ミラーレス一眼の弊害 ..
[2ch|▼Menu]
28:名無CCDさん@画素いっぱい
18/06/11 18:52:06.09 R6vMlrgz0.net
>>17
>逆に対応F値の自由度、広さは一眼レフ用のセンサーでは追従できない所だと云うことを意図的に見逃してるよね〜
>F1.4でもAFが適切に効くのは嬉しい
>最近の大口径高性能レンズを、絞り解放でストレスなく使える
対応Fの広さって何のことだ?
大口径の開放はピント面が薄いが、センサーが像面にあることで、位置が違う事による誤差がないので
ピント距離を正確に働かせられる。
と言いたいのか?
それって自由度とか広さと言うより、うーん、正確とか言ったほうが正しくないか?
広さと言ったら暗いほうにも広がりを持つ意味合いになるだろ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2192日前に更新/285 KB
担当:undef