at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 07:52:03.03 12aMXgrE0.net
一眼レフでも動画とれる?

951:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 08:41:41.88 T4Nq0S1n0.net
>>924
ソニーは不具合が多いから避けた方がいい。
肝心なときに撮れなくなった。
キスMはバランスの取れた良いカメラだからオススメだよ。

952:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 10:10:22.30 Aiuq+1o00.net
対策されたα6500はともかく6300以前だと
なまじ動画機能がいいからって撮るとすぐ
熱暴走だからな。と書くと反論くるだろうが
夏の屋外だと良く止まるのはマジ多いから
引きこもり専用だよな。

953:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 10:17:56.76 UikwY2cd0.net
>>928
そもそもSONY機は他社のような動作環境温度のスペック設定をしていない時点で、
普通の環境での使用時に止まっても仕様の範囲内だから、信者ですら反論の余地なんかないでしょ

954:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 11:25:32.50 iKKw1T9S0.net
一眼レフ買うとして初期に必要になってくるものはSDカードとフィルムとバッグ?

955:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 11:52:22.60 Lxwvm7+L0.net
レンズ

956:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 12:06:08.24 NOOheS+s0.net
>>930
銀塩なのかデジタルなのかどっちだよ
と思ったけど、フィルムって保護フィルムのことかね
レンズ保護フィルター
メンテナンス用品
あたりも必須ではないけど必要かな

957:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 12:18:39.27 iKKw1T9S0.net
>>932
保護フィルムのことです
メンテナンス用品とは具体的になんでしょうか?

958:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 12:24:35.27 NOOheS+s0.net
>>933
レンズに埃がついた時用のブロアーとか
汚れがついた時用のレンズクリーナーとか

959:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 13:31:08.72 wbTcFTuf0.net
>>926
撮れるけどAFがク


960:ソ MFで撮るなら問題ない



961:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 14:49:42.39 55XCTzSe0.net
>>926
撮れるよ、良いレンズだとこんなのも
URLリンク(youtu.be)

962:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 16:06:14.87 ALZvFTMR0.net
>>936
良いレンズは最初からついてるようなものではないよね?

963:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 16:27:41.28 55XCTzSe0.net
>>937
最初からついてるのじゃこんなにボケない
フルサイズのキットレンズだと最後の玉ボケ半分以下
APS-Cで1/4〜1/5、m43で1/6〜1/8と小さくなる

964:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 17:42:05.54 fRvmTxlO0.net
>>930
プロテクターフィルターは買った方がいいよ

965:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 19:55:01.56 5jqXYpqh0.net
>>939
アドバイスありがとうございます!

966:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/03 00:02:23.57 99GhKI6K0.net
>>938
最初からのがいいのか!

967:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/04 07:07:58.48 XsSL+JEH0.net
>>902
上のクラスと違いあるんやな
ありがとう!

968:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 12:28:53.42 cm0puDJ00.net
ぶっちゃけ、今買うならどれ?
GX7mk2(3)
EOS Kiss M
X-T20

969:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 12:36:53.73 /5i1wgjd0.net
X-E3

970:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 12:37:54.30 EGaWs0/I0.net
X-T20

971:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 12:39:43.78 /CqcY4cu0.net
>>943
撮影対象次第だろ

972:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 13:51:26.98 rLmbEZBQ0.net
>>943
予算少ないならgx7mk2 、金あるならキス

973:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 22:15:50.81 ib/SWTi70.net
>>946
野球ならどれ?

974:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 22:28:59.41 j1X9FiJx0.net
 【所有機材】D7200、AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR、SIGMA 50-100、SIGMA 17-50、各レンズにプロテクトフィルターあり
 【目的】3km離れたH-IIA/Bロケットを撮影する
 【相談】3km離れた位置から35mm換算400〜750mmで狙うのですが、なかなかクッキリとは写りません。
今よりよく映るようにするにはどうしたらいいでしょうか。
機材入れ替え、フィルター追加、設定、人間側の改善など、アドバイスをいただけたらと思っています。
 
【撮影したときの状況#1】
・ピントはMFで(レンズの表示は∞)。
・視野には太陽は入っていないものの、逆光になる位置。
・薄曇りで背景は曇り空。ロケットは少し霞がかったように見えてしまう。
・三脚、リモートレリーズケーブル使用
・設定例:ISO 100、F9、1/500、換算495mm、時刻は13時過ぎ、撮影方向は南
【撮影したときの状況#2】
・ピントはMFで(レンズの表示は∞)。
・夜間の「機体移動」
・三脚、リモートレリーズケーブル使用
・設定例:ISO 6400、F5.6、1/6、換算720mm
・若干被写体ブレ
よろしくお願いします。

975:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 23:31:42.05 BnovdxLP0.net
>>949
大気には勝てません
と言うかAFで良くね?

976:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 23:50:14.24 yVU+cNHG0.net
>>949
そういう質問は実際に撮った写真を貼ってこれ以上改善する余地があるかどうか聞いた方が確実だと思うよ
既出の情報から判断するなら自然には勝てないでFAになりそうだが。種子島は基本洋上越しになるはずだから条件はかなり悪い
内之浦の方がマシ(あくまでマシ。海辺なので水蒸気が多く厳しいことに変わりはない)だが要車免許&運だな
機体移動は撮影位置を工夫して低照度のカットを複数枚撮って後で合成するとか

977:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 23:56:27.12 KJNxV3Vn0.net
逆光になるならレンズフードとか
PLフィルターとかで多少は軽減できると思う


978:ェ モノクロでよければフィルム時代は黄色系のフィルターで コントラストを強調してみたり赤外フィルムを使ったりしたな



979:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 00:15:30.07 jiw/3KGE0.net
自分もロケットの撮影経験は一回しかないので詳しいわけではないんだが
>>952
PLフィルターはある程度有効かもしれないけどゴースト等が悪化するリスクが・・・
UV MCつけてロケットの打ち上げを撮影したら目立つゴーストが出たw
まぁレタッチすればいい話ではあるんだけど

980:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 06:03:08.71 vo0ukAwA0.net
写真整理できてる?
俺はできてないから容量使い切ったら新しいSDカード買ってる

981:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 06:12:32.42 x2WR3tlQ0.net
SDカードアルバムってあるよな
SDカードがぴったり入るポケットがたくさんあるファイル
SDカードも安くなったし

982:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 06:31:33.85 +r9+3WTl0.net
SDカードに保存してるとデータ消失のリスクは高いよ
大事なデータは専用ストレージに入れてRAIDでミラーリングしておこう

983:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 06:49:51.27 2FY0m5WV0.net
>950,951
この距離だと空気の影響は避けられない、ってことですか。
冬の打ち上げだと少しはクリアになるんでしょうかね。
MFなのは、昼でも曇り空で迷いがちなのと、夜は全然合わないからです。
>952,953
今はプロテクトフィルターがついてるので、PLフィルターに交換してもゴーストは悪化しないかも?試す価値はありそうです。

984:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 08:01:12.68 is+8Sbr40.net
海辺でもない空自基地の航空祭ですら水蒸気が多めだと逆光で真っ白になるし
肉眼で見るからに白いんだから撮影したらどうなるかはお察し

985:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 08:10:56.69 JH13Dasc0.net
換算400〜750でSS1/500じゃダメじゃね?
ISO100に拘る気持ちもわからなくはないが
ISOもSSも2段くらい上げるべきだと思うよ

986:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 08:26:38.67 XrpRq2xG0.net
>>957
先に強い光源に各種フィルターは御法度ですよ
あと大気の問題ですが春から夏は湿度によって霞んで見えますし冬は地表と大気温度差による揺らぎが出ます
風のない爽やかな秋が大気の状態は落ち着いています
あとフォーカスは距離指標環ではなくライブビューで合わせるべきです
昼間でも夜でも発射台は見えるでしょ?
あと発射したらAFでも合う筈です
素早くAF/MFを切り替えられるように親指にするのも一つの手です

987:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 08:55:49.61 i1la7cuj0.net
>>957
7200はいいカメラだと思うし、安易に機材の買い替えをすすめる気はないけど、暗所でのAF性能向上という点では一度試しにD500をレンタルしてみるのもいいかもね。

988:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 09:54:51.56 /rI3FHCQ0.net
> 958
遠くなるけど逆光にならない場所から撮るのもありかな、とも思いました。
> 959
たしかに。1/35mm換算焦点距離 が目安でしたね。
感度は明るすぎて下げてるので、SSを上げる余地はまだあります。
> 960
フォーカスインジケーターを見ながら実際に撮って合わせています。
ライブビューで合わせるのは次回やってみようと思います。
> 961
D500、連写可能枚数も魅力ですね。一度体験しちゃうと買いたくなりそう・・・

989:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 17:25:04.48 is+8Sbr40.net
えっ?フォーカスエイド=AFじゃね?

990:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 17:29:42.57 i1la7cuj0.net
>>963
フォーカスエイドはマニュアルフォーカス中にAFポイントでピントが合ったことを


991:通知する機能。



992:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 17:34:18.00 XrpRq2xG0.net
フォーカスエイドが利くならAFでいいじゃんって話やね

993:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 17:45:00.60 i1la7cuj0.net
>>965
オートフォーカスが使い物にならないから、フォーカスエイドを使ってMFで撮るんじゃないの?

994:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 17:48:12.23 XrpRq2xG0.net
>>966
フォーカスエイドが利くならAF出来るって事だよ

995:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 17:48:42.50 kOSRbAWM0.net
フォーカスエイドの判定基準はAFと同じ方法でのものなんだから、AFが合わない条件では同様に間違ったポイントになっているので、合わない条件では使ってはいけません

996:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 18:00:49.16 is+8Sbr40.net
フォーカスの精度的には
高 LV(コントラスト検出アシスト)>LV(拡大)>位相差≒撮りながらあわせる 低
かな?撮りながらあわせて精度を出すのは難しいよ。どのくらい回せば最適なのかわからないし
あと定点撮影なら一眼レフのメリットはないような。ミラーショックで無駄にぶれる
どうせMF/MEなんだし連射の効くミラーレスの方が向いている

997:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 18:25:37.38 XrpRq2xG0.net
>>969
コントラストAFも結構いい加減だよ
星やら月撮れば判るよ
LV拡大でのMFが一番

998:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 18:42:23.02 is+8Sbr40.net
>>970
それは十分なコントラストを得られる場合の話だろう。星や月ほどのコントラストが得られるケースなんてそうそうない
拡大してもピントの山がわかりにくいような場合はコントラスト検出の方がまだ信頼できる
大気の状態によってはわりとそういう状態になるし

999:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 20:18:41.80 yiruNmb+0.net
コントラストAFは、原理的には一番正確だと思う。
ただ問題はレンズ側の誤差。
コントラストAFしか搭載出来ないカメラだとレンズの作りもそれなり。

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 20:31:21.05 XrpRq2xG0.net
>>971
いやコントラスト得られない場合も拡大ライブビューの方が遥かに高い
やってみなよ

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 22:26:57.46 is+8Sbr40.net
>>973
自分の経験からするとLVの拡大が有利なのは
・高いコントラストが得られる
・ブレや揺らぎ等を十分に抑制できる
の両方を満足できる状況に限られる。悪条件下ならエッジをコンピュータに計算させた方が歩留まりが良くなる

1002:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 23:08:50.06 XrpRq2xG0.net
>>974
ならないよ

1003:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 23:09:33.10 XrpRq2xG0.net
AF微調整とかやったことないんかなあ

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 23:40:29.56 5OQ93m+60.net
拡大ライブビューMFの方が正確論は自分のMFが絶対に正確である前提だから会話にならないよ

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 23:43:29.06 XrpRq2xG0.net
ピント面は面であって奥行きのある立体ではない
コントラストAFはピンポイントではない上に立体前提だから合うとは限らない
星とか月とか撮ればその意味が判る
コントラストがあるなしの問題ではない

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 23:54:14.78 5OQ93m+60.net
色々ツッコミどころがあるけど一番はコントラストAFが立体前提ってとこだな

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 23:57:52.40 is+8Sbr40.net
>>978
この人は写真を撮ったことがないのかな
被写界深度があるからピントが合っていると見なせる領域は立体になるよな
それになんで星や月を例に出すんだろ?
発端は洋上越しの約3km先にあるロケットにピントを合わせるって話のはずなのに
ロケットとレンズの間には水蒸気がいっぱいだ

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 23:58:11.05 VL7qUxRH0.net
ずっと平行線
よーやるな
他の人が相談し辛くなるから他でやってくれや

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 00:08:53.03 3mUXCanv0.net
ピントが合っていると見なせる <- ここだな
ピントピークは面だが ある程度は実用上問題ない
深夜でつかれているんだろう

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 00:10:51.17 UaW+kUir0.net
>>980
それじゃなくてコントラストAFの話をしてんじゃないの?
あとおまえは被写界深度がなんなのか理解してないだろ?

