ。純正24-70Eと重さ的には同じ感じな?出来るだけ40Artを中心に撮るようにしてる。35と50だと迷ってしまうのと付け替えが少なくてシンプルになるメリットがある。

12:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 14:11:12.65 Iwcc7Yiwa.net
>>10
時代は変わったんだよ
最高の35/1.4が欲しけりゃタムロンを選ぶ時代
URLリンク(www.lensrentals.com)

13:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 16:11:09.98 Ns6NTe2o0.net
40mmArtは永遠に不滅でツ、ボーナスまで我慢するよー

14:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 19:56:01.92 ZaAqZDWmd.net
価格で35mmf1.4artの中古が9800円って表示されててマジかよって見てみたらリンク間違ってるだけだった

15:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 20:02:13.07 +uSA26kA0.net
40mmってEマウント用とキヤノン用+mc11 で明確に差がありますかね?
AFCで差はあるのかもだけど元が重いレンズだから差は少ないかな?と思ったんですが

16:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 20:26:18.34 Wq+6Ey910.net
Fマウントで35mm1.4ART使ってるんだけど、
40mmART良いのかーと調べたら1.2kgだと!?!?
35mmの倍
何が入ってんのだヽ(゚Д゚)ノ

17:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 21:11:58.25 vo0ZhHTJ0.net
40はなにかと話題だけど
35 F1.2はどうなんですか?
サイズ感重量はいい勝負
見た目は絞りリングとボタンで35がヨサゲ
自分で確かめたいのだが数ヶ月後なんだ・・・

18:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 23:26:46.62 DQHpoQr50.net
35F1.2は買ってる人が少ないだろうね
35は持ってる人が多いから
使った感想としてはすごく良いよ重いけど
ボタンついてるのも便利だし

19:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/01 23:30:07.39 C0zsnP4rd.net
>>16
何だろな、分厚いレンズって事かねぇ。

20:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/02 00:19:08.24 EvpiyiME0.net
先に40買っちゃったから35まで手は出せんのよ。

21:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/02 01:17:20.66 eO+a4o8qK.net
>>16
( ´∀`)ノ 夢と希望

22:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/02 20:05:32.89 0Tcu7NMHa.net
レモンボケがもう無理
ボケマスターに慣れると他のレンズではもう撮れない

23:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/02 20:31:59.21 GRY6i5m3d.net
105も口径食でてるやん

24:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/02 21:06:07.66 DkamtEYd0.net
シグマのレンズには、軽くて写りがいいという理念は存在しない

25:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/02 21:43:31.93 el+gHx6na.net
他社が続いて重くて写りがいいわけでもなくなっちゃったけどな
45/2.8みたいなやつに活路見出すしかないんじゃないの?
あるいはシネレンズでプロユースにシフトするか

26:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/02 21:48:35.09 HV2NdZpQ0.net
この前出た45F2.8はSIGMAの外道なのかい?

27:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/02 21:54:33.51 rGPknc/g0.net
ソニーEマウント、85mmの場合・・
純正1.8 6万円
純正GM 22万円
LOXIA 16万円
BATIS 14万円
シグマ 11万円
だから、やはり重くて写りがよくて安い、ということになる。

28:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/02 22:07:17.62 /FN7KJtbr.net
>>22
レモンが嫌ならトリミング前提で撮れば良いのに

29:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/02 22:07:23.67 el+gHx6na.net
135mm
URLリンク(www.lensrentals.com)
35mm
URLリンク(www.lensrentals.com)
デカくて安いのは確か
写りはいいというより悪くないとか高コスパと言った方が正確

30:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/02 22:44:57.71 el+gHx6na.net
個人的には135mmあたりまでは好きだったけど、
最近のは無駄にデカ重でイマイチ魅力を感じないんだよな
70-200/2.8とか60-600はシグマに堅牢性なんか求めてないし、
105/1.4,40/1.4はシグマにボケなんて求めてないし、
35/1.2はサジコマ補正特化だし

31:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/02 23:02:26.87 uvR73Zao0.net
Z対応の24mm F1.4または20mm F1.4を出す予定はないのですか?

32:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/02 23:08:09.24 fTlbYo+Y0.net
>>28
105を買うような人間がトリミングやAPS-Cなどありえない

33:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/02 23:23:45.25 X25u5QQw0.net
>>27
85mmは三脚座つけろ

34:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 07:17:50.26 3UAMyudga.net
ボケマスターならレモンはF2で消えるからね
夜間でも最高の写真が撮れるしね

35:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 07:46:01.18 cjtaaVyC0.net
>>29
sonyとタムロンでシグマを上回るのは夫々1本だけだろ
URLリンク(www.dxomark.com)

36:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 09:17:16.77 Pw7WOgeva.net
135GMはシグマ最高解像力の135Aより高解像
35/1.4spはほぼ同時期に登場した35/1.2より高解像
もう解像力はデカい重いたけでは勝負できない
デカ重が喜ばれる流れだから105,40みたいにボケとか35/1.2みたいにサジコマとか70-200みたいに堅牢性とか解像追求以外で重くなってる

37:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 09:54:29.92 r7/PyI+A0.net
重さを売りにしてるんじゃなくてシグマは小型化へのコストを全カットして安さを実現してるにすぎないだろ

38:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 12:56:45.26 edRPVsUq0.net
ネット情報を語ってドヤ顔

39:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 15:04:59.40 pmKuwbXK0.net
結局、Sonyは 一本だけシグマよりMTFが良かっただけ
あとは全部シグマ以下が悲しい事実

40:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 15:14:47.17 rTfO9mDda.net
社長は性能の割には軽いと言ってるぞ

41:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 15:19:50.65 ZiKkOIYla.net
マグネシウム合金をふんだんに使って軽量化してるからな

42:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 15:26:52.75 pmKuwbXK0.net
美容と健康のために重くしてるヤマキ社長の親心

43:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 17:27:59.10 ZR2WG3SA0.net
>>36
根拠がないなあ

44:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 18:03:57.61 O2hKgi+9M.net
40mmをzマウントで使ってる人はいないの?

45:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 18:32:35.91 Pw7WOgeva.net
>>40
120-300を単焦点並みって言い出してたしな
性能の割にってのは当社比でしょ
>>41
60-600Sとか70-200は150-600Cみたいにエンプラで軽くして欲しいところ
>>43
最近のレンズで解像テスト及ばないのは>>29
重さに関しては40も105も解像の為に必要なのかもしれんが、135/1.8がシグマ最高解像だから
解像面から見たら無駄に重いだけに思う
70-200は無駄な三脚座一体型で確実に解像追求と関係ない重量増

46:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 19:10:32.41 CMA9LujUr.net
40mm使っている人まじで見ないわ・・・
ぜひ直に使い心地聞いてみたいのに

47:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 19:12:01.57 cjtaaVyC0.net
MTFと解像力の差を理解して無い馬鹿発見

48:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 19:48:34.65 qof/2EBk0.net
>>46
EFマウントで良ければ俺が居るぞ。
まずは群馬まで来てくれ。

49:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 19:54:47.85 4vduRwy6r.net
旧70マクロは軽くてカリッカリなんだから、軽くすることもできると思う

50:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 20:32:41.89 Pw7WOgeva.net
10年前くらい前はまだ旧70マクロはマクロから遠景までカリカリのスーパーレンズだったけど
今は大口径の高解像レンズ氾濫してるからな
新70マクロの写りですら所詮安レンズに感じる

51:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 20:55:51.96 ulyrK7+T0.net
>>46
重いから40artはおウチ用なのよね
撮りたいものあって、
ひとりで散歩なら持ち出すけどねー
出かけるときはほぼ24105Gだわ
a046は一応持ってく

52:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 21:01:39.05 9tKmBorI0.net
新70より旧70の方が評価高いのだが

53:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 21:50:15.21 ulyrK7+T0.net
>>52
気になる
Eマウントの70マクロ使ってる
昆虫から家族、風景までいける
AF遅いけどそういうレンズじゃないし
まったりできる
今、新旧を比較して旧の方が優れることってあるの?
mc-11 処分しようかと思ってたのに

54:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 21:58:57.75 9tKmBorI0.net
>>53
旧70は、今は入手できない材料を使ってるとか何とか

55:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 22:43:30.68 cjtaaVyC0.net
新70の方が当たり前だが全てにおいて優れているよ

56:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 22:47:11.87 Pw7WOgeva.net
今絶対的な性能を比べるなら当然新70
ただ、人々の記憶に残ったのは旧70
新70は30Aと同じカテゴリー

57:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/03 22:58:38.47 USdI3Gv7a.net
白レンズ…

