Panasonic LUMIX S1/S ..
[2ch|▼Menu]
654:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 22:30:59.99 g9Q1wF1xM.net
>>643
強いよよく読め
静止画は本当に問題無いレベルなんだよ
動画の追従性が位相差AFに比べて劣ってるんだよ

655:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 22:36:26.30 oozhmhtGa.net
ペンタのK1とS1Rで迷ってる人は多分俺しかいないだろうな

656:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 22:39:55.11 6UB9u+T30.net
>>645
同じ人がいたw

657:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 22:55:48.91 0EVsvdee0.net
あと、動画が必要な奴はとっくにS1より高性能なGH5かS使ってる。
フルサイズ動画が必要なら、7IIIかSII使ってる。
4k60pは実質APS-C動画だし、4k30pでも8bit止まり
GH5やα7ユーザーから見たら動画は微妙性能

658:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 23:13:19.48 KmsrxK7E0.net
オリンピック前に超望遠出すタイミングで連写機出してくれるかな

659:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 23:30:57.93 MXPiWfQo0.net
像面位相差の特許はどことどこが持ってるんだ
SONYが速いのは解るが他は何故かドングリ
それともフルには載せられないとか

660:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 23:39:29.27 Og0Glp74d.net
afがイマイチかー
URLリンク(www.eoshd.com)

661:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 23:45:10.02 UkoBTj0T0.net
>>643
コントラストは前ピンか後ろピンか区別できないから一般的に🐘面位相差より遅い

662:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 23:50:20.50 FktvWN/f0.net
逆に動画いまいちならこんなにカメラでかくする必要あったの?

663:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 23:59:48.09 V7mz3IZc0.net
サイズは動画の排熱云々よりもレンズとのバランスでしょ。
9月の発表当初、中の人がそれっぽい事言ってたような。
50mmつけた姿とか見たらよくわかる。

664:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 00:01:35.47 GztnwFOp0.net
>>652
レンズとのバランスじゃね
大三元や50/1.4などでかいレンズを縦グリなしで使うにはこのボディサイズが必要
ちっこいの欲しい人はMFT使えって割り切った

665:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 00:03:34.98 rEaIqthd0.net
あんなに動画の熱がー
って大騒ぎしてたじゃないか

666:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 00:03:44.03 M8Bymn5yr.net
にしてもでかすぎるよね
小口径マウントなのに

667:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 00:06:31.60 M3KN/N870.net
オリンピックのメディアセンター内にプロサービスのサポート窓口を置くらしいけど、
今のところスポーツで使える機種ではないのだが、スポーツで使えるカメラとレンズを間に合わすことは出来るのかな。

668:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 00:14:35.81 zEWDh9580.net
>>657
SIGMAあるじゃん。ゴーヨンのLマウントで

669:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 00:53:41.29 A9lVVZ690.net
フルサイズの4K/60p対応ミラーレス「LUMIX S」詳細海外発表。Lマウントレンズも
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>独自の空間認識技術「DFD」とコントラストAFを搭載し、「業界最速のフォーカススピード」としている
パナソニック「業界最速のフォーカススピード」のを信じろ!

670:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 00:57:59.60 /mhpSAuw0.net
>>658
こんな連写じゃさすがにスポーツ無理

671:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 01:48:26.75 92cb/GUm0.net
キャノンがレンズ5本出して潰しにきたな

672:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 02:06:54.74 nxnWzftN0.net
>>659
コントラストAFのみ搭載機で業界最速なんだろw
あくまでもコントラストAFで、なw

673:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 02:37:32.11 LzvmB5z00.net
おい! S1動画のディティールZ6に負けてんぞw
フォーカス反応おせ〜〜wwwww

674:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 07:33:59.70 3oSikGEd0.net
>>654
縦ぐり一体型でよかったのでは

675:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 07:57:52.95 K2E0/0s0r.net
いや、G9くらいあればデカイレンズも扱えるでしょ。
放熱空間とデカイくて重いヒートシンク入れるためデカクなったんじゃないの?

676:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 08:23:16.14 2gvOsogqM.net
>>665
重さはどう考えても動画のためだね

677:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 09:07:15.94 nxnWzftN0.net
これだけ重いと女は買わない。

678:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 09:41:07.52 pnbIPF9IM.net
スチル目的の人はシグマのFoveon機狙いだろうしな 動画も少し欲しいならS1 S1R 動画目的なら様子見 GHみたいな機種待つか

679:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 09:46:23.31 hc0jgY/wM.net
>>657
実績のないパナを使うカメラマンがどれくらいいるのかね?

680:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 09:47:32.73 hc0jgY/wM.net
>>668
Foveonは解像力は凄まじいけど、実質晴れの日しか使えないよ。
原理的に高感度は無理だし。

681:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 09:57:48.54 Vaz5DeZl0.net
将来はカメラマンもいらなくなるだろうよ
放送システムと同じ
ワールドワイドオリンピックパートナーという特等席を活かして
自動追尾であらゆる角度から撮影し続けるだけ
カメラマンエリアからは撮れない6k/8kの画像と動画がニュース配信される

682:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 10:11:20.29 Ow1iGN+Jd.net
>>671
それオリンピックの全会場でやるの?
マラソンとかあるのに?
いくら?

683:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 10:16:44.13 peNqvHAH0.net
マラソンなんてドローンで追尾すればいいよね

684:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 10:52:27.60 40I0M8NC0.net
>>667
D850愛用している女性もいるからなんとも

685:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 10:54:32.65 LzvmB5z00.net
なんてセンス(知能)のない会話だw

686:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 10:56:09.83 LzvmB5z00.net
>>674
そのD850が重すぎて後悔してる女性声優なら知ってるw

687:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 11:01:39.40 uuunaUbR0.net
>>662
像面位相差は凄いけど、画素食われてベイヤー配列も乱れるからなぁ。
カメラ内部の画像処理能力が向上すれば必要性が減るから、どうなるかね。

688:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 11:04:35.23 8uU2Q6MSM.net
声優とか知るかよ...

689:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 11:24:00.06 Wdr9sEOB0.net
>>677
原理的にウォブリング消せないから動画での優位性は変わらないよ

690:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 12:27:13.47 K2E0/0s0r.net
D850から変えるメリットないじゃんw

691:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 12:34:57.44 99i0sBCwM.net
一気にズッコケ具合が現れてきたな

692:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 12:35:47.56 s2bzyg3ha.net
像面位相差を完全に超えてからDFDにすれば良いのにね

693:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 13:15:38.15 hc0jgY/wM.net
海外先行で欠点が露になって、国内販売が悲惨なことになりそうだな。
パナの戦略ミス。

694:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 13:35:39.11 sXR2Mg+20.net
原理的にコントラスト方式である限り必ずフォーカス前後させて
ピントの山特定しなきゃだから、良くなる余地はあるんだろうけれど
良く出来た像面方式超えるのは厳しいのでは
まあ、映画とかになればマニュアルでやるのだろうから、画質勝負
なんだろうけれど
自分含む大半のアマチュアにとっては、AFはわかりやすい売りポイント
だからね

695:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 14:27:18.05 gJPltM3b0.net
早くしろよ
 
いい加減にしろ

まだ?
S1に
576万ドットEVF が載らないって言ってた
嘘つきの土下座はまだ?

早く

696:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 14:33:47.77 Y8T1f4cpd.net
S1が$2000ドルって言ってた奴が土下座しろ

697:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 14:53:01.63 NHkeWiit0.net
>>673
都内は無理w
電柱電線の蜘蛛の巣状態w

698:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 14:58:55.11 FJp9Wd0B0.net
スペオタのパナ厨が買い支えるのか?

699:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 15:01:26.76 FuZwjOaKF.net
ねえねえ早く
いい加減にしろ

まだ?
S1に
576万ドットEVF が載らないって言ってた
嘘つきの土下座はまだ?

早く

土下座

土下座土下座

700:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 15:02:50.16 FuZwjOaKF.net
S1はすぐに値下げされるだろうな

- 重さは400グラムでこれまでのフルサイズミラーレスで最軽量。
- 横開きのモニターと快適なグリップ。
- 新型の24MPセンサー。性能はEOS Rと同程度が予想される。
- マルチファンクションバーと上面液晶は無いがダイヤルが追加される。
- 連写は5コマ/秒
- 常用ISO100-40000
- 瞳AFはコンティニュアスAFと動画AF対応
- デュアルピクセルAFの速度は0.05秒
- USB-Cとヘッドホン端子搭載。撮影中のバッテリー充電が可能
- C-Log、HDMIクリーン出力、4Kは1.56倍のクロップ
- 価格はボディのみで1300米ドル

701:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 15:03:42.41 JG0TOpuxd.net
>>687
都内に、そんなに電柱が残ってるのか?
ほとんど埋めたと思ったが。

702:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 15:06:21.76 BAKQHMcda.net
>>690
キャノンの格安カメラはパナとは関係ないだろうよ。

703:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 15:08:33.67 8uU2Q6MSM.net
>>692
だな
あれと競合するのはαやaps-c

704:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 15:13:18.32 FuZwjOaKF.net
>>692
バカ?

705:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 15:28:34.79 NHkeWiit0.net
でもルミ子のFFは格安キヤノンよりも恥ずかしいかもね。だってLUMIXだよ、表記ロゴがw
『ウワッ』って思われるよ『ウワッ』て。

706:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 15:36:57.34 Gz5IIWPUr.net
ヒートシンクも有料オプションにしてほしい。

707:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 15:37:51.27 EBt0HBCYd.net
>>645
俺もk-1使いやけどs1にしようか猛烈に悩んでる

708:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 15:51:44.42 NHkeWiit0.net
K‐1担いで世界中回ってる人いるね。

709:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 16:02:52.03 Jhrhcd+1r.net
そういえば沈黙のペンタは何を企んでるんだろうねぇ。
普通にLマウントへの参加準備してたりして。

710:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 16:41:16.77 CId/NuYU0.net
将来の8K時代を見据えてフルサイズを出してきたんだろうね。
動画の使い勝手はどう考えてもGH5、GH5sの方がいいけどマイクロフォーサーズ
では8K対応は難しい。
ただフルサイズ一眼自体が一眼市場では少数派だしなぁ〜。
だって糞重たくて高いんだもん。タムロンとかの便利ズーム1本しか使わないなら別だけど。

711:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 17:24:32.97 hc0jgY/wM.net
8kなんて誰も欲していない。メーカーが騒いでステマ記事を書かせているだけ。

712:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 17:32:29.70 Ql7fSsnt0.net
いや、現実問題として無理だろな。
S1のあの大きなボディで、今まで熱対策には自信のあったパナなのに、
フルサイズの4k60pだとクロップして信号出力数減らして、それでも15分制限だよ。
明らかに熱問題を抱えていて無理がある。
4kでこんな状態なのに2020年には8kだすの?  3分制限とかじゃねーのか

なんかこう、革命的に信号処理周りの技術的ブレイクスルーが起きない限り無理だろ。
まともに使える状態のカメラで8kになるとは到底思えない 

713:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 17:48:58.42 cIO5OLj4d.net
>>701
こう、自分=世界の全て って、脳が病んでるヤツっているよな。
映像解析、AIによる画像解析は、もちろん処理速度とかの問題もあるが、分解能が高ければ高居ほど有用。
まぁ、700みたいなのは、AIに取って代わられる価値の低い仕事しかしてないんだろう。
(そもそも仕事してないって?ww)

714:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 18:20:04.58 CId/NuYU0.net
フルサイズなのに動画がGH5s以上だったらこのスレはPart70ぐらいまで伸びて
お祭り騒ぎだったかも・・・

715:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 18:22:53.61 rl52DV55a.net
空間認知症AF

716:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 18:26:05.18 Y8T1f4cpd.net
>>703
君は家のTVは8Kにしたん?

717:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 18:36:05.08 ZFgdsqKr0.net
現実問題として4k放送すら普及してないのに8k放送なんてオリンピックが合っても普及するとは思えない
映像のプロですら8k動画なんて要らないって人が多数
NHKだけが固執していて協力会社は仕方無くやってるだけじゃないかな

718:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 18:36:20.72 RNuWuPEd0.net
8Kよりスポーツ撮れるカメラ作らないと

719:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 18:40:15.20 8uU2Q6MSM.net
>>695
文章から加齢臭がするなぁ、ソニー信者って

720:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 18:49:36.31 Vaz5DeZl0.net
制作環境では5K/6Kカメラすでに稼働してるので
8Kはすぐに来ます。
日本は貧しくなったので制作環境は古いままの下請けばっかりで
多分売れないでしょうけど米中は市場がある
IN(カメラ)のチップとOUT(テレビ・プロジェクターなど)のチップをやってるパナはそこを狙ってる

721:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 18:51:49.49 Vaz5DeZl0.net
日本市場後回しにされてる現実は正直悲しいよね
UKでは2月1日から各地でトライの場が組まれてるのにな
海外公式
URLリンク(www.panasonic.com)
プレスリリース
URLリンク(www.panasonic.com)

722:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 19:53:33.93 UjJ2Hh+Ad.net
>>710
コンシューマーの制作環境が当分追いついてこないでしょ
8Kで撮ってもそれを編集できるマシン組むのにいくらかかるか…

723:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 19:54:44.36 UjJ2Hh+Ad.net
プロ向けに開発するならわかるんだけどね
アマチュアには明らかに不要なスペック

724:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 20:35:49.37 /pqLWaDjM.net
>>712
32コアのCPUが20万で8K対応のグラボが5万で買える時代になったからな
8K編集したい一般人が予算40万で編集マシンを買える時代になった
後は8Kカメラを買うだけ

725:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 20:37:23.21 .net
誰も見ることが無い8K映像を編集して、何がしたいのだろう。

726:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 21:00:15.49 lLCPf4kJd.net
4Kを突き詰めた方が良いだろうな

727:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 21:07:52.26 Ql7fSsnt0.net
REDの8k60p撮れるのがユニットのみで750万円だったっけ?
撮影できるシステム組んだら総額900万〜1000万円くらいか
買えば?  
コンシューマのデジカメラで8k撮れるのなんて、今の様子じゃ8k24pでも3分
制限っぽいし、普通の撮影機器として現実になるのはいつになるのかさっぱり。
S1がクロップで15分しか出来なかったのを見て考え方が変った。
ソニーなら出し惜しみかなと思うが、パナがこれだと事実上、コンシューマ機器程度の価格帯域では使える8kは当面は無理だと悟った

728:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 21:15:15.76 vvITUrSa0.net
SharpがMFTだけど50万くらいで8k30p出すらしいじゃん。しかも今年

729:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 21:38:36.70 tNRtvlQH0.net
>>717
REDはレンタル専用始めるみたいね
本物のシネマカメラを格安で販売で人気が出たのに
ブランド確立したら結局お前もかと

730:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 21:43:49.55 Ql7fSsnt0.net
フォーサーズに有効3200万画素、総画素3600万突っ込んだら 画質がどうなるのか予想つかない奴じゃねーよな?

731:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 03:45:20.80 Abb/De0g0.net
>>720
Super35でも8kカメラ出るんじゃなかったっけ?43と大差ないだろ。

732:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 05:52:18.76 PK9Xbj7k0.net
現在出ているカメラをアレコレ触ったことがある人間で映像やってるんなら、
8k 3200万オーバー素子使うならフルサイズ以外は画質が使い物にならないだろうくらいの事は判るだろが。 
今、どんなカメラ使ってて、どんな画質感覚してるんだ。スペック上の解像数値があればそれでいいのかよ。 話にならんわ

733:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 07:38:17.55 u9YKvGAIM.net
だったらお前がNG使ってろって話

734:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 08:19:47.18 YXofDjnb0.net
イキッテルね老害

735:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 11:26:01.60 Mr9iKKANp.net
むしろ8Kに拘ってる方が老害だろ

736:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 11:27:38.35 YPxGQRNzH.net
社長がこんなこと言っていいのだろうか?w
URLリンク(www.asahi.com)

737:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 11:48:09.68 oUS3poE2a.net
>>726
8kが普及する頃には今の社長はいないから関係ないんだよ。

738:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 12:10:40.66 sxXA+WGiM.net
>>640
写真向きとして、自分ならソニー。
パナは大きくて重くて高価で、動画性能も妥協の産物じゃ、あまり買うメリットがないね。

739:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 12:11:59.05 uuinz5YlM.net
じゃあなんでこのスレ監視してるの?

740:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 12:28:39.36 mdw5f98g0.net
仕事だからかな
が、まあS1はもっと動画に振ってくると思ったのに少し期待外れした感は有るよね
レンズ性能が良さそうだから今回はスチル主体
次の機種で動画に本腰とかじゃない

741:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 12:29:12.35 jHFoZpVxp.net
8Kは明らかにインフラ追いつかないよねえ
放送されてもHDDに録画なんて容量的に無理だし
対応する円盤とかあるのかしら
配信も逼迫するし、どうやって商用に乗せるんだろ
HDD容量なんてここ何年も全く進化してないが
ムーアの法則は死にました

742:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 12:33:08.73 Zb01QEIc0.net
>>726
実際に映像を作る側では4Kへの切り替えも半分程度しか終わってないんだから
8Kなんて10年以上先の世界だよ
この社長の感覚は正しい

743:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 12:36:15.45 SzrRuav20.net
おいまだか?
ねえねえ早く
いい加減にしろ

まだ?
S1に
576万ドットEVF が載らないって言ってた
嘘つきの土下座はまだ?

早く

土下座

土下座土下座

744:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 12:59:12.23 Xm7TgeAV0.net
>>722
フルサイズじゃないのに8kでごめんなさい
URLリンク(www.dmaniax.com)
URLリンク(www.sony.co.jp)

745:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 13:43:23.83 w2F02PA40.net
ほげええええええええええええええええええ
参考予定システム価格 48,000,000円+税

746:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 15:20:53.14 yg2E9yA0r.net
なんで撮影可能枚数少ないんだろ。
こういうところは、パナソニーのほうがキャノニコより強いはずなのに。

747:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 15:42:00.67 +KXeNmgb0.net
世界一、二のカメラメーカー舐めすぎだろ

748:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 20:30:57.37 jxHm/W74r.net
電池作ってるくせに消費者なめてんのか

749:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 22:17:05.82 orbFesa2a.net
>>701
オレは8KのAV見たいな
VR動画より期待してる
ヒダのヒダ迄写ってる所や肉棒が肉ヒダに擦れ合ってるのを120Pとかで見てみたいよ
勿論NSで白濁液がメレンゲに変わっていく瞬間を眺めながらなwww

750:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 22:19:38.36 orbFesa2a.net
動画あり撮影会で一点だけにピント合わせた動画を自宅の4KTVで見るなんて最高だぞ
最高の4Kの有効利用だろ
お前らも早く味わってみろよwww

751:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 22:21:24.24 orbFesa2a.net
>>736
パナは6000mah位積んでこいよな
ダブルスロットよりダブルバッテリーの方が大量撮影、長時間録画には役に立つ

752:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 07:26:26.13 h5OY6y6G0.net
URLリンク(videosalon.jp)
4800万円で8kにしたものの、感度F8という旧旧世代の低感度。
スタジオ照明バリバリ前提でねーと使えん

753:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 10:16:02.78 wnuHVrNYp.net
まあ照明居ない現場で使うようなカメラじゃねえからな

754:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 12


755::53:59.37 ID:1CNgslAfM.net



756:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 15:20:05.14 aYjBbf/A0.net
今度出る8K有機ってm43の2:1バージョンだよ

757:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 15:42:45.71 YxTM8DtqM.net
長時間録画なんて必要なのかね?一体、何を撮るつもりだ?
カットを繋げて行くのが普通じゃないのか?

758:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 16:08:13.49 .net
ハメ録り。

759:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 18:02:54.10 JlK6lzowr.net
ハメ撮りを4k60pで内部収録したいのにそれがGH5SではできないからS1に期待してたのにがっかりだよ

760:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 18:28:30.96 f++VVZI8F.net
すぐ終わるくせに

761:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 19:10:15.37 SawNku7/0.net
お前の腰使いなら、24フレームで十分だ。

762:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 19:33:03.61 fGcCXq1+M.net
お前みたいな不細工なら逆にFull HDがええんちゃう?

763:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 19:56:18.02 MOY2psb50.net
孤独で下品なiD無しwwwww

764:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 20:03:05.29 JlK6lzowr.net
やっぱりソニーに期待だな

765:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 20:04:51.12 fGcCXq1+M.net
つーか過疎すぎる
ほんとにこれから新たに親切するラインナップのスレか?

766:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 20:14:53.19 5uuASFNga.net
素人お断りの重さが功を奏している感じ。
下手くそがSNSに写真をアップするリスクも低減。

767:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 20:19:29.37 fGcCXq1+M.net
確かに
発売する前にオワコンであれば素人は手にしない
存続する確率も低減

768:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 20:22:13.65 .net
ハメ録りが下品とか言われるから少子化が止まらないんだよ。

769:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 20:24:51.97 fGcCXq1+M.net
ハメ撮りが正当化される風潮なら少子化止まるのか?
頭大丈夫?

770:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 20:31:11.10 .net
止まるどころが、少子化が反転して高度成長期に戻る。
下半身大丈夫?

771:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 20:35:33.62 DeIL2+Pl0.net
中絶率が高くなるだけ

772:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 20:38:14.52 ex6nimAx0.net
そのうちエントリー層も取り込みたいて言ってたがエントリー機はどのくらいで出るんだろ
キャノンは半年経たずに廉価版出してきたけど

773:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 20:43:14.15 fGcCXq1+M.net
>>759
まじかよ
総理大臣やってハメ撮り優遇税制でも通してくれ

774:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 20:54:00.38 rFUIcshP0.net
ハメ撮りを残しておけば
子供が大きくなったときに団欒で一緒に鑑賞できるだろ
こうやってお前が出来たんだよって

775:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 20:54:04.27 5uuASFNga.net
女の顔面に落としたら酷いことになるよなぁ
空間手振れ補正の鉄板ビデオカメラでいいじゃん。

776:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 20:58:37.09 DeIL2+Pl0.net
さみしい中高年だらけ

777:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 21:06:38.34 .net
羽目どりしたことあるけど、俺的には動画はいまいちだったわ。
スチル撮影は前技含めて盛り上がるからいいけどな。動画は
他人のやつ見た方がいい。

778:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 21:57:52.58 MOY2psb50.net
誰か遊んでやれwww

779:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 22:27:07.77 n1IMYU2B0.net
パナソニックに求められてるのはハメ撮りてきるカメラだってのにマーケティングはどうなってんだよ

780:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 23:59:28.07 UcO7/nDeM.net
はめ撮りはめ撮りって言うけど
xvideosにそんなに高画質のはめ撮り動画が無いから需要は無いのではないか

781:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 03:48:11.53 .net
高画質のハメ録りはダークウェブにゴロゴロしてる。
30分ものでも25GBとかあって低速回線しかない国では嫌われまくりで
結局ちっこい100MB前後に圧縮しないと世界に通用しないんだよね。
4Kハメ録り最高!とかいって喜んでるの、日本だけだぞ。

782:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 03:56:08.78 gB4M0iRq0.net
何を言ってるんだい?
ここでは次は当然8kハメ録り
が主流になるに決まってるだろ
一般人に8kは要らないが常識だろうけどさ

783:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 04:02:05.28 .net
極超短波のラジオなんて誰が聞くんだよ〜ってやつだ。

784:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 06:22:41.66 h/craGj+0.net
レフ機並にでかいな
URLリンク(pbs.twimg.com)

785:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 07:01:11.43 oRmCrsgE0.net
こんなにグリップでかいと逆に握りにくそう

786:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 07:20:30.20 WxDXfVcgr.net
横にあるハゲ頭みたいなカメラの方がずっと握りにくそうだけど。

787:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 07:40:10.62 tkOAMdJ0d.net
>>748
??
GH5Sは4K60pをSDに記録できるが。
っつうか、GH5でもできるが。

788:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 08:26:49.65 plFUrzhN0.net
使うごとにグリップはげて薄くなるんでね

789:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 09:23:54.77 o+aOoWU3r.net
ハメ撮はコンパクトでフェイストラッキングするオスモポケットで充分
重たい一眼構えてちんたらしてたら女は糞みたいな腰使いにげんなりだわ
普段やってないのが丸わかりですね

790:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 09:31:51.74 tPOjmHrhM.net
>>778
三脚に据えて複数台で撮るんじゃないんだ?

791:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 10:13:35.13 bLf+sZn+0.net
僕童貞だけどS1R買っていいですか?

792:同僚とのタメ口、
19/02/08 10:16:56.96 ldcGY8310.net
ISO12800を常用で使えれば
大抵の屋内照明にも対応できるでしょ

793:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 10:35:20.52 WxDXfVcgr.net
>>778
知ったかぶってるのに機種名間違えちゃ台無し。「オズモ」

794:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 10:45:38.53 qm4vwuoj0.net
オスモってサウスパークかな?

795:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 11:03:04.31 uYybfKfGp.net
機会もないのに「ハメ撮り」に敏感に反応するさみしい中高年だらけだね

796:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 11:45:04.18 60v872M2M.net
ハメ撮りなんてネットで汚い低画質のやつしか見たこと無いわ

797:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 13:13:59.67 nISwgLWlp.net
>>778
マジレスするとOSMO Pocketは画角狭いからハメ撮り一番向かないぞ

798:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 13:29:53.98 B4AmxB9X0.net
結局今週も日本発表なしか
日本人をバカにしてるな

799:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 13:52:24.41 uH0xau9A0.net
パナGK必死のステマも空振りに終わりそうだな
ペンタックスとどちらが先にコケるか?

800:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 14:18:04.79 .net
>>788
GKってのはソニー工作員のことだから、頭の悪い書き込みはやめような。

801:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 14:50:00.55 uKaRG8pUa.net
CP+待ちなのか

802:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 15:14:33.59 plFUrzhN0.net
>>789
GKなんていもしないのにいまだにネガティブなコメントが付くと
全て工作員なんだもん!みたいな思考回路のお前のほうが確実に頭悪いよ
ど低能

803:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 15:17:57.13 eg0qO6PKr.net
GKは現実にいたんだけども

804:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 15:21:48.45 O7H8JQMhM.net
>>788
お前の頭の中のGKの定義を教えてくれよ

805:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 15:45:41.58 WxDXfVcgr.net
GKの由来を知ってれば居たことはわかるはずだけど。
ちなみにキャノネットも実在。

806:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 16:01:12.40 .net
>>791
GKは実在する。バカは氏ね。

807:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 16:11:01.30 S1eGij7bp.net
爺さんキモいよ

808:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 16:12:59.31 S1eGij7bp.net

NGオフにしてた

809:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 16:34:31.13 OhzzA58g0.net
外国ですでに予約を初めているのに
日本人には国内正式発表もしない
パナソニックさんの喧嘩売る姿勢、ムカつく。
買うのやめようかな。
今持ってるビデオカメラも売ろうかな。

810:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 16:57:25.80 WxDXfVcgr.net
>>798
気持ちはよくわかるけど、怒るのは日本の発売日を海外より遅らせてきた時で良いんじゃないかな。
海外発表から国内発表まで間が開くのはパナにはよくあるみたいだし。
発売が遅らされたら俺もちょっと考えてしまうな。

811:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 17:10:01.54 xnDdMRinM.net
>>791
そうそう
ゲートキーパーは頭悪いからココで熱暴走するa7シリーズを持ち上げて荒らして嘲笑われてて哀れだよなw

812:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 17:19:16.94 v8W3VNJAp.net
パナソニックでむかつくのはエネループおま国

813:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 17:22:17.36 o+aOoWU3r.net
>>786
画角が狭いから迫力出るんだろうが
広角のAVなんて余計なものばかり写って抜けない

814:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 17:38:41.67 LgdN/nWOd.net
>>801
どーゆー事?なんか劣ってるの?

815:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 21:24:40.37 OhzzA58g0.net
>>799
カメラの性能云々以前の問題だよ。
何考えてんだアイツら。
ソニーやキャノンは海外と日本で
時期ずらすようなアホな事やらないよ。

816:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 21:31:18.09 k647/Hj2r.net
手が小さいアジア人向けじゃない

817:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 21:33:45.38 Kx9EAx5+d.net
>>802
ポケットで試したが、ハメ撮りするには画角が足りなかったよ
ぶっちゃけ正上位のカットぐらいしか使えない
狭すぎて中途半端なカットになっちゃうんだよな
まだGoProの方がハメ撮りには使える
後音があまり良くない
ジンバルは歩きながらのカットには有効だが、ハメながら歩くわけじゃないし
後継機に期待する

818:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 21:52:37.78 zKgZSRhNM.net
>>806
俺は、キーミッションだな。

819:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 22:05:43.70 O+wdM5PEM.net
>>799
今月のCP+で大々的に発表するから忙しいんだろ
外人向けにはCESしか発表の場が無いから先に発表しただけの話
S1/Rは日本のジジイ向けにZ6/7を越えた静止画画質と高感度耐性を実現したんだから
全国からジジイ達が集まるCP+で予約を煽る為に準備で忙しいんだよ
ジジイ達はネットで情報を集められないからイベントかカメラ雑誌での宣伝しか効果が無いからな

820:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 22:38:47.13 o+aOoWU3r.net
>>806
Goproの魚眼だけはありえないわ

821:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 22:56:00.19 v8W3VNJAp.net
>>803
日本向けだけデザインがひどい

822:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 22:58:45.56 PfPDR3hg0.net
>>808
ジジイがネットで情報得られないっていつの時代だよとは思うが。ここやデジカメinfoとか加齢臭ぷんぷんの書き込みよく見るし。
まあ言われてみればそんな気もしてくるなー。主要都市でデビューイベント的なのやらないのかなとも思うけど、CP+をそれに当てるということなら。

823:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 23:03:06.24 PfPDR3hg0.net
>>804
あでもソニーは何かの機種を海外発表ってニュースは見たような記憶が微かにあるけど。
広告やらマーケティング戦略あってのことだろうとは思うけど、いずれにしても印象は良くないよなぁ。蔑ろにしてると思われても仕方ない。

824:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 23:17:21.37 8DC87ifl0.net
>>809
ゴープロ7買ったが魚眼オフに出来るよ

825:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 23:26:20.69 h/craGj+0.net
Panasonicって海外にもエネループ出してたのか

826:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 01:03:51.07 2pt/7XPva.net
PS4の国内販売クッソ遅かったじゃん
ニコキャノは知らんけどソニーは海外先行発表数えきれんほどしてる

827:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 01:04:55.94 .net
ニコンキャノンは日本企業、ソニーパナソニックは国外企業。

828:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 02:58:44.00 VSa9a9nR0.net
Panasonyっていう怪しげな会社も有るんだよなw
Amazonで足元暖房探してたら出てきてワラタ

829:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 08:59:57.91 SWgi7ezU0.net
おま国とかGKとか…
任天堂はここにはいないぞ…

830:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 12:58:39.11 /UFNQRVEM.net
>>818
連中はS1/Rの売り上げが伸びるとバイトの上司に怒られるから
ココに来て無関係な話題で荒らすんだよ…

831:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 14:26:01.33 3z2AfUDD0.net
>>798
売ってもいたくもかゆくもないから不買で

832:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 18:32:34.57 tR1c5m6X0.net
>>296
日中のサンプルの高精細はたいしたもんだとは思ったけど
なんというか、絵になってないよね
レンズの描写が素直すぎるのかな
魅力を感じない

833:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 19:08:07.73 ES23XR1U0.net
S1/S1Rの話は、開発発表の時が一番盛り上がったな。
今は沈静化してしまったが。
一瞬買いたいっておもってけど、落ち着いて考えたら俺には全く必要のないカメラだったよ。

834:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 19:14:33.28 HIbp12Eu0.net
必要ないカメラのスレを監視して定期的に必要ないと書き込むーー
脳に障害でもあるのだろうか

835:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 19:56:39.01 MSjqtN0Ca.net
多分貧乏な底辺カメラマン。6D2スレにも買う気無いのにずっとウジウジ粘着してた。

836:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 20:13:16.75 LqBFy/3kM.net
>>823
他社のスレでS1/Rのネガキャンをすると1レス50円くらい貰えるバイトだよ
ゲートキーパーっていう哀れなナマポさ

837:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 20:54:00.93 .net
斜陽産業となったデジカメで、今でも工作員に予算割いてると思ってるバカガキ。
大人になれ。

838:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 21:41:51.78 ES23XR1U0.net
>>823
いや、書いたのは初めてだよ。

839:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 22:31:51.14 OtAN+VX40.net
ソニーに工作員が居るのは事実だからな

840:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 22:42:01.63 .net
工作員っつーか、今も流行りのバカバイトだな。
はま寿司とかくら寿司で炎上してる。

841:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 23:01:39.96 LqBFy/3kM.net
>>828
あれだけゲートキーパー事件が知れ渡っても今だに続けさせるのが逆に凄いよな
a7s3が超長期延期してるからGKで繋ぐってのが哀れ

842:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 23:26:13.79 ktD2jcmQ0.net
>>825
君の頭の中にしか存在してないよ
早く医者にいったほうがいい

843:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 00:04:48.88 o3jEwnZYM.net
GKが必死すぎて草w
ああCP+でのS1/R発表までのバイト契約か

844:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 00:07:27.31 eQyTOrFV0.net
パナのスレでソニーの暗躍の話しかしないヤツのほうが迷惑なんだよ

845:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 01:55:21.58 Um6jVtDhr.net
じゃー他になにを話せばいいっていうんだよ

846:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 01:56:49.88 .net
高価すぎて買えない恨みを空想上の工作員に転嫁して自分を慰めるより
もっと高収入な仕事について楽々買える身分になる方法を離した方が建設的なんじゃあないか?

847:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 02:24:24.34 qzWEw3Um0.net
とりあえず純正の50mmとライカSL90mmは最初に買う
シグマの超広角単焦点も欲しいので早く出して頂戴

848:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 02:31:12.09 g+FgVDia0.net
GKになったらS1くらい買える年収になるのかな
まあ成りたくないけど

849:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 03:03:46.38 qzWEw3Um0.net
URLリンク(ponkoshu.com)


850:rview-panasonic-lumix-s1-s1r/ 色々理由付けて買わないことにしたらしいが 最大の理由は既にa7買っちゃったから金が無いんですよこの人は 僕はフルサイズ持ってなくてどちらが欲しいかと言われたら圧倒的にS1の方が欲しい



851:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 03:07:49.31 VziwDcqIr.net
S1でぐぐったらAVメーカーが出てきた

852:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 03:25:45.25 18HOCLeba.net
>>839
S1で橋本ありなちゃん、天使もえちゃん、三上悠亜ちゃん、小島みなみちゃん、葵つかさちゃんS1女優さん撮りたいな
去年撮ったから、S1で撮りたいな
全員昨年2shot撮れた
今年も2shotを恋人握りや二の腕ギューされて、オッパイ当たりながら撮ってほしいな
分かったか、スタッフーwww

853:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 04:32:30.12 aFYyEMYMa.net
>>840
中原は80Dスレから出てくるな

854:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 07:06:55.55 XQeN7x3rM.net
>>838
そのキチガイ偽装が下手でウケるよなw
S1/Rのネガキャン表まで作ってGKバイトなんてw
ここ荒らしてる書き込み内容を纏めた一覧表を作ってバイト代の2重取りとか
S1Rの静止画画質がZ7を越えたからなー
URLリンク(www.dpreview.com)

855:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 07:36:52.29 ptQXzSAv0.net
どうってことない写りに見えるが

856:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 08:19:33.39 EJQDAiXXa.net
シグマがCP+でどんなレンズラインナップを発表するか楽しみ。単焦点多めかな

857:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 08:46:17.41 hWEY8J5b0.net
>>837
1スレ10円らしい
年収は(24時間-睡眠時間)×365日で200万円前半くらい
寝たきりの障害者には良い仕事

858:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 09:04:19.23 Z/q3GRer0.net
>>845
その数字の真偽は知らんけどとりあえず気になった。。
×スレ
○レス

859:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 09:07:01.40 w3YRtfWS0.net
日本向けは LUMIX じゃなくて Panasonic のロゴでいいよ。
その代わり日本向けは安くして! 
昔と違って今の日本は欧米先進国比べて賃金水準も低いんだし。
最近、欧米先進国に行った人なら物価の高さに驚いたでしょ・・・
お隣、韓国に行っても交通機関以外は日本より高いものも多いしなぁ〜。

860:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 09:16:09.75 Z/q3GRer0.net
>>847
わざわざそんなことしたらコスト上がるじゃん。なんでそれでも安く出来ると思うのか。。

861:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 09:22:16.04 18HOCLeba.net
>>841
死ね人間のカス


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

49日前に更新/254 KB
担当:undef