ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart6 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 10:47:48.04 3p8Vx3hE0.net
メカシャッターだとa9はひどく使いにくいから意外

51:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 11:32:22.27 XfxNH/rJ0.net
>>43
現実みろよジジイ。
このスレ内でも散々言われているように、もはやLV撮影のほうが主流だよ。
大局観ではEVFとOVFの争い自体が滑稽だぞ。
しかもOVFも使えるとか言うけどOVFのメリットって何?
俺自身はスポーツ撮影とかもするから現状では一眼レフも併用しているが、
逆に言えばもうそういう状況くらいしかOVFの利点なんてないんだよね。
EVFの利点はもう今更言うまでもないだろう。
普及機でもα9レベルのEVFを実現したらOVFの実用上の利点は完全に無くなるという程度の存在でしかない。

52:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 11:37:09.25 qKsLOJ/Z0.net
現状まだ技術が確立されただけなんだよな
4,50万払ってやっとってところで、シンクロも使えない
メカシャッターだと今まで通りだし

53:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 11:45:58.76 NXOEZH3f0.net
一眼レス

54:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 11:48:23.80 NXOEZH3f0.net
それにしてもアレだよなー
中古フルサイズ一眼レスならα72でも買っとけっていわれても
タッチシャッター&ピント合わせとかできないと
軟派でライト感覚で使うのは厳しいは

55:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 11:52:52.66 NnBOn65F0.net
ここが大切!!
OVFのメリット⇒レンズ交換が楽しく交換レンズが欲しくなる!!

56:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 11:58:02.54 ZvVy+30g0.net
>>55
レンズ交換やレンズ操作の結果が見れないOVFがなんだって?

57:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 12:24:43.52 +LELkIx00.net
オプティカルの最大のメリットは遅延がないこと。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 12:47:31.14 ySTdRouY0.net
走り回る子供というのはスポーツ撮影に近い被写体と言える
一家に一台パパママカメラとして安い一眼レフは重宝すると思う
ミラーレスで役に立つのは高級品だけ

59:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 13:23:50.93 ZvVy+30g0.net
>>58
それは次世代のローコストミラーレスの市場だろ

60:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 13:24:53.35 NnBOn65F0.net
>>56
タロムンGMが天下のCarlZeissより格上ってEVFじゃなければ絶対騙せないから〜(ハゲワラ

61:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 13:32:52.35 TDqwXt7m0.net
正直な話、写真撮るときファインダーを主に使ってる人ってどのくらいいる?

62:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 13:36:19.53 y/IFIhsD0.net
>>51
時代とか主流とか関係ないでしょ
ovfの最大のメリットはピーキングも拡大もしないでピントが合っているか
確認できる事(ピントの山が見れる)
現状のevfでは絵柄や露出の確認程度しかできない
α9のevfもovfを超えてないからね

63:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 13:45:01.90 iaMJjybN0.net
M4/3→APS-Cを考えてるが「流れはミラーレス」ならレフ機よりミラーレスを選ぶのが吉?
レフ機ならD5600、ミラーレスならX-T20辺りで考えてる。

64:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 13:48:35.10 ZvVy+30g0.net
>>62
>ovfの最大のメリットはピーキングも拡大もしないでピントが合っているか
>確認できる事(ピントの山が見れる)
マニュアルフォーカス時代のOVFに比べたら今のOVFとEVFなんてのは五十歩百歩だ。
ピーキングや拡大できる分、EVFの方がマシ。
ま、安い一眼レフのゴミみたいな井戸底ファインダーは潔く省略して背面液晶だけにした方がいいかもしれんw

65:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 13:52:00.50 y/IFIhsD0.net
>>63
フジを買うならafが遅い事やAF-Cが使えないことを分かった
うえで買った方はいいよ
フジや大半のミラーレス機のAF-Cは開放測距ではなく絞り込み測距
なので絞った状態でaf-cにするとフォーカスが迷ったり甘くなってしまう

66:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 14:00:37.47 EJYSIVfq0.net
>>61
老眼になると背面液晶なんかで構図とっていられないので、ファインダー必須になった。
OVFとEVFのどちらでも構わないけど。

67:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 14:08:18.09 jWPAeoQ40.net
パナの安いミラーレスのEVF、ありゃダメだ。α7でEVFの良さを実感しているだけにとても残念。

68:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 14:17:37.43 NnBOn65F0.net
>>64
その結果が全く統一性のない電子ビューを意味なく2基搭載って
EVFに一本化するつもりなければ潔くスマホに市場を譲ってさっさとデジカメ部門から撤退した方が賢いぞ

69:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 14:20:59.26 0YU0kGAq0.net
一眼レフとミラーレスで比較してみましょうか。
D850
URLリンク(www.youtube.com)
α7R3
URLリンク(www.youtube.com)
α9
URLリンク(www.youtube.com)

70:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 14:26:51.17 NnBOn65F0.net
写真を上げろよバカ!

71:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 14:27:38.54 Y7GIzgKs0.net
やはりa9は別次元だな

72:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 14:39:47.54 jhWm9do70.net
>>48
それも、ニコ1がどうとかってのも
結局、一眼レフとの二台持ち前提の発想なんだよね
そのまま一眼レフとミラーレスが置き換わるって考えがないから、
ミラーレスをサイズで一眼レフと差別化できないと価値がないように考える
過去はそれで良かったかもしれないけど、まあ古い時代の認識ですわ
今、起きてるのはサブ機の話でなくメイン機が一眼レフからミラーレスへの移行

73:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 14:44:51.51 NnBOn65F0.net
写真を撮りたい奴は写真を撮る
動画撮りたい奴は動画を撮る
よって板違い乙!(w

74:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 15:11:37.71 e2Fh6Xku0.net
α9って本当に半端ないな
これも3年後くらいにはエントリーにも実装されてたりするんだろうか
>>70
3つ目の動画は動画内で写真が紹介されてたぞ

75:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 15:22:06.93 NnBOn65F0.net
EVFのヘタレファインダーじゃとても瞬間を狙えないから高速盲シャッターで勘弁して下さいって話だろ
機械を介して収録するだけで被写体とのコミュニケーションも感情移入も何もあったものじゃないな
オリンピック選手に決して引けを取らないカメラマン特有の動体視力だって全く養えない

76:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 15:27:59.98 M0NPYYsm0.net
>>75
残念ながらそういうカメラマンの技能ってやつはどんどん要らなくなっていくんだよ。
モータードライブが出てきた頃も同じ事を言ってそう。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 15:33:27.61 NnBOn65F0.net
その代わりに国民の過半数が朝顔を洗ってコンタクトレンズを着用してから眼鏡掛けて出勤していくのな(w

78:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 15:44:14.52 qKsLOJ/Z0.net
>技能がいらない
一つのものをエリアだったりオート限定でとる場合の話、群れから狙いをつけるには技量が必要
結局α9は持ってないやつが過大評価してるか過少評価してるだけ
実際使っていくとやることは大して変わらん事がわかる

79:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 15:46:12.28 NnBOn65F0.net
EVFで視力をそこまで奪うことが確定しているから
自動車の運転も自動化しないと危なくて収まりが付かないんだろ(w

80:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 15:49:40.77 FGU2PvJ20.net
20連写出来る一眼レフがあったとして、その連写中のOVFってどんな風に見えるのだろうか。被写体見えるのかな?

81:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 15:51:47.61 NnBOn65F0.net
連写枚数が優先て監視カメラの話だろがぁ!

82:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 15:51:48.15 qKsLOJ/Z0.net
5~600近くの測距点をチマチマスティックで動かす不便さは酷いし
タッチが付いたところでどっちの手でやるんだよって話だし
タッチパッドを右手で使えるようになれば変わるだろうけど
近い将来着くことはないと思われ
一つのターゲットを追うには最大のポテンシャルで挑めるが
それ以外は残念ながら相対的に使い辛いパターンの方がまだ多い

83:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 15:56:13.74 qKsLOJ/Z0.net
>>80
相対的にミラー速度も上がるし
構造的に10連写より見やすくなると思うよ

84:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 15:57:43.81 /z8ST5ef0.net
20連射できる一眼レフってないの?

85:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 16:00:31.31 NnBOn65F0.net
>>83
そのためにOVFのコスト下げて劣化モデル買わされるんだったらもう写真撮らんで観戦に集中する方が賢いだろ

86:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 16:01:03.34 ZvVy+30g0.net
>>82
>タッチパッドを右手で使えるようになれば変わるだろうけど
今時のタッチパネル付カメラならできるんじゃね?

87:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 16:03:16.58 H5JUNtBC0.net
>>82
選択できる点を25点とかに減らせると楽なんだけどなー

88:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 16:30:20.06 qKsLOJ/Z0.net
>>85
観戦目的でカメラ覗いてるならそうだろうね
>>86
動かせるかどうかではなく必要なのは右手で使える絶対位置指定なんよ
それならファインダーから目を離さずブラインドで変えられるから

89:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 16:35:31.62 ZvVy+30g0.net
>>88
ファインダーから目を離さず移動操作するなら、タッチパッド式の相対移動だろ。
それなら既に実装済みのカメラはたくさんあるし、それなりに便利に使える。
つか、どうやってファインダー上のポイントを絶対指示すんだよ?
まさかキャノソ得意の視線入力とか?

90:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 16:38:27.08 WfDmcLVS0.net
α9に気持ち揺らいでマウント替え考えたけどメニューのタッチ操作とフリッカーレスないからとりあえずキャノンのフルサイズミラーレス待ちだな
α9IIでUIの操作性とかも上がってたら最高
ただSONYって結構既存ユーザーの梯子外すイメージあるからちょっとこわいけどな

91:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 16:44:47.52 Xg4J+1Na0.net
タッチパッドは専用パッドを相対で前面に持ってくる方が良い。

92:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 16:45:33.37 ZvVy+30g0.net
>>91
どの指で操作すんの?

93:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 16:50:46.31 qKsLOJ/Z0.net
>>89
通常のタッチ液晶でポイントタッチしてるのが絶対指定そのものだけど
例えばそれを独立した構造のタッチパッドがあってドラッグで動けば良いだけ
マウスよりペンタブの方が位置移動の把握が楽でしょ

94:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 16:53:08.34 Xg4J+1Na0.net
>>92
人差し指じゃない?

95:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 16:54:39.10 NnBOn65F0.net
>>88
記者席のプログラム自動定点撮影以外は観戦者PCから抜き放題のコンペ形式で発注なんかないだろ

96:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 16:56:33.85 qKsLOJ/Z0.net
>>95
意味不明
触らないほうがいい人かな

97:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 16:57:31.62 NnBOn65F0.net
おそらくそうだろうな

98:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:00:36.78 RLrkdN1R0.net
>>93
キャノンのタッチ&ドラッグがまさにそれかな
背面モニターを全部使うか、もしくは二分割または四分割して絶対位置(ペンタブ方式)でAF位置を動かせる
もちろん相対位置(マウス方式)にも出来る
個人的にはやっぱり絶対位置の方が断然使いやすかった

99:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:00:50.79 ZvVy+30g0.net
>>93
>例えばそれを独立した構造のタッチパッドがあってドラッグで動けば良いだけ
だからそれは相対移動だっちゅーの。
で、それをファインダー使用中は背面液晶のタッチパネルのモードを変えて操作するようにする実装が主流かつ合理的なの。
>>94
シャッターはどうすんのよ?

100:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:02:03.71 RLrkdN1R0.net
>>89
タッチ&ドラッグの絶対位置入力
背面モニターをペンタブみたいにして使えるのよ

101:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:04:06.83 NnBOn65F0.net
ホーキング博士形式の口にストローコントローラじゃね

102:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:06:52.25 jNq+AeY60.net
>>93
EOSの上級機に搭載されてるジョイスティックでAFポイント指定するやつのことかな?
あれ滅茶苦茶便利なんだよな。
俺はEOS M5使ってて、M5は一応タッチパネルでAFポイント指定は出来るけど、
ジョイスティックで指定するのに比べてやや確実性に欠けるのと、
何よりファインダー覗いた状態でタッチパネルに触ると鼻と指が当たるのが辛い。

103:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:08:38.71 qKsLOJ/Z0.net
>>99
あらら、そこからだったかw
相対移動っていうのは現在のAFポイントからドラッグ量に合わせて動かす事
絶対移動っていうのはタッチし始めた位置にAFポイントが移動する事だよ

104:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:13:16.79 RLrkdN1R0.net
>>102
M5って、背面モニターの右下部分だけ使って絶対位置ができなかったっけ
あれやると鼻で誤作動しないぞ

105:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:17:58.02 NnBOn65F0.net
チューブ咥えて吸ったり吐いたりの方が簡単で速いだろ

106:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:20:53.78 jNq+AeY60.net
>>104
それは当然設定してるし、
右目でファインダー覗くなら問題ないけどね。
左目でファインダー覗きつつタッチパネルでAFポイント指定は辛い。

107:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:21:49.71 ZvVy+30g0.net
>>103
それだとパネルにタッチするたびにフォーカスポイントがズレるじゃん。
AFポイントが少ない場合はそれでいいのかもしれんが、多量のAFポイントを細かく指示しようとすると破綻するだろ。

108:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:23:38.00 JhhVotYi0.net
>>105
なんだこのガイキチは?

109:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:40:55.35 e2Fh6Xku0.net
>>106
左目で見るなら「背面モニターの左だけ使って絶対位置」でいいじゃん
タッチ&ドラッグの位置は自由に選べるぞ

110:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:42:56.37 8XZma0sj0.net
>>72
それを言うなら「レンズ交換式」自体が消費者から支持されない可能性がある。
そしてレンズ交換式の中では、劣化した廉価版であるミラーレスよりも、構造的に「一眼レフが優位」と言えるので、
もしも一眼レフとミラーレスのどちらかしか生き残れないほど市場縮小したら「滅ぶのはミラーレス」だろう。
それこそ普段使いカメラは「メインがスマホ」になるかもしれない近未来に、カメラは高級機種を買って使い分ける
消費者が「高級コンデジ」や「(高級な)一眼レフ」を選ぶ事はあっても、ミラーレスは存在意義が中途半端。
だから、高級コンデジと一眼レフの間の「谷間」を狙える1型ミラーレスこそ、ミラーレス製品の本命ポジションで
あって、ミラーレスが独自の存在感を発揮するには「Nikon1」路線しかない。
後にも先にも、そもそもミラーレス自体が「ニッチ商品」である事を再認識すべき。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:43:50.38 e2Fh6Xku0.net
>>107
絶対位置のタッチ&ドラッグは、目星をつけてAF当てたい所に適当にぽんとタッチしてから微調整
相対位置やジョイスティックと比べて極めてやりやすい

112:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:47:08.03 e2Fh6Xku0.net
>>110
今の「一眼レフの売上は下がって、ミラーレスは微増(ただしカメラ全体の売上は下落)」という状況はどうみる?

113:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:51:26.62 LKOTDEa80.net
>>110
ミラーレス一眼って呼んで同じ売り場で並べてるからカメオタ以外にゃ一眼レフと同じ位置付けだろ

114:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:54:57.64 e2Fh6Xku0.net
>>113
そんなことないぞ
今の消費者はなにか買うときは大抵ググってレビュー見まくって色々調べてる
レフとミラーレスの違いくらい多分わかってる

115:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:57:14.92 ZvVy+30g0.net
>>111
それは、背面液晶みたいに、タッチポイントと画像が一体化してる場合でしょう?

116:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:57:46.69 qKsLOJ/Z0.net
>>107
まずは実際に触って見てはいかが?
ブラインド出来るようになれば小さなズレよりメリットの方が大きくなるから
希望の位置にAFポイントを感覚で動かせるメリットは多点ほど大きくなるよ
どちらも一点一点潔癖に気にするなら
十字キーなりジョイスティックで調整するしかないよ
タッチ操作自体がアバウトなんだから

117:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 17:59:36.04 qKsLOJ/Z0.net
>>115
ファインダーにタッチした位置が表示されるんだから関係ないのでは?

118:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 18:04:04.01 e2Fh6Xku0.net
>>115
そういう事
背面モニター全部使っての絶対位置だと左端までカーソル持っていくのが大変(指が届かない)だから、「右半分だけ使う」がオススメ

119:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 18:22:48.91 kzkXrxmz0.net
>>110
バカのふりして話をごまかすのは、本物のバカと変わらんぞ。ちゃんとしろ
この先は性能求めるならミラーレス
懐古趣味のファッションアイテムなら一眼レフ
特に高度なものを求めないならスマホ

120:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 18:24:51.08 kzkXrxmz0.net
>>114
その結果が、売り上げとして
一眼レフは下がりミラーレスは上がってる

121:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 18:28:09.05 NnBOn65F0.net
フォーカスポイントが多すぎてブレスのセンシティブが難しかったら
マウスピース型で口んなかで舌でベロベロザラザラ舐め回せばいいじゃん
実はEVFやOVFファインダーの活かし方も判らんド素人のアフォばっかりなんだろ(w

122:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 18:29:19.27 58XzX3tl0.net
ミラーレスのレビューをここで読んでみたいな是非

123:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 18:37:38.98 ZvVy+30g0.net
>>117
ペンタブレットみたいに指を離した状態でカーソルが動くならいいんだけどね。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 18:38:46.44 e2Fh6Xku0.net
そもそもジョイスティックやタッチ&ドラッグ使う時は1点AFにするのが使いやすいしな

125:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 18:42:43.24 e2Fh6Xku0.net
>>123
指を離してカーソルを動かさなきゃいけない理由がわからないのだが…
ペンタブの場合は「浮かせていないと線が引かれてしまう(絵を書いてる時)」からないと駄目だけど
指を離しても押し付けていても「カーソルが動く」だけなのだから、別に押し付けてグリグリ動かせばいいじゃん
むしろ浮かせて動かしてるほうが疲れる

126:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 18:46:56.00 jNq+AeY60.net
>>109
液晶の左で指定するとなると左手使わなきゃならなくなるけど、
本来左手はレンズを支えるものだし、
左手でレンズ支えつつタッチパネルも操作なんて苦行やん。
右目で見るにしても指と目が接近して窮屈な事に変わりはないし、
別にタッチパネルAFを否定するわけじゃないけどファインダー撮影ならジョイスティックを完全に置き換えるほどではない。

127:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 18:55:52.45 ZvVy+30g0.net
>>125
1:タッチせずに指を動かす→カーソルが動いてタッチした場合ののフォーカスポイントを指す。
2:タッチ→そこをフォーカスポイントとして採用する。
そんなイメージと考えて欲しい。
タッチパッド式の相対移動なら1はいらんけどね。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 19:03:07.75 8XZma0sj0.net
>>112
それは一時的な現象と思われる。
スマホカメラの高性能化によって、格安コンデジが滅びかけてるように、将来的に「カメラ専用機」の高級志向化が
進んだ場合に「言わば格安一眼」であるミラーレスは、今の格安コンデジと同じくらい立場が苦しくなるだろう。

129:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 19:03:08.25 e2Fh6Xku0.net
>>127
タッチした時に思った場所と違って、全然違う所にカーソルが現れるのが嫌って事なんかな
それはそのうち慣れる…と言えるが、
なれるまでやってられない!と言うなら相対位置でするのがいいと思うよ
個人的には絶対位置が好きってだけで、人によっては相対位置の方がやりやすいのだし

130:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 19:05:49.57 e2Fh6Xku0.net
>>128
でもいま一番売れてるのは格安(エントリー)ミラーレスのKissMやM100だしなあ
高級ミラーレスは数は売れていない
これも一時的な減少なのかもしれないが、それが判明するのはまた来年くらいだな

131:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 19:09:47.90 Z9nUGxhN0.net
>>128
格安一眼って何?

132:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 19:10:31.94 qKsLOJ/Z0.net
相対移動だとタッチだけじゃ動かないんだけどなー
イメージだけで議論されちゃうと利便性は伝わらないよな

133:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 19:15:55.47 58XzX3tl0.net
スマホで十分と言うのは、画質ではなく写真など普段撮らないからと言う意味

134:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 19:18:54.73 ZvVy+30g0.net
>>132
タッチ部とディスプレイが一体化してる背面液晶なら絶対座標の入力が便利なのは当たり前。
タッチ部とディスプレイが一体化していないファインダーの場合はどうなのか? という話。
ノートパソコンのタッチパッド(タッチパネルではない)が絶対座標入力だと仮定してそれで実用的なのかということ。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 19:21:02.85 e2Fh6Xku0.net
>>132
「タッチだけでは動かない」から良い、って話でしょ
微調整のみしたい人なんだわ

136:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 19:25:43.68 e2Fh6Xku0.net
>>134
要するにペンタブレットなんよ
ペンタブも画面とは一体化してない(ペンタブの表面に映像は表示されていない)だろ
それにノートパソコンのタッチパッドも3インチくらいの大きさあれば絶対位置でも使いやすいと思うぞ

137:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 19:28:06.52 e2Fh6Xku0.net
それにあくまで「AFの位置を変える」にしか使わないから、正確なタッチは必要ないしな
誤タッチしても問題ないんだし

138:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 20:47:27.53 y0WWsVTx0.net
>>41
そのあたりのジレンマの中で最適な大きさとされたのがマイクロフォーサーズなんだよね
1インチではどうしても小さすぎるし APS-Cではシステムを小型化できない
当時は1インチでも何とかなるだろうと思って出したけど負けた レンズラインナップも奇妙だし

139:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 20:50:54.91 y0WWsVTx0.net
秒60枚連写でも外すときは外すよ
絶妙な間の取り方は天賦のものか練習しないと

140:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 20:54:44.71 y0WWsVTx0.net
スマホのカメラの超高性能化が進んだら、エントリー一眼も危うくなってくるな
スマホで培ったちっぽけな光学系でそこそこの絵を出す技術が一眼全体にも恩恵を与えてくれれば良いのだが

141:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 20:56:24.24 y0WWsVTx0.net
>>130
理由は「かわいくてかっこいい」みたい
これから女の人もカメラ使うようになってくるからなぁ

142:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/13 21:28:07.33 ySTdRouY0.net
運動会は望遠が欲しいだろうし、スマホのクリップレンズじゃ心もとないし
APSCやフォーサースのダブルズームは需要消えないだろう
望遠コンデジより安いし

143:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 03:44:31.96 rVJdnchr0.net
>>141
おいおいw
2008年にミラーレスのm4/3が登場して、「カメラ女子」ブームでオリンパスが結構売れたり、その流れに
乗ろうとしてパナソニックがCMのキャッチコピーで「女流一眼」とか言い出したりしてから、既に久しいぞ。
お前の脳内からは「最近10年間の情報」が全部抜けてるんじゃないかと心配になるくらいの「周回遅れ発言」
にしか見えない。大丈夫か?
キヤノンが今更「カメラ女子」狙いの商品企画に乗り出したのだとしたら、酷い時代錯誤だ。
もしそうだとすると、キヤノンは「撮像CMOS性能では5年遅れ」で「商品企画は10年遅れ」のレベル。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 03:53:34.89 rVJdnchr0.net
>>142
運動会では動画も撮りたいし被写界深度が浅いとボケ過ぎて不便だから、下手にAPS-Cなんか使うよりも「1型センサー」程度が最適。
運動会の撮影用途に実用的で最適な設計のカメラは「Nikon1」だ。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 04:00:39.98 rVJdnchr0.net
>>138
いや、マイクロフォーサーズでも、レンズを真面目に設計すると「レンズが大きくて邪魔」になるレベル。
小型化志向では1型センサーが最適なバランスだし、動画用途でも、4/3よりも1型の方がバランス良い。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 04:23:19.58 EQYv9xb/0.net
M4/3がメジャーになったのはイメージキャラの女優が韓流叩きした旦那とそれが原因で破局したのが理由
カメラの性能とは全く無関係

147:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 06:15:59.48 OJ8zUkDs0.net
肝心要のレンズ性能を無視して電子制御を主成分とする小型化カメラ
それはもう既にスマホと何の違いも認められない存在だろう

148:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 06:59:08.64 kV2/pUOm0.net
α7r3欲しくなってきた
URLリンク(photo-studio9.com)
EVF充分速いし戦闘機の機動飛行もいけそう
URLリンク(youtu.be)
APS-Cクロップもあるし

149:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 07:04:52.84 wbFvv6MU0.net
ミラーレスが主流になる時代は来るだろうけど、その時トップシェアになるのはどうせキヤノンであって、ソニーはAマウントと同じ運命を辿るのは確定してるからなぁ

150:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 07:34:03.52 aY8uhVZx0.net
ミラーレスは電子仕掛けだから信頼性がまだまだ
電池食うから特殊なプロ用途はムリ

151:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 08:18:46.00 atjvvng0c
>>149
その頃おまえはどうせ生活保護でカメラどころじゃなくなってるのが
確定してるからなぁ

152:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 08:22:10.98 kV2/pUOm0.net
>>150
ボクシングカメラマンの福田さんα9だったよ

153:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 08:31:33.73 bflkt0WT0.net
MC11経由で自社レンズ利用のAPS-Cクロップを他社にやられちゃってるキヤノンはせめて2019年内にa9同等のミラーレス製品を出してほちぃ
電池、熱対策はリリースしながら悩んで欲しい
純正レンズと解りやすいUIを使いたいのでよろしくお願いします

154:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 09:10:40.15 OJ8zUkDs0.net
高速連写機なんてセレクトする暇のない一般層からしてみれば特殊も特殊
一般向けのJpegコンセプト機はとっくのとうにiPhoneで決着着いてるんだから悪あがきするだけみっともないからさっさとスマホに明け渡した方がいいぞ

155:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 09:13:19.19 RYokOChD0.net
ニコワンスキーさん今日も元気っすね

156:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 09:27:19.05 8St38UjZ0.net
秒間15連写もすればそれはもうただのビデオカメラだしな
10連写も要は8ミリカメラだし

157:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 12:00:59.94 yn82C5wQ0.net
一般人は観音様のキスだけでいってしまう

158:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 12:08:16.75 78DDXN0/0.net
スマホ爺は耄碌しすぎてイジリ甲斐がないから
カクカク君カモン。
イジる相手は適度なアホに限る。

159:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 12:11:53.38 WkMXI4X90.net
ミラーレス全盛だが観光地に行くとレフ機が意外に多い。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 12:27:56.13 x4sih9hk0.net
おいおい、勘違いするなよ
「ミラーレス全盛」のミラーレスってってスマホのことだぞ
┐(´д`)┌ヤレヤレ

161:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 12:29:53.79 2L1XRBaN0.net
レフが3割も売れてるうちはそうそう変わらんよ

162:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 12:30:27.68 x4sih9hk0.net
連写動画が撮りたかったらスマホに投資しろよバカ共!

163:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 12:35:48.46 EQYv9xb/0.net
スマホはカメラじゃない
スマホは出会い系または隠し撮り用ツール
電話として使ってるやつもほとんどいないだろ
カメラだとかいや電話だとかころころその都度言い回しが変わるのは、そういう理由がある

164:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 12:38:38.10 x4sih9hk0.net
なに言ってんだこいつ

165:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 17:03:26.83 wWflBA2k0.net
>>159
それは俺も思った。
一眼レフは今までの販売数の積み重ねがあるし、
ミラーの有無に関わらず一度買ったら普通は買い換えないしな。
観光地でもミラーレスのほうが多くなるまでには時間が思ったよりもかかりそう。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 17:25:41.72 I8zdAFAb0.net
ミラーレスなんてコンデジにevfをつけただけの物だからね
サブ機としてα6500あたりを買えば充分だな

167:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 17:26:21.13 WkMXI4X90.net
昔買った一眼レフを使い続けるからってのもあるけど、
レフ機ユーザーはまたレフ機に買い換えることも多いからその数は減らないし
レフ機ユーザーがミラーレスユーザーになることが少ないってのもあるよね。
これから先レフ機ユーザーがミラーレスユーザーになる+ミラーレスユーザーが増えるってことで
レフ機の割合もじわっと減ってくるかも…

168:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 17:38:32.86 2L1XRBaN0.net
作るのやめない限り大きく変わる事はないだろね
ハイブリット化するのが先になりそう

169:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 17:41:44.31 78DDXN0/0.net
D850を最後の一眼レフのつもりで購入し、
後はZマウントを待つ人も多いらしいのだが・・

170:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 17:47:14.87 78DDXN0/0.net
ハイブリッド!?
いらねえええ。
パソコンとソロバンのハイブリッドが出て嬉しいか?
ソロバン部分がいらなすぎる。

171:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 17:53:47.87 2L1XRBaN0.net
車のフロントガラスにカーナビ映ったら便利だよ

172:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 18:17:06.17 jvtFc8//0.net
a73でてからソニースレで乗り換え組があれが出来ねぇこれが出来ねぇって騒いでたりするし、
一眼レフ使ってるおじいさん達死ぬし
ここから数年のあいだにガラッと変わりそう

173:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 18:22:21.75 2L1XRBaN0.net
じい様ばあ様のミラーレスシェアも結構馬鹿に出来んぞ

174:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 18:40:28.09 6jFzu44H0.net
>>171
お前みたいなバカのために早く自動運転になった方がいい

175:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 18:56:43.86 2L1XRBaN0.net
でもそのバカが欲しがるHUDはどんどん実用化されてるよ

176:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 19:35:49.11 6jFzu44H0.net
お前は子供を持っていないだろ
お前の家族が交通事故にあってもナビに隠されて見えなかったといえば運転者は罪には問われない
全くバカが簡単に間引かれるイイ時代だよ

177:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 19:43:05.67 NUQhR5V/0.net
一眼と言えばレフ
素早い測距とガシャコ音
揺るぎない信頼感

178:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 19:44:53.04 2L1XRBaN0.net
普通に運転者の過失だろうw
無免許運転だけはやめてくれよ・・・
てかもはや何の話ししてるんだか

179:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 19:54:23.87 6jFzu44H0.net
>>178
進行方向の視界を遮るものが認可されるって相当バカなはなしだぞ
だから本気で車が空からも降ってくる時代が来ると信じるミラーレスバカが蔓延る
最近はウインカーも禁止だった白色レンズが解禁になって判りづらくなったよな

180:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 20:37:53.22 Vj1FP4+E0.net
>>160
そやな

181:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 20:39:33.56 Vj1FP4+E0.net
高い車になると HUDが付く
視界を遮らないように下の方に写っている

182:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 20:44:08.59 78DDXN0/0.net
ニコンのフルサイズミラーレスは積層センサー
らしいな。。
もう一眼レフは終了。
デジカメ板は、ソニーvsニコンのミラーレスの話で
盛り上がるんだろうね。

183:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 20:44:56.05 6jFzu44H0.net
バカだな
高額納税者や高い車の運転者は人を引いても罪に問われない

184:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 20:51:32.40 U5Z2dDpC0.net
目立つのはキヤノンのていたらく。

185:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 21:02:29.51 BAwCKHGz0.net
>>182
今のこのタイミングで一眼レフ買うのは愚か?

186:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 21:20:50.34 dOnM8cTB0.net
>>185
別に一眼レフがすぐに使えなくなるわけではないから別に問題ない

187:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 22:03:16.12 TOUYLywc0.net
>>186
横だけどD850とかなら例えミラーレス時代が来ても
一眼レフの集大成と言える記念碑的モデルとしての価値はありそう
kissとかD3xxxとかはどうかね……

188:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 22:04:46.83 TOUYLywc0.net
レス先まちがえちった、185でなく184です

189:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 22:16:29.16 I8zdAFAb0.net
d850がミラーアップするとevfになるようになるといい!
って思ったが
よく考えたら今のままのd850で充分だな
ミラーレスは小さなボディが魅力だけどレンズの大きさが変わらないから
たいした魅力はないな

190:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 22:17:49.98 cKonNA500.net
ただのデジカメに成り果てるよね

191:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 22:30:10.53 ZgSJvMQl0.net
>>189
ミラーレスの利点はAF測距点の多さと範囲の広さ

192:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 22:55:22.56 I8zdAFAb0.net
像面位相差AFは画質に悪影響があるしコントラストafはとろいしな、、、
evfは発展途上だし、、

193:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 23:28:23.44 IFOvbk1L0.net
像面位相差の縞々の作例は全てレンズフレアの部分に発生していた。
強烈なレンズフレアさえ出さなければ全く問題ない。

194:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 23:28:44.56 6VyOHu3X0.net
レフ機には一切のデメリットがないと言うならいいんだけどね。

195:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/14 23:30:48.30 qY78BH2P0.net
>>170
像面位相差AFや積層型CMOSと比べるとハイブリッドファインダーって応用範囲が狭すぎて投資する価値ないな
製品化したところでニコンのDf的なオタク向けカメラができるだけ

196:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 05:02:21.32 Qs+1fOyG0.net
>>189
そりゃあ君のように家のなかでしかカメラをいじらないのならサイズは関係ないだろう
毎日持ち歩くと少しでも小さく軽いほうがいい

197:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 07:17:24.14 ClFh2AaE0.net
>>182
デマばらまくと
通報されるぞ

198:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 10:37:09.21 Kamfbh7C0.net
>>197
546 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/14(月) 17:46:02.49 ID:9Ty6T7KI0
TowerJazzが一眼レフ用の積層型BSIセンサーの投入を明言
URLリンク(digicame-info.com)
「我々は、大手一眼レフメーカーと共に計画通り事業を進めており、近日中にこの市場向けに積層型裏面照射ウェファーを含むより野心的なプロジェクトを開始するつもりだ」
TowerJazzは、グローバルシャッターを採用した新型のフルサイズセンサーを開発しており、これは近日中に登場するニコンのミラーレスカメラに関連している可能性がある

199:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 10:57:09.78 s9pl5/JX0.net
そんなヨタ記事真に受けんなよ
自分で確かめた訳じゃないんだろ?
あんまり情報に踊らされないようにしないとな

200:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 11:14:45.55 DVQQGVbR0.net
なぜそんなに信じたくないの?
決算レポートに嘘書いたら通報どころの騒ぎ
では済まんぞ。
フルサイズ積層センサーを開発していて
大手一眼レフメーカーと進めていると。
これは事実。

201:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 12:16:36.20 DVQQGVbR0.net
あのニコンが一眼レフを見捨ててミラーレスに
移行するというのだから、よほどのことだよね。
一眼レフとミラーレスの優劣はさすがの
ニコ爺にも明確になったと思う。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 12:23:26.14 apGdttij0.net
あのソニーもニコンのミラーレス登場を機会にα9で収束かもしれないしな

203:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 12:48:33.37 rQP66Iqy0.net
キャノンはわかるがニコンにミラーレスについて行けるだけの体力と技術力があるんかね
一気に今までの資産捨ててMFTにシフトするとかやんないと駄目なんじゃないか
あとはレフと心中か

204:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 13:21:52.38 HfXLWx8D0.net
ソニーがやればレンズがない
ニコンがやればアダプターがある
資産を捨てはしないってことだ

205:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 14:48:51.78 apGdttij0.net
ソニーの技術力っていうけど、肝心な集積回路は三洋や日立の民生ICのカスタム
OEMで作ってもらってSONYのロゴを印刷してもらってるだけ、やってることは中国メーカーと変わりない
立地条件が日本国内にあるだけ中国メーカーよりアドバンテージがある
最近はどうか知らないけどね、と思って調べてみたら閉鎖直前の日立の半導体工場引き取ったりしてるのね
ほとんどはイメージセンサーに特化してるじゃないか

206:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 14:53:33.19 43s/uVmp0.net
>>196
常時バッグに入れてるカメラはaps-cのミラーレス一眼ですよ
フルサイズのメインカメラとして考えるとミラーレスに利点は
少ないという意味で書いただけです
将来ミラーレスのevfとAFが進化したらメイン機にするかもね

207:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 15:34:37.74 s9pl5/JX0.net
他のソース(日経系)によると
全面的にミラーレスに移向する訳ではないそうな
もしかしたら今年中に何かミラーレスを出す可能性が強いというだけ
お前らはしゃぎ過ぎ
アタマ冷やせや

208:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 15:35:34.93 s9pl5/JX0.net
ちなみに同記事ではキヤノンは全方位で行くんだって

209:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 15:36:47.69 s9pl5/JX0.net
体力的にニコンが全面的にミラーレスに移向は無理
オレはニコンに潰れて欲しくないからね

210:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 15:48:10.70 42IX7T0Q0.net
そろそろ瞳AF連呼していたチョニーユーザーがセンサーゴミガー連呼し始める頃かな?w

211:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 18:59:40.77 IUT1UtHO0.net
>>205
何が言いたいのか

212:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 20:09:58.63 MYf0NkdJ0.net
>>208
1D、5D、7D系は残すだろうし6Dや二桁Dも残るとは思うけど、
キスとか4桁機はどうなるんだろう?

213:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 20:13:37.43 ojCMS/rF0.net
Nikon1はけっきょく無くなるのかな
今更 APS-Cのミラーレスマウント開発して DX止めます、じゃ ジリ貧見えてるし
もう変なプライド捨ててマイクロフォーサーズに参入して欲しい
そして ISO51200まで充分実用域のマイクロフォーサーズ機を・・・・・・という夢でした

214:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 20:15:14.78 ojCMS/rF0.net
>>212
Kiss-Mが結構好調だそうなので
そっちを拡充していくんだろうなぁ
エントリー系はいずれ全てミラーレスになるかもね>キヤノン

215:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 22:44:01.38 yHarfxhX0.net
結局ニコンがフルサイズミラーレス出したら
一眼レフ派って、あっという間にいなくなるのね。。
あんだけ一眼レフが良いと言い張ったのは
何だったんだよ・・・

216:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 22:49:45.05 43s/uVmp0.net
>>215
??
何を見てそう思った?

217:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 23:08:30.67 g3BBtuvn0.net
>>213
ニコンがm43に参入しても、さほど特別なカメラは作れないだろ
オリパナと出来ることなんてそう変わらんし、わざわざ参入してまでの大勝ちできるか怪しい

218:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/15 23:14:07.52 mTMpyeHc0.net
ミラーレスは好きじゃないけどマウント径が大きくなって明るいレンズ出して来るならちょっと気になっちゃうかな

219:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 00:28:47.70 k7M3f6Yh0.net
国内の会社同士潰し合ってほんと馬鹿みたいだな

220:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 00:35:27.11 vEWbo5mZ0.net
日本人は戦闘民族

221:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 00:36:32.07 mkm6rVn/0.net
ニコワンとかいうゴミを出したのが本当に大失敗だったよな。
ニコワン大好きのニコ爺が定期的にニコワン押しの書き込みをしているが、
ミラーレスの利点がコンパクトだけなんて勘違いも甚だしい。
もちろんコンパクトなのもメリットの一つだけど、それだけじゃないからな。
ミラーレスはコンパクトじゃないといけないなんて固定観念は早く捨て去ったほうがよい。

222:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 00:37:41.05 A2kb3Ukv0.net
カメラに興味ない人はコンデジかスマホだし
初心者だとミラーレスを買うからな
一眼レフを作り続ける為には
新しいお客さんを取り込まないとね

223:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 00:48:49.05 YoPojGwd0.net
Nikon 1 はセミオフィシャルでディスコン扱いになっている
URLリンク(digicame-info.com)

224:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 02:11:17.86 pq5fgDSq0.net
>>221
はて?
コンパクトでなくていいなら、ミラーレスなんて「ミラー無い分だけ手抜き」の劣化版商品でしかないだろ。
ミラーレスらしい特長を発揮するには、レンズ含めての小型化や動画撮影などで有利な1型センサーが最適。
設計のバランスの良さではNikon1こそミラーレスの大本命だ。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 03:50:42.54 rU0QNJXP0.net
と思ったら沈胴コンデジのほうがより最適だったってな。

226:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 07:13:03.09 3bPeWbGB0.net
>>217
大キヤノンと連合で立ち迎うことができる

227:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 07:14:35.14 3bPeWbGB0.net
>>218
Nマウント でぐぐって見ましょう

228:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 07:17:31.93 3bPeWbGB0.net
>>223
まーた
デマサイトかよ
カメラ屋でオヤジ共がまことしやかにつぶやいていることより
信憑性がない

229:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 07:21:27.70 3bPeWbGB0.net
>>217
大勝ちなんて絶対無理
とにかくミラーレスでもある程度のシェアを取れるかどうか
Nikon1なんて出さなきゃ良かった

230:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 07:34:08.64 /Pkal8iU0.net
>>222
カメラに興味ない人はカメラなんて買わない
初めてデジカメ買う人の中でカネはあるが身の程知らずほど、一番いいカメラを欲しがる
丁度ミラーレスがーとかニコンがーとか言ってるようなやつな

231:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 08:31:28.56 rcSqSQo70.net
デマサイトかどうかは置いといてもNikon1は終わるでしょう
レフ機と競合せずになどという中途半端な事考えてやるからこうなる
今の開発資産全部ミラーレスに投入するとか、それこそm43参入とかドラスティックなことやらないと本当になくなるぞNikon

232:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 12:21:34.27 yzsiUpzc0.net
>>449
あえて言わせてもらうなら、一眼レフ以外はカメラではない。
ミラーレスなど、レンズ付きのスキャナーみたいなものだよ。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 12:31:10.70 iC5u3v/d0.net
どうせならフィルム一眼レフ以外はカメラではない
くらい言い切れよ

234:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 13:02:11.11 ZWqfgJEO0.net
ミラーレスがカメラじゃないなら、別の名前をつけないとな。
この俺の愛機、今度からキャメラと呼ぶことにするよ。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 13:15:43.23 NK1TLhJC0.net
>>231
だから何でm43なんだよ?
ニコンでオリパナに勝てるのか?
独自に優れたセンサー使ってるわけでもなく感度の強さもそう変わらんだろ
それどころか技術力で手振れ補正や動画性能では劣ってるじゃん

236:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 13:26:09.26 8yboQosm0.net
>>230
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
実は「デジカメ」自体、三洋電機が持つ登録商標。しかもシェアがトップクラスだった時期もあるほどだ。

237:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 13:51:21.93 gThhz2/20.net
CMOSカメラ

238:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 14:12:43.70 kDzYzBce0.net
コニカやミノルタでさえダメだったのに
ソニー始め白物家電メーカーたちがここまでよく頑張ったよな
だけどスマホが便利すぎて一般向け製品はここまでだよ
撮影枚数が変わらんのにスマホより重たくて嵩張るものなんてとても持って出歩く気にならんからな

239:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 15:05:32.41 jOJkm1xn0.net
>>232
そか
ライカVfとかM3とかローライ二眼レフとかはカメラじゃなかったのか

240:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 16:24:04.55 UFbL9Dmr0.net
ニコンの最初のバタフライ型?コンデジ持ってたけど壮絶に電池が持たなくて
同じ時期兄貴がサンヨーもってたけど普通に使えてたな

241:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 16:29:33.61 h/07vTG60.net
スマホで一般用途は事足りる時代だからなー
タロムソンGMがツァイスより格上だなんてインチキ商法を平気でやってちゃダメよ
少なくとも写真をきちんと理解してる層からは総スカン食らうだけだろ
スマホ乞食が試しにミラーレスエントリーを買ってみて更に交換レンズやら上級機に期待出来るほどの画質向上も見込めなく取柄は連写コマ数増だけだろ
もう笑うしかw

242:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 16:49:18.26 ZHWEOiSP0.net
落ち着いてきたな
もっとレフ信者は暴れてくれよ
お前らをガラス越しに見物するスレなんだから

243:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 17:28:41.18 xSQOR3w00.net
今後のプロ機はブラックアウトフリーは
最低備えてきないといけない機能になるね。
ブラックアウトフリーに慣れると、今まで
よくこんなパタパタ開閉するカメラで
やってこれたなと思うようになる。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 17:44:59.81 BT8qANNW0.net
M4/3から来た者だけど、実際APS-Cミラーレスってどのメーカーで揃えるのが安泰なんだろ…
キヤノンは初心者御用達だし、SONYのα、フジのXの2ブランドしか思いつかない

245:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 17:45:31.65 vEWbo5mZ0.net
フジでしょ

246:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 17:51:20.70 h/07vTG60.net
EVFからOVFに換えて慣れるとなんで今までこんなに前後のムダなフレーム写していたんだろうと思うようになる

247:名無CCDさん@画素いっぱい
18/05/16 18:14:35.18 pq5fgDSq0.net
>>231
Nikon1のシェアが低いのは、何より「ニコンの販売戦略が下手」だから。
「もしもNikon1がキヤノン製品だったら」と想定すると、運動会シーズンに所謂パパママ向けTVCMで「動画も写真も1台で最適撮影」と訴求する販促攻勢でシェアをガッチリ掴んだはず。
つまり、Nikon1だから売れないのではなくて「ニコンは販売戦略が下手」だから売れなかっただけ。
「ニコンのm4/3」なんか出しても、どうせ「ニコンは販売下手」という理由で、Nikon1よりも売れないはず。
設計バランスに優れた「Nikon1」であればこそ、せめて見識のあるカメラ通からは着実に支持されるオンリーワン商品たり得ている。
ミラーレスの設計バランスでは「Nikon1」こそ至高。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2319日前に更新/99 KB
担当:undef