PENTAX レンズ総合 255本目 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 18:39:08.63 Po0K3Sck0.net
>>784
俺も同じ質問をヨドに来ていたペンタの人にしたが、等倍だと明らかにDFA50が上と言われた

801:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 18:40:12.42 Po0K3Sck0.net
DFA★50ね

802:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 18:51:05.84 LHE8rHE+0.net
サードパーティーが、全然レンズ出してくれんのぉ・・
フジみたく、頑張ってレンズ出して欲しいわ
年1〜2本位しか買ってやれんけど

803:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 19:30:09.80 RJpPb5lEd.net
K-1にDA★55付けてスナップ楽しいですよ。
防塵防滴だから雨天でも気にせず撮影が楽しめる。

804:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 20:11:35.87 8G4LvuMC0.net
>>790
だから出ないんだろ…
新発売になったレンズ片っ端から買ってあげなきゃ

805:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 20:21:40.51 +CUjUBRm0.net
流れぶった切ってすまんが、聞いてくれ。
近くにキタムラぐらいしかない田舎者なんだが、今日博多へ行く便が
あり、時間つぶしに駅前のヨドバシカメラに寄ってみた。
んで、ペンタックスコーナーのぞいてみたら、現行のKマウントレンズの
7割ぐらいが展示してあってたまげたんだわ。
都会の店って、どこもこんな感じなの?

806:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 20:23:05.13 L8YbFMAjM.net
>>793
各地のヨドバシカメラは旗艦店として特別だよ

807:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 20:23:10.79 62HLe4h+0.net
>>793
京都ヨドは全レンズ展示してあるよ。

808:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 20:43:21.06 4Vzq/D/U0.net
宣伝
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM をヤフオクに放流しました。
お前ら、頼む。いや、皆様お願いします。

809:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 20:47:22.73 fTPogI5v0.net
300円なら買う

810:254
18/09/28 21:14:08.09 ucZpCfr40.net
DFA★50が話題の中DA★55買ったぜー。
中古きれいなものが3万ちょいで買えてこの写りは満足。
姪っ子の写真を撮るのが楽しくなるね。
AFだけが不満だけれども。

811:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 21:49:30.80 6jz8Hd1k0.net
FA50mmF1.4、DA50mmF1.8、そしてFA50mmF1.7買った俺って一体……

812:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 22:03:28.68 tmFeU3WA0.net
>>799
ついでにDFA50マクロも買ってやれ。

813:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 22:35:23.02 ShLzLVzg0.net
だいたい、50mm(55とか45も含め)なんてのは増えてなんぼだから
AFペンタックスだけで済んでれば上等な方

814:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 22:41:05.05 dW6UWRkwM.net
>>799
行くしかないな( ゚д゚)
URLリンク(store.ricoh-imaging.co.jp)

815:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 22:41:31.44 JNn0MmWx0.net
そういえば琥珀色の放射能タクマー50をまだK-1で試して無かったな。

816:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 23:05:16.57 JNn0MmWx0.net
先日修理に出してたFA20とFA28が1週間位で直ってきた。
修理屋は埼玉のNSBテクノスさん。
FA20の中玉曇りは接着部から発生するので研磨してから接着し直しで約15k。
FA28の方はマジで捨てようかと思ってた程の後玉カビだったけど、
これも15kでちゃんときれいになって帰ってきた。
ただし、出来上がりの際の連絡で修理内容の説明がめちゃ細かくて
いい加減途中で電話切りたくなってきたw
あと、予算を多めに申告してたらFA28のヘリコイドOHまで勝手にされてた。
FAリミのような好感触に仕上がってたので結果オーライだけど。
相手が職人さんなので、現状を見てもらってからどのレベルまで直すか
じっくり相談してから頼んだ方がいいかなーと感じた。

817:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 23:27:03.00 LWnEpBPW0.net
>>799
ええ?全然足りないでしょ、それじゃ。
50マクロ、50/1.2、DAスター50のうちせめて1本は必要だよね。

818:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 23:40:48.65 bCS5eokk0.net
>>804
じっくり相談したら全部治したくなるわな
良かったじゃないか

819:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 00:20:15.00 B3Hm4rbW0.net
>>799
タクマー含めると50-55で30本以上持ってる自分からしたらザコ

820:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 00:38:08.18 dTa3RGn90.net
>>806
職人さんの側からすれば、一度バラしたものは可能な限りベストな状態で
組み直したいというエゴはあるんじゃないかと思う。
だから相場も分からずにうっかり「金に糸目を付けない」とか言ってしまうと
それこそ徹底的にやられかねない訳でw
さて、ボックスから結構ボロボロなA☆300mm/4が出てきたんだが、
これ捨ててDA☆300/4に更新すべきか、修理の相談に持って行くべきか。
☆レンズにあるまじき世界最小?のサンヨンなので迷ってる。

821:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 01:05:02.89 BbK6zyts0.net
もう時間が経ってるけど言ってやるか。
福岡の●ネ●ルカメラサービスて修理店にフィルムカメラの
修理依頼したら故障箇所をボンドでくっつけただけの処理で
帰って来て(ガワの樹脂部分の剥がれ)1万近く取られたわ。
部品は交換すると明言してるから期待してたのに小学生の工作みたいな処理方法。おまけに月日が経つとまた剥がれた。
依頼する際直接店に持ち込もうとしたら書いてある住所の店が中々見つからず近隣から店に電話したらあちこち出鱈目な道案内されて引っ張り回されて結局見つからず送付依頼する羽目に。その結果が上記。。途中で気付かない俺もアホだな。

822:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 03:56:12.53 sWbLB/6W0.net
>>804
まぁAFレンズとはいえ10年は使えると思えば安いもんだな

823:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 11:06:50.83 Jl5WtYDSp.net
久々に一眼買ってKPに55★と21リミで撮ってるけどペンタの色凄い好きだわ
選択肢多くないけど他の大手に比べたらレンズの値段も安いし防塵防滴が思った以上にありがたい
K1にも手が出そう…

824:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 11:12:33.24 xuohqXu6M.net
>>811
URLリンク(www.yaotomi.co.jp)
少し計算してみましょう
アップグレードサービス 54,000円
キャッシュバック 20,000円
週末特


825:価−アップグレードサービス−キャッシュバック=K-1



826:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 12:10:06.80 PfPCMgzbMNIKU.net
>>812
アップグレードもう終わりだろ

827:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 12:42:34.45 vyer+l220NIKU.net
昨日まで

828:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 12:43:16.21 Cu1saFyUMNIKU.net
>>796
まさか八百富で買ったやつ?

829:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 12:44:07.88 Z+FEdi84pNIKU.net
ペンタとリコーの色が好きなんで使ってるが
RAW(一応+)で撮ったら意味ないよなぁとか思ったり。

830:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 12:53:03.27 NxAU15B00NIKU.net
なんだかんだで、FA50mmF1.7がいい。
DFA☆50mmF1.4はまだ試してないが。

831:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 14:54:30.38 v+Q9rp/TaNIKU.net
DFA★50買おうかどうか悶々とした日々(これが楽しい)を
送ってたらSigma35artという選択肢が出て来た…。
APSC で使えば50mmだしな…。

832:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 14:59:36.13 dMC12q/qdNIKU.net
>>809
国道から少し入っただけだろ 
そんなことじゃ撮影にも、あちこち行けないなw

833:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 16:11:55.66 DCWFDKmZdNIKU.net
DA★55/1.4は円形絞りだけど
絞り込めば夜景撮影とかで鋭い 光芒が出せるんだけど
DFA★50/1.4はその辺どうなんだろうね?

834:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 17:22:23.51 S60dpTWv0NIKU.net
rawで撮ると、余程見極めのレベルが高い人じゃないと見分けつかないもんなん?
てっきり素人目にもわかるくらい違うと勝手に思ってたけど……

835:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 18:26:47.54 7xkVF1GX0NIKU.net
>>821
そんなの下手すりゃ
撮った本人でもタムロンA16とFA77使って撮ったのですら判別不能だよ
exif見なきゃ先ず分からない
自ずと現像時にそれなりに撮れてるのを取捨選択してるってのもあるけどね

836:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 18:57:02.03 NyR9FcMs0NIKU.net
DA50安でパシャパシャとってみるとこれで十分かなってなっちゃう
一回くらい★レンズ使ってみたいんだけどなかなか踏ん切りがつかない

837:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 19:14:56.51 n5lE3cGL0NIKU.net
>>823
俺も 安 って言われてるレンズと古いマニアルのレンズしか持ってない。
K-1が泣いてる・・・・ てか違いが出せるか?
オートフォーカスは違うだろうな?

838:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 19:24:16.37 QeFqnetmpNIKU.net
>>818
art35もいいレンズだわ。
サードなのでピント等何度もサービス送りになるのか心配だったが杞憂だった
自分はなんの調整もなく使ってるしFA35よりいいと言わざるを得ない
DFA50ほどデカオモでもないしね

839:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 19:27:34.72 7vgMKGqZHNIKU.net
DFA100とかどうだろう(スターじゃないけど)
写りの違いが出せるかは不安でも、寄って今まで撮れなかったものが撮れるようになるのは一目瞭然だし
フルサイズ対応なのに安いし

840:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 19:31:24.85 uEmhyyJ8MNIKU.net
>>826
望遠レンズとしてもバキバキ解像するよ

841:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 19:52:26.17 XkxHHW9Y0NIKU.net
>>821
rawで撮っても結局jpegなりにしないといけないから
後からでも弄れるってメリットだけだぞ
そして下手に素人が弄るよりメーカープリセットのほうが優秀だったりする
コントラスト高めすぎて塗り絵みたいになった写真なら素人目でも一発かもしれない

842:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 20:05:24.86 j7+wa0/H0NIKU.net
DA★55、K-1でも十分使えるんだけど、やはりFFで補正できないのが物足りなくて、APS-C機が無い中では使う機会がなく売ってしまった。

843:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 20:19:50.57 7KSVKsb80NIKU.net
>>821
RAW+で撮るがよろし

844:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 20:21:52.14 qnaelWuN0NIKU.net
桜と紅葉の季節はレンズが値上がりすると聞いたことがあるけど本当?

845:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 20:29:09.27 8gph4dF7HNIKU.net
行楽シーズンだからじゃね

846:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 20:30:31.14 7KSVKsb80NIKU.net
>>831
安売りしなくても売れるからね

847:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 20:35:55.97 gvC+ieRP0NIKU.net
>>831
紅葉の時期の値上がりは、年末のキャッシュバック時期と被るからだと思う。

848:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 20:49:47.04 qnaelWuN0NIKU.net
>>832-834
ありがとう。
DFA28-105を買おうと思っているんだけど一年前は今よりも安かったみたいなので踏み切れない。

849:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 21:03:28.93 7KSVKsb80NIKU.net
>>835
(*´∀`*)
URLリンク(store.ricoh-imaging.co.jp)

850:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 21:32:00.40 qnaelWuN0NIKU.net
>>836
おお!マップの交換値引き適応後よりも安くなりますね。
フィルターはマルミ派なので心が揺らぎます。
今日はお酒を飲んでしまったので明日落ち着いて考えます。

851:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 21:49:23.22 v+Q9rp/TaNIKU.net
>>825
APSCと併用出来るのが大きいかな。
DFA★50てK-50以降じゃないとAF使えんし。
K-1とK-5s使ってんのよ。

852:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 13:23:57.71 8O0c/FIz0.net
Kマウントユーザがずっと欲しがってる28mm
SIGMA 28mm F1.4 DG HSM ArtはKマウント出ないよな

853:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 13:38:34.34 nW04n0hgd.net
24mmもオールドしか持ってない。早く出して欲しい

854:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 13:40:48.25 6kcS0KUz0.net
takurar 28mmが案外描写良くてそれで十分となっている

855:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 13:41:28.79 ctripLu7d.net
28mm出したらGRの需要を一定数食っちゃうし…

856:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 13:44:58.13 06J3GVrd0.net
というか、もうKマウントで商売しようとするサードパーティいないんじゃね?

857:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 13:45:07.39 DuT8yhYB0.net
用途ちがくね?

858:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 13:47:45.63 WiEvAw0c0.net
Kマウントをラインナップに入れてくれるのは海外のMFレンズくらいやねぇもう

859:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 14:21:10.54 6kcS0KUz0.net
Kマウントは、せっかくの国際規格なのにKafでなんで非公開にしたのだろう?

860:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 14:26:51.08 Xqvp7XFp0.net
そもそもKAをリコーに使わせなかったのにそのリコーに買われたという

861:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 15:22:35.39 XaJIqjeW0.net
>>846
公開して勝手に使ってね、ってのがマズいやりかただったのだろう。
Ka, Kafなんか公開してもコッチの技術が漏れるだけだし。
4/3とかEマウントとか、ちゃんと契約した上で使っていいよ、改良するときは協力してね、とかじゃないと技術ただどられだからな。

862:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 16:10:05.83 FEkSckBPr.net
新規のレンズ出さないのにサードにも出さないようにさせて自分で首しまちゃった感があるよね
まあだからこんなかんじ
使えるレンズいろいろあればボディ売れるだろうに
マーケティグがちょっと弱いのは否めない

863:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 16:40:42.81 zvr6PK5U0.net
タム17-35はVC省いてるのにペンタ用出す気ないんだろな。
で、ソニー用はちゃっかり出してきそう。

864:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 16:49:00.01 Ut1nkHQsM.net
FマウントやEFマウントもサードが独自に解析しただけで
公開されてる訳じゃないからな。

865:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 17:02:07.68 IuC0lcEn0.net
これでサムヤンにそっぽ向かれたらもう…

866:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 17:12:50.77 khpxBMZB0.net
そのうちタムにすら相手にされなくなりサムヤンのOEMになるかもね。

867:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 17:45:44.40 IuC0lcEn0.net
サムヤンに買ってもらうか
サムスンに買ってもらうか

868:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 17:51:58.67 WiEvAw0c0.net
>>850
タムロンはシグマみたいに筒延長みたいなことしないっしょ
ミラーレス用はミラーレス用で作る

869:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 18:02:14.21 xDyAa79m0.net
>>854
すんなのいやーん

870:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 18:16:49.52 PGqYarln0.net
シグマ:察してください

871:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 18:22:35.95 uvPJ1dl8r.net
どうするつもりなんだろうねえ
せっかく良い技術持ってるのにこのままじゃ勿体ない

872:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 18:31:43.35 Qq8mlx6A0.net
サードのレンズ使いたいなら何処のカメラでも良いじゃん。

873:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 18:58:47.06 j16C59jPa.net
>>859
ペンタのカメラが使いたいんや。
レンズはどこでもいいんやで。

874:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 19:12:04.41 mwI2y7R/0.net
逆にペンタの高級レンズはトキナーから他マウントで出るっていうww

875:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 19:18:05.37 IuC0lcEn0.net
唯一無二のレフレックス機メーカーとして生き残る道を選ぶのか
おリンパさんはパナ連合かフジにでも拾ってもらうとして

876:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 19:27:53.15 zvr6PK5U0.net
>>862
初期のフォーサーズ機は好きだったからペンタとは別にシステム持ってたけど
オリ自身がレフの技術を捨て去ったので一気に萎えた。

877:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 19:57:31.50 PGqYarln0.net
唯一無二が残れるなら、二眼レフが残ってたはずだし、レンジファインダーが残ってたはず。
それがないということは、技術を持ち、顧客の心をつかまないところは淘汰されるという現実。

878:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 20:13:38.35 IuC0lcEn0.net
>>864
生き残れるとは言ってないw

879:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 20:20:35.41 AfPsGxyLx.net
八百富で☆50が12万

880:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 20:25:41.05 W+8oHs070.net
>>843
LENSBABYとか中華レンズとかあるじゃん

881:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 21:08:36.44 OJDHaNHf0.net
>>858
もうカメラを作らないで
技術だけ売ればいいと思うよ

882:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 21:13:41.53 fILkZ9hGa.net
>>864
レンジファインダーは『ライカ』って唯一無二が生き残ってるけどな
あそこも倒れたりハイブランドのおもちゃにされたりいろいろあったけど

883:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 21:13:52.69 3HZDWA/D0.net
>>866
価格コムで11万台後半の店あるけど

884:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 21:41:19.98 9oLqeY8Dp.net
ライカは一時終わったメーカー状態となり非常に苦しかったはずだが
臆せずミラーレスや中判に取り組んで再び憧れのメーカーに返り咲いたよな
やっぱりこのままでいいやーと思ってしまったらフェードアウトしかない
デジカメは競合社の動きが早いから特に

885:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 21:51:35.31 XaJIqjeW0.net
ライカなぁ。
CCDに余分なフィルターはつけないとか言って、赤外線カット、紫外線カットフィルターまで外してしまって
色転び防止にレンズの前にバンドパスフィルターつけてください、みたいなドンくさいことしてたデジタル音痴の会社がよく生き残れたもんだわ

886:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 22:02:49.04 SCqImShsp.net
ライカは銀塩の終末期にAPO系のレンズを開発したのがその後の命綱になったんだろうな

887:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 22:05:07.18 PGqYarln0.net
ライカをはじめ、ヨーロッパはブランド作りがうまい。

888:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 22:21:36.87 IGur6QSl0.net
ブランド作りといっても、それ相応の歴史があるからね。
ミラーレススレでパナ信者?のm4/3で10年鍛えた的なコメントみると笑ってしまう。

889:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 22:22:56.09 XaJIqjeW0.net
>>875
それは間違ってないわな。
撮像素子のフィルターの意味すら


890:かってなかった会社だし



891:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 22:45:08.32 wQRG3TZm0.net
FA77mm中古買ったら、中のほうが薄く曇ってた。これバル切れ?

892:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 22:55:31.24 8t6CLdRCr.net
とにかくボディの使いやすいは半端ないくらいいいのにな
もう少しレンズでもボディでも動きがほしいところ

893:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 23:04:48.81 O9mU23qg0.net
>>877
薄いんなら気にすんなだけど通常エレメント交換らしい
うちの磨いてokだったけど

894:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 23:04:59.53 zvr6PK5U0.net
>>877
レンズ接着し直しなら修理15kコースかな、
よっぽど安く買えたなら修理代と合わせても元とれるかも試練が。
自分は入手困難なFA20を何とか手に入れた立場なんで
曇りを確認したら迷わず修理に出した。

895:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 23:05:57.89 Qq8mlx6A0.net
>>877
後ろから3、4枚目が貼り合わせレンズだからそこなら
バル切れかも。絞りの直ぐ後ろのレンズ。

896:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 02:15:43.76 xQobHsul0.net
>>819
ほお、今週中山王の近辺に行った際に再度探してみて
そしらぬフリして客として訪問してやろう。

897:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 08:02:33.24 E6xVcfXE0.net
曇り発生はFA77の持病だと思う(個人の感想です)
発売当初に買ったけど何度修理に出したことかw
どうしてもその辺が気になって数年前、売却したよ
今年になってFA77の新品買った(買い直した)けど外装の仕上がりはメイドインジャパンの方が良かった気がする
特にフィンガーポイントの緑、色合いが綺麗だったなあ
売却しちゃったのちょっと後悔している

898:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 18:51:18.16 wtUnUcZrx.net
>>870
久しぶりに価格コムの集客ガセ値に引っかかる奴を見た。

899:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 20:32:57.38 PFjygP2jy
>>883

そうですか、持病ですか。
自分のはロット番号が1000番台で初期のものだと思うんですが、製造時期も関係あるんですかね?
バルサム切れじゃなきゃまあいいんですけど。

900:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 23:30:28.67 TOsefLV9a.net
撮影中にDFA24-70落として壊した者だが
修理だして3週間、ようやく完了のお知らせがきた
修理代は約40k、割れたフードとフィルターは買い直せとのことだからプラス10kくらい
DFA28-105に買い変えるかビミョーに悩む金額でした

901:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 23:49:06.12 WA1pOWEr0.net
>>886
なんで落としたん?
モデルケースとして自分も気をつけたいから知っておきたい

902:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 23:56:56.29 xQobHsul0.net
24-70てコーティング無いらしいけどさ、写りも素っ気ないというか何の個性も無いと聞いたけど、実際はどうなの?

903:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 00:03:20.53 R10oS4Q/0.net
24-70かぁ・・・ニコンZじゃないけどF4通しでもっと細かったらなぁと。
ついでに広角側でのび〜るズームだったら・・・ってそれDA16-45やんけw
小三元シリーズも揃わんもんかな。
最近は高感度性能上がってるから小さめの中口径も需要多いと思うな

904:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 00:05:44.68 ByO7DJYtM.net
>>888
普通によく映ると思うよー

905:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 00:34:14.76 Xe2/0MtC0.net
>>888
コーティング無いってどこ情報だよ。
きっちりHDコーティング


906:(タムロンeBANDコーティングだけど)されてるぞ。 SPコーティングはされてないけど、これは写りには反映されない防汚コートだ。



907:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 00:41:56.84 LWK8fH1Ta.net
>>887
三脚に乗せて撮影してたんですがレンズ交換しようとカメラバッグに目をやった瞬間、
強風に煽られて三脚ごとひっくり返ったんです
それまでほぼ無風だったのに一瞬の出来事でした…
>>888
味は単玉でと割り切ればとても安定してますよ
銘レンズではないかもしれませんが信頼できます
ただし周辺減光補正だけは常にonで(笑)

908:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 01:16:27.75 R10oS4Q/0.net
>>892
F2.8通しでも周辺減光補正が前提だったら二の足踏んでしまうなー
あと82mmのC-PL買い足さなきゃいけないから結局要らない子になっちゃうかも。
なるべく67mmと77mmで揃えたいし。
というか最近は他社も含めて補正前提のゴミレンズ多すぎない?
せめて☆レンズは元から補正に依存しないものであって欲しいけど。

909:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 06:24:55.05 +L6S/krHa.net
>>893
新世代DFA★やSONYのGM、シグマのArtなんかはそのへん頑張ってみよう感がでてますね
82ミリC-PL高かったですが買いました
そう言えばメインレンズのフィルター径全く揃ってないですがそれはもう諦めました(笑)

910:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 06:41:31.27 mOZx5UnG0.net
ソニーっていったらデジタル補正しまくりの代表でしょ

911:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 07:26:56.82 R10oS4Q/0.net
>>894
4隅がケラれてるソニーがデジタル補正の大本山とも言えるけど
実売で百万以上するニコンの180-400mm/4なんか洒落にならんよな。
dcwatchの提灯レビューで周辺が真っ暗になってる羽田の飛行機の画像が
堂々と上がってた時は戦慄を覚えた。それで「解像度が高い」とかギャグかと。
ちなみにキヤノンの200-400mm/4も似たような状況。

912:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 10:54:04.36 ex3oRfOu0.net
よくわからないんだけど、光学での補正とかケラレとか、そういう部分を捨てる事で得られる物が大きいんじゃないの?
結局は何を重視するかの違いって言うか。

913:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 14:15:43.91 1Gjf52UIa.net
>>897
等倍鑑賞が容易なデジタル時代の性能要求を光学だけで実現すると
巨大化&高額化が避けられないので電子補正も上手く併用できたら…
みたいな事をレンズ開発の方が言ってる記事は読んだことがありますね
あんまりデカ重高価なものばかりじゃこちらも困っちゃいますし
その辺のさじ加減が難しいんでしょうね

914:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 16:01:51.21 PzCprWmhd.net
K-1に古い標準安ズームいろいろ着けて撮ってみたけど
遠景だと24-50や35-70のF4遠しの2倍ズームがびっくりするぐらい解像してた
DFAで小型軽量の2倍ズーム出して欲しい

915:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 17:02:22.25 KYHdMrnZ0.net
>>897
時代時代によって違うけど、結局は収差を全部光学的に補正して
完成度の高いレンズにするとシグマみたいなデカ重になるから、
どの収差補正を重視してどれを切り捨てるかってポリシーは大事だと思うよ
そのうえで電子補正でどうにかなるのならそっちに任せるのはいいと思うけどね
現代レンズでは歪曲収差は素直なカーブにさえなれば収差最大値が大きくても
別に構わないなんてのは最たるものでしょ
ミラーレスレンズどころか一眼レフ用レンズでも歪曲収差大きいのある
周辺減光も倍率色収差も比較的補正しやすいし
一方で像面湾曲、非点収差にはすごくシビアになった
ペンタなんかでDA☆の時代に方ボケ批判多かったけど、
もともとペンタはFAリミの時代に像面湾曲を許容して
非点収差を小さくするなんてやってたから
DA☆も像面湾曲は比較的大きかったと思われる
それは無限遠景にせよ新聞紙鑑定にせよレンズ性能測定サイト
での結果を落とすから今はやらない
あとフリンジ除去が面倒だから軸上色収差もなるべく減らす方向性になってきてるかね

916:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 17:55:31.32 Tc9ObaF0M.net
>>896
飛行機はシャッタースピード稼ぎたいから
あまり絞らないのも大きいね。
空で周りが均一なので目立ちやすいってのもあるけど。

917:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 17:56:34.91 m3Lb7X7t0.net
その点マウント径でかいZは安心って営業してた

918:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 18:41:01.29 wYYlpAGi0.net
デカいマウント径を活かすなら前玉も後玉もデカいレンズにして
その美味しいところだけ使うって事になるから、デカ、重、な
レンズになるから、金がかかるね。

919:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 18:42:48.09 Fc9JbiC/0.net
DA15limが出たときにさすがペンタって思ったのだけど
やたら叩かれて悲しくなったのを思いだした
もちろん速攻でGETして今でも重宝してる

920:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 18:49:21.20 VzSiJfKHa.net
DA15良いよねー。
魚眼ズームと12-24と16-85も持ってるけど、使うのは圧倒的に15だわ。

921:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 19:03:14.12 vAP9RjTy0.net
俺もDA15は好きだった。んだけど、やっぱどうにも画質冴えないから最近売り払ってしもた。FAリミの足しになった。

922:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 20:03:05.55 VzSiJfKHa.net
風景なんかで周辺までカッチリ写したいときはたしかにDA15だと厳しいよねー。
中央付近が素晴らしいだけに余計気になっちゃう。
お散歩とか旅行とかの日常使いにはめちゃくちゃ良いんだけどね。

923:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 20:04:43.01 R10oS4Q/0.net
>>901
その単色の青空ばかりが背景になってしまうジャンルなんで周辺減光は致命的。
Rubinarとかソ連製の500mmミラーレンズでもあんなに酷くない。
飛行機以外のジャンルでレビュー書けば良かったんだろうけど。
あの手のレンズで航空機はまず避けて通れんからなぁ。

924:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 20:19:50.43 WHbqT1XD0.net
>>908
飛行機の写真なんだから、背景のケラレなんかどうでも良いだろ?

925:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 20:30:19.17 o7kySk0qr.net
レンズありきで、元は興味ない飛行機や鳥を撮るようになり好きになる法則
被写体が好きで写真におさめたいのならケラれててもターゲットがOKなら良し

926:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 20:36:47.56 R10oS4Q/0.net
>>910
ケラれてなければなお良しという発想はないんかね?

927:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 20:40:51.56 R10oS4Q/0.net
ここで「何でコイツ、ペンタで飛行機撮ってんの?」的な
流れに持って行かれるのはご勘弁願いたいなぁ。

928:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 20:55:03.60 WGrrmgic0.net
今語られている題目とは別の話だが表現としての周辺減光は好きだな
そういうのはオールドレンズでやればいいが

929:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 21:31:40.19 kmFCPtgSH.net
>>896
ギーク気質のソニーや安かろうのキヤノンがやるぶんには痛快さもあるけど、ニコンがそれって残念だよなあ
それこそDFAやシグマArtみたいな路線をひた走るメーカーというイメージだけど、時代が変わったのか

930:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 00:17:06.81 QIYGEO5W0.net
>>913
今日アプグレから帰ってきたのでFA単焦点その他を試してみた。
K-1銀の物件を中古で買ってすぐに工場に入れてたので
実質フルサイズ初経験なのはご了承を。
FA20、28、50 いずれも開ければ結構周辺暗くなるもんだね。
DA35安に至っては開放でそこそこ解像度を維持しつつ丸く減光するから
スナップなら逆に表現手法として使えなくね?的な感想。
今までAPS-Cとか44x33というクロップ環境で
周辺減光がほぼ無かったから逆に新鮮と言えば新鮮。
飛行機とか建造物は周辺まできっちり写っててほしいけどね。
あと、DA魚眼は湾曲補正をしないので周辺まで光量落ちしないという新発見も。

931:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 00:35:26.28 1XniKBtm0.net
>>900
周辺減光を補正しやすいという認識は広まらんでもらいたい。
明さが減る原因は絞りを通ってくる光の形がイビツになるからであって、
結局はボケの形が変形していることと同じことなんだよ。
明さはいくら補正できてもボケがグルグル渦巻くようなのは補正が効かん。
ボケの形を意識しないならコンデジでもいいだろと。

932:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 00:45:30.21 VbhQo/wg0.net
そこまでデジタル補正を嫌う理由が分からん

933:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 00:50:18.12 4R/GNqvwM.net
年寄りだから

934:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 00:54:08.50 E1NvPerh0.net
光学性能至上主義。趣味で遊んでいる俺にはわかる。
デジタル補正はしない。結果を直視する。
趣味だから。

935:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 00:58:44.25 JgllGIn7p.net
だらし無い歪曲見せつけられる位ならいくらだって補正しといてくれよって思う
ただ光学的に歪曲少ないレンズは画像がなんとも気持ちがいいのも事実
車で言えばv12気筒エンジンとかの感じ

936:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 01:01:27.52 QIYGEO5W0.net
そもそもデジタル補正はDA以降の純正レンズ限定。FAすら対象外。
シグマ50―500に頼らなければいけないユーザーもいるわけだし
補正に依存せずにレンズの素性である程度は画質を確保したい。

937:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 01:05:25.36 QIYGEO5W0.net
>>914
あのレビュー見たニコンユーザーなら
今後も空港ではゴーヨン手持ちで安泰という結論になるわ。

938:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 01:05:34.36 NBFx8xfva.net
高い金払ってるんだから修正しなくていいレンズつくってほしいってことだろ

939:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 01:13:25.50 E1NvPerh0.net
そんなレンズはない。それがコモンセンスでここまで来たのだがwww馬鹿かwww

940:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 02:28:54.58 hcWin7y00.net
文意も読めんアスペやったんか

941:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 04:11:41.18 fcO+1JAE0.net
アスペルガーではなくディスレクシアだな

942:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 07:49:29.15 3ATzgY1oa.net
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
結構批判的に書かれてる部分もあると思うがなあ

943:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 11:03:57.50 0BmMDqpOM.net
今日運動会なんだけど、PLM最高やね。

944:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 12:11:27.29 VzXwPaf3a.net
PLM版16-50って出ないかな

945:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 12:46:41.40 cS/RFmUh0.net
16-50はリニューアルするって言ってるわな
いつものいつになるかは分からないパターンだけどww

946:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 13:48:49.66 xnTx02MD0.net
50-135も待っています…

947:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 14:07:18.80 +P2E2tQir.net
皆、いい意味でシビアで感心する
俺なんか未だに軽いFA28-70 F4で済ましたりしてる

948:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 18:29:27.70 tREX8e1FM.net
リニューアルしたら、みんな巨大化しそうだ。
ペンタキシアンは肉体派しか生き残れなくなる。

949:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 18:32:18.23 G+dx8IW00.net
DAレンズも出してほしいわ
APS-Cも力入れてくれ〜

950:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 18:40:38.66 MYGoYRs2d.net
>>934
時代はフルサイズだから仕方ないよね。
DA出すにしても、FFのイメージサークルをカバーしたレンズにして欲しいな。

951:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 18:43:32.33 QIYGEO5W0.net
DFAリアコン1.4xが出ないことには☆70―200も無用の長物。
何でDFA☆とK-1を発表している時期にDAでリアコン出してるんだか。

952:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 19:00:34.12 lf07lRMea.net
一眼レフではどう頑張っても小型軽量がウリに出来なくなってきましたから
ペンタックスが今後どういう風な路線で行くのか気になりますね

953:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 19:03:47.96 kcR1Tq3Q0.net
リアコンはケンコーに頼むしかないね
一本レンズ造るよりハードル低いと思うんだけどな

954:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 19:14:31.81 gDEMD6xx0.net
>>938
様々なレンズと組み合わせて妥協点を探さないといけないから遥かに難しいでしょ。
レンズの種類は少ないので、他メーカーよりは遥かに楽だろうけど。
最近はミラーレス市場が盛り上がってるけど、フランジバックの短いミラーレスってリアコン作れんのかな?

955:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 19:24:36.07 gDEMD6xx0.net
公式オンラインストアのマイページの左下から、製品登録できるようになったよ。
登録するとそれに応じたアンケートの対象者になるそうだ。
70-200で登録してリアコン希望したら?

956:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 19:25:29.60 GSMae+GRa.net
DAリアコンの発表を聞いた時は、DAレンズをフルサイズに対応させるための隠し球なんだと思ってました。

957:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 20:15:52.83 kcR1Tq3Q0.net
様々なレンズの組み合わせって物理的なものだけでしょ
まぁまともなら150-450,70-200,200,300想定であとのレンズは使えればいい位かな

958:254
18/10/03 20:28:25.19 KUHaNOvl0.net
>>935
フルサイズをカバーしていたらD FAになるでしょ。
aps-cしか無かったからdaを名乗っていただけで。

959:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 20:48:31.49 1XniKBtm0.net
>>917
バカなのかな。
補正できないものを補正できると言うなってだけだよ。
レモン型のボケが渦巻く画像が好きなら
周辺減光をデジタル補正でいいんじゃないか。

960:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 21:20:58.14 uqgtvRY70.net
55-300レンズについて教えてください
HDとPLMで画質に歴然とした違いがありますか?
現在、HD55-300使ってますが、画質がはっきりと違うのであれば買い換えようと思ってます
よろしくお願いします

961:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 21:25:35.67 VbhQo/wg0.net
>>945
撮り比べれば確実にわかるレベルで違う

962:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 21:30:28.58 Ddlsyk45p.net
>>945
ここで質問するあなたには違いはわからないと思うよ
この時代にネットで作例の比較もせず、更に踏み出して実店舗の売場で作例も見ず、人の意見だけで違いがあるとかないとか理解したつもりでいいの?
自分にとって違いがあるかどうかは、自分の眼でたくさん見較べて見つけるものだよ

963:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 21:32:28.01 Rab4d8EPa.net
作例だけではわからないこともあるよ。作例にだまされることもあるし

964:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 21:37:45.63 plqIDAYS0.net
>>943
言い方がわるかったかな。
一応FF範囲カバーするけど、画質を保証する範囲はAPS-Cという意味。
ちょうどDA★200や300みたいな感じで。
DFAは大き過ぎるから、フィルム時代のFAレンズくらいの大きさが丁度いい。

965:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 21:45:14.20 sFUrtZcz0.net
すぐにマウント取りたがるな。アホか。

966:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 21:52:21.77 fFF5dSXqM.net
少なくともPLMにすればAFは爆速になるから、それだけでも価値はあるかと。

967:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 22:01:08.22 er/mxrLj0.net
>>951
爆速ってペンタックスの場合AFCで秒間3コマでも速いって感覚なの?

968:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 22:07:01.22 Rab4d8EPa.net
AFCで秒間3コマって何のこと?何をディスりたいのかがわからんのだが

969:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 22:07:55.77 QIYGEO5W0.net
135判のマウントにAPS-C、645判のマウントに44x33
この二つのクロップフォーマットしか知らんかったから
初めてK-1にFAレンズを付けてみてやっと納得出来た。
ああ、フルサイズというものはこういうものなんだと。
フルのデジタルには135判のイメージサークルは足りてないわけだと。
ということでDFAに限らず今時のデカ重レンズに納得いった。
15年前に各社がAPS-Cでデジイチを普及させたのには
当時のレンズ環境を踏まえた上での合理性があったわけか。

970:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 22:32:32.76 pubAr/q7M.net
>>954
で?

971:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 22:42:37.89 PZOeESrb0.net
>>952
HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE / 望遠レンズ / Kマウントレンズ / レンズ / 製品 | RICOH IMAGING
URLリンク(www.ricoh-imaging.co.jp)
AFCで秒間3コマはどこから出てきたの?

972:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 22:43:26.79 24wJSeqd0.net
>>946
有能
>>947
無能

973:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 23:00:21.34 BADTu9d40.net
作例を見れば見るほどわけわからなくなるのは俺だけか!?

974:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 23:12:34.85 Q4ifgNyKa.net
秒間設定のあるレンズって世界初じゃね?

975:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 23:21:36.40 cS/RFmUh0.net
>>958
作例なんてよく撮れたのしかアップしないからな
でも新しいだけあってガチピン率等の歩留まり面を考えたらPLMのほうが圧倒的

976:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 23:35:53.79 plqIDAYS0.net
ペンタで動き物撮らないしどうでもいいです。

977:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 23:44:00.70 ldw7hpxOr.net
SMC55300からPLMに替えて、中央の解像度が全然違うと思ったな。あと逆光耐性。AF速度は言わずもがな。買い。

978:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 23:48:21.96 CVTKFvg1a.net
マニア的に、後継機が出るとちゃんと買って撮り比べしたりする人なら差は大いに感じるだろうな
ただ、目的と、本当にそれが自分に必要なのかを問わないとな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1996日前に更新/247 KB
担当:undef