Kazuto Yamaki@KazutoYamaki
秋の運動会シーズンが近づいて参りました。最近ではカメラを持つご父兄も減ったと人づてに聞いております。お父さん同士のカメラバトルは健在なのでしょうか。心配です。
私の永遠のライバル、あの白レンズ野郎とのバトルが懐かしく思い出されます。あ、ちなみに運動会には弊社60-600mmが最強です。
白レンズ野郎のことを思い出しただけで魂が荒ぶります。でも、運動会が終わったら、白も黒もノーサイドでした。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 08:56:51.28 YWjCmc4qK.net
旧70結構好きよ( ´∀`)ノちょっと色乗りあっさりだけど。
でもMC-11で対応してるの?EOSだと確かエラー出る機種が有ったと記憶してるのですが。

59:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 12:29:54.99 hHNXdFlr0.net
>>57
そういや先週の土曜日子供の運動会だったけど、
保護者の中で2人白レンズの人が居て気合い入ってんなぁ…と思ったよ。
自分は150-600C持ってるけど流石に運動会でそれは無いわと
タムの70-300mm付けてったのに友達のお母さんからは
「プロみたいなレンズですね」とか言われるし。
150-600とか付けてたらどん引きされたんだろうなw
まぁ閉会式の時だけは、150-600持ってくれば良かったかな…と一瞬思ったけど。

60:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 16:18:08.57 hrzUC0iVM.net
>>12
なるほど、f1.4だとシグマもいいけど手振れ補正も付いてるタムロンの方がいいかもね
とすると、タムロンはf1.8では手を抜いてたな

61:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 16:27:40.92 hrzUC0iVM.net
>>45
ここでいう単焦点並みっていうのは、純正単焦点並みってことではなく、シグマの古い(画質良くない)単焦点並みっていう理解でいいんだろうか???
シグマの単焦点328って画質が良いという評判があったらゴメンだけど…
(120-300mm使ってるけど、ピントが合えばなかなか良い描写はしてくれる)

62:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 16:56:39.13 7ZUGNc3X0.net
>>59
え、150-600まずいの…?
来週末持っていこうかと思ってたのに

63:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 18:15:59.74 wWWQc1YVa.net
株式会社シグマ@Sigma_Japan
【SIGMA DC DNシリーズキヤノンEF-Mマウント用 発売日決定】
発売日:2019/10/18(金)
●16mm F1.4 DC DN | Contemporary
希望小売価格(税別): 57,000円
●30mm F1.4 DC DN | Contemporary
希望小売価格(税別): 48,000円
●56mm F1.4 DC DN | Contemporary
希望小売価格(税別): 57,000円
URLリンク(pbs.twimg.com)

64:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 18:55:13.26 SC+ybPBB0.net
>>63
広角は18mmが欲しかったんだがなぁ
なぜ旧DN F2.8から画角変えたし

65:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 19:00:10.32 YDbmatAU0.net
明日は幼稚園で娘の運動会!
60-600mm手持ちで高速連写じゃあ

66:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 19:17:50.31 qvHzeg1Ga.net
>>61
URLリンク(www.sigma-global.com)
300/2.8単なみとしか読めない公式の謳い文句
マジ笑える

67:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 19:33:44.85 uDzHXEQoa.net
>>60
タムロンの35mmF1.4は手振れ補正ついてないよ

68:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 19:43:16.16 xH7JhR+h0.net
120-300のEマウント出ないかなー

69:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 20:44:55.11 15wQLodiM.net
>>54
今は入手出来ないもの…
レンズの材料のことだろうと考えられるけど、蛍石以外に何か考えられるものがあるかな?硝材ってそんなに特殊なものなのかな

70:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 21:00:00.53 QbShvIHsF.net
ROHSに引っかかるものだろが。

71:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 21:04:26.61 uFgansHya.net
鉛入りが全部ダメ

72:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 21:06:51.32 Tj+mQlwRa.net
時期的に鉛ガラスかねぇ
安くて高屈折だから重宝されたレンズであって、こいつを使ったから高性能になるというものではないよ

73:53
19/10/04 22:51:31.05 jXJHnzd00.net
53です
みなさんありがとうございます
旧70気になるから縁があれば入手しようかな
レフ機中古がこなれてくるのを期待

74:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/04 23:18:12.88 h6GSk5MGa.net
SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art(前編) 独特な焦点距離“70mm”はなぜ生まれた?
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