1011:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 00:13:53.21 UaW+kUir0.net
>>979
コントラストAFはある程度の面積が必要で点ではない
その意味わからないのかな?

1012:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 00:35:44.33 83XOBWML0.net
>>984
じゃあその話と立体前提であること説明してみてよ
俺にはお前が何をどう考えてるのかさっぱりだわ

1013:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 06:22:54.02 /aBmIUeS0.net
馬鹿同士が延々と話をしても結論出ねーよw

1014:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 08:08:16.62 6dVs/rn00.net
拡大最強説の人って理想論しか書いていないよね
実際に撮影する上でどうかという点が抜けている
わざとやっているのかもしれないが

1015:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 09:36:29.58 wAOBJ5y80.net
>>987
コントラストAFの方が理論値しか語ってない事実w

1016:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 10:31:14.94 USNwSRjc0.net
そもそもコントラストAFと言うのは、
被写体の輪郭などが、フォーカスが外れている時と比べて、合っているときにコントラストが最大になる事を利用したもので、
フォーカスを前後させる事で、フォーカスエリア内のコントラストが最大になるフォーカス距離を探すだけのもの
よーするに、物理的空間の面とか立体とかに全く関係なく、結果的にそれっぽい所にフォーカスが合う可能性が高くなると言うだけで、狙った場所の距離に合わせるような処理ですらない

1017:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 13:03:42.40 8rUhMR9G0.net
コントラストAF、位相差AF、ライブビューMFにはそれぞれ一長一短があり、どれが一番って言うのは無いはずだけどな。
ライブビューAFマンセーとかいってるやつは、恐らくフォーカスシフトのでかいレンズを使っているんだろう。
自動でAFをするときは、絞り開放でピント合わせをするからな。

1018:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 13:04:50.10 n24xTDNK0.net
中古でCANON 40Dを購入したのですが
CFカードはTranscend 32GB CF CARD (133X TYPE I )
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こちらで問題なく使えますか?

1019:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 13:25:48.92 8rUhMR9G0.net
>>991
それで問題ないとは思うが、その製品読み出しは133Xだけど書き込みは結構遅い。
たぶん書き込みは読み出しの半分以下。
連射しまくるならもひとつ上のランクのものが良いかもしれない。

1020:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 15:13:20.24 qsfhtgTm0.net
GX7mk2とGopro5be、FeiyuG6PLUS、Z1-RIDER-Mを持っているので今度の海外旅行で街歩き動画を撮影しようと思っています
両方とも一応4K動画の撮影が可能ですが、持っているPCのスペックが低い(i7の4770、メモリ16GB、グラボ無しの自作機)ので動画編集に苦労しそうです
無理せず1080pで撮影すべきでしょうか?

1021:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 15:18:57.74 RpjqxRjj0.net
いや、マックス解像度だ
後悔は後ですればいい。プロキシ編集使えばなんとかなる

1022:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 15:32:02.32 8rUhMR9G0.net
>>993
4k撮影だと結構バッテリーが早く減るから、GX7はあまり向いてないかも知れない。
海外旅行する前に、自宅周辺で撮影テストをするんだ。

1023:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 17:32:21.95 6dVs/rn00.net
いつの間にかピントを合わせる話が距離を測る話に
この人ってピントを合わせるの定義も我流なんだろうな
>>993
PC性能以前にカードの容量は大丈夫なの?

1024:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 18:39:05.50 Imv7KgGC0.net
>>994
やっぱそうかな
>>995
それぞれバッテリー3本づつとGX7mk2はダミーバッテリーにモバイルバッテリーから給電するアダプターを使用するつもり
>>996
SDカードはとりあえず256GBを2枚使ってホテルでポータブルHDDへ保存する予定

1025:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 18:44:30.68 6dVs/rn00.net
>>997
容量と電力が障害にならないなら最高画質の方が良い
あとで下げることはできても上げることはできないんだし

1026:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 19:27:33.18 4UN1+kGC0.net
うめ

1027:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 19:28:04.51 4UN1+kGC0.net
1000!

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 21時間 37分 53秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1862日前に更新/330 KB
担当:undef