Capture One その4 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/28 21:44:45 Gkr4RGEa0.net
>>549
ウォークマンのメーカーにはその程度の処遇しかしない。

551:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/29 21:40:44.44 CH70sZdr0.net
スタイルって20上からまとめて消せない糞仕様だったりする?
フォルダー直に消さないとだめかコレ?

552:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/29 22:04:45.85 aKX0g23p0.net
>>549
EXPRESS版のことだとしたら表示されないのは仕様だよ
ただ、表示はされないがプロファイルがあるレンズに関しては適用されているっぽいが
でもそれだと、EFレンズにMC-11を装着して撮ったときなど正しいレンズ名が記録されないときに
手動で正しいレンズ名を選択して適用するという12までで出来たことが出来ないんだよね
EXPRESS版はバージョンアップの度にダスト除去機能がなくなったりカラーエディターが簡略化されたりと
従前あった機能がどんどん削られていく…

553:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/29 22:12:37.39 CH70sZdr0.net
>>551
結局サイドバーの一覧からポチポチ消すのかよw
11のスタイル入ってると2019editionからインポートすると同名のスタイルエラー掃いて警告出るしw
アホかよ。

554:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/29 22:13:25.91 CH70sZdr0.net
>>553
思わず自分の書き込みにレスw

555:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/29 22:30:07.36 CH70sZdr0.net
>>551
20、ユーザースタイルインスコしたらエラー掃きまくるなコレw
一応組み込まれてるけど

556:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/29 22:52:09.45 jOAM09Jk0.net
>>549
>>349で既出だがその後Ryzenバカが暴れて流れが速かったからなあw
ホームページのサポートから以前のバージョンをDL出来るよ
Expressユーザーだった頃の記憶では、インストール時か初回起動時にバージョンを選ぶ設定だったような

557:548
19/12/30 10:40:13.79 HtcCRc6z0.net
>552
>556
ありがとうございます。そうなんですね。
確かにレンズ補正はかかってるぽいですが、
せめてどのプロファイルがかかってるかくらいは
表示して欲しいです。
バージョン戻そうかな・・・

558:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/31 04:05:48 rNr0OOzl0.net
スタイルキット安売りしてるみたいなんだけど、LRの野良スタイル?とはやっぱり違う?
もしいいもんだったら使いたいけど、エクスプレスと組み合わせて使えるのかな。
やはり、製品版か有料のソニー富士フイルム専用とかでないとだめなんかな。

559:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/04 22:39:13.58 91Uh5gMo0.net
バージョンアップの安売りまだー?

560:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/05 02:22:21.14 6W9Ls3IW0.net
C1でRAWの調整結果って
RAWの保存先じゃなくてどっか別の場所に残る?
@SSDで調整、現像。
ANASへ保存
これやるとNASからRAW開くと調整が消えてる。

561:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/05 06:57:12.50 yaoq3rKux
catalog か session によるけどどっちもそのフォルダに画像ごとの設定がゴッソリはいってる。ので、backup 取るならそれも一緒にせれ。

562:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/05 09:27:10.51 KTRsGApt0.net
>>560
カタログでもセッションでも、rawファイル自体に調整結果は保存しないので、
windowsからコピーしたら調整結果は消える
なのでC1上からD&Dなりエクスポート&インポート等を使って、
移動させるのが無難
この辺はLRと同じ

563:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/05 10:20:09.44 n1ZnSjee0.net
>>560
もしも元となるrawファイルを移動したなら、左ペインのライブラリ→フォルダタブで
元のrawファイルのディレクトリが示されているはずだから右クリ→場所
で新たなディレクトリを指定。必要ならその状態でカタログを保存してrawファイルと一緒に保存しておくべし
URLリンク(i.imgur.com)
このように大元のドライブから途中をすっ飛ばして対象ディレクトリが表示される。

564:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/05 12:56:05 6W9Ls3IW0.net
>>563
上手くいきました。
ありがとうございます。

565:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/20 16:34:15 Q/eTHAzR0.net
半額アップデートの案内が来たからリンク先に行ってみたけど、半額でも46,000円くらいすんのね。

今はもうLightroomなので、つまみ食い感覚だと高く感じてしまうわ。

566:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/20 18:13:57 bj3rTW0N0.net
>>565
なんかおかしくね?
僕は110種類のスタイルをつけて41000円、アップグレードだけなら2万弱と表示されるんだが

567:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/26 21:45:27 jzWkj5mp0.net
20でクロップがおかしい。
サイズがcmで表示されて他に変更できない

568:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/26 23:48:49 XHB8iW+C0.net
>>567
そこの設定は選択してる現像レシピ依存だから

別のレシピに買えたらpx限定になったり、
選べるようになったりする

569:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/26 23:57:18 jzWkj5mp0.net
現像レシピも何も、読み込んだ最初からそうなんだけど
12以前は単位は問題なく変更できた

570:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/27 00:20:02 ERWiCLNZ0.net
>>569
今は選択してる現像レシピ依存だから
つべこべ言わずに変えてみろって
選べるようになるから

2回言ってわからなければ、バカやで

571:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/27 02:11:29 5Do5HirL0.net
お、おう
現像なんて使わないからツールタブそのものを取り除いてあった
復活させてみたらなぜか「A3 300dpiプリント」だけにチェックが入った状態だった
他にチェックを入れたらクロップは元通りになった。ありがとう

572:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/01 12:56:44.86 G5ACVGxr0.net
SilkyPix Macだと枚数多い現像で吹っ飛ぶ(FUJI FILM確認済
ので こちらに来ました Express版です
登録したからか 5日までなら 25%offしてあげるぜ! というMail来ましたがどうでしょ
今は FUJIのカメラを使っていて 取り敢えず変え無いかなと
あ、 Express版だとexif書き換え出来ないんですかね
中華レンズを使っているので困った

573:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/01 13:08:01 osSuG3+u0.net
Capture OneだろうがLightroomだろうがExifは書き換えられないよ
言いたい事はもしかして「レンズプロファイルが無い」ってことだろうか?
>>549からのやりとり参照

なお、C1Proならレンズプロファイルをいじれるが、レンズのレパートリーは
Lightroomよりだいぶ貧弱、中華レンズはリストには無い。

それと今テンプレ見たら、なんでPhaseOneのサイトが載ってるんだよ、載せるべきはこっちだろ↓
URLリンク(www.captureone.com)

574:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/01 23:11:21 G5ACVGxr0.net
>>573
> 言いたい事はもしかして「レンズプロファイルが無い」ってことだろうか?

いやそこまで大層?なものではなく…
で 勉強というかよく考えましたが RAWから直した方が無難なので書き換えは exiftoolにしました
また Terminalに都落ちというのもあれだけどw 取り敢えず書き換え出来たので 良いかなと
すみません

575:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/01 23:23:40 osSuG3+u0.net
>>574
言っている事がよく分からないんだけど、、、
Exifを書き換えて何になるんだ、偽装か?

576:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/02 00:01:39.45 ggqEliLZ0.net
>>575
いや単に中華レンズなので exif無いんですよ
絞りがゼロとか
レンズ名もレンズメーカーも名無しさん状態
だから追加してあげる
最近だとオールドレンズ収集な人が同じ状態でくまっているそうで
ある意味ありふれた事なのかなー という認識
まあ偽装しても良いですけどね
自分でレンズメーカー作っちゃうかなー それかハッセルブラッド。金持ちー

577:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/02 06:56:15 YPq/K8wL0.net
>>575
そーいや、最近はしないけど新機種出て現像ソフトが未対応期間は、とりあえず偽装してたな。
対応終わった後に戻さにゃならんし面倒なだけだし、最近対応早いしね。

578:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/02 08:41:22 ggqEliLZ0.net
Capture ONE Pro、Helicon Focusをプラグインで起動できるのは良いですが
プロジェクトファイルの保存先がデフォでソースフォルダにならないのが痛いですねえ
プロジェクトが別って後で困る
まあこれはHelicon Focus単体で起動した時もそうなので Heliconが駄目な気もしますが

(というかレンダリングとかは凄いけど 微妙にOS準拠していない作りな気が。
レタッチするとメモリ多くてもぶっ飛ぶし (# ゚Д゚)
でも GPU使わなくてもこれ以上 爆速なソフトが無いからなあ

579:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/02 14:39:01 y1i1g+zD0.net
20のアップデート来てるな。
自分の環境だと
現像中に他の写真を選択しても
表示されてる写真が切り替わらないことが時々あったが
アップデート後には発生していないな。

580:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/02 18:49:53 VrE3VS6G0.net
>>579
試用期間中に酷い縞模様が出たので、今更改善したかどうかを確認するためにパッケージ版とか買う気しないな。

581:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/02 23:47:52 ggqEliLZ0.net
これ ダイレクトにInstagramへアップとか 可能ですかね
あとは flickr
Chromeをモバイルモードにしてリロードしてから… ってのも流石に手間というか
URLリンク(learn.captureone.com)
そもそも PCからのアップは許可されていませんが

582:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/03 23:40:18 +J8v03Xc0.net
captureOne20とexpressはどのような差が具体的にあるか詳しい方教えていただけませんか?
ソニーカメラをつかっており、expressつかってるのですがパッケージ買おうかまよっておりまして

583:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/04 00:04:00 OPnDoMpl0.net
>>582
URLリンク(www.captureone.com)

584:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/04 00:22:21 h5cz12GL0.net
>>582
Express (LE)はPhase Oneスタンダードと呼ばれ、Capture One Pro for SonyはPhase One.com本国オンラインでのPro for Sony 版アップグレードとなりますので当社ではサポートしません。

585:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/04 00:57:16.51 KLPaaFwu0.net
パッケージとサブスクリプションならおすすめはありますか?

586:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/04 06:39:50.66 VcpNlc5z0.net
サブスクならアドビ

587:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/04 07:30:04 MfNbn0ZM0.net
>>586
Adobeのサブスクなら年間1万円強。PhotoshopとLightroomが使える。
で、最新バージョン。CaptureOneは毎年2万以上かかるのは割高なのか?
ズーッと使ってきたから、変えるのは嫌だけど。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/04 07:57:44 pmkQW7Va0.net
Phase One にしたらSonyやFujiは自社競合相手の外様。成り上がり家電とは差別化しないとな。

589:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/04 09:15:04 MekzXxtC0.net
CaptureONE使ってても、結局Photoshopは必要だからなぁ
Adobeのフォトプランだけで完結するようになった

590:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/04 09:16:40 K3KYGtQD0.net
フォトショ連携できる強みだよね

591:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/04 09:25:17 Q/s0PswF0.net
常に最新バージョンを使うために年間2万は高すぎる。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/04 21:49:15 vI5R2LAN0.net
セッション運用している場合ですけど
セッション フォルダーは外部ストレージに移動できるんですねえ
内部 ギリギリだから危なかった

593:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/05 00:17:39 Wq4lEEXl0.net
Adobeで事足りるって奴は、結局自分は写真でそれだけの仕事しかしてませんと言ってるに等しいんだよ。

594:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/05 02:09:56 9lax//ch0.net
>>587
販売数の差か
Capture OneはLightroomの何分の一なんだろう

595:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/05 06:25:07 O+TFH4JZ0.net
>>593
今どきC1にしがみつくのもね
スタジオオンリーならともかく

596:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/05 12:19:22 g3z+T/xU0.net
ipadのテザーアプリもないしな

597:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/05 16:25:12 LWsjvOXl0.net
ファイルを右クリックのこれって、
何処かに説明あります?
URLリンク(i.imgur.com)

「メタデータの読み出し」が判らない
「メタデータを同期」はexif書き換えした後、
セッションのデータというかキャッシュ書き換えしてくれるみたいですが、
その説明が見当たらないw

「プレビューを更新」はあれか、別アプリで書き換えた後、
プレビューが変な場合に再度 読み込み直しか…

598:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/06 13:20:38 1i8ht8lw0.net
>>593
Adobeじゃ出来ないことって何?

599:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/06 20:06:29 Lz1GVE540.net
>>598
別人だけど
テザー撮影時、トーンカーブや色相や歪みやら調整したら
次のシャッター切った時にも前回の調整が引き継いだのが画面に出せる
アドビでは現像前の状態では出来ないかと。

600:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/06 20:10:06 3juw9faS0.net
>>599
C1のメリットの一つがテザーなのはオレも同感だけど、
お前が書いたことはlightroomでも出来るよ

601:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/06 21:12:25 Lz1GVE540.net
>>600
すんません知らなかったデス

602:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/06 23:52:23.10 Qgo0li700.net
>>598
自分でCapture Oneをダウンロードして、その現像プロセスの多さを子供騙しのAdobe PhotoshopやLightroom と実際に比較してみたらいい。
プロが双方を実際に現像エンジンで出力した成果物でCapture Oneを選ぶ理由が分かる。

603:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/07 01:22:38 UEYdz9jN0.net
プロが選ぶCapture One!

604:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/07 01:29:37.77 YlhZ7ZT60.net
>>602
>その現像プロセスの多さ
>子供騙しのAdobe PhotoshopやLightroom
ワロタ
プロ用のツールは複雑にして使いにくくあるべきである
流石はプロが選ぶCapture One!

605:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/07 01:40:33 0+BQROIC0.net
こいつがまた出てきちゃったのかな?

0251 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/04 09:50:49
>>242
中判から35までのワークフローが統一できるのがプロが使う最大の理由
プロの中でも35しか使ってない底辺はLRが多い
ID:t+slk4VC0(1/3)

606:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/07 08:05:58 aACFuI0C0.net
何を今更驚いているのだろう?
Phase OneやLeicaの16bit出力するプロ用カメラは、その出発時点から現像ソフトをCapture Oneを指定して来た。それだけきめ細かく微調整するプロの需要があったからだ。
Hasselbladは自社でFocus現像ソフトを準備出来る能力があった。
昨今の多画素だけが取り柄の新参後発成り上がり家電メーカーは、ソフトまで自社で用意準備開発する能力すら無い。だからサードパーティーのAdobeに頼り切ってきた。これが現実だよ。

607:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/07 08:12:45 RGrzcZfB0.net
一般には、プロ機材の方が単純明快な物が多い
目的用途を絞れるからね

608:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/07 08:14:38 RGrzcZfB0.net
例えば、乗用車より大型トラックの方が長距離快適だったりする

609:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/07 08:18:59 CeXtldo/0.net
>>608
でも遅いからなぁトラックw
うちのLEXUSが一番 快適

610:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/07 08:23:25 ACoyqUly0.net
>>602
そういう煽り的な視点はないけど、横からの光で基本人物の顔が影になってるカットいじってみたんだが、
LRで捏ねまわしてなんとかってのを、C1で2、3調整して軽くLRの調整よりええ感じになってサスガと思った。

まぁストロボ持って行かなかったのが悪いんだけど。

611:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/07 09:24:00 CeXtldo/0.net
望遠マクロだと遠景が破綻しやすい(汚くなる
って事なんですが、誤魔化すフィルターとかあります?

612:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/07 09:49:39 NevM7GNp0.net
マクロは最短撮影に特化して収差が極力少なくなるようにできてる
遠距離つまり無限遠は逆に収差が大きくなる
口径食はかなり絞ってもなくならなかったりするものもある

613:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/07 10:12:39.63 wMkpGng80.net
手持ちのマクロでエクステンションチューブやベローズで使うマクロは始めから∞に合わない設計だが
最近は∞基準で設計されたマクロがあるらしい

614:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/07 13:13:39.98 CeXtldo/0.net
は?
で そこを誤魔化すフィルターとかを知りたい
原因とか病名とかではなく その対策方法をCapture Oneで
朝からたのんますよ

615:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/07 14:27:52 wMkpGng80.net
>>614
破綻しやすいって実際に破綻したの?
破綻した遠景ってどんな遠景?
Lexus同様単なるエアー?

616:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/08 20:45:34 fGKbvHtZ0.net
>>609
それは速度抑制装置付きだからだろ
本気出したら今のトレーラーヘッド(トラクター)は凄いぞ
凶悪と言っていいレベル

617:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/09 07:39:44 lbX9IW/70.net
>>615
遠景ってボケてもギザギザな感じになるじゃん
植物とか撮影すると赤と緑に分離した感じ
で それをどうにかしたい

618:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/09 08:31:56.24 gOiSW+gTY
色収差ならある程度直せるのでやってみそ。ボケが汚い?のはPhotoshopでボカシ処理かね。ま、全てを一つだけのアプリケーションでは直せない。アプリで直せないレンズの出来由来の問題もあろ。

619:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/09 10:15:26 5nqfiX1b0.net
>>617
そりゃあもしかしてFoveonか?
そっち方面のスレで聞け

620:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/10 08:00:13.95 asyZE/640.net
>>617
遠景は開放だと周辺部のサジタルとメリジオナルはずれが起きやすい
outsでもずれる
1〜2段でも絞ればほとんどなくなる

621:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/18 19:02:03 rbR0LLXO0.net
その辺りはフォトショの方が良いよ
フィルターや範囲指定が豊富だし楽

622:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/19 01:09:14.16 QSigFQdP0.net
>>621
んー 結局というかそうなりますか
Affinity Photoしかないが どうなるか試すか

623:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/19 01:50:13 zIk5U9Xf0.net
通りすがりの者ですがAdobe死ね禿同

624:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/25 01:44:47 thMOS9oI0.net
25%OFFの案内が来ていたけど、19k円か。
円安の影響で1k円ぐらい上がっちゃったけど、それでも11から上げるべきかなあ・・・
11の時からカメラが新しくなっているわけではないので、現像で困ることはないんだよな。

625:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/25 11:31:25.25 DOARmR9I0.net
>>624
11からならあげても良いんじゃないの?
21になったらアップグレードできなくなって、
新規購入扱いになるでしょ?
21が出る寸前に、21への無償アップグレード付きの、
20のセールやるかもしれないので、待ちもありかもしれないけど

626:621
20/02/26 20:04:47 5kl7zVTJ0.net
>>625
それを考慮してね
ま、今金策も厳しいし

ただ、今後もバージョンアップキャンペーンをやる保証も無いんだよな

627:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 10:20:55 63j/Sx6x0.net
セッション使用している場合で、
フォルダーを検索って無理なんですかねぇ \(^o^)/
(用事毎にフォルダーを分けている

Finderからそれぞれの設定ファイルをクリック?とか思ったけど駄目
内部ストレージが少ないからセッションにするしかないんですがまさか…

今はだらだらと長いツリーをスクロールて人力検索
(フィルターじゃ無理みたい。あれはフォルダー名の検索は出来ない感じ

628:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/28 23:10:03 FWsF3XPp0.net
ソニーのクリエイティブスタイルを再現するような設定ってどこかで紹介されたりしてます?

629:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 01:54:06.03 EzoxCe9h0.net
>>628
ソニーはソフトを自社開発せず他社メーカーの相乗りで済まそうとする乞食根性の外様大名だから、Phase Oneが協力することはないよ。

630:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 08:58:05 zeqJqFAG0.net
自分でなんとかするしかないか、、誰かすでにやってそうかなと思ったんですが見つからなくて。

631:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 10:38:46.13 x6uacEsw0.net
>>627
カタログのindexって外部ストレージに出来たのでw
これで行けるかな?と思うも駄目
キーワードが含まれているフォルダ… ではなく、
そのフォルダ内のファイルが表示
色々なパターンで比較したいからフォルダ分けしているけど、
今のところは諦めかー

632:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 13:23:54 nnMTuntm0.net
Mac版

なんかよく判らないけど
詳細検索をかけた状態でカタログへインポート
するとプレビューがボケボケ。
ファイルが壊れているのかと思った。

メーカーも流石に判るだろうなぁと思ったが なんだろうなぁ

633:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/02 17:34:10 BPASOvnn0.net
結局買ってしまった。今日も25%オフだよね。
1万9千円強。

634:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/03 08:16:40 SgWEh7qt0.net
外部アプリで開いて戻ると、どうもブラウザの情報が更新されない
カタログで。
Sessionの方が余程 安定

ンー でもカタログで… と書いてあるな。Sessionだと普通に更新してくれるけど
URLリンク(www.captureone.com)
フォルダを同期
「カタログ」が常に最新の状態であることを確認

…またSession生活に戻るか ・ω・

635:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/05 16:53:47 vOx0JYNL0.net
Capture Oneいいね
半年使ってみたけど、よほど特殊な処理をする時以外はもうAdobeに戻れない
どのパラメータをいじっても肌の階調が豊かに美しく出るし
風景も建築物も自然なメリハリを表現できる
以前PhotoshopやLightroomで現像した画像を掘り出すとCGのように見えてゲンナリする

636:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/05 20:24:27 Vg+1kGUX0.net
>>635
> 以前PhotoshopやLightroomで現像した画像を掘り出すとCGのように見えてゲンナリする

下手なだけじゃん?

637:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/05 20:25:42 bChx53000.net
update北

638:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/05 21:09:57 S4N0+ds80.net
>>636
632じゃないけど、暗部持ち上げ前提のカットで、LRでトーンカーブまでこねくり回すところまで、
2、3回やり直しても決まらんやつが、C1でサクッと決まることあるな。同じようにできる気はしない。
LR上手な人は余裕でホイホイ弄れるのかもしれんが、その高みを望めそうにないorz

639:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/06 00:48:22.12 7bKETT3w0.net
逆にCGのような色調にするのは不向きだよね>C1
要は適材適所

640:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/06 15:57:00.54 X7GKucGJ0.net
PhotoshopとLightroomはサードのプラグインやアクションファイル等が豊富だから捨てがたい
何度も書かれてるけどCameraRawのプロフィールが充実してるのも便利
サードの製品に結構投資してきてるしね
C1が作業のメインになってきているとはいえAdobe製品も捨てがたい

641:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/06 20:29:51.08 fieuhKyp0.net
16bitプロセスを踏んだCapture One の仕上がりを経験したら、Adobeのサードパーティー製ソフトなんて糞過ぎて使えんわ。

642:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/06 20:57:12.84 R5xXBLSE0.net
大手家電量販店に陳列されているようなデジタル消耗家電カメラユーザー達が、Adobeなどのサードパーティーソフトを使うのだろう。

643:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/06 23:49:12.62 IW7kABc30.net
ファイル管理はLRで、そこからC1express呼び出してraw現像して、またLRに戻って印刷なりしたら、同じ結果得られるの?

644:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/07 00:15:55.62 CEB8vQ4B0.net
>>643
できるよ
C1proだけど同じようなことやってる

645:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/07 00:56:19.13 RE6hB7jU0.net
>>644
横からだけど、
参考にさせてもらうわ!

646:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/07 00:58:03.97 mA66UYhb0.net
135も中判も同じワークフローで統一できるのがC1のメリット。
プロのワークフローと無縁の奴らはC1使う意味無いよ。

647:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/07 01:17:59 U7Fi0GuP0.net
5chにカキコしてるプロwww

648:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/07 01:51:26.78 GijQoJUR0.net
要するにプロごっこと

649:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/07 02:39:38.70 4Cz6qEAn0.net
現像ソフトは内部16bitが当たり前なのに、プロさんはなに言ってんだか・・

650:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/07 02:45:03.52 4Cz6qEAn0.net
>>617
それは単にボケが小さいから背景の拡散が弱くて縁取りが出ちゃってるんだろう
赤と緑は色収差かな?
どんなレンズ使ってるのか知らんが、最近のレンズはそのへん配慮されてると思うが
そういうのをうるさく言うのならSTFしかないね

651:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/07 07:37:05.51 Sh5hOqsb0.net
>>641
>16bitプロセスを踏んだCapture One の仕上がり
ん?

652:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/07 07:46:00.01 inFkC55G0.net
NikonやFUJIFILM機ではこれしか使わない。特にFUJIFILM機では相性抜群。
フィルムシミュレーションも再現できる。FUJIFILM純正ではないけどね。
撮ってだしはモノクロで撮り、バックアップのRAWから好きなシミュレーションを再現。
NikonやFUJIFILMは無償で現像ソフトを提供してるけど基本はSilkyPixです。
C1とは雲泥の差です。

653:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/07 08:46:50 OhpzOF9j0.net
Fujiも1億画素とか言って所詮14bitだもんな。
気休めフィルムシュミレーションモードって奴(笑

654:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/07 09:13:40 inFkC55G0.net
>>653
楽しめるよ。C1で自ら作るのは大変。
フィルムシミュレーションの結果をベースに自分でさらに加工する。
C1上で何でもできる。

655:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/07 11:40:28 OhpzOF9j0.net
>>654
何度でも書くが、残念ながらFuji は14bitだ。16bitではない。
更に重要なのはCapture One のフィルムシュミレーションは、Fuji 純正色とは違う。
更に言うとFuji とSony はPhase One 社では外様大名扱いなのだよ。

656:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/07 12:13:20 TBOwmhp30.net
>>655
どうでも良い。
ベースを使い自分でアレンジ。

657:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/07 23:17:11 OhpzOF9j0.net
>>656
↓此処でも勉強しておいてくれ。
URLリンク(japancreators.jp)

658:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/08 06:28:43.74 UwcFXJp90.net
FUJIはともかく、Canonが16bit RAWになってくんねーかなー

659:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/08 06:56:24.10 /XCmifna0.net
外様ってのが悲しいけど プリセットの名前からして違うので .jpgの方が味わい良いのかなと思ったりする、
わたしは初心者 (´;ω;`
高い富士だとカメラのエンジンが使えるみたいだけど そこまでな投資は

660:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/08 14:44:55.57 ADQcelEC0.net
数値至上主義の人にはわからないだろうが、
ちゃんと16bitが生きるデータが取れてないと仕様上の16bit RAWなんてまったく意味ないから
なので現状、多くのメーカーは14bitRAWを現像ソフトで16bit処理して実用上問題なしとしている
実際、中判が良いとされるのも画素サイズ+高画素の合わせ技でbit数の差なんてほぼほぼ関係ないんじゃないかな

661:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/08 14:48:36.79 ADQcelEC0.net
その昔、K10Dが22bit処理なんて宣伝してたけど、実際にそこまでの精度に耐えるセンサー性能か?って陰で笑われてたよ

662:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/08 15:20:33.52 ZO7lpMwm0.net
そもそも最終出力が精々10bitしかないんだから、
16bitなんて意味ないに決まってる
もちろん後処理の余裕って意味では十分意味はあるけどね

663:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/08 15:59:58 Q4lSvZ4l0.net
使い始めたんだけど、ツールタブのアイコンってどうやって並び替えるの?ドラッグしようとしても、全く動かない…。

664:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/08 16:02:46 Q4lSvZ4l0.net
自己解決した。コントロールボタン押しながらじゃないと動かないのね。簡単なことなのに、情報が少なすぎて、めちゃ困る。

665:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/08 16:04:56 adO7YqOH0.net
カーソルを重ねると「○○(Alt-ドラッグで並び換え)」って出るよ@Pro版

666:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/21 11:39:59 z0o0W/de0.net
12も20も対策最新verにしたけどCatalinaだとまだティザー不安定なんだけど、安定して使えてる?

667:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/21 12:34:02 fgQTdYMD0.net
>>666
プロだと思うけどCatalina導入はもう少し待つべきだったのでは
Adobe系がやっと安定してきた段階だし

668:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/21 15:43:36 IdvC5yiu0.net
catalina出た時点で、mojaveにあげたよ
そのぐらいの流れが安心安定

669:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/21 16:28:09.33 z0o0W/de0.net
ロケ用16買ったんだけどmojaveに出来ないんだよね
旧MPB使うしかないのかな

670:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/23 10:52:30.01 0awDgXUe0.net
これってFUJIFILM機ではとても使い勝手が良いね。
Z7でも使うけど、Pro3やT3では面白いようにいじれる。
フィルムシミュレーションが自在です。ただ、あくまでもC1が作った物ですけど。

671:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/25 19:50:39 vrWDHykD0.net
30パーOFFでアップグレード出来たわ

672:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/26 00:34:10 k12UIOFH0.net
またキャンペーンをやっているのは知っていたけど、いつまでなんだろうね

673:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/26 19:38:08 PIxebHXM0.net
25%オフはよくくるけど、30%はきたことないな。
何が違うんだろ。

674:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/26 19:56:30 vqqRDQv/0.net
コロナで売れ行きが激減してる。

675:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/01 22:19:25.72 IQlUxdf60.net
これってm4/3はvividとかの選択さえできないのね。
expressフジ版は自由度高かったから、もしやm4/3でエテルナ!できればいいなと思ってた。
まあそれは当然にムリだったけど、標準のピクチャーモードもできないとは。
C1て、ソニーとフジ以外使う意味はないかな?

676:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/01 22:29:16 KmyVqn2J0.net
>>675
そういう馬鹿は使わなくていいよ

677:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/02 21:25:46.15 wwpxRB9h0.net
ピクチャーモードって重要?
そんなの気にした事もなかったわ

678:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/03 05:11:47.53 NyRErDFu0.net
漢は黙ってLinear response

679:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/03 09:40:32 5LaI5/Kl0.net
>>678
俺と同じだ

680:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/03 12:16:49.41 dSUUxIhs0.net
シーンインテリジェントオート (と同一アルゴリズムの) が欲しい

681:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/03 15:36:59 ApgAriJF0.net
つ Luminar

682:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/04 06:26:53.09 uLNaOirK0.net
linear response 暗くなるから使ってない
まあ意味わからないだけだけどw

683:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/04 06:39:52.13 7rJ3Ac6Y0.net
オート調整基準を自分の好みのレベルに調整にすることできたら
現像結構楽になるんだがなぁ

684:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/05 12:53:35 EH5SoUOR0.net
>>682
絵柄で、暗い部分もあるが明るい部分が多勢ならリニアがいいかも…

685:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/11 04:36:58.14 ToxuEzUf0.net
Nikon機で使ってるけどNikon純正のviewNX-iと色味が結構違うんだけど、
c1はどこでNXと同じrawのカラーを合わせればいいの?

686:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/11 07:55:53.24 D2vsIL/g0.net
>>685
あきらめなはれ

687:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/11 08:34:11.20 W8rOR7+H0.net
キヤノンとかも同じような話だし、Lightroomでも同じような感じ。
メーカーが秘伝の現像アルゴリズムをブラックボックスでもいいからサードパーティに出さん限り同じのは無理。
phaseone のアルゴリズム使いたくてC1使ってるんだからって人も多いと思う。

688:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/11 09:38:14 Rw64nacz0.net
大手家電百貨店のカメラ使ってるようじゃ無理

689:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/15 19:12:11.43 cJkYVNGq0.net
そーゆー質問する人にはRAW現像は向いてないんじゃないかな

690:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/20 16:39:29 GZSO/SJE0.net
電算のプロのご意見を伺いたい

691:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/21 03:41:10.93 NTvRk0v90.net
まずはパンチカードを準備します

692:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/22 15:25:55.73 v6mEZ00C0.net
>>685
そもそもRAWに「色を合わせる」の概念てあるのか?
色を作る前の段階がRAWなんだろ?
メーカー違えば解釈も違うだろ
Capture oneとLightroomでも似た色にしてみたら色温度の数字が全然違うとか普通だし

693:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/22 17:54:02 SJNajzLq0.net
>>692
682はrawの、ではなく現像のと言いたかったんだろう

694:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/06 08:24:38 QhNzFve30.net
あれ Split viewって有ったっけ…
次の

695:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/09 01:20:06 DQaF3MM20.net
奥さん、三人の子供がいるのに20代の女性をmixiでナンパして不倫。相手は町田○枝。
結婚時も、他に付き合っている女性がいた。子作りしてる時は、取引先の女と不倫。

