デジカメinfo part109(ワッチョイ有り) at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/11 21:35:21.29 VkFh88Vr0.net
ソニーも全画面と縮小なかったっけ?
特許じゃないと思うけど

101:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/11 21:53:30.26 4gTH/vOs0.net
EOS Rの話じゃないかな

102:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/11 21:54:09.25 vZWtrjaT0.net
コパルの手ブレ補正ユニットってこんなのだろ?
フルフレーム対応のボディ内手ブレ補正ユニットを作れるのか?
URLリンク(www.nidec-copal.com)

103:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/11 22:59:34.73 tCvi9tZz0.net
>>96
あぁ、それコイル関係ない奴か。特許4963814かな。コイルをそれぞれ2つ以上って書いてある。幾つもあるから探すのめんどくさいのよ

104:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/11 23:27:17.21 oEo8T61q0.net
EOS Rは、何故機種名にナンバリングが無いか疑問。
ファームUPの記事にそれとなくコメント入れたらはじかれたw
見切り発車とか書いても載ってたのにw
数字入れられんような試作機もどきならEOS XRとか
Xナンバーでもつけとけやー
今度 投稿するときの名前は
ドルンブルクは管理人 とか
管理人はキャノネッツ とかで投稿してやる
絶対はじかれるねww

105:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 00:34:32.77 u+6BvvKW0.net
偏向銭ゲバ管理人だからねww
見ないのが一番だよ
軒下とかデジカメライフとかカメオタとか見れば十分だし

106:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 00:59:29.18 ZLL2Mxpz0.net
>>105
どうも。これからはそうします。(´・ω・`)

107:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 08:11:33.81 GwU+3Lk10.net
特許特許うるさいなあ

108:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 09:25:07.66 nlSnY16o0.net
>>103
その特許には圧電素子計4つある図はあるけど、個数に関して言及されてないよ
因みにソニーの特許にも図には4つの圧電素子があるものがある
駆動方法というよりもセンサーシフト式でどう熱を逃がすか的な内容だったけどw

109:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 10:30:58.79 AVMQJLS00.net
>>108
いや、
 例では2つだが3以上でも良い
って書いてあるが?
で、そのソニーの特許番号示して

110:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 12:14:48.09 LtJkXG/p0.net
>>109
4つが特許で独占してるという話だと思ってたんだが、2つでも3つ以上でも良いだと随分ニュアンス違わないか?

111:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 12:40:01.78 /oOhHR970.net
>>109
多分、特開2008-064863
複数種類のセンサーシフトで解説されてるけど図10だけアクチュレーターが無くて電圧素子(ペエゾ素子)だけのセンサーシフトになってる

112:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 13:15:52.59 nolbqpzf0.net
特許調べないと写真一つ撮れないのか?w

113:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 14:57:46.10 fOxN8SWT0.net
>>110
どこが?
X、Yそれぞれ2つ以上ってことだからね?
>>111
それ古いレール式で5軸じゃない奴じゃん

114:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 15:03:26.28 ohIAQuC/0.net
気持ちが落ち着かなくて写真に気が乗らない

115:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 18:19:52.36 /oOhHR970.net
空間光学手振れ補正の元だと思われる特許
URLリンク(www7.j-platpat.inpit.go.jp)
実際に発売されたものと構造違う

116:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 18:56:16.39 WFZPzDKv0.net
あんなのに引っかかる奴がいるのかな?と思ってたらinfo民に居たwww
とおりがかり (2018年9月12日 16:52)
アーリーバッカーで結構期待していたんですよ。
製作も発送も伸びに伸びてコメント欄は常に文句と金返せと解約したいの嵐。
それでもヤシカだからクオリティを保つために入念な検査をして満を持して発送してくれるのだと思ってました。
まだ私自身には発送の通知がないにも関わらずこんなにひどいネガティブレビューを見てしまうとは。心を落ち着けてまずは届くのを待ちます。
ネガティブなのは待たされた反動での脊髄反射で、
じっくり見てみたら良かった的なポジティブフィードバックがないか探します笑

117:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 19:53:40.93 YwG6Kc/x0.net
どう考えてもトイデジなのに期待値高い人いてびっくりした

118:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 20:21:52.32 ofTx4RGx0.net
>>116


119:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 20:33:38.76 7wH8XbAm0.net
「ヤシカだから」って名前だけじゃねーか

120:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 20:38:20.50 jKzhbxhG0.net
モルフィーワン騒動を思い出した…

121:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 21:07:18.77 AVMQJLS00.net
>>115
なぜそれを貼るのかわけわかめ

122:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 22:51:52.31 khnY5bu50.net
ヤシカ自体たいしたメーカーでなかったのに何を期待しているのか

123:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 23:15:38.88 RMhuLo0g0.net
香港の企業が名前だけ買ったんだろ

124:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 23:29:42.65 /oOhHR970.net
>>121
単なる手振れ補正繋がりだけど何過剰反応してんの?

125:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 23:56:31.83 y6qZCXND0.net
こっちが本スレでいいのかな?

126:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/12 23:57:23.79 OMBm0l3A0.net
うん

127:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:13:11.11 ZVD8kCdR0.net
>>124
単にジンバル組み込んだ奴の話して何の意味あるのか言ってみ?

128:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:27:10.11 u0MDcvQ60.net
センサーシフトもジンバルだが・・・
URLリンク(ja.wikipedia.org)

129:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:28:43.62 ZVD8kCdR0.net
え?

130:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:33:54.41 u0MDcvQ60.net


131:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:36:26.20 ZVD8kCdR0.net
んじゃ詳しく

132:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:40:23.64 u0MDcvQ60.net
>>128

133:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:42:37.10 ZVD8kCdR0.net
>>132
何にも説明になってない。
ジンバルをそのままハンディカムに組み込んでる空間手振れ補正とセンサーシフトもジンバルだがってのと詳しく説明して

134:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:47:03.00 u0MDcvQ60.net
まずそのまんま組み込んでるって意味がわからん
どっちもジャイロセンサーと加速度センサーの計測値から平行とってるだけだが

135:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:48:33.75 ZVD8kCdR0.net
>>134
>>115の特許見てないの?
ジンバル部って説明あるやん。構造理解してる?

136:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:49:29.02 HDTv/Jnf0.net
何日続けんだよキチガイ

137:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:49:52.92 u0MDcvQ60.net
>>135
そりゃ平行取る仕組みはジンバルやジンバルスタビライザーと書いても間違いじゃないからな
これはセンサーシフトも同様

138:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:50:51.39 ZVD8kCdR0.net
あぁ、>>115は直リン出来ない所にバカが直リン貼ってるから見られないなw

139:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:51:30.38 ZVD8kCdR0.net
>>137
いや、まさにジンバルがあるんだよw

140:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:51:36.44 u0MDcvQ60.net
というか、手振れ補正はスタビライザーじゃなくて別の何かだとでも思ってんのかな?
いやまさかな・・

141:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 00:55:31.62 u0MDcvQ60.net
>>139
そうだよ
手振れ補正自体がジンバルスタビライザーだよ
でも商品としては紛らわしいからスタビライザーと言えば錘で調整するタイプを指すことが多いしジンバルと言えば外付けのブラスレスジンバルを指す事が多い

142:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 01:01:09.97 ZVD8kCdR0.net
空間手振れ補正ってのはwikiで言うところのレンズユニットスイング方式でセンサー式とは違うっての、まだ理解出来てないのかよ
>>141
>>128のような機構が丸々組み込まれているのが空間手振れ補正。それでレンズユニットとセンサー全体を動かしてんの。一方センサー式はレンズ自体は動かせないからセンサーだけを動かすわけだが、理解出来てる?まだ免震システムから離れられないの?

143:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 01:04:17.68 ZVD8kCdR0.net
お前、その免震システムって言ってた土橋氏の空間手振れ補正関連の特許見たこともないだろ?

144:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 01:07:18.39 u0MDcvQ60.net
>>142
そんなことは分かってるが・・・?
何でセンサーだけ動かしてるからジンバルに当たらないって謎理論?

145:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 01:09:49.44 ZVD8kCdR0.net
>>144
>>141で言ってたジンバルと言えば外付けのって奴が、そのまま空間手振れ補正のハンディカム内にあるの

146:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 01:10:27.18 u0MDcvQ60.net
ついでに言うと空間光学手振れ補正はセンサーの方動いてないのよ
分解すりゃ分かるけどセンサーは固定されててレンズ群の真ん中から前玉にかけてが動く

147:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 01:11:43.08 u0MDcvQ60.net
>>145
その基準だと空間光学手振れ補正はジンバルじゃないね
全体を動かしてるわけじゃないから

148:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 01:18:35.36 ZVD8kCdR0.net
>>146
まずはそれ、うぷしようか
>>147
先に貼られた特許の話してるわけ。
それがどの特許かは解らんが殆どの空間手振れ補正関連の特許には外付けのジンバルそのままの機構が内部にあることが記載されている

149:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 01:27:12.57 ZVD8kCdR0.net
特許確認してみたがレンズユニットにはセンサーを有しているとあるね

150:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 01:28:32.97 ZVD8kCdR0.net
あ、これ特許取ってないわ

151:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 01:35:57.21 P5k9bdw80.net
また特許クンが暴れてるのか…

152:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 04:35:05.12 QLA1ZrgP0.net
特許くんは病気だと思う
別スレたててそこでやれ

153:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 07:38:31.85 d1I212u50.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
「YouTubeのコメント欄で躍動するソニー信者」という思い込みに対して
「自作自演の可能性ある」とか、YouTubeのコメントに対して証明のしようがない返信をして
それに対して「ソニー信者の面倒くさいところ」とあたかも躍動する〜が確定したかのような事を言う
最後には「そういう人が多い印象」と印象論で語ってただけなのかと
こういうのを見てると、エコーチェンバー現象で煮詰まってるTwitterの自称カメラクラスタ()ほんとひどい
infoのコメント欄で自分の思うカメラを語ってる方がマトモだと思うわ
Twitter上でYouTubeの気に入らないコメントはソニー信者の自作自演とか言ってる時点で、カメラクラスタ()ってネットリテラシーが欠如してる人たちなんだなと
(deleted an unsolicited ad)

154:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 08:17:06.60 YPoYerG60.net
脳みそがブレすぎたんやろなぁ

155:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 09:11:52.99 u0MDcvQ60.net
>>149
そらレンズユニットはあるだろ
ユニットのどこを稼働させてるかは話が別なだけで

156:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 09:30:13.65 ZVD8kCdR0.net
>>155
そのセンサーを有したレンズユニット全部を動かしてんの。センサーも含めてね。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 10:00:02.97 Ayu+sEVr0.net
空間手振補正は特許の方はセンサー固定な図になってるけど、
実際の製品はいくつかの種類があって、製品にもよるけどレンズ側のシフトとは別にセンサー側も独立してシフトやロールをおこなって軸数増やしてる

158:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 10:46:32.36 ZVD8kCdR0.net
>>155
 映画などの撮影では、ビデオカメラを体に固定して使うカメラスタビライザーという大きな器具が使用されており、非常に安定した動画を撮影できます。それをビデオカメラの中に入れてしまおうというのが、ひとつのコンセプトでした。
URLリンク(msc.sony.jp)
>>157
それどの製品?
空間手振れ補正は2軸。残り3軸がインテリジェントアクティブ(電子式)ってのしか見つからんわ

159:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 13:39:24.96 u0MDcvQ60.net
>>158
これとか
URLリンク(img1-kakaku.ssl.k-img.com)
これはロールは無いけど
URLリンク(playtube.pk)

160:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 14:20:50.09 ZVD8kCdR0.net
>>159
なぜ公式サイトのを貼らないのか疑問だけど、
前者は2軸の空間手振れ補正に3軸の電子式補正組み合わせた奴でセンサーとレンズは一体になって動く奴ね
後者はアクションカム。以下引用部読めば解ると思うけど基本は同じだよ。
 ハンディカムに採用している空間光学手ブレ補正は、前玉も含めた光学部分全体とセンサー分が動く仕組みだが、
 アクションカムの場合は本体のみで防滴仕様にするため、前玉を固定せざるを得ない。したがって空間光学ブレ補正ユニットは、前玉を軸にして、それ以降の部分が動く新開発のものとなっている。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

161:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 14:47:11.06 u0MDcvQ60.net
>>160
そう、ユニット全体が動かないものでも空間光学手振れ補正、つまりジンバルスタビライザーなのだよ
んで、電子式手振れ補正ってのはソフトウェアスタビライザーのこと
手振れ補正=スタビライザー

162:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 14:55:43.94 ZVD8kCdR0.net
>>161
お前が何を言いたいのか解らんが、
外付けジンバルのようなものとセンサー込みのレンズユニットが組み込まれてるのは理解出来た?

163:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 15:45:00.58 u0MDcvQ60.net
>>162
それはわかった。
でも手振れ補正自体がジンバルスタビライザーだという最初の主張は変わらないよ
あとレンズとセンサー全体が動いてるわけじゃないシステムでもジンバルスタビライザーだってのは理解できたかな?

164:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 15:57:38.26 ZVD8kCdR0.net
>>163
ん、センサー式にジンバル機構は組み込まれてないよ?
ジンバルとスタビライザーは別のものってのは解ってるよな?
空間手振れ補正ってのはジンバル機構にセンサーとレンズユニットが組み込まれて動いてる。そもそも前玉が動くかどうかなんて関係ない
で、そもそもなんでこんな関係ない特許貼ったのさ

165:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 17:29:23.65 u0MDcvQ60.net
>>164
手振れ補正には電子式と光学式、センサーシフト式とかいろいろあるだろ?
これはソフトウェアスタビライザーとか光学式スタビライザーとかセンサーシフト式スタビライイザーとも言い換えられるの
このうちジャイロセンサーで水平を取る(対象は光学系でもセンサーでもいずれかでも良い。ジャイロで水平を取る仕組みのことだから)のが電子ジンバル、
外付けでブラシレスモーター駆動させるのがブラシレスジンバル

166:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 18:38:15.95 ZVD8kCdR0.net
>>165
スタビライザーが手振れ補正とも言い変えられるって、んな当たり前の事言ってどうしたw
苦し紛れに電子ジンバルなんて言葉作んなよw

167:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 19:09:26.87 iIfy9vUi0.net
こっちにも来ちゃったか

168:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 19:43:37.17 S6JRFJ5V0.net
自演のID真っ赤な2人を消さないと、クソすぎて見てられない…

169:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 19:47:52.31 u0MDcvQ60.net
>>166
ジンバルってのは元々機械式ジャイロだけで電子化されてなかったんだよ
英語圏でもエレクトリックジンバルとかエレクトリックスタビライザーってのは普通に通用するから・・・
これ日本語で言えば電子ジンバルだろ

170:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 20:53:54.91 RP7c7q7O0.net
infoの投稿までマウント径言いまくりで萎える
馬鹿なのかと
ホントにSONYは落としてCanonの不都合ははねてるんだな

171:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 20:57:31.97 RP7c7q7O0.net
と、思いきや今見たら軒並み削除されてるしなんなの
一度は通して人に見せてから消すってか

172:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 21:00:36.21 sjr3xtVf0.net
この二人はInfoからの刺客

173:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 21:05:15.35 oChpiMBa0.net
>>171
全部目を通すと寝てる時間投稿できんぞ

174:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 21:10:48.19 7gIsQsre0.net
>>170
悔しいなゴキブリ

175:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 21:43:37.44 WMPCgSln0.net
>>174
飽きた

176:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 22:23:00.53 pujSHo/60.net
よしここで、
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較してみよう!
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
URLリンク(cweb.canon.jp)
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
URLリンク(www.sony.jp)

あれ???やっぱりどう見てもソニーの方が圧倒的に良いよねw

177:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 22:37:29.27 fU6WTphS0.net
>>176
ソニーの出すその手のデータは信用できんわ

178:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 22:47:20.16 1IKIyc200.net
>>177
キヤノンのが信用できて、ソニーのが出来ない証拠は?w
ただのアンチ気持ち悪い

179:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 23:53:32.30 T5Em3Tvu0.net
URLリンク(dclife.jp)
来たw嬉しいw

180:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 23:55:54.34 HDTv/Jnf0.net
パナの時点でどんなカメラでも選択肢に入らんだろ

181:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/13 23:57:44.35 pujSHo/60.net
パナのフルサイズ、実はSper35フルサイズ(≒APS-C)のことだったりしてw

182:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 00:01:06.90 ZqwDf+JU0.net
高画素のα9なら俺は検討候補に入れる
ソニーが高画素α9を出したらもちろんそっちを買うけどα7R3を殺すようなまねができるか

183:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 01:20:01.75 U5+u1fBh0.net
>>180
なんで?キヤノニコより遥かに技術力高いしレンズの開発能力もある
将来考えたら新マウントはパナが一番んだろ

184:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 01:25:34.63 a6seBJZ60.net
有機CMOSも控えてるし数年後に覇権を握るのはパナだな(?

185:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 01:27:26.89 U5+u1fBh0.net
有機はソニーの方が実用化に近いようだからどうかな
設備に対する投資額が桁違いだからセンサーではやっぱり勝てないと思う

186:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 02:00:43.50 p6yrKcYU0.net
実現方法違うけど
有機CMOSの画素単位での基礎研究レベルなソニー
実際に8Kセンサー試作済みのパナソニック
だと後者のほうが実用化に近くないか?

187:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 02:58:10.30 06E0LokE0.net
パナソニックの方が実用化に向けた発表をしてるけど
実際に市販されるかどうかとは別問題だと思うぞ
まあ外から見てる限りはパナソニックのが先に市販化するとは思うけど

188:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 05:53:03.52 uREnr8u90.net
>>182
下剋上上等で常に来てるし、
9の方が格上なんだから躊躇もないだろ
知らんのか?

189:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 07:15:23.91 ZqwDf+JU0.net
>>188
例えば5千万画素のα9とかもう全部入りの万能機みたいなものじゃん
競争相手がいない状況ではα9iiがそうなるとは全く思えなかったということね

190:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 07:19:39.98 qjdDyGKd0.net
>>177
君の言うことのほうが信用できないわ

191:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 08:34:33.11 j7nIH9r60.net
>>188
9は電子シャッターでコンニャクなのがな

192:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 10:29:11.79 i8HOCHd80.net
>>169
ジンバルってのは単なる吊り台の事だよ?それを電子化って、三脚を電子化とか言ってるようなものw
でさ、エレクトリックジンバルってブラシレスジンバルみたいな外付けの奴だろ?そもそもシンバル機構が無いカメラの手振れ補正には使わない言葉。ジンバル機構を利用した空間手振れ補正には使っても良いかもしれんが

193:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 11:35:01.16 HxvMH17D0.net
ギンバルって言えよ
ジンバルって発音はいらっとする
オエィシスをオアシスって言うようなもんだわ

194:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 11:42:53.34 pHjvlJC40.net
ニコズィー

195:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 12:00:49.32 eM2T7fL50.net
>>194
ゴキブリ狂ったか?

196:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 12:15:20.96 D0aEXRJD0.net
全部入りって言葉本当嫌いだわ
誰がその全部定義してんだよ的苛立ちを覚える

197:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 12:20:13.34 l4798V4b0.net
ダイヤモンドオンラインの、リコー(ペンタックス)の
フルサイズミラーレス参入報道は笑った。
生きのこるのは何社だ?

198:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 12:30:05.07 +IqLOr+M0.net
>>197
すでにライフゼロなのに無理やろ

199:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 12:33:41.36 i8HOCHd80.net
>>193
ジャイアンツはギァイアンツってか
>>197
訂正されてんぎゃんw

200:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 12:35:38.81 U5+u1fBh0.net
>>192
別に吊り台の意味でジンバルって言ってるわけじゃないからw
エレクトリックスタビライザーは普通に使われてる言葉だからな
ちなみに三脚ならぬ電子雲や電動雲台と呼ばれてるものがある。前景雲台というやつだ。

201:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 12:37:29.00 5XSB9wQV0.net
リコーはK-1のレンズリリースのペースもソニーに全く届いていないのに、今から新規マウントを作る余裕なんか無いぎゃん。
多分K-1のミラーレスバージョンだすんぎゃないの?
K-1は既にボディ内手ぶれ補正持ってるからEVFならファインダー像にも手ぶれ補正を反映できる。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 12:40:34.83 mqyrn7Kl0.net
やめろw

203:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 12:49:34.79 i8HOCHd80.net
>>200
ジンバルってのは吊り台以外の何物でもないよ?エレクトリックスタビライザーのどこにジンバルって言葉が入ってるんだい?
そりゃ三脚じゃなくて雲台だね。どのみち雲台の機構は入ってる。カメラの手振れ補正にはジンバル機構は入ってないんだ。

204:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 13:30:22.01 AAx6YhOU0.net
有名デザイナーがデザインすれば逆転有かもよ

205:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 14:10:53.32 U5+u1fBh0.net
>>203
エレクトリックジンバルってな言い方もエレクトリックスタビライザーと同じくらいするんで・・・
あとブラスレスジンバルとか

206:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 14:16:39.14 i8HOCHd80.net
>>205
うん、だからそれは外付けのジンバル機構がついた奴だね

207:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 14:35:53.85 Pej7fp6K0.net
>>204
今度は何色のラインが入るんだ

208:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 14:52:57.70 Gkx+hMO40.net
デザインと言えば、ニコンはZレンズをシグマに似せて来てない?w

209:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 14:53:09.02 p8GE4CZo0.net
バナナシェイクでよろしかったですか?

210:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 16:08:29.34 pHjvlJC40.net
>>208
むしろシグマの方が高級感ある

211:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 17:23:02.74 oIfQp/F20.net
>>193
オエィシスの方がキモイ

212:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 17:29:09.28 mqsPRwLz0.net
>>207
レインボーラインで

213:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 17:33:01.55 Pej7fp6K0.net
>>212
LGBT歓迎か

214:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 18:57:00.31 U5+u1fBh0.net
>>206
日本語でいうと電子ジンバルになるというのは理解してもらえてたようで何より

215:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 19:00:35.04 LFktuOAt0.net
ジンバルも日本語にしちゃえば?

216:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 19:16:38.35 U5+u1fBh0.net
そりゃ会社立ち入り禁止なのは当たり前だけど、塾生はどこで習ってんだろ

217:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 19:50:03.09 FsSfNeNw0.net
青い巨星の父親だっけか

218:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 21:21:14.64 i8HOCHd80.net
>>214
いやそれは電動だろうね。で、お前の言っていた奴とは違うよ?そろそろあの特許を貼った意味を教えてくれよ

219:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 21:34:59.02 HxvMH17D0.net
このジンバル、撮影の中で手ブレを忘れた

220:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/14 22:22:53.99 df6Kl/bS0.net
ここは隔離スレになったので特許くんはここから出てくるなよ

221:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/15 07:07:28.46 mPTII7Mw0.net
URLリンク(twitter.com)
マウント内径だけが一人歩きしているけど
その中でこういう視点で考える人は貴重だね
(deleted an unsolicited ad)

222:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/15 07:43:54.51 4J6wHSP30.net
ミラーレスカメラのマウント径一覧。
URLリンク(i.imgur.com)

223:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/15 08:06:02.53 jVbhJerQ0.net
てぶp起床

224:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/15 10:39:20.79 em4KvtQN0.net
>>223
ゴキブリ悔しいな

225:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/15 11:03:31.90 .net
本スレらしい
デジカメinfo part110
スレリンク(dcamera板)

226:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 09:34:12.18 sCHJszYC0.net
.
おおぉ、ここはゴミスレになってしまったか
いつの日かゾンビスレとして復活の日を待っておるぞ  
みなのもの!その日までサラバじゃあぁ

227:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:27:27.46 ntr1dnU60.net
GMはEFマウントやFマウントの殆どの同画角のレンズより四隅も優れてるけどなw

228:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:37:03.06 mXKDE5CY0.net
そりゃ殆どのレンズは半分の値段だしな
まともな高級レンズは軒並み勝ってるよ

229:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:56:54.21 ntr1dnU60.net
>>228
軒並み?w

230:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:57:31.25 ntr1dnU60.net
俺の記憶が確かなら各社新しい高級レンズほど性能が良いだけだが

231:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:03:22.81 0SCJRWGV0.net
NCの標準単焦点、古いの多いしな

232:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:50:57.92 VlhXe3Ys0.net
>>227
それはない。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
URLリンク(i.imgur.com)

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
URLリンク(digicame-info.com)
こりゃ酷い
URLリンク(www.imaging-resource.com)
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
URLリンク(www.imaging-resource.com)

233:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 20:34:08.97 tdfXogbY0.net
>>227
そうか?

234:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 20:49:35.95 qIFwxPsc0.net
>>227
嘘吐きだなゴキブリ

235:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 21:15:53.20 bFSKai300.net
Eマウントのレンズでいいのは、広角ズームぐらいだな、軽くて性能がいい
後はキャノニコで同等品があるので、どうでもいい
まあフルサイズミラーレスのレンズが揃ったら、新しい方が上になるだろうけど

236:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 21:17:24.19 Ob71Gwdx0.net
マウントが狭いからなあ
URLリンク(camera.itmedia.co.jp)
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。

237:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 21:48:55.18 tdfXogbY0.net
>>227
取り敢えず貼っとくか
URLリンク(www.lensrentals.com)

238:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:22:10.78 SAyWSYkq0.net
>>237
つまりマウント口径はさほど効かない、と

239:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:27:44.88 6upgB9g90.net
キヤノンの50mmも蓋を開ければ口径食目立つし、でかく作らないと解決しなそう。

240:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:01:22.98 3tiHTSSb0.net
>>238
違うよ、馬鹿ゴキブリ。
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm

241:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:18:10.92 7MPnTMwQ0.net
>>238
つまりショートフランジバックも口径狭けりゃ活かせないってこと

242:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:34:39.13 b48BXHRo0.net
>>241
それが証明されるのは同じ大きさ重さで
より高性能なRFレンズやZレンズが出た場合だけだけどな

243:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:37:25.08 7MPnTMwQ0.net
>>242
少なくとも同じ物は出来るわけ

244:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:48:35.15 b48BXHRo0.net
>>243
え?フランジバック分システムは小さくなってるしレンズも軽いわな
つまりFEのほうがEFより高性能というわけだ
ここでSEL12-24とか持ち出されたら、CN信者は黙るしかなくなる
頭が回る自分を演じたいならZとRのレンズが出るまで語るべきじゃないだろう

245:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:51:10.32 7MPnTMwQ0.net
>>244
その1224もそのまま出せるんだ。可能性としてはね

246:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:52:02.27 7MPnTMwQ0.net
で、後段はブーメランな

247:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:59:32.77 b48BXHRo0.net
>>245
可能性ならもっと高性能なFE1635も可能かもね
少なくとも不可能であることをお前は立証してない

248:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:00:51.40 52wxXaEL0.net
そういう事は同じものか高性能なものを出してから言ってください

249:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:04:17.19 7MPnTMwQ0.net
>>247
少なくともキヤノンは1635GMと同等以上のものを一眼レフ用で出してる訳で

250:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:04:58.83 b48BXHRo0.net
>>248
というわけで  ID:7MPnTMwQ0 はトドメを刺されて終わるわけだ

251:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:06:02.71 b48BXHRo0.net
>>249
え?解像なら同程度
サイズも重さもひと回り小さく、フランジバックがないぶんシステムも小さいが
何を以って同等以上といえるのだろう?

252:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:11:13.79 7MPnTMwQ0.net
>>251
高性能ってのは小ささは通常気にしない。ショートフランジバック生かせば広角は小さくなって当然だわな

253:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:16:35.32 b48BXHRo0.net
>>252
>高性能ってのは小ささは通常気にしない
はいそれもうそ。
RF28-70 や MF50の大きさ、価格、不便さに喜んでるバカはお前だけだ

254:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:21:30.88 b48BXHRo0.net
あー、頭の弱いCN信者叩き潰すの気持ちい〜な〜

255:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:23:03.80 7MPnTMwQ0.net
>>253
喜んでないけど?w

256:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:31:40.86 b48BXHRo0.net
>>255
うん。描画性能さえ良ければほかはすべて無視できると思ってるのが
世界中でお前だけだって話を、わかりやすく伝えたつもりだったが
すまんね。馬鹿にはむずかしかったようだ。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:35:04.40 7MPnTMwQ0.net
思ってないけど?馬鹿にはそう取られたか

258:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:36:25.44 7MPnTMwQ0.net
馬鹿って言い出した方が馬鹿とはよく言ったもんだw

259:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:37:22.87 b48BXHRo0.net
>>257
ああ、そりゃうそだ。大きさも重さも価格も無視しなけりゃ
↓とはならないからな。
>高性能ってのは小ささは通常気にしない

260:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:42:31.52 7MPnTMwQ0.net
何も矛盾してないが

261:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:50:34.20 b48BXHRo0.net
>>260
?そうかね?
なら>>251から何も話はすすまんな。
EF1635と同じような描写性能でより小さく軽いFE1635を実現してるので>>249は誤りだ
んでもってZやRがでてなくとも、現行でもっとも優れたシステムなので
十分ドヤ顔できる。悔しかったな

262:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 04:01:41.75 KFLzvO8G0.net
シグマが一番慌ててそう

263:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 07:47:36.86 1Ah9fdbW0.net
あのレンズは周辺が悪かったね
やはり狭小マウントはキツイ

264:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:11:53.06 ufkZth5+0.net
>>243
ほんこれ
Eマウントでできることは全てZでできる
Zでできることの全てはEマウントではできない
これがマウントの優劣
RFはFBが若干長いから全てと言い切れない・・・

265:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:13:14.64 ufkZth5+0.net
>>248
ガキの逃げだわな
>>254
まさにガキの書き込みだわな

266:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:15:47.13 8FWyi/KH0.net
>>264
マウントの優劣と製品全体の優劣は別ということだな

267:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:28:00.91 XopUSPop0.net
55mm程度の口径で画質云々語られてもな
おれのちんこも通らんし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1301日前に更新/118 KB
担当:undef