??前モデルが2006年発売で、新モデルまで12年ありました。このタイミングで新モデルが発売された背景はどんなところですか?
評判が良かった前のモデルが終了した理由も教えてください。
桑山:前モデルが終了した理由は、そのレンズに使用しているガラスの生産が終了してしまったからです。

75:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 19:38:19.02 s+odH0SR0.net
何だか時系列が変な感じだけど一般的には2000年頃以降に脱鉛ガラスに変わってきたから2006年発売の旧レンズがそれに相当すると思えるけど
在庫処分の鉛ガラスを使ってたのかな

76:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 19:57:14.72 LNQ/ZlIva.net
2006年発売の旧70mmの硝材には鉛を含むものは使われていない。
単に硝材メーカーの都合で、旧70mmに使っていた硝材の一部が生産終了になっただけ。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 02:59:23.43 jRKkWq1L0.net
>>7
開放からかなりシャープ
35mmよりも周辺の歪みが少ない
ボケも悪くない。ソニーには圧勝してる。
重い。クソ重い。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 04:08:54.28 jRKkWq1L0.net
コンテンポラリーのDG35mmってまだ?

79:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 10:31:13.67 6WkopTBH0.net
D500使いだけど、aps-cにArtレンズは勿体無いかな?

80:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 11:13:51.61 zmMPGlES0.net
同じくD500使いの私のシグマコレクション
URLリンク(i.imgur.com)
左奥から広角用12-24、バスケ用50-150、運動会用100-400、バスケ、ポトレ用50-100、手前昆虫用150マクロ
そして105mm興味に負けて買ってみた
URLリンク(i.imgur.com)
FXとかDXとか制約を設けないで好きなのをがっつり使うのが精神衛生上良いと思います

81:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 13:13:25.50 W5zZCOYkr.net
Artレンズの真価を発揮するには、やはりフォビオンが一番

82:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 13:42:54.15 XeJjHxLea.net
>>80
定番の18-35が無い

83:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 13:44:56.02 gw2BgVJwa.net
フルサイズ50M程度を目標値に設計してるARTには低画素なFOVEONが最適なのは間違いないだろう
EとかRFみたいにもっと上を見て設計してるマウントのレンズには解像力では及ばないだろうし

84:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 16:43:10.91 X9SEAm93a.net
>>80
最初からボケマスター買っとけばよかったのにね

85:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 17:41:30.84 C8GEEF/t0.net
>>83
お笑い。ベイヤーはどんなにがんばってもボケ画像しか撮れないよw ま、頑張ってねw

86:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 07:57:42.65 9ghUqD7j0.net
F1.2の35mmすっごい歪むんだけど

87:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 08:52:41.38 dUpdE+BSa.net
>>85
60M80Mベイヤーで使うには現行ARTでは力不足って話な
だから低画素FOVEONがベストマッチ
周辺のアラも見えないからSD1がベストかな

88:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 09:01:18.25 /RDruDBor.net
>>87
だから、そういう話ではなく、そもそもベイヤーはボケ画像しか撮れないんだから、Artなんか使う意味がないってこと

89:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 10:12:00.41 rLJi4oWpr.net
>>82
定番18-35も勿論持ってますよ、それを端を発しここまで増殖しました

90:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 10:16:20.31 AND9MOkHp.net
カーボン調シールがダサ

91:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 12:39:07.47 rLJi4oWpr.net
ダサかな?車用のラッピング素材で第4世代の代物で、
ちょっとお高いけどその辺で売ってる一般的なのとは違いかなり本物っぽいですよ 貼るのは少し手間だけど、
糊残りせずにキレイに簡単に剥がせるのでドレスアップ兼キズ防止のプロテクションシートとして貼ってます

92:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 13:51:16.88 hg+8FDmd0.net
まだフォベオン偽解像命の残党がいるんだ、お疲れさん

93:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 14:38:40.71 j6y2DAm70.net
>>89
失礼いたしました

94:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 14:45:31.65 PeBaF2/H0.net
>>62
遅レスで申し訳ない。
まずいか?と言う話で言うなら別に問題は無いと思うけど
少なくとも周りの人からは「すげぇ気合い入ってる人だな」
くらいに見られると思うよ。
ちなみに件の「プロみたい」発言のお母さん自身はCanonのKiss使ってる。
一眼レフ使ってる人でも70-300程度でそういう認識なので
スマホやコンデジで十分と思ってる親御さんから見たら…と言う感じ。
運動会での望遠レンズについては、以前読んだコシタツさんのブログが
自分の感想に近い気がする。

95:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 15:11:44.78 cGiTma4l0.net
60−600がフードごと入るようなポーチケースってなかなか無いんだな
良さげなものは全てフードが入りそうにない
付属のポーチみたいな形状で肩に掛けれて、もう少ししっかりした素材のポーチ誰か教えて下さい

96:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 15:12:20.80 o1JuwBe90.net
プロみたい、プロですか?の問いには
そうですよ。と答えてる。
フォトグラファーなんて自称ばかりだからね。

97:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 17:27:33.73 iQuwsQkBa.net
おれは120-300DGと1dx2の組み合わせをリュックサックで持ち歩きしてる。

98:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 17:44:06.48 CtwoQamB0.net
>>96
絵はがき1枚でも売ったらプロやで

99:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 20:56:54.00 DrbSeiEU0.net
シグマってショールーム無いのでしょうか?
ヨドバシやビッグカメラ辺りでアレコレ試すと
店員が寄って来て煩いし、埃が舞っているから嫌なんだよね。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 22:58:13.51 ei5Di6Fp0.net
>>99
ないよ。きっぱり言っておい払えばいいよ

101:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 05:20:59.07 sT2yPW1o0.net
F1.2の35mmはゆがむさ。40mmまたは50mmの1.4Fにした方が良い。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 06:06:13.05 LcbeTecQd.net
>>99
ショールームやれる余力あるメーカーは少く、
地方撤退が多いからね。
セミナーやイベントのとき貸し出しあるから、
試写してみては?

103:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 10:34:16.99 mTipqIE8a.net
40mmじゃどうしても厳しいから35mmにした
歪みすぎ

104:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 10:41:44.41 F2eM6eDkd.net
>>103
候補だから気になる
電子補正ONで解消する?
ボディはなに?
a7iii で使おうと思ってたんだが
梁やら柱がぐにゃるとやだなぁ

105:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 11:58:42.78 7ZoNLeDr0.net
r3補正は全部切ってるよ
LRで補正するから
40mmはかなり歪み抑えられてシャープだけど
35mmは柱も歪むしボケ味が強い
F1.4の方が良かったかもしれん
高いから期待してたんだけど失敗だった

106:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 11:59:45.11 rUKUzYOOa.net
電子補正前提設計になってきてるんだね

107:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:10:00.95 B/DKNLfJ0.net
3512の歪曲は電子補正前提って何かで読んだ。ボディ内でやる方が効率良さそうだけど。
解像性能は良いから、そことの兼ね合いは気になる。

108:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:29:36.63 zk4VUa7Rd.net
>>105
口径半絞り大きいんだから当たり前

109:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 13:17:57.08 UApnBfJRM.net
歪曲と収差と周辺減光はソフトで修正する時代だからな
こういう割り切った設計のレンズは今後もっと増えるんじゃない?

110:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 13:53:56.61 OpHrQUqK0.net
LRでRAWを補正するならカメラ内の電子補正ONにしておいてよくない?
3512だったら歪曲収差補正だけでも
カメラ内の電子補正はJPGだけでRAWは効かないんじゃないの?

111:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 15:48:34.66 rUtjqkvea.net
DGDNは歪曲は電子補正任せだよ
性能データに歪曲のデータ載せてないし

112:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 17:23:46.42 x663KbvJr.net
初心者です、教えてください
シグマのレンズが前ピンとか後ピンとかピントが合わないとの書き込みをよく見掛けます
私はいつもカメラ任せのAFですが、どの様にしてみたいけどピントが合っているか、合っていないのか判別しているのですか?

113:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 19:55:23.80 ilWkH5hl0.net
どのようにって写真拡大すりゃわかるでしょ

114:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 20:46:37.94 B/DKNLfJ0.net
撮影距離をメモりながら
静物で確認しましょう。
体感で「ずれてる」って言ってサポートに送ってもそのまま戻ってくるぞ。

115:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 20:58:25.77 kKO468ew0.net
>>105
回答ありがとう
自分の使い方なら問題なさげ
SIGMAの美点、ゼロディストーションではないのね
そもそもコンセプトから違うか
補正すると縮むピクセルはまだいいとして、
延びるピクセルは解像感落ちるのかも
判別できないなら別にいいか

116:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 21:44:38.96 rUtjqkvea.net
>>114
何も言わずに修理に出しても
撮影画像が甘いとか曖昧な指摘で依頼しても
f5.6で3m先が前ピン傾向とか具体的な指摘しても
修理内容は変わらんよ
ボディと一緒に預けたところで前ピン傾向だからとお願いしても奥ピン傾向とかで更にずらされて帰ってきたり

117:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 21:55:55.02 AeQkCQzla.net
>>116
ボディを一緒に送る意味ないのですか?
よく、調整済みのボディと一緒に送ると良いとか聞きますけど

118:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 22:34:10.60 F1hRf6wS0.net
もうミラーレス使え

119:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 23:02:07.46 r43c4xcB0.net
>>99
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)
そのうち作るようだが

120:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 08:53:29.83 LXfc26RHa.net
>>117
精神衛生上はいいんじゃないの?
初回の調整時から同梱するのがコツ
一回レンズだけ送った後に納得いかなくてボディ同梱で再調整依頼しても
変わらないからな
やれることはやったと納得できるか
不満が2倍になるかは人次第

121:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 10:29:34.13 66VUfpVir.net
何だかシグマのピント再調整って意味無いようですね、価格.comなんかのレビュー読むと、新製品買ってピントが合わなくて、シグマのサービスに出したら丁寧な対応でガチピンに直されて戻って来て、以前の写真と全く別物ってよく有るけど全部嘘ですか?
AFレンズでピントだめで、修理に出しても全く治らないって最低。

122:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 10:55:41.03 jmO9Mn+LM.net
自分は100-400を買って直ぐにボディと一緒にピント調整に出した
戻ってきて使ってるがまあまあこんなもんじゃないと納得出来てる
所詮サードのレンズなんである程度は妥協するしかない
AFでだいたい合わせてそっからはMFで合わせてくれってスタンスだし
単焦点かズームかで考え方が違うがほんとのほんとにAFガチピン狙うならミラーレスに純正高性能レンズ組むしかないかと

123:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 11:16:51.49 meke2Suna.net
USB dock持ってるけど自分でやるの面倒くせえからやってくれってぶん投げても対応してくれるの?
最近買った90Dに150-600付けてるけどなんかいまいちな気がするんだよな

124:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 11:42:18.74 5PTUvtn00.net
ミラーレスはズレないはずだろ

125:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 12:24:21.37 wAJjq45Ma.net
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみにおれの120-300と1dx2とはこんな感じ。
5d3でもほぼこのままだから、レンズの精度的にこれだけズレてるんだと思う。
各ポイントで位相差センサーでafして、DPフォーカスでズレを見て調整してる。

126:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 12:28:14.10 wAJjq45Ma.net
これで上書きしてx1.4つけて調整してみると、ほぼ調整いらない感じ(調整値0)なんだけど、テレコンつけた状態は本体だけの調整の値を引き継いでるんだろうか。

127:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 12:38:16.80 LXfc26RHa.net
>>121
嘘ってわけでもないよ
SGVライン導入付近までは購入時AFズレは酷かったからその頃のは購入直後にシグマ送りが定番だった
別モノのようにガチピンという評価も分からんではない
川崎の連中は程よく丁寧だしな
メールも電話も杓子定規じゃないし
最近のレンズをボディ同梱でAF調整依頼しても期待してる程には変わらないよって話

128:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 18:26:45.60 rAG7FWIL0.net
>>121
ここでネガキャンしてる奴らが嘘付いてるだけ

129:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 19:30:26.12 sBZxbPd40.net
ズームレンズのピント調整はあてにならんぞ。単焦点なら大丈夫。自分で調整する力がない人は大人しく純正買っとけ。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 21:00:02.63 2nL1qS4R0.net
言う程ズレてるか?
それとも運が良いのかな

131:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 21:09:18.34 Whx6eUcO0.net
USB Dock で調整しろって事だろ
その辺の品質は何処かに置いてるんだよ
日本の社畜ならわかるだろ?
純正?シグマのボディにシグマのレンズでもどうにもならんわ
AFとか捨ててMFにしろってこった はっはっは

132:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 21:22:14.97 dftOReNNM.net
製造過程の検査工程が少なかったり検査規格が甘かったり安いってことはそういう事だ

133:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 21:25:37.27 dCxauxgra.net
片ボケ修理に出して基準内で返品ってのはよくある話だ
俺も28mm Artで食らった

134:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 21:40:42.98 LXfc26RHa.net
開放で等倍で見て角の流れ方が僅かに違うみたいなのも片ボケ扱いだからメーカーは大変だろうなとは思う
昔は酷かったんだよ
サムネレベルで画像半分くらい流れてる奴とか、無限遠に合わせても3mくらいのところにピントくる奴とか
調整で化けるってのはその頃の話

135:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 21:59:47.79 rAG7FWIL0.net
>>131
シグマレンズにsdqは完璧にピント合うぞ
使った事無い奴が何ネガキャンしてるんだ
>>132
SONYのタイ製レンズは酷いな

136:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 22:02:08.38 VIUPKUQt0.net
>>135
ピントリング一周した後にな>sdq。

137:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 22:17:17.17 rAG7FWIL0.net
sdq  A50mm
URLリンク(dotup.org)
A7R4   ピントリング廻って無いようだな
URLリンク(www.imaging-resource.com)

138:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 22:25:09.93 rAG7FWIL0.net
sdq 100-400  ズーム比較にしてあげよう
URLリンク(dotup.org)
A7R4   ピントリング廻って無いようだな
URLリンク(www.imaging-resource.com)

139:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 22:25:28.84 LXfc26RHa.net
んー、ピントの芯の無さは大差ないな

140:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 22:36:06.33 rAG7FWIL0.net
因みにsdq使用レンズは購入したまま全て無調整のまま完璧
ベイヤーだから仕方無いんだろうが右側の葉諧調が悪くてヘドロ化しとるな

141:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 22:37:32.03 GRJGpXeCa.net
シグマが作るベイヤー機の画質はどうなるんだろうね?

142:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 22:39:53.47 rAG7FWIL0.net
このFE200-600はハレが酷いから2万円のセットズームかと思ったら22万もするのか!

143:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 22:43:03.00 LXfc26RHa.net
条件を揃えた比較はこちら
URLリンク(www.lensrentals.com)

144:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 22:44:16.87 8oP+mmQE0.net
>>140
まだ擬解像をありがたがってるんだ

145:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 22:49:03.21 rAG7FWIL0.net
>>143
SONYで唯一MTFでシグマ上回るレンズ合って良かったね
これ以外は全てシグマ以下のレンズしか無いメーカーなんだよね

146:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 22:51:00.89 rAG7FWIL0.net
sdq 100-400  ズーム比較にしてあげよう
URLリンク(dotup.org)
A7R4   ハレが酷いからてっきり2万円のセットズームかと思ったよ
URLリンク(www.imaging-resource.com)

147:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 22:55:23.11 LXfc26RHa.net
>>145
その一本がシグマ最高の解像力の135Aを超えてきたところがミソ

148:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 23:01:59.38 rAG7FWIL0.net
半分位超えてから偉そうに言えば
半島の人のようで情けない奴らだね

149:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 23:07:43.56 LXfc26RHa.net
一方シグマは最新レンズ比較でタムロンに及ばずURLリンク(www.lensrentals.com)

150:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 23:12:42.02 rAG7FWIL0.net
ハイハイ、SONYとタムロンで一本ずつ必死でベンチマークしてMTF上回ったレンズ作ったのね
ご苦労様
sdq  A50mm   結論としてはシグマレンズの出荷精度は素晴らしいだな
URLリンク(dotup.org)
A7R4   ピントリング廻って無いようだな
URLリンク(www.imaging-resource.com)

151:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 23:33:15.48 kUC8jo1a0.net
Lマウントの拡充で1.4の単焦点も揃えてきたけど、ミラーレスに最適化したレンズ増やしてくれないとデカ重なのしかないのがネック

152:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 23:38:56.97 rAG7FWIL0.net
35mmF1.2も含めどうすれば良いのか試行錯誤中じゃないの
個人的にはF1.4の呪縛外してF2位でギンギンに解像するコンパクトなレンズ欲しいけどね
40mmF1.4の性能のままF2にすれば重量は半分以下に成りそうだけど

153:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 00:42:04.95 WZ2TN3P10.net
60-600使ってみたけどなかなか良いですね
幼稚園の運動会でSSを1/500にしたら被写体ブレが多かったけど、1/1000より早くしたら
子供の産毛が分かるくらいには解像した
(競技中の撮影です)
シグマは購入してから調整に出さないとAFが駄目とか聞いたけど、まったく問題を感じなかった
これでもう少し軽いと良いのですが

154:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 06:45:31.10 FCMuXA0Ha.net
>>135
x4, x8して見ろよ

155:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 08:12:08.92 gbYDR5kma.net
>>152
F2レンズで20万でも買ってくれるなら小型軽量化もあるだろうけどな
デカ重は正義みたいな路線作っちゃったからしばらくは難しいだろう

156:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 08:14:30.23 4BjfJa160.net
シグマのレンズ価格は100グラム1万円に成ってるの知らんのか

157:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 08:29:16.02 7SJtFnM90.net
30mm f/1.4 Art買ってみたけど軸上色収差を初めて体験した。 50-100mm f/1.8 Artに興味がわいてきた

158:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 08:35:42.97 gbYDR5kma.net
>>156
その値付けで作れるのはデカ重レンズ

159:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 08:48:27.45 4BjfJa160.net
>>157
18-35と50-100は銘レンズ
30F1.4より解像する

160:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 08:49:17.33 cJJdA6yCr.net
シグマのレンズとsdqHの組み合わせで、今までピント位置の調整なんかしたことない

161:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 09:18:14.91 4BjfJa160.net
コントラスト方式と像面位相差はピント調整はほぼ不要

162:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 09:37:06.00 gbYDR5kma.net
最近のはAFも偏心も出荷時に良く調整してあると思う
だから、調整で化けるみたいな話に期待して調整に出すとガッカリ
更に、細かいメモとかボディ同梱で出しても変わらんから失望へと変わりがち
>>122くらいの割り切りが必要

163:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 10:17:47.27 xW1xcfL3a1010.net
最近のレンズって言っても>>125みたくかなり後ピン個体もあるよ

164:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 11:32:34.84 gbYDR5kma1010.net
最近って2016後半以降くらいのやつな
初期の18-35,35/1.4,30/1.4とかは相変わらずだった
120-300は前モデル持ってたから手を出さなかったが120-300Sも初期ラインナップだったような

165:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 23:01:35.95 uMUj5EFh0.net
>>134
ちょっと遅れた真夏の怪談

166:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/11 00:14:24.13 ChGzyooHp.net
AF調整で化けると表現する人が居るけど一度でもLV使ってマニュアルでピント合わせすれば
そのレンズの最良のピント状態が誰でも体験できるのだから本領発揮だろうね

167:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/11 02:59:37.93 MGKZNkaW0.net
シグマのレンズがAF精度に当たり外れが有ると云うのは今や都市伝説なんですか?
でも何故に価格.comの書き込みでは、ピントだめで、修理に出したら別物に成ったとの書き込みが続いているのでしょうね?
それと、最近のレンズとは、最近発売開始した新しいラインのレンズですか?
或は、最近工場出荷したレンズですか?

168:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/11 04:40:22.61 yFIxzQ9c0.net
自分でピント調整できるんじゃないの?
ミラーレスはズレるなんてことないと思うけどね

169:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/11 08:22:55.85 Tt5fA6Qa0.net
>>167
GKが騒いでるだけ
一眼レフカメラ側精度問題、当然純正レンズでもズレる
上位機種でもピント位置調整が何故付いてるか考えれば分かるだろ
ミラーレスは撮像面でピント見てるからピンずれしない

170:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/11 08:34:43.17 A/fH16t0a.net
ミラーレスと言えば事実上絞り込み測距のソニーのカメラだからミラーレスならズレないは間違いではないが、
開放測距のm43とかsdqは開放以外は球面収差で原理条件必ずズレる

171:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/11 08:49:05.22 fZqQc7fo0.net
>>169
GKって何?

172:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/11 10:07:55.88 51VeUOio0.net
>>170
厳密なピント合わせならAFに頼らないが常道だから原理原則を持ち出しても意味がないと思うよ
それよか実用上では像面湾曲も無視できないからAFでもどこでピント合わせすると平均的に良像になるかも案外重要

173:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/11 10:23:51.28 B9XQkRvxa.net
>>170
ソニーって実絞りだっけ?
F値とレンズによって挙動が違った記憶

174:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/11 11:26:27.52 SK08dfHYM.net
>>171
ゴミカス?

175:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/11 12:14:11.20 Yzyuu4zp0.net
gk=ミネオ

176:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/11 12:36:57.17 A/fH16t0a.net
>>172
連写MFの猛者には確かに不要な話だな
>>173
URLリンク(kakakumag.com)
場合によりけりだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1631日前に更新/151 KB
担当:undef