OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part72 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/12 19:49:15.87 K4Fwr+Ab0.net
>>487
いい加減一眼レフこそがカメラの完成形であり、
ミラーレスのプロ機も一眼レフに似せなければならないって
思い込みをなくして欲しい
各メーカーは
瞳という素晴らしいレンズで脳に記憶するという
カメラレスカメラの哲学から
本当にカメラに必要な物を一から考え直して欲しい

501:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/12 20:06:16.03 6fwTxwRY0.net
>>488
UKオリンパス曰く発表からそんなに間を置かず発売だそう

502:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/12 22:08:47.26 ovSRGN130.net
>>490
ワンセグ
ナビゲーションシステム
あと食べログ機能

503:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/12 22:10:34.68 4YfXbUa40.net
一台買うけれど、肩液晶はいらないが妙にスペース空いてるので
もう一個ぐらいファンクションボタン置いても良かったのにね
代わりにGFXとレンズはドナドナかな
レンズ出す順番おかしいよ大将…

504:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 00:07:20.21 Jh1z6YX20.net
ひっどい見た目、これ誰買うんだよ
性能良ければなんでもいいならD850でも行っとけ

505:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 00:24:47.02 PvhH2WP00.net
鏡見てんのか?

506:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 01:16:16.02 ubNiHErm0.net
この価格で出すならα9のAFに勝ってくれないと

507:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 01:22:37.74 xePGYCL10.net
高感度耐性が一気にアップとかじゃないと、買う動機は薄いな

508:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 01:28:10.34 92j+STFX0.net
縦グリ一体なこと以外は十分カッコいいと思うが。
極力つけて使って欲しいって程度ならセットでも良いから取り外しができればよかったなと切に思うけど、、
諸々の性能を出すのにグリップが必須ということなんだろうな。逆に言えば、それと引き換えにしてでも納得の行くような性能なんだろう。

509:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 01:37:52.15 xnWwMIp80.net
縦グリありきのスタートではなくE-M1に色々機能詰め込むにはスペースが足りないから「どうする?縦グリでも付けとく?」でこの形になったに10,000点

510:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 01:40:49.46 n7TKfQW+0.net
>>497
APS-Cに肉薄してたら買えw
前の画像はプロトタイプか よかったぁ〜 みたいなコメントあるけど、
1_足りとも変更はないぞ?w

511:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 02:00:42.48 bm9a8jDH0.net
噂ては150-400f4と同時発売なんだよな

512:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 03:24:15.71 qCwsMLcd0.net
150-400が凄くコンパクトだったら
Xとセットで魅力出るかも?

513:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 04:31:44.32 ld5auSz90.net
>>502
総額100万超え?

514:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 06:28:04.65 j+4JrTu10.net
噂ではすごくコンパクトな10-400f2.8も開発中なんだよな。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 06:46:27.45 W5I79zwx0.net
ものすごくコンパクトな428なんて想像もできないな
伸縮するのかな

516:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 06:53:36.45 oC9cbXNX0.net
>>500
縦グリのシボのラインが最初のは曲線だけど、新しいのは
まっすぐになってない?
他は違いはわからんかった。
初出
URLリンク(www.43rumors.com)
新しいの
URLリンク(www.43rumors.com)

517:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 08:07:11.66 DjyGgI2o0.net
>>500
だよなあ。
しかし、それにしても初出の画像はなんであんなカッコ悪く撮れてたんだろう。
初代E-M1も初出はなんだこりゃ?の声だらけだったし、何か狙ってるのか何なのか。

518:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 08:11:12.19 Jh1z6YX20.net
今のXも同じくブサイク
付け外し出来るならともかく、一体型ならもっとデザイン自由に攻めろよって思う

519:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 08:12:25.20 X5o1192W0.net
>>506
解像度が低く真正面からの画像だから分かりにくいけど
最初に出た画像と全く同じだよ

520:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 08:19:30.17 DjyGgI2o0.net
>>426
どこで予約したんだろ?
後、10%て事は淀等のポイント分値引いたようなものかな?

521:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 08:41:45.60 NuaoCva00.net
繋ぎ目が無くなった様に見えるけど気のせい?

522:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 09:30:22.22 BhkJr2Uk0.net
>>509
あー、凸だと勘違いしてたが凹だったか。

523:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 09:42:50.49 JNFtY02Y0.net
撮影日和だな

524:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 09:59:32.41 92j+STFX0.net
前に出た画像は斜め上から広角で撮ったせいで異様なパースがかかってたんだよあれ。
横に写ってたレンズ見れば明らか。リークしてくれるだけありがたいけど、それにしてももうちょっとちゃんと撮れよって話。

525:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 10:28:01.95 vK6HI8E/0.net
ペンタ部の切り欠きなくなってるし今回リークのは製品版じゃないの

526:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 10:34:51.17 gKAuaHkF0.net
>>498
消費電力 発熱対策 剛性 バッテリー交換のしやすさ なんかじゃね?
同じバッテリー2本入れるにしても内部レイアウトの自由度上がりそうだし

527:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 10:55:45.89 anPxWHdI0.net
>>516
そうだね、その辺は間違いなさそう。
あともしかしたらM1iiの限界を超える手ぶれ補正の実現に必要だったとか。

528:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 11:12:00.47 +/WiZts40.net
大雑把に言うとボディが2つ中に入ってるようなもんだからね
素子がスマホと比べて大きい分処理も電力消費もえげつないだろうし
そろそろ一眼と言うか光学の限界を受け入れて
新しい撮影スタイルを光学屋が提案する、向き合う時かもしれん

529:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 11:14:10.82 rDe9jtqv0.net
>>516
オリは昔からバッテリーグリップ付きでの動作安定性に問題があるんだわ。古くはE-300の頃からね。
通信端子が底面に付いたE-M1だと更に問題があって、接触不良が起こると様々な動作不良が起こる。
最近だと、M1mk2グリップ付きでレリーズ動作に異常を生じるというやつ。その都度、ファームアップで
対応している状態。つまり、本体単体ならおおよそ全ての動作検証が出来るけど、グリップ付きだと
漏れが生じるということ。
プロユースで動作不良はご法度。電池が一緒であるなら、一体型にして2本入れる方が確実なんだ。

530:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 11:19:32.37 rDe9jtqv0.net
M1Xは、M1mk2の動作方式を高速にすることで諸問題を解決しようとしている感がある。
IS・AF共に演算を繰り返して正解を導くのだろう。そうでなければ、電気を大量消費する
プロセッサー2基搭載&処理速度の向上を採用するとは思えない。
M1mk3では新型プロセッサーを搭載することで、同様の性能を持たせるつもりなのだろう。
そして安定しきった頃にM1Xmk2をリリースし、同じことを繰り返していく。
こうすることでM1Xを完全に凌駕するM1は登場しえない事となる。
問題は、オリンパスは失敗した!と思ったら直ぐに止めるメーカーであること。M1Xの廃止
だけで済めば良いけど。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 11:41:22.98 CVSVtbbn0.net
E-1的なデザインだったら即買いだった

532:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 12:26:35.97 TBinEWXT0.net
>>521
E-1好きだった

533:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 13:54:19.80 82lOZofk0.net
>>520
Xは売れないのでそんなサイクル夢物語
もはや受注生産てもしとけってレベルだろうから、後継機はないでしょ

534:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 15:10:40.21 j+4JrTu10.net
>>523
ケチョンケチョンに言い負かされるのはやっぱり悔しいよね。

535:447
19/01/13 15:43:27.18 lZ6xCwU20.net
ってかE1mk2がフラグシップだと思っていたけど違ったということ?
みんなの認識ではこの上が出るぞって思ってた?

536:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 16:36:38.24 XR+TAkbc0.net
>>499
バッテリーやろミソは

537:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 16:40:09.50 Qfv0EP330.net
初リークのときにゲームチェンジャーとか言われていたのが気になる
フカシかなw

538:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 16:40:37.10 3X22DMYC0.net
>>521
わかる。
E-1を超えるカメラはない。

539:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 17:16:08.15 Jh1z6YX20.net
そういえば何がゲームチェンジャーなんだろ
今のとこ形勢覆す要素はまだないけど

540:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 17:50:01.55 ykA4ak8a0.net
E-M1MK2かE-M1Xへのチェンジャーになるんじゃね
ネタはさておきAFのスッポ抜けが大きく改善されたらかなり良いカメラになるよな
オリにできるとは思ってない自分もいるけど

541:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 18:25:39.05 Qfv0EP330.net
自分もAFだけだなー
α9 D500レベルで頼む

542:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 18:37:59.76 DX9xxdni0.net
Xで盛り上がってるタイミングで申し訳無いけど、ご意見頂戴したい。
M1Uと40-150PROを使ってるだけど
レンズを追加するか、それとも2台体制にするかで悩んでます。
レンズのみ追加


543:ネら12-100 2台体制ならM5Uと12-40 雨や強風を考えれば2台体制が良いかと思うんですが、皆さんはレンズ交換派?2台体制派?



544:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 18:39:13.97 5ROdSPch0.net
>>523
これは100周年モデル、つまりもう100年後にまた出るよ

545:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 18:59:44.68 XXMriGOs0.net
>>532
自分は悪天候は便利ズームor一番使いそうな焦点域付けた1台だけで頑張るかな
その手持ちなら40-150にテレコンを使う頻度で決めちゃっても良いのでは
高いなら12-100、低いなら12-40+カメラみたいな

546:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 19:03:12.88 XXMriGOs0.net
あと交換する暇がないイベント撮影機会が多いなら2台がオススメ

547:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 19:04:35.30 zDyYXNun0.net
12-40の写りってなんかいまいちだよな
俺のがハズレなだけか?

548:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 19:05:55.48 hyGSjR9U0.net
>>532
カメラの台数がどっちでも、
12-40と12-100のどちらを買うか考えるとF値縛りがなければ12-100がいいかな
つまり12-100一台か12-100と40-150+MC14の二台体制

549:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 19:11:22.04 sjlQTd6o0.net
>>536
標準ズームとしては間違いなく良いレンズだけど
40-150PROと比べると明確に格が落ちると感じる

550:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 19:33:51.99 NXLSsreZ0.net
未だにE-1のL型デザインが絶賛されてる理由がイマイチ理解出来ん
フォーサーズの頃の大きめのレンズ使うならまだしも、マイクロフォーサーズに多い小型レンズ使う分にはT字ボディの方が手のひらに乗せてきっちりホールドしながらズーミングやピント合わせ出来るのに。
当時から言われてたし、L字が姿を消したのはそういうことじゃないか
見た目のデザインだけ考えて使い勝手悪くなったら元も子もないわ

551:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 19:42:18.20 NXLSsreZ0.net
>>536
今まで同じ考えで12-40を2年ぐらい防湿庫に眠らせて単焦点ばっかり使ってたけど、久しぶりに12-40使ったらすごく よく思えてきたよ。
12-40はかなりあっさりした色ノリだったからカラーモードをI-Finishにしただけで、好みの色が出るようになった。

552:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 19:58:23.98 DjyGgI2o0.net
>>540
解像番長みたいな特徴のない良くも悪くも癖のないレンズだから、自分の出したい方向(色とかシャープとか)を設定すれば色んな面が出せるので俺は好きだわ。

553:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 20:00:24.44 hC8FGNba0.net
>>521
買うけれど、E-1もしくはE-10系ならなあ
とは思う

554:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 20:14:53.94 VIY38duN0.net
今度こそ動体追随D500並みになってるんだろうな
流石にこの価格だったらEVFも現状最良最高のものを積んでくると信じてるが

555:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 20:24:25.13 mPp9QZNP0.net
D500並みのAFでも2年遅れだけどね

556:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 20:31:30.70 92j+STFX0.net
E-1は典型的なカメラ然としたデザインからかけ離れていたところが賛否両論に繋がったんだろうな。
否定派がいる以上はどうしても無難な方向に向かわざるを得ないのは仕方ない。
グリップ部分のデザインはE-1に少し近づけてきた気はするし、縦撮りの時も含めてホールディングはかなり良さそう。
不恰好だし自分には無用だと思って縦グリ敬遠してたけど、初めて使ってみるかなぁ。

557:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 20:33:49.68 jc5TVvaL0.net
レフ機並ってハードル上げすぎじゃないかなー
当のニコンでさえミラーレスは全然AF性能追いつ


558:「てないのに



559:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 20:59:29.55 bPEx9hhG0.net
それでもAFの向上を期待してしまうんど

560:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 21:23:52.86 bf0z/qa20.net
AF精度の序列って
D5>α9=1DX2>>D500>>7D2
こんなイメージで止まってるんだけど
α第3世代とかパナとかキャノニコミラーレス含めた場合ってどんな感じなのかな
比較してた雑誌とかあります?

561:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 21:40:02.35 neA2j9l40.net
実際D500以上のAF性能のカメラなんてそんなに無いし

562:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 21:41:10.32 .net
α9の位置www

563:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 22:00:18.54 XXMriGOs0.net
α9ってそんなに良いんだ
D500より下かと思ってたけどちょっと興味出てきた

564:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 22:13:54.11 neA2j9l40.net
下じゃないかな…

565:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 22:28:21.30 TBinEWXT0.net
>>551
ミラーレスの中では別格
NikonのD5、D500、D850よりは下だと思う
(D5は使ったことないけど)

566:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 22:31:22.48 TBinEWXT0.net
>>553
動体の場合を付け加えます

567:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 22:34:27.48 0EvRMXHq0.net
AF技術は特許取られまくってるからOLYMPUSはPanasonicのDFDみたいな技術革新がなければ、いくら処理装置を機械的に良くしたところでAFが飛躍的に良くなること無さそう

568:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 22:43:28.30 TBinEWXT0.net
AIを用いたAFってどうだろうね

569:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 22:58:49.37 e++7Yc+v0.net
値段とセンサーサイズからしてα9以下のAFはだめでしょ

570:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 23:04:02.02 eAsIZOLq0.net
今となっては安くなってるが、α9は元々50万クラスだぜ?

571:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/13 23:14:39.93 NY4Jj44M0.net
ピントが抜けるとか赤系のコントラストの高い部分にピントが引っ張られる、ヘッドライトみたいに輝度が高い
部分があるとフォーカスが迷うというのがAI/AFでなくなれば、それだけでも買かなと思う
M1mk2を使ってバイクや車のレース撮ってると、肝心なときにAFが迷い、精度以前の問題だからな

572:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 01:16:12.54 MrkUvKn80.net
ていうか、素直にC-AFにハイブリッドAFを追加しろよって感じ。
それだけでちったあマシになるだろ。

573:447
19/01/14 01:39:59.38 vgQV4xJu0.net
>>531
どう考えても高感度が弱すぎでしょ

574:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 06:13:51.24 tXqaoobT0.net
>>534
ありがとうございます
テレコンは所有してますがまったく使わず、でも100以上はかなり多用します
>>537
ありがとうございます
F値ですよね
やはり広範囲を写す時はやや絞りが多いのですが、かなり暗い時間や場所でも使うことはあるので、F4では少し不安ですね。

575:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 06:30:58.24 VSFwif8X0.net
>>562
12-100mmf4.0はe-m1mk2と合わせれば手ぶれ補正効いて静的被写体なら12-40mm f2.8と謙遜なく使えるよ
問題は動体の被写体ブレかな

576:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 06:45:57.10 TElnc+t/0.net
>>563
撮影対象はまさにその動体なんです(汗)

577:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 06:52:52.09 8cyjrKx90.net
>>563
遜色なく?

578:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 07:01:29.86 VSFwif8X0.net
>>565
ごめん、日本語上手く出来てなかったわ
教えてくれてありがとう

579:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 07:18:47.26 4BlLmx3W0.net
>>564
GH5S使って、ISO上げると楽しいぞ。
シャッター速度かせげるし。

580:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 12:34:58.73 J7Qr3vah0.net
>>567
ここE-M1スレだよ

581:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 13:46:22.41 7nrhZJrm0.net
FL-LM3って無印EM-1に使えますか?メーカーの対応機種には含まれてないけど、使えないなんてあり?

582:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 14:00:47.96 d5mIWYfj0.net
>>569
URLリンク(digital-faq.olympus.co.jp)

583:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 16:19:05.65 7nrhZJrm0.net
>>570
それ読んだんだ。で、メーカーの記載ミスなんじゃなかろうかと思ってこっちで聞いてみたわけです(´Д⊂ヽ

584:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 16:35:51.48 AtFcP6Mh0.net
ホットシューの端子が4点になったのM5IIからだからね
それ以前の3点の機種では電源供給できないから動かない

585:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 16:49:51.38 V3qe5kUL0.net
12-40は色ノリに問題あり
7-14も良くない
一番ひどいのは45PROかな。最新レンズと思えないくらい色ノリが悪い(17PROは悪くないのに)
近年のオリンパスは解像の評価が高い一方、色ノリ(色合い)を犠牲にして成り立っているのでは?と疑問を抱きはじめる今日この頃
オリンパスブルーがなくなったという人もいるけど、個人的にカメラではなくレンズ側の問題ではと提起してみる

586:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 16:55:50.46 cCcQvQp00.net
色とかLightroomとかで調整出来るから重要な写真はRAW現像するってのはダメなの?
撮って出しは記憶色とずれてる事が多いから自分は大体は微調整する

587:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 17:23:08.70 VSFwif8X0.net
>>572
PanasonicのGM5ですら使えたんだけど、自社製のE-M1で使えないのはなんだか寂しいね。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 17:30:54.91 UkIag6Yq0.net
ソフト的なもんならともかくハード面の問題なんだから寂しいも何もないだろう

589:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 17:47:21.06 QCC7Hkrd0.net
E-M1にはFL-LM2が付属してるんだからそっちを使えばいいだろう。

590:569
19/01/14 18:00:25.74 7nrhZJrm0.net
ありがとう。使えないことがわかっただけ良かったです。
付属のストロボ持ってたのにどっか行っちゃって。どうせなら新型がいいかなと思って調べたら未対応なのかと。

591:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 18:39:52.01 W0+WW7Ut0.net
xに望むのはレフ機レベルのAFと高感度
あとフリッカーレス
ハイレゾとか仕事で使うとは思えない機能は要らないよ。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 18:41:21.95 yj6HE0fg0.net
一人の雑魚がいらないとか言ったところでその他大勢の人が欲しがってれば搭載されるけどね

593:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 19:11:25.28 AVW1O66/0.net
>>579
求めるものがレフ機にあるならレフ機に行けばいいじゃん
何グダグダ言ってんの

594:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 19:35:18.51 jse2M2T10.net
現代のレンズで色ノリとかwwwwwwwwwwwwwwwww

595:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 19:57:07.00 z1Oixk440.net
>>581
ものの考え方が硬すぎやしませんかww

596:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 22:04:40.85 .net
柔軟に考えてもタイムマシンがそう簡単に発明できるとも思えず、
仮にタイムマシンを発明できたとして、ミラーレスに安価で載るかどうかと考えると、
とてもじゃあないけど現実味がゼロとしか思えない。

597:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/14 22:48:15.36 +AIlOSSW0.net
>>579
そんなんできるわけないだろ
シロウトか?

598:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 00:16:31.07 TXxHSsyp0.net
>>584
何故タイムマシン?

599:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 00:26:36.35 .net
ミラーレスは遅延した過去の映像しか見えないので
一眼レフと同じAFを実現するためには未来を見るタイムマシンの発明が必要。

600:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 01:38:01.86 UJ2R0TIx0.net
裸眼で光を見ている時点でそれらは全て過去の光なので
撮ってて楽しけりゃどうでもいいわ

601:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 01:46:00.22 Bcyc9Vcc0.net
クソうけるな、仕組みをわからない奴がイキってると

602:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 02:01:06.01 +jT8LVqQ0.net
>>587
ちょっと待て
AFのセンサーはどちらも過去を見てないか?
それとも、像面位相差は全くプロセスが違うのか?詳しくお願いします

603:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 05:09:59.44 .net
だからだよ。

604:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 06:12:32.22 04CWA5Qi0.net
つまり通常の位相差と像面位相差で伝達速度に違いは無いと言っても構わない

605:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 06:52:23.26 uPrl3Qhx0.net
タイムマシンとか頭が逝っちゃってるな
お花畑スレでも行け

606:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 08:41:10.05 .net
だが、そのお花畑がミラーレスのデフォルト値だからしゃーない。
相対性理論を越えてEVFで動体追尾できると思ってる。

607:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 09:19:39.77 l/Zi+Vnw0.net
EVFの話なんかしてないだろ、ボケ老人か?

608:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 09:22:45.79 .net
「レフ機レベルのAF」という話だと思ったんだが、バカは何の話だと思ってたんだ?

609:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 10:47:19.02 4RPYogzL0.net
これだからIDなしは

610:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 11:36:31.63 1kqvckXw0.net
>>596
オートフォーカスの事だろ?

611:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 15:13:06.54 3gcKIXkt0.net
>>597
NGしときなよ。相手したって何も良い事ないんだから。

612:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 16:04:40.53 krAeugN30.net
株価上がってるな

613:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 17:06:14.80 yTqgVefl0.net
2日で株価1000円は上がりすぎだろ
カメラ終了待ったなしの流れだな

614:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 17:37:39.01 lPkkOk9I0.net
完全撤退かレンズメーカーになるかどちらかだと思う

615:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 17:50:27.57 krAeugN30.net
EM1Xへの期待値だろw

616:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 17:50:28.52 uPrl3Qhx0.net
>>601
だから何?
終了したって手元にある機材はずっと使える
お前はカメラで何がしたいんだ?

617:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 18:45:53.46 zSms32kw0.net
株価上がってるのは、うるさそうな大株主を取締役に入れたんで配当性向あがるとか自社株買いあるかもとかの期待からだろ

618:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 19:53:56.39 Qk3JmiZU0.net
>>601
はいはい 岡山岡山

619:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 22:37:12.29 I8uFL8DN0.net
Uで12-100使ってます。
先日飛行機を撮ったのですが、微妙なところでAFはずしが多くて(光があたって、白飛びするような状況)
飛行機撮りの設定を教えてほしいです

620:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 22:42:11.36 8uZl8t1Z0.net
>>607
昔から訓練されたオリ儲は、S-AF+MFが一番確実だと知っているww
AF良くなった、C-AFはマルチが常識!などと反論する人もいるのだが、
そんなことは無いんだよ。低コントラスト・逆光・構図内に輝点(電飾含む)が
ある場合は、本当に超高速で迷った挙句に外す。折角合っている場合でも
コントラストAFの原理上、再度測定に行った挙句に外す。
mk2はEVFの進歩で飛翔体を追いながらMFで合わせられるようになっただけ
マシなんだよ。これが現実。mk3にご期待ください…

621:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 23:20:42.39 Io95jNPI0.net
まぁ、普通は20万クラスのカメラでC-AF外しまくるなんて思わんもんな、、
だがそれが現実。

622:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/15 23:32:49.28 ydFaoz2Y0.net
航空祭とか行くともっと頑張ってくれ〜ってなる
システム全体としては気に入ってはいるけど

623:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 00:01:01.51 dat3IS++0.net
12-100のレンズで航空祭行っていいの?

624:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 00:23:46.09 jcX26TxJ0.net
C-AFは像面位相差だけどな

625:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 00:33:23.94 YmEL7xTa0.net
温度計、気圧計内蔵てww

626:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 01:17:55.20 B3BIAbh60.net
TG-5のフィールドセンサーほぼそのまま付けるんかな
とにかく現時点で載せられるものは何でも載せるつもりか

627:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 01:34:21.59 h5xcuEci0.net
ここまできたらSIMスロットも付けろよw

628:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 01:34:59.26 JwYCPR4O0.net
てんこもりだなXw

629:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 01:40:26.82 JwYCPR4O0.net
S1R Xの翌週ローンチかよw

630:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 07:14:26.53 UAtcSkNW0.net
GPSは嬉しい。温度計は謎

631:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 07:26:41.87 NJSsk+Af0.net
最新のリーク画像、M1iiと比べて細部が角ばっててなかなか惹かれるものがある。。
正式発表までもうあと1週間ちょい、この後どんな情報が出るか楽しみだ。

632:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 08:03:50.12 bl7GFKKN0.net
>>619
明日第3弾の動画が出て来て、その後は矢継ぎ早にリーク→来週入れば細かいスペックてところじゃね?

633:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 08:06:10.94 KZin2iyM0.net
サブでM5-2を検討しています
画質面でM1-2との差はかなりありますか?
また両方持たれている方はどのような運用をされているか教えていただきたいです

634:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 10:01:59.71 MYaiopXA0.net
>>621
画質面はそんなに差はない。
画素数が多くなった分トリミング体制が上がって、1.25倍トリミングしてもe-m5mk2と同じ画素数になるから高価な望遠レンズ買いそろえると思えば安いかな
あとはプロキャプチャーモードとかその他諸々が結構使えるね

635:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 10:05:28.74 7rSJQqmW0.net
RX10M4辺りより画質が悪いとか見たんだけど本当?

636:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 11:55:49.24 WXxssPpF0.net
どの焦点距離での話なのか知らんけどンな訳ねーじゃん
RX10シリーズって1インチだぞ

637:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 12:07:48.24 DIw9rcXu0.net
1インチと4/3の間に絶対的な差があるなら
4/3とAPS-Cの間にも絶対的な差が存在することにぬるね

638:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 12:12:37.01 OVTX+Svj0.net
>>621
サブでm5mk2使っていますがオールドレンズ付けたり軽い単焦点レンズを使ったりしてお気楽的な感じで使っています。
m1mk2はPROレンズメインでガッツリ撮りたい時に使っております。

639:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 12:16:53.27 A3oT7Ps10.net
>>625
1インチはコンデジメインでしょうが
あと実際M1に総合で勝ってるAPS-Cってあんの?
何かAPS-Cって初心者が取り敢えず買うカメラってイメージだが

640:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 12:18:39.71 UM3a56xp0.net
>>627
いくらなんでもフジに失礼
それにD500もAPS-Cよ

641:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 12:25:30.98 WXxssPpF0.net
>>625
あのな、1インチでしかもズームレンズだって言ってんだよ
4/3で単焦点使える時点で勝負にならんと分からんのか?

642:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 12:31:29.14 OpcP+cN20.net
>>607
キヤノンを買えば解決

643:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 12:31:40.72 eadFYaaP0.net
>>625
それはカラクリがあってだな
APS-Cは3:2で極端な縦長なんだよ
3:2はプリントするときに長辺がばっさり切られる
そして、結局残るのは4/3と大差ない大きさになるんだよ

644:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 12:33:14.62 OpcP+cN20.net
>>627
素人過ぎてワロタw

645:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 12:34:26.54 IePj3H7U0.net
APS-Cは悪くないフォーマットだけど、専用レンズに恵まれないのが欠点。
でも、なんだかんだでフルの70-200/2.8を300相当の画質で使える便利さは有るね。
逆に言えば、pro40-150の次期型が変に値上がりとかすれば、少々重くてもAPS-Cでいいや、、って人も出てきそう。
12-40と40-150のコスパが無ければm4/3イラネ。

646:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 12:43:52.30 iksmZ2qr0.net
>>622
書き方が悪くて申し訳ありません
M1-2は所有しており、プロキャプ等の便利さは本当におっしゃる通りと思います
画質は大差ないとのコメントに安心しました
ありがとうございます
>>626
ありがとうございます
M5-2はやはり機動力を活かした使い方されていらっしゃるんですね
自分はメインが40-150なので
M5-2は広角用サブ機として運用出来ればと検討していました
ただ状況次第では役割を入れ替えることもあるため、グリップと連写、画質にやや不安を抱えております

647:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 12:44:56.86 MYaiopXA0.net
>>633
ほんとにね
フジ以外は、ある程度のクラスのレンズ超えたらフルと共用のレンズになるからせっかくの小型さを活かせなくなるんだよなぁ

648:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 13:02:09.32 JwYCPR4O0.net
>>621
ノイズの差は結構あるよ ISO200からノイズはM1mkiiの方が少ない

649:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 13:02:42.22 A3oT7Ps10.net
>>632
クソヘボのお前に言われたかねーな

650:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 13:05:54.85 JwYCPR4O0.net
M5ii 動体は俺が使ってた頃は、EVFとキャプチャー結果で遅延が大きかったんで
動き回るものは全くダメだったが ま、スレ違いw

651:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 13:09:44.37 JwYCPR4O0.net
あ〜ダイナミックレンジも結構な差がある もうおしまいw

652:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 14:11:30.14 R1CKhV660.net
>>627
勝ち負けがどの部分の話なのかわからんが
マジレスするとX-T3のAFは明らかに凄かった

653:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 14:30:46.93 8jEqnAk20.net
>>633
たしかにレンズ込みだと重量で明らかな差があるね
もうフルサイズの初級機にしたほうが良い、になるね APS-Cは
>>635
フジとペンタックスぐらいしかAPSC専門やってるとこないからな
レンズ交換式として考える人はマイクロフォーサーズにくるわけだ

654:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 15:30:40.32 1A2TK16C0.net
炊飯機能とかも内蔵すればいいのに

655:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 16:24:28.71 QJ6gDumt0.net
>>641
ミラーレスでAPS-C以下の小型システムが主力のメーカーだとm4/3と富士フイルムのほぼ二択、オリパナ富士の三択かな
富士の中判は数は出ないだろうし、パナのフルサイズはプロ向けだからコンシューマー向けにはm4/3が主力なのは変わらない前提として
とは言えフジのAPS-Cってm4/3と比べると結構レンズの大きさや重さに差があるね

656:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 16:57:05.43 h4N6Sl/u0.net
レンズ込みでの重量はAPS-Cより軽いけど、モデルチェンジのたびに際限なく重くなっていい訳ないだろと思ってしまう
前の重さでも製品としてパッケージングできてたんだから、重くならないような努力を見せて欲しい

657:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 17:07:31.93 KyagEZf90.net
あれで重い重い言うならもう写真やめれ

658:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 17:12:59.38 XYTbX5aa0.net
>>644
不満があるなら他社に行け
我慢して使うようなら写真やめろ
ホントお前子供みたいな言い分だなおい

659:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 17:36:52.20 .net
フルサイズ持ってないとM43がいかに小型軽量であるかは理解不可能だからしゃーない。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 17:41:55.81 A3oT7Ps10.net
要望くらい言わせてやれよ

661:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 17:44:38.49 B3BIAbh60.net
無印とMarkiiで確かに重くなってるけど50gくらいでしょ
際限なくって程じゃないような

662:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 17:48:23.43 +u36vjdZ0.net
際限なくって明らかにXの事でしょ

663:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 17:50:20.71 B3BIAbh60.net
Xはモデルチェンジじゃなく別(新)ラインでしょ

664:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 18:54:43.21 K1hwVo5c0.net
じゃーM1なんて名前つけるなカス

665:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 19:45:28.39 IePj3H7U0.net
M1-2のファームアップは噂にも上がらなくなったな。
初代の頃より明らかにやる気無いし、ほんと裏切られた気分しか無い。

666:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 21:19:29.35 2zE1BaiL0.net
>>653
噂は出てるでしょ、どこだか忘れたけど

667:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 21:51:18.46 WoIF5TqY0.net
M1新ファーム出すなら“fnボタンにマイセット割り当て”は最低でも対応してほしいわ
初代では普通に出来たのに

668:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 22:34:32.40 ArAa0mat0.net
>>655
ダイヤルのC1〜C3でマイセット呼び出すんではダメなの?
俺も初代まではFnでのマイセット呼び出しを多用してたけど、確かPEN-F以降できるようになったダイヤルからの呼び出しのほうが便利でわかりやすくて良いと思う。

669:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 22:47:01.32 Cz3h98nF0.net
新モデル無理だわ
E-M5に像面位相差AF載せたモデル出してくれたらそっち買う

670:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/16 23:09:07.76 bL4f7jzP0.net
>>657
同じく

671:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 00:23:43.70 3281+4XE0.net
正直、エントリーモデルまで全部、位相差AFにしたほうが
いいかもね

672:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 00:26:09.50 3281+4XE0.net
(FT5) Olympus E-M1X handheld High Resolution mode works down to 1/20s

673:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 00:35:28.25 ZYYolRLP0.net
1/60→1/20って1/3じゃないか(笑)
手持ちハイレゾ期待してたユーザーには悲報だなぁ
手持ち出来たとしても被写体ブレ過ごそう

674:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 00:47:05.24 3281+4XE0.net
?
1/20でも有効に動作するという話ではないの?

675:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 01:00:55.74 3281+4XE0.net
「合計SS1/20でも上手く撮れるのを確認した」みたいな
意味だと思うんだけれど…

676:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 01:02:17.85 Tf/pwuQ40.net
そういう意味なら許す

677:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 01:09:26.98 eunzRXe40.net
ルモアでもなんか表現が曖昧だしちょっとどうなんだか分からんな
ふと思ったけどもし将来手持ちハイレゾショットが実用的になったら1200万画素程度に抑えて普段は連写・高感度機、
風景とか必要になったらハイレゾで高画素機、って1機種で使い分けできるようになったりするのかな

678:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 01:16:00.32 xgSRLNMS0.net
オリンパスにも猫眼認識来ないかなぁ。
結構何回も展示会とかで言ったんだけどなー。

679:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 01:36:02.85 yVMvCuxz0.net
1/60のハイレゾが8ショットなら1/480以上で読み出せるって話だから興奮したんだよ
1/20が最速だとすると1/200程度の読み出しになるからコンニャクと無縁の電子シャッターにはちと遠くてガッカリ

680:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 07:45:30.57 C6j9M7cS0.net
>>667
1/60ってシャッタースピードのことじゃないの
8分割するのか?

681:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 07:53:41.99 o0lm7Zpm0.net
1/60のシャッタースピードで被写体ブレしてなければ1/60間に8枚撮影して合成しても被写体ブレしない
と言えるのか?

682:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 08:39:13.84 .net
動体なんか無理に決まってるでしょ。
単に動かない景色なんかを三脚無しで
撮れますってだけでしょう

683:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 09:05:49.45 Tf/pwuQ40.net
動いてなければ人もいけるって噂だよね。ティーザー今日か

684:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 09:30:47.33 ma7Pp3EQ0.net
>>665
それはそれで動画も強くなって需要があるかもしれないけど、動きものも撮るプロ用途では向かなそうだね

685:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 09:43:47.10 yzYlTiYi0.net
時系列8枚の画像の演算だから
被写体が動いたり手ブレしたら
周りが切り取られたり、
被写体がアレレ、よく見ると
なんかちょっとおかしいぞーってなるだけ
ソフトウェアアップデートなどで改善できる守備範囲は広くなる
アップデートすればの話だけど
流し撮りとかそれらしく演算するんだろう
するんだよな?

686:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 10:24:09.18 9xbLUL140.net
・ゲームチェンジャー
・静止画動画性能でX-T3を凌ぐ
今日この2つの詳細が分かるといいなあ

687:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 10:25:54.37 lGJSFeoE0.net
GPS機能を利用したナビゲーションシステム搭載

688:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 10:29:51.41 HTYYAaMW0.net
無理に決まってるだろ
あくまで基本動かないものだから…
デジカメinfoも「SSを遅く出来る」という解釈のようだが…

689:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 10:30:06.47 k1B3ZEsp0.net
ゲームチェンジャーって誰が言ったんだっけ?
最早アホっぽいから使うのやめたほうが良い言葉になったような。

690:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 10:39:22.98 yzYlTiYi0.net
説明面倒くさいけど
4k/6kフォトの応用
G9に入ってるポストリファイン機能とか
ローリングシャッター歪み補正とか
そのSoCがふたつ入ってるんだから
できることはウォーズマン理論で100倍ぐらいになる

691:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 10:44:36.53 yzYlTiYi0.net
それにオリンパスご自慢のユニットが
高速で震えちゃうハイレゾと組み合わさると
1000倍まであるよ
マジで

692:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 11:15:09.15 o0lm7Zpm0.net
1/60や1/20シャッターで被写体ブレを起こさないものならOKってことだろ?

693:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 12:59:20.19 94RD//L30.net
いくらなんでもハイレゾで撮る被写体は静止物の事だろ。
そのSSが1/20でも確認出来ましたよって事で、手持ち云々の事では無くて設定上可能と言う事を言いたいのだと理解していたが。

694:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 13:12:44.01 Gt4NNsZ00.net
一瞬、E-MIXかと思ったら違った

695:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 15:01:06.13 9xbLUL140.net
そろそろお時間か

696:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 15:03:28.16 THy1eUpK0.net
ティーザー動画第三弾きたね
下手くそなニコンと違ってわくわく感が半端ないな

697:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 15:16:14.22 7JZqdXcV0.net
かっこいいな
URLリンク(youtu.be)

698:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/17 15:26:03.50 k1B3ZEsp0.net
萩原某カメラマンだね。
見せ方たしかにカッコいい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

962日前に更新/226 KB
担当:undef