その後早稲○大学の同級生と不倫。
50過ぎてキャバクラの恭子ちゃんと一年半以上不倫。
金を出させるだけ出させて遊んで捨てた。
その後、大学時代に付き合ってフラレた津○塾大のメルヘンチックな運動音痴と再会。
町田○枝と二股不倫している。
津○塾大の女の息子が東大入ったと聞いて、お祝いを口実に会ってW不倫開始。

この女に「俺たち、60になっても70になってもイチャイチャしていようね。
そして俺の骨を拾って欲しい」とお願いする。なぜ「俺の骨」にこだわるのか?
それは、○○厚志副部長が「俺の人生に多大な影響を与えた人」という67才にもなるジジイが、30年以上W不倫をしている話を聞いたからだ。
このジジイは、W不倫相手以外にも「取引先の女を好きになっちゃった。

どうしよう」と斉○副部長に相談してくるエロジジイで、この年になると女が人生の大きな生きがいになるんだと言った。斉○厚志副部長は、この話に大き
く感銘を受けて、「俺の骨を拾ってくれる女」を探し続けている。

でも、結局は「俺の骨」は犬に拾われるんだと思う。
○副部長は、自分の恋愛遍歴を事細かにスマホに保存して残している

696:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/15 15:17:11 678QXb4I0.net
LEAF Captue 11.5.3をMacOS El capitanにインストール出来た人は居てますか?
古いLeaf系のデジバック(DM22とDM33)を使っていてます。
撮影現場用のMac(OSはEl capitan)にCapture One 11(永久ライセンス版)とLEAF Captue 11.5.3 両方入れたいと考えています。
先日から調べて色々やっていますが、インストール出来ません。
海外のユーザーフォーラムに一応情報を見つけたのですが、私がプログラミングの知識に乏しいために
手順を間違えているのか、インスコできない状態で困っています。試してみた方法の情報源は、
URLリンク(translate.google.com)
です。
別に他の方法でも構わないのですが、知っている方や、上記のフォーラムを見て手順を分かりやすく教えていただける方、宜しくお願いします。
HDDを2機積む、もしくは内蔵HDDをパーティションで区切って、それぞれの領域に対応OSを入れて使うというのもありなのですが、現在入れてるOS El capitanで
CaptureOne11とLightroom6と多数のAdobe CS6シリーズはインストールして使えているので、できればここにLEAF Captureを足すのが望ましいんですが。。。

697:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/15 20:34:53 678QXb4I0.net
よっしゃ〜!ついにエラーを克服してEl CapitanにLC11インスコ出来たぞ〜!
数日間、合間合間にチャレンジしてきた甲斐があった。
SIPやプログラミングがよくわからんから辛かった〜。
これで安心してLeafバックでテザーで撮れるよ。

698:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/18 00:29:04.96 bdBxRyzZ0.net
「12-month free subscription with Capture One」
ってタイトルのメールが来たんですが、他に同じメール受けた人いるかな?頭悪いんでよく分からないんですけど、これはC1が12ヶ月タダになるんじゃなくて、一緒に付いてくるSmugMugなるものが12ヶ月無料で使えるってこと?

699:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/18 01:40:54.85 XOHovTWh0.net
そうです

700:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/18 07:16:19.99 XOHovTWh0.net
Canonのカメラでテザー撮影する場合、カメラ内のCFやSDに書き込みながらPCにデータ送る方法ってないですよね?
もし出来れば毎回撮影後にPC内のデータのバックアップ取らなくていいんだけど
あと細かい調整は出来なくていいんで、テザーメインでiPadアプリ出してくれないかなぁ

701:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/18 16:33:05.31 WsYehMEF0.net
Lightroomと同様にカタログファイルの場所を外部ストレージに移動させたいんだけど、設定項目が見当たらない。何か方法はありますか?

702:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/18 18:34:07 ANwEHvBI0.net
>>701
カタログを移動したい場所に移動してcocatalogdbファイルをダブルクリックすれば?

703:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/18 19:31:15.41 63Iu9iqv0.net
>>702
お、そんな方法があるの?
後で試してみます。ありがとう。

704:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/18 22:57:17.54 56lR5l6C0.net
機能追加のアプグレ来たな
ロゴのデザインとかなんでこのタイミングで変えたんだろ

705:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/19 00:09:29 jkdZz9vG0.net
Nikon Z レンズがManufacturer profileになったからそのうちくるんじゃないかと思ってたが for Nikon来たな

706:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/19 12:49:14.63 CTYNekDc0.net
for Nikonともなるとユーザーもガッと増えるな
経営戦略的には上手いんじゃね?
知らんけど

707:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/19 12:55:48.77 3sGycfa50.net
Manufacture Profileってrawデータ埋め込みの補正プロファイルを適用するよってことじゃないの
(C1側にプロファイル持ってるわけじゃないよってこと)

708:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/19 12:57:28.00 u/dxG5PM0.net
ニコン「専用」じゃなくても使えたんだから、使う人は使っていただろう
増えはするだろうが劇的に増えるようなことは無い
ソニーはシェアが高いのと自社製ソフトがとんでもなくウンコ仕様だった

709:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/19 14:19:16.88 jkdZz9vG0.net
>>707
そう
だからC1側のレンズプロファイル対応を待つ必要がなくて便利(全く同じではないけど)
いままでNikonのRAW埋め込みは読めなかったけどZのRAWからC1で読めるようになった
たしかFujiとSonyとPanaも読めてOlyとPentaxとCanonは読めない

710:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/19 19:56:08 FvZBGjF40.net
富士用のCapture Oneってフィルムシミュレーションにも対応してますか?

711:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/19 23:30:15.86 JdVaSPY30.net
PSの「コンテンツに応じる」「コピースタンプ」「修復ブラシ」的なことがC1でもできるよーになるんか??
・ヒールブラシで不要要素を素早く削除 (カバーする最適なソースを自動で見つけてきます)
・クローンレイヤーを自動生成 (クローンブラシを使用してソースターゲットを選択するだけ)
・スライダー操作で簡単比較 Before|Afterツール
・Lrカタログを直接インポート可能に
URLリンク(light.dotup.org)
前Verのまま更新せず見切ろう思ってたけど↑が実用レベルなら更新しよっかな

712:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/20 10:07:16 IL7oSVsV0.net
>>710
全て? なんちゃってですけど有りますね
本物は企業秘密かー
という認識

713:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/20 10:09:31 nfWpbiR50.net
フジが純正現像ソフトをエクスプレスにした時点である程度のデータは送ってるだろうよ

714:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/20 19:40:15 YChIhBDy0.net
>>711
過度な期待は禁物。フォトショほど賢くない
今回のバージョンで性能が上がってるような書き方してるけど全然違いがわからない
前までのバージョンでは修復起点を複数作るためには修復レイヤーを複数作らないとだったのが
今回のバージョンアップで1つのレイヤーで済むようになった
ビフォーアフターのスライダーは確かに便利だけど初めから付けとけよレベル

715:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/20 20:00:00 l21/cmI70.net
オレたちゃ別にレタッチャーじゃねーし

716:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/20 21:02:09.66 cta52wBL0.net
>>711,714
パフォーマンスは上がってると思うよ
調整スライダー使ったときの反応がよくなってる
動画で30Pから60Pになった感じ
まー、別に前から遅くないから、
これくらいならverアップしなくても別にいいっちゃーいい
修復系ブラシはLRもそうなんだけど、PS使えるならPS一択だね

717:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/22 17:10:43.10 kAJQZIv60.net
レタッチ機能なんかよりCanonのEF28mm f/1.8 USMのレンズプロファイル早よ!

718:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 16:56:39.36 S70HzaJC0.net
>>717
DXO PhotoLab経由のC1で解決では?

719:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 16:59:23.40 YZNle9FX0.net
>>718
意味が分からん
日本語で頼む

720:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/26 17:13:17.36 S70HzaJC0.net
「レンズプロファイル」でなにを補正したいのかわからんが
レンズ固有の歪曲やフリンジや周辺減光を補正したいならDXOの持ってるデータが最強なのでは?
PhotoLabで補正して都合に応じたファイル形式でC1に移せばよいのでは?

721:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 00:22:16 u4dhg+Uh0.net
>>720
そのPhotoLabってのは収差補正後.CR3とかで書き出せるの?

722:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/27 20:13:20.24 k4GW6dWx0.net
>>721
普通に考えて16bit tiffあたりだろうさ。アホみたいにファイルでかいけど。
CR3ってカメラのRAWでしょ?
ベイヤー配列のセンサーデータを補正込みの現像して、また元に戻すってのはちょっと。

723:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 01:53:25.51 cnil92+F0.net
じゃあ全く意味ねーじゃんww

724:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 05:44:06.16 AsenEjNk0.net
はあ?

725:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 06:24:39.38 cnil92+F0.net
は?じゃねーよ

726:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 06:38:33.95 AsenEjNk0.net
へえ?

727:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/28 12:20:24.58 OtLR9xRK0.net
CR3に戻す意味がわからん

728:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/29 20:26:27.30 sw7mQ+7a0.net
30%オフが来てる

729:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/12 14:05:56.71 rKken1YO0.net
Capture Oneから意味不明なメールが来たがうちだけ?

730:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/12 19:35:00.16 dYSJsDYa0.net
俺にも意味不明というか、退会?とかいう単語があったようなメールきてた。
エクスプレスしか使ってないけど、強制退会でもさせられるのかな。

731:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/15 16:57:48.16 xphlaol00.net
Capture One用のMac miniを最新機種にアップデートしようと思うんだけど、メモリ16GB、CPUは一番ショボい4コアでも十分ですよね?
使用カメラはEOS R
RAW現像のスピードは気にしないけど、セレクト時はサクサク動いて欲しいです

732:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/15 19:18:26.42 hGkKAPX+0.net
セレクト時のサクサクならSSDに換装すれば?

733:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/16 17:59:52.87 j64G/nMx0.net
古すぎるとしょぼいSSDしか載らんぞ

734:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/16 20:46:38.38 +ECL3faq0.net
セレクトって写真をブラウザで選ぶ時の事?
ならSSD
ってminiはSSDだけか
外部にSSDぶら下げた方が安上がりかなあ
それとも7200rpm なHDDとか
DTMだと7200rpmにしないと飛びやすくなるけどね
Mac mini 2018 Mojave CPUはDTM用に一番いいの

735:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/17 00:57:00.27 2n3nFwQF0.net
>>732, 730
>>734が書いてるように今どきのMacはSSDしかないが?

736:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/17 23:46:30.14 VtnN9MF80.net
Rだったらそんな重いデータにゃならんだろうから大丈夫なはずよ。プレビュー作るのが重いかもしれないけど、最悪eGPUつー手もあるでしょ

737:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/18 08:45:46.95 L97YBdTh0.net
jpeg展開は劇的には速くならんやろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1261日前に更新/265 KB
担当:undef