ミラーレス一眼の弊害 ..
[2ch|▼Menu]
974:名無CCDさん@画素いっぱい
18/06/23 16:09:46.09 dUfUMu8/0.net
>>969
それはOVFでは不可能なことだよなあ。

975:名無CCDさん@画素いっぱい
18/06/23 16:15:19.50 gGRZ0zw40.net
ミラーレスもレフ機もエントリーかフラグシップかで変わるしな。
D500ぐらい測距エリア広いならEOS-Mで勝てる要素はほぼないだろうし、D3400とa6500なら後者のほうが快適だろう。

976:名無CCDさん@画素いっぱい
18/06/23 16:24:19.38 DCdrOI3u0.net
ミラーレスの不満は電池持ちくらいやなー
センサーとプロセッサの省電力化が進まないと
辛いものがある

977:名無CCDさん@画素いっぱい
18/06/23 16:26:47.39 nYMRtA5g0.net
>>969でいうようなのってエアリーフォトとかでよくカメラ女子が撮ってるわな
機材オタクのオッサンと違って、クラカメでもデジカメでも器用に使って同じようなテイストに仕上げられる
一眼レフでは無理とか、それ単に腕もセンスも足りないだけ

978:名無CCDさん@画素いっぱい
18/06/23 16:39:17.43 pS9ZbrQS0.net
>>971
GJ

979:名無CCDさん@画素いっぱい
18/06/23 17:21:45.53 WYBm1y3w0.net
>>955
新しい機能も良いけど、まずは今の一眼レフで出来ることを
ミラーレスでも同じように出来るようにすることが大事。

980:名無CCDさん@画素いっぱい
18/06/23 17:24:38.21 18ws2As20.net
>>971

しかし話が盛り上がるね
ミラーレスも悪くは無いけど
処理落ちがなぁ・・・

981:名無CCDさん@画素いっぱい
18/06/23 18:39:17.00 j3jlf7uY0.net
ソニーキチってマイクロフォーサーズやフジスレではセンサー小さいと言って回り
ここではレフ機は時代遅れといわないといけないみたいで大変そう

982:名無CCDさん@画素いっぱい
18/06/23 18:53:31.36 GuWbvqo+0.net
>>981
1型は高画質忘れてんぞ。

983:名無CCDさん@画素いっぱい
18/06/23 19:00:03.09 5QEJwqgR0.net
今更ワッチョ-イ付けて弱視者用補助カメラの傷口舐め合い養護スレかよ(w

984:名無CCDさん@画素いっぱい
18/06/23 19:04:44.25 NYf+u4Ld0.net
健全経営のミ○ルタに死角なし!

985:名無CCDさん@画素いっぱい
18/06/23 19:12:29.68 hvzxSj1m0.net
周辺減光レンズww
URLリンク(thephotofundamentalist.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2196日前に更新/285 KB
担当:undef