【Canon】EOS Mシリー ..
[2ch|▼Menu]
301:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 10:08:08.99 AXyDh+vmd.net
換算16mmからの広角は景色の場合は広がりあっていいなと思うけどね
街中だといらんものが入り過ぎますが(^_^;)

302:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 11:37:43.91 fSN6Fmc6a.net
広角域か安価に作れるのかな
需要も変わったのかもしれない

303:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 11:54:24.92 Wyh+MtGoa.net
EF-S15-85はかなり使いやすかった
EF-M15-70くらいでいいから欲しいよね
15-45だとテレ端が物足りなさすぎる

304:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 12:01:45.15 8KXzCiZca.net
>>296
フランジバックが短いから広角が設計しやすい

305:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 12:08:12.51 0kDA8PSHM.net
>>286
とこのメーカーもそこは基本じゃね

306:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 12:28:00.99 8KXzCiZca.net
>>299
いや、18-55mmとか、単焦点でも35mmとか多いじゃん?

307:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 12:38:04.47 ED0s6mUpp.net
M3+EVF買うならM5買った方が幸せになるかな?

308:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 12:39:44.64 oGbrPXj0d.net
>>295
キヤノンの場合1.6倍なので18mm相当だね。
>>297
15-45コンパクトで良いんだが望遠側が短いよな。
自分の場合望遠ももつハメになるので荷物が増える。
欲言えば85、大きくなりすぎるなら70までのばしてもらえれば望遠持たなくてすむんだが。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 12:58:28.43 VP0q83Bg0.net
>>301
どれだけの腕前か知らないけどKissMすすめておく
フルサイズや2桁のサブならM5だけど

310:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 13:11:53.36 ED0s6mUpp.net
>>303
一応メインは初代5Dだけど2台持ちはしないかな

311:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 14:02:35.54 C1piK7ehd.net
>>301
M5使っているよ。デザイン的にはM6だったけれどサブでPENを使っている時にファインダーが無い事でかなり困ったから、忘れないのにしたw。ホットシューが潰れない事も自分の中では大きい。
レフ機から移行だけど、ダイヤル増えて使い易い。
M3とM5だと、操作性がかなり違うと思うんだけどそこは大丈夫かな?

312:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 14:03:32.40 fSN6Fmc6a.net
めっちゃ上手い人が意外にいい機材使ってなかったりするからわからないもんですね

313:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 14:09:56.48 iNc0/ASMr.net
>>306
そいやハシカンブレイクのきっかけになった奇跡の一枚も
ペンタの型落ちのエントリーモデルで撮影されたものらしいな

314:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 14:25:51.48 fSN6Fmc6a.net
>>307
アラーキーとか名手も意外にカメラは機動力重視な気がする

315:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 14:41:46.45 B8LGlnPCd.net
フルサイズで撮った写真よりKISS Mで撮った写真の方がふぁぼが多い
自分にはフルサイズはいらなかったのではないかと自問自答中

316:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 15:26:23.30 vNoBajt+0.net
>>258
これってM3に EF-EOS M でも使える?
だれか試した人いますか?

317:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 17:04:20.75 AXyDh+vmd.net
>>302
EF-S10-22のつもりで書いてたから16mmでokだよね?
10-70が欲しいわ…出来ればあとは70-300Lだけ持ち歩く

318:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 19:31:40.74 fSN6Fmc6a.net
17-60くらいでいいかも

319:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 19:59:20.96 bokVGykM0.net
EF-M32mmに純正フードつけるとバランス悪くてダサくなるな、もいちょいどうにかならんかったんか

320:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 20:22:26.39 WggWphWn0.net
>>311
ワイが直近レスも読まずに書き込みしてしまったのかと思い見直してみたけど、書き込みの少ないスレの20も前のレスまで10-22のこと触れられてないじゃないか。
その言い訳はさすがに無理があるかと。
ただ70までのズームがあってほしいのは同意。
10始まりってのは無理があるだろうけど。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 20:55:48.47 OYom2ozl0.net
EF-M32mm F1.4
ご祝儀


322:価格終わったか



323:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 21:09:08.67 9Se5WfYja.net
10-70mmは一インチセンサーでなら普通に作れるけどAPS-Cでは無理ゲー

324:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 21:40:43.18 gVoLWf1Z0.net
キヤノンはなまじっか一眼レフの技術持ってるからミラーレスとかあんまやる気ないし。
スレリンク(news板)

325:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 22:54:11.48 El1AMHd/0.net
なんかEFMレンズってデザインのっぺりしてて好きじゃないなぁ
ごついレンズないの?

326:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 23:32:48.29 WU177FWsM.net
35換算で広角から中望遠くらいが良いかも

327:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 06:27:48.41 Q5yJUgjvd.net
その理想ならR24-105だが
マウントアダプターが出るかな
フランジさが、少ない唐

328:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 06:43:42.63 RquWt+dE0.net
>>320
換算後が24-105くらいってことだろうから
15-65くらいってことじゃね

329:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 08:37:22.37 LdRaLXRMM.net
フィルムカメラの頃の標準ズームくらい

330:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 12:51:05.99 p/4Fa1B2d.net
ぱんぴーなので知らんが
EF-M で10-32くらいは作るの難しいのかね?
サイズは15-45くらいまでで
責めて望遠持つくらいで荷物を押さえたい
今のところ
EF-M 11-22
EF-M 15-45
EF 70-300Lを持ち歩いとるが荷物を削減したい

331:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 13:11:22.64 /DIUI/Ee0.net
>>323
11-22があのサイズなんだから開放値を滅茶苦茶暗くしない限り無理なのは素人でもわかる。

332:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 13:11:56.03 DmlnIt3Ua.net
>>323
11-22がすでに15-45よりでかいのに無理に決まってるべ
サイズの問題を置いといても商品としてはフジが出してる10-24くらいが限度だろう
レンズの特許情報なんかを見たりするとこのくらいのレンズは商品として作ることができるんだなとかいうのが理解できるようになる
前はエンジニアの嗜みというとても参考になるサイトがあったんだけど閉鎖しちゃったんだよなあ

333:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 13:12:47.19 J3r9G5CWd.net
EF70-300をEF-S55-250STMに変える

334:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 13:15:11.90 J3r9G5CWd.net
最も大きく重いものから手をつけ改善するのが常識

335:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 14:37:09.26 ExBX9yBxa.net
11-22も試しに見てみようかな
使い勝手いいのか?

336:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 15:46:06.78 2gHOrNzCM.net
8mmF4とか作れんもんかね?
Nikkor-o 2.1cm f4みたいな感じで

337:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 16:09:49.33 muqzDgiYM.net
8mmf4くらいなら技術的には可能だろ
10-32は別次元の難易度
問題はMユーザーに超広角単焦点なんて売れないから製品化されない

338:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 16:49:44.81 /DIUI/Ee0.net
EF-M用の9-18の特許出されてたんでちょっと期待はしてたんだけどね。
まあないだろうなw

339:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 18:25:50.36 K+wMdEZ30.net
>>330
中華EF-Mでは8oF2.8なんてのも既にあるんだけどね

340:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 18:46:27.79 11k2aX2D0.net
>>332
MFは別枠でしょう

341:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 19:17:02.18 ExBX9yBxa.net
M6はかっこつけには良い

342:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 19:26:35.09 ZUaEW/Pj0.net
あれ
EVF付けて地鶏しようとしたらチルトが邪魔されるのがカッコいいの?
しかしKissMの情報を集めようとしたらYoutuberのせいで動画の性能しか出て来ないな
イケメ


343:唐ノいい声ならいいが喋る内容もイミフな実況者ばかりだ Bad付けまくって徘徊したが成果ゼロって悲しい時代だな



344:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 20:04:30.56 0ECBDPaLr.net
シグマが未だにEF-Mに出て来てない時点でお察し。
Eマウントと物理的にはほとんど変わらないので光学系の新規開発は必要ないはずなのに、なにも出す気配がないということは
高い追加レンズを買うような層はEF-Mユーザーにはほとんどいない、と思われてるんでしょ。
EF-M 32F1.4が爆売れしたらシグマやタムロンは勿論、キヤノンも手の平を返してくるかもしれないね。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 20:06:01.57 2gHOrNzCM.net
>>336
お前の妄想は不要

346:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 20:10:09.62 .net
妄想はともかく、32mmが多く売れていないっていうのは紛れもない事実だからなぁ。

347:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 20:22:05.25 DUz2Unxed.net
お前らが望むようなニッチなレンズは売れないってこと
新しいレンズを出せ出せと言ったところで、メーカーも簡単には出せないってことをいい加減に理解すべき

348:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 20:29:18.76 ExBX9yBxa.net
北海道からようこそ

349:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 20:30:30.18 ExBX9yBxa.net
>>335
M6かっこええやん

350:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 20:48:49.39 Qi0lZPm00.net
>>310
kissMスレにも書いたが
問題なく使えてるよ

351:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 20:49:24.81 yZx5rTIEd.net
>>336
Eマウントは基本仕様がライセンス結べば公開されるから、参入障壁は低い。EF-Mは聞かないからきっと非公開。
工学系は流用できてもマウント解析するコストをかけて非互換のリスク背負っては、ある程度売れる算段が無ければ出さないと妄想w

352:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 20:51:19.24 ExBX9yBxa.net
32売れてるよね?

353:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 20:52:05.12 .net
売れてるならもっとバンバン作例アップされてもおかしくない。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 20:55:35.07 ExBX9yBxa.net
そうか
売れてるな

355:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 20:57:04.76 .net
・・・w

356:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 21:04:50.96 PkMHqrvtF.net
残り3本
URLリンク(www.amazon.co.jp)キヤノン-EFレンズ-EF-M32mm-F1-4-EF-M3214STM/dp/B07H8T3JRN

357:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 21:33:45.95 gwC1IK2VM.net
>>335
そんなことしてるオマエが悲しいやつ

358:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 22:14:53.51 DmlnIt3Ua.net
32mmはずっとBCN30位くらいだから結構好調な売れ行きって感じかな

359:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 22:24:25.33 p/4Fa1B2d.net
>>335
自撮りするならEVF外せやカスと言いたい
何がしたいんだそれは…

360:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 22:28:52.92 p/4Fa1B2d.net
>>331
自分は期待して待ってます
そうすると18-50がディスコンしたのが惜しまれるね…

361:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 23:00:28.20 yjMpcih2M.net
>>350
流石だ

362:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 23:05:19.74 .net
売れてるはずなのに作例が上がってこないねぇ。

363:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 23:08:37.36 LLww8W3f0.net
18-55の光学性能に大きな不満があったわけではないけど、11-22や22みたいに値段からは想像出来ないレベルの出来というレベルではなく、印象の薄いレンズだった。
そしてMやM2のような小型ボディと組み合わせる3倍標準ズームとしては大きすぎるとずっと思っていたので、ディスコンの知らせを聞いても驚きはなかった。
個人的には、あれを持ち運ぶくらいならもう一段階妥協して18-150を使った方が幸せになれると思う。

364:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 23:25:26.92 RX5MLmD/0.net
>>345
ツイッターで検索かけたらかなり作例出てくるぞ

365:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 23:29:38.60 .net
つまり、この


366:Xレでは誰も持ってないと。 売れてるねぇw



367:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 00:00:26.16 G2SXvDSuM.net
>>355
便利すぎるズームだなそれw

368:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 00:03:16.04 y8Bm0XDDM.net
>>357
URLリンク(i.imgur.com)
これとか

369:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 00:06:13.41 Z45wdK7vM.net
まともなレンズがないEマウントだからシグマも売れる
昔19 30とタムロン18200持ってた
EF-Mはいちおう30だけ持ってるけど
もうすぐ処分して32にする
シグマはもう要らない

370:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 00:12:29.79 y8Bm0XDDM.net
自分は22しか持ってない
こんど32買うよてい
そして32買うとシステム完成なのです
自分そういう写真しか撮らないからこの二本で全てなんだよね。

371:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 00:41:12.26 O/zb7kVha.net
>>359
ID消してるのはとっととNGにすりゃいいよ
実売データによるBCNランキングで売れてるのがわかるのにこのスレに作例があるかどうかなんて言ってるのはどう考えても頭おかしいんだし

372:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 00:59:13.06 .net
論理的に追い込まれるとID無しとしか言えなくなる時点で、お察し。
32mmは、売れてない。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 01:24:23.12 LA6VZvYX0.net
根拠のない主張を繰り返すのは論理的とは言わない。

374:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 01:35:06.61 .net
根拠はあるよ、「全然画像がアップされてこない」っていう。
そんなに売れてるならこのスレの閲覧者のほとんどが持っててもおかしくないのに、
どうして全然画像がアップされてこないんだ?

375:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 02:06:50.37 B7TXto7Xd.net
ef-m32どうなんだろう売れてないのかな
価格でもレビュー3件しかあがってないし

376:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 02:22:13.21 l6svGj4l0.net
売れるわけないよね…
モノの良し悪しとか関係なしに

377:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 04:23:56.30 JmqwmZOU0.net
>>365
22mmも15-45mmもマクロも光学ズームもアップされてないでしょ?

378:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 05:18:22.19 zUw4Ybig0.net
32mm値段下がってきたな
ありがてぇ

379:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 05:34:39.77 .net
>22mmも15-45mmもマクロも光学ズームもアップされてないでしょ?
それらが売れてるっていう話、どっかで出てた?
32mmは売れてる売れてるっていう印象操作が激しいのに
一切作例が出ないという不自然さが指摘されてる。

380:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 06:26:44.67 zUw4Ybig0.net
あれ?新着無い?と思ったら90exのクソか

381:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 06:47:32.18 Ul4TmYoKd.net
>>370
22mmや11-22mmはこのスレでも持ってると言ってる人は多いでしょ
なのに作例はアップされない
15-45に至ってはキットレンズだ
なのにアップされない

382:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 06:49:26.19 Ul4TmYoKd.net
というか発売当初の前スレでは作例アップされてるじゃん
ここで写真がアップされないのは、あげると叩かれるからじゃないかな

383:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 06:51:35.22 Ul4TmYoKd.net
5ちゃんにあげても下手くそとか構図が悪いとか叩かれるから、火なくてき叩かれにくいツイッターやインスタに上げてるんだろ
その2つで検索かけたらすぐわかるよ

384:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 07:41:08.57 bAR6vi+L0.net
ぶつくさほざくないなら買ってやれよ
そうでないと最後のMになるぞ

385:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 07:59:32.09 KoqqVsc+M.net
ID:Ul4TmYoKdが一人で会話していて怖い

386:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 08:03:17.85 EhcbsPzwM.net
URLリンク(i.imgur.com)
作例

387:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 08:03:44.49 Ptzm+5wZd.net
idすら変える気がないとは
新手か

388:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 08:27:49.82 q+nS9lIbd.net
>>374
こう言うところでつっかかってくるやつなんて氷河期のコミ障の奴なんだから察してやれよ…
年齢的にもそんなツール使えないしアカウント判られるの嫌だから意見も言えねよw

389:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 08:36:56.52 MKw/dA+oa.net
よくソニーセンサーがーとか書きに来るじゃない
Canonは売れないとか
その人が作例が無いって根拠のない事を書いてる
しかもBNCで売り上げ報告出てるのすら読めない
つまりなんの信用もおけない人だって事だね

390:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 13:38:17.00 .net
カウントしているが、32mm買ったと言って作例上げているのは、たった一人っきりしかいない。
キットレンズの作例は発売当初もっとアップされていたが、32mmは一人っきり。
つまり、32mmは、まったく売れてないという結論に至る。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 13:56:38.83 l6svGj4l0.net
多少高くても良いものを買う層をEOS-Mは全く取り込めてないだろう

392:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 14:33:27.76 NSQk/SQjF.net
Mなんてボディーケチって、レンズだけちょっとお高めので何とかしようって貧乏カメラオタが買うものだろ
ガチ勢は一眼レフだよ

393:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 14:35:09.23 .net
EOSMに限らず、フルサイズ以下のカメラは全部そうだよ。
交換レンズなんか売れるわけが無い。
なのに、何故かニッチな高価格レンズを求める声だけはデカイ奴がいる。
身の程をわきまえないというか、なんというか・・・。

394:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 14:54:50.97 st12HJHiM.net
>>383
お前醜いよ

395:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 16:11:10.60 IDNq/6Wra.net
>>384
>EOSMに限らず、フルサイズ以下のカメラは全部そうだよ。
じゃあ中判一択だな

396:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 16:29:44.89 st12HJHiM.net
以上/以下/より大きい/より小さい
の使い分けも出来ない知的障害者だからな
ID非表示のクズでは仕方ないな

397:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 16:38:32.38 vXX/oTaE0.net
レフ機誘導定期

398:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 19:20:11.86 2DV/T2QqF.net
ほっとけばいいんじゃない?w

399:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 19:31:01.80 yw/r34OEM.net
>>386
>>387
掛け算できないレベルなんだから優しくしてあげなよwww

400:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 19:45:31.14 MKw/dA+oa.net
URLリンク(i.imgur.com)
作例あげてもID無しは感想もかけないの?

401:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 20:06:24.59 yR6MK8hd0.net
>>391
32mmf1.4?

402:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 22:21:40.77 0ErvQNbK0.net
32mmf1.4の価格が
先週比5000円近く値下げ 買い

403:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 22:53:26.56 .net
>>391
素直に書いていいのかなぁ・・・?
32mmは軸上収差が酷い、ボケが汚い、高価格という、どうしようもないレンズだから売れない。
それだけだろう。

404:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:24:31.24 1i5dNpJ3M.net
おやおや

405:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:25:16.34 MKw/dA+oa.net
>>394
その写真のレンズはこれだ
URLリンク(i.imgur.com)

406:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:27:20.07 .net
そんな断面図見せられても、出力結果だけが全てだからなぁ。
どうしようもない糞画像しか出てこないレンズだということだけはハッキリと言える。

407:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:28:21.42 MKw/dA+oa.net
>>397
こんな有名なレンズ構成も知らないのか?

408:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:29:11.14 1i5dNpJ3M.net
素晴らしい設計なのに

409:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:29:49.26 MKw/dA+oa.net
見る目がないと美品もただのガラクタなり

410:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:30:00.23 .net
いや、カメオタでは無いのでね・・・。
EFM32mmじゃないんだったら、古いゴミクズオールドレンズなのだろう?

411:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:30:49.21 .net
設計が素晴らしくても、軸上収差が汚く、ボケの形が歪だったら、クズレンズよ。

412:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:32:22.69 .net
ん?
ということは、実際にESM32mmを買った奴は、このスレに皆無ということじゃあないか!
なーんだ、やっぱり売れてないのね。

413:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:32:45.95 1i5dNpJ3M.net
>>402
SEL50F14Z

414:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:33:41.43 MKw/dA+oa.net
こんなことも知らないのか

415:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:36:02.80 .net
>>404
予言通り、糞レンズじゃあないかw
まぁあれだけ酷い絵を出してりゃバカでも分かるよね。
気を使ってレス控えてたけど、叩いていい対象だった。

416:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:37:26.28 1i5dNpJ3M.net
つまりソニーのカメラはダメなんだね

417:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:38:04.68 .net
ソニーのレンズが駄目なんだろう。
だからαユーザーはこぞってEFレンズを使っているらしいじゃあないか。

418:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:38:30.70 1i5dNpJ3M.net
はいさようなら

419:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:39:43.54 .net
もう戻ってくるんじゃあないぞ。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:43:41.43 b+57F2ZHa.net
>>391
そんな小さい画だとよくわかんなくない?

421:記録係
18/10/26 23:44:25.88 MKw/dA+oa.net
394 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/10/26(金) 22:53:26.56
>>391
素直に書いていいのかなぁ・・・?
32mmは軸上収差が酷い、ボケが汚い、高価格という、どうしようもないレンズだから売れない。
それだけだろう。
406 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/10/26(金) 23:36:02.80
>>404
予言通り、糞レンズじゃあないかw
まぁあれだけ酷い絵を出してりゃバカでも分かるよね。
気を使ってレス控えてたけど、叩いていい対象だった。
【Canon】EOS Mシリーズ part65 ・
スレリンク(dcamera板)

422:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:45:01.18 .net
あんなに小さい画像でもボケが汚いのが分かるくらい、酷いレンズということ。

423:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:46:25.73 1i5dNpJ3M.net
>>412
テンプレにしよう

424:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:47:58.27 .net
ID無し最強伝説が、また1ページ。
愚民よ、語り部となれ。

425:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:53:57.20 4Ri3v4u+d.net
言いくるめられて固定IP契約したとかDHCPしらんおっさんかのう

426:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:55:55.48 1i5dNpJ3M.net
>>392
この人困ったもんだね
せっかく罠張ってたのにw

427:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:00:32.95 .net
どんな罠のつもりだったんだw
まさかあの糞画像で何かが釣れるとでも思っていたとか、まさか、無いよね?
ド素人以下の見る目が無いバカくらいだろ、あれで何かが釣れると勘違いしちゃうの。
カジキ釣るつもりで海原に毛鉤投げ込むようなもの。

428:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:02:26.10 EeKrF0pa0.net
必死だなw
レビュー見てきて焦ってるんだろうw

429:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:03:43.80 .net
まぁ、あれだけズバリ糞画質を見抜かれたら、そりゃあ焦るよね。
>>394
↑この的確なレビュー、凄すぎる。

430:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:05:11.60 vonF5pCWM.net
マジみっともないw

431:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:05:33.06 3Bgv9NPCM.net
素直に書いていいのかなあ・・?

432:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:05:35.94 .net
だが、ちょっと待てよ・・・。
>>417はSEL50F14Zの画質が良いと思い込んで、罠だと言ってたわけだよな・・・。
あの糞画質を、罠だと勘違いできる素人・・・。
そっか、ここ、エントリー機種スレ、だったね・・・。

433:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:06:04.05 3Bgv9NPCM.net
勝手に待ってろよ

434:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:06:46.73 RqlqeI6ca.net
誰も来ないw

435:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:07:37.63 .net
でも、良かったよ、マジで良かった。
>>391
↑この糞画像はEFM32mmじゃなかったのだから、
もしかしたら32mmは高画質である可能性が、まだ残ったのだから良かった。
誰も買ってないけど、とりあえず、糞画質な32mmは居なかったのだから、良かった。

436:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:09:49.57 RqlqeI6ca.net
まだお笑いが続いておりますw

437:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:11:16.74 .net
最高の笑いがとれたな、間抜けな罠でwww

438:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:17:50.30 JozxuiqI0.net
>>397
EF50mm F1.8 STMだよ
最も有名な撒き餌レンズ
URLリンク(cweb.canon.jp)

439:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:24:29.33 .net
7千円のレンズだっけ?
そりゃあ、糞画質だわ・・・。

440:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:25:39.70 JozxuiqI0.net
EF-M32m F1.4の作例ではこの2つが好き
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)

441:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:40:08.36 5sxQ2Yex0.net
素人が参加してすまんがSTMなら7千円の巻餌レンズだっけ?
その金額で売っ


442:てるなら教えて欲しい



443:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:41:20.32 JozxuiqI0.net
>>432
中古でしょ
新品でも13000円くらいで買えるが

444:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 00:51:15.16 wIdscMUpM.net
>>432
大歓迎だ

445:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 01:00:08.84 JozxuiqI0.net
EF-M32mmのボケ
結構とろける
URLリンク(imgur.com)
ゴーストは七角形
URLリンク(imgur.com)
ボケのグラデーションも自然
URLリンク(imgur.com)

446:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 01:12:08.66 /y3VrVRIa.net
>>431
やっぱAPS-Cはダメだな!
特にキャノン

447:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 01:23:27.95 JozxuiqI0.net
開放でもシャープに
URLリンク(imgur.com)
F1.4なので夜景も余裕で
URLリンク(imgur.com)
ボケは丸に近い
URLリンク(imgur.com)
リフレクション、絞ればシャープ
URLリンク(imgur.com)

448:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 01:42:54.21 mkOqR9Czd.net
>>394
>色収差は、全ての絞り値で1ピクセルを余裕で下回っており、まずまず良く補正されている。色収差は低いレベルなので、周辺部からのトリミングでも目立たないはずだ。
URLリンク(digicame-info.com)
>>391の写真のレンズの軸上収差の評価は悪くない。むしろ高い
あの写真の何を見てたのか

449:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 02:05:21.32 .net
色収差と軸上収差の違いが分かるようになったら、このスレ卒業だ。

450:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 05:12:31.54 57EaELVt0.net
何か知らん間に粘着質な気持ちの悪いやつ来てんな…
そもそも単焦点自体マニアしか買わないから絶対数は少ないだろ…

451:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 07:37:51.46 VeeWalB5d.net
>>439
お前もな
URLリンク(a-graph.jp)

452:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 07:55:10.33 VK8S2q9vd.net
それを見る目があるかだな

453:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 08:16:39.70 JozxuiqI0.net
EF-M32mm F1.4の作例
とろけるボケ
URLリンク(imgur.com)
玉ボケも綺麗
URLリンク(imgur.com)
寄れる。物撮りに最適
URLリンク(imgur.com)
風景撮りも行ける
URLリンク(imgur.com)

454:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 08:19:17.10 98nPaWKM0.net
IDなしのヒキコモリがレンズのレの字も知らないような大恥をかいたと聞いて飛んできました

455:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 08:19:35.43 JozxuiqI0.net
料理も映える
URLリンク(imgur.com)
ボケは優秀
URLリンク(imgur.com)
キノコを撮るレンズ
URLリンク(imgur.com)

456:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 08:44:12.44 JozxuiqI0.net
ついでのEF-M22mm F2.0の作例
それでも悪くはないボケ
URLリンク(imgur.com)
ボケ特化
URLリンク(imgur.com)
玉ボケはちゃんと丸い
URLリンク(imgur.com)
食べ物も撮れます
URLリンク(imgur.com)

457:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 08:48:09.83 JozxuiqI0.net
広角レンズの真髄は風景
URLリンク(imgur.com)
夕暮れでも平気
URLリンク(imgur.com)
隅までカッチリ
URLリンク(imgur.com)
でもやはりボケは苦手か
URLリンク(imgur.com)

458:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 09:13:28.11 RqlqeI6ca.net
Efm22
URLリンク(i.imgur.com)
Efm32
URLリンク(i.imgur.com)
22が意外にレンズ使ってて驚いた

459:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 09:51:23.92 JozxuiqI0.net
ついでのEF35mm F1.4L II USM(20万円)の作例
定番の猫
URLリンク(imgur.com)
ボケ
URLリンク(imgur.com)
さすがの玉ボケ
URLリンク(imgur.com)
キノコを撮るレンズ
URLリンク(imgur.com)

460:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 09:57:46.14 JozxuiqI0.net
ここに載せた35mm Lの作例はフルサイズ機で撮ったもの
貫禄の風景画
URLリンク(imgur.com)
料理も安定
URLリンク(imgur.com)
ボケ特化
URLリンク(imgur.com)
でも真価はやはり人物画
URLリンク(imgur.com)
人を撮るレンズ
URLリンク(imgur.com)

461:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 10:04:36.23 FQp0On3z0.net
>>436
豆センサーだがGX7mk3にライカ付けたほうが良かったりして(パナの単焦点でも)

462:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 10:31:42.17 8HwISx5T0.net
18-300出してくれ

463:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 10:34:11.07 TD721kxRa.net
>>451
解像感やボケはいい感じなんだけどどうしても
43や1インチは立体感が薄めになるのが悩み。

464:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 11:06:29.52 49l23TRA0.net
>>453
ライカ版で立体感()

465:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 11:08:40.75 TD721kxRa.net
>>454
フジ信者は巣に帰れ。

466:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 11:20:10.36 RqlqeI6ca.net
32は店頭でも売れてるって言ってる
店員の話なんでまあソースはゲンダイ()レベルだけど
指名買いが多いって話は信用できそう
32が欲しくて32下さいって言ってくるって事だろう

467:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 11:27:17.23 98nPaWKM0.net
なんとなく店に行って何となく32買う人も少ないだろ

468:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 11:28:19.73 5mE36EIT0.net
>>450
三浦くん、ありがとう 
参考になったよ

469:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 11:36:30.90 p4KpKHTxF.net
なんとなく店来るんじゃなくて
店でレンズ見ててどれにしようか考えるんじゃなくて
あらかじめ32を買うと決めて来るって事じゃね?

470:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 11:38:35.63 98nPaWKM0.net
おい大丈夫か

471:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 11:45:48.82 XT/pBKX3M.net
>>443
全部おまえが撮ってんの?拾ってきたやつ?
自分で撮ってるとしたら驚異的
写真の癖や傾向が十人十色であると思うけど1人で十色だわ

472:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 12:02:22.80 JozxuiqI0.net
画像の直リンできてねーし
EF-M 32mm F1.4の作例
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
EF35mm F1.4L IIの作例
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

473:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 12:29:27.21 sVl8U68Xa.net
対象アップで背景ボケとかならもうHuaweiのスマホでいいな

474:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 12:38:35.96 98nPaWKM0.net
Sa93-ehkv

475:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 21:20:31.18 6Ayr99VQr.net
m5 m6の動画の手ぶれ補正ってどうですか?
おまけ程度の手ぶれ補正ですかね?

476:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 08:36:08.51 MI6vdieB0.net
>>465
M6の使用感だが
背景撮りならブレで困ったことはない
子供とかとるなら相手が予想外に高速に変化するのでぶれる時はぶれる
自分若いからかも知れませんが、
手振れ機能がーとか叫んでる人達はアル中か老人なのか?と思うけど…
M6とかなら片手で持っても振るえなんてこないだろ…
白レンズ付けても両手で持てば震えませんよ?

477:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 08:59:25.60 MI6vdieB0.net
>>465
ん?動画だったな…
全然気になったことないぞ?
EF-M18-150との 組み合わせの使用感だがな
子供を追いかけながらとってもピントがあった映像はとれるぞ
どんな手振れが期待値かを書いて欲しいが、あとは何を望む?

478:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 09:27:55.72 Ce4U3eGod.net
カメラスタビライザー並みに効果あるか?って話でしょ
動画撮影は歩きながら撮る場合も多く、上下の揺れなども顕著に出る
それを抑えられるか?って話

479:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 09:33:57.16 Ce4U3eGod.net
ちなみにそこまでの効果はない
動画のカメラ内手ぶれ補正の仕組みは、動画撮影時はセンサーの全範囲を使ってはいないのを利用し、連続する撮影画像を絶えず比較してそのズレを検知したらクロップ場所をその分ずらして補正するというもの
なのでセンサー範囲外までズレている手ブレは補正出来ない
手持ちパンでゆらゆらする程度のブレはキッチリ補正されてスタビライザーつけてるレベルでスムーズになるけど、歩行時の縦揺れは無理

480:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 09:53:27.03 /sbnIPmD0.net
KISS Mでお勧めフラッシュ教えてください
小型でバウンス出来るのがいいです
ボディより大きいのはちょっと

481:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 11:05:44.94 SHtvxDyY0.net
>>470
あれくらいだな

482:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 12:02:26.34 jFlPjVxaM.net
( ・`ω・´)あれか!

483:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 12:25:27.20 vYKIcQC3r.net
>>467
>>468
>>469
返信ありがとうございます。
VLOG的な動画も撮っていきたいので小さくてマイクも付けれるm6が良いかなと思ったのですが手ぶれ補正がどの程度の効くのか疑問だったので聞いてみました\(^o^)/
OLYMPUSの手ぶれ補正が良いと聞いたのですがデザインは圧倒的にm6が好みでして良かったらm6買おうかなと

484:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 12:36:15.38 PXAAB2Gm0.net
アレしかないな

485:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 14:39:02.98 wU6N7CLH0.net
いやいやアレも捨て難いよ?

486:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 15:55:19.74 uLjhxrnM0.net
アレは縦位置は壁バウンスしかできないから、新しいアレがいいけど、少し大きいかなあれ。

487:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 16:01:16.30 yIxiiAD60.net
どのあれ?

488:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 16:57:02.82 ZSlFnnJQa.net
( ・`ω・´)あれさ!

489:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 17:21:56.99 wzKK8oS3K.net
(´・ω・`)これかなぁ?

490:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 18:31:46.63 wAYAR+gPM.net
22で買い物ついでにちょっと撮ってきた
楽しかった

491:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 20:31:51.77 MI6vdieB0.net
あれか…
持ってるけどリモートで遠隔照射できるから縦だろうが横だろが問題ないよ好きな配置でバウンズできるよ
ただそんなに使うか?ってしろもの…

492:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/29 02:06:56.84 +Kh8dhfx0.net
M5とEF-M22mmの組み合わせが、写りと軽さの絶妙なバランスが気に入ってメインだけど、これをR初号機とRF35mmの組み合わせにしたら果たして幸せになれるのだろうか。
M5唯一の不満点はプラスチッキーな質感とグリップしたときの若干の軋み。
悩む。

493:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/29 07:19:46.73 ZVsp4aTK0.net
昨日5人以上全員kissMに22mmのおばさん集団見たけどなんだったんだ。なにかの貸出し機材っぽかった。

494:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/29 08:04:22.04 d7peU/4v0.net
カメラ女子とかそんな感じのイベントじゃないの
最近多いよ
伊豆七島巡りが好きなんだが東海汽船に「島ガール」とか言ってババアがグループ旅行する企画がある
テーマが毎回変わって、釣りをする旅、自転車に乗る旅、デジカメで撮影する旅・・・
ついにはロッククライミングする旅まで登場したわ
女子が離島に集まってロッククライミンで親睦を深めるってもうイミフ

495:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/29 08:14:01.12 0nJG7/HO0.net
今はオッサンよりもオバサンの方が利益になるとか?

496:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/29 08:17:38.67 d7peU/4v0.net



497:ニ身女性が増えたってのもあるだろうね で、最近の男は趣味に金を使わない 車も持たないし酒タバコもしない 風俗にも行かない 女はどんどん外に出てる



498:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/29 08:40:39.51 4MHB+c4SM.net
>>482
写り、携帯性、全てが別物

499:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/29 09:35:03.24 yj7q54hO0.net
ポチってしもた…皆さんよろしく
これってSDのフォルダは歴代Mシリーズと同じく月ごとに分けられる?
一眼みたいに101canonで通し?

500:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/29 10:04:34.28 VoknvCsjd.net
>>488
そのどちらかを選択可能


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1994日前に更新/247 KB
担当:undef