リコー、過去最大の1 ..
[2ch|▼Menu]
670:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/07 21:23:54.45 vaVnCxv90.net
>>658
55% オフィスプリンティング
22% オフィスサービス
10% その他分野
9% 商用印刷
3% サーマル
1% 産業印刷
オフィスプリンティング以外は堅調なんじゃないか?

671:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/08 06:41:30.92 X0Ye0uNR0.net
昨年大赤字食らったの忘れてるの?

672:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/08 09:49:55.08 sVOZZsVQ0.net
リコーはシータとGRが好調

673:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/08 10:30:32.51 X0Ye0uNR0.net
堅調w
リコー 一本足でググってみればいい。

674:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/08 10:33:22.74 82SzZwm+O.net
株価は上がってんな
買っとけばよかった

675:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/08 10:38:32.61 JSu9z0wP0.net
露Zenitが2019年にリコーと共同開発の一眼レフを発表                          か?
URLリンク(digicame-info.com)

676:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/08 10:55:36.63 hMiWHzp70.net
リコーはバカなのか?
糞の露Zenitと共同開発して、何かメリットがあるのか?
既存の後継機種開発が最優先だろう! バカリコー!
PENTAXはもう、バカリコーから離れるべきだ!
ろくな事がない!
バカリコーと縁を切ろう、PENTAXよ!

677:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/08 11:04:47.58 4dllJmNI0.net
フルサイズミラーレスの皆さん、頑張ってコモディティー化に突き進んでね。

678:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/08 11:04:48.95 CbsvNaQv0.net
利口なのか馬鹿なのか

679:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/08 20:26:41.98 +sgajH1S0.net
Yes, RICOH

680:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/08 20:46:40.32 X0Ye0uNR0.net
>>668
類は友を呼ぶんだよ。
日本ではもうペンタックスなんか誰も相手にしないんだよね。

681:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/08 21:09:47.14 7uhnL3zx0.net
目糞鼻糞連合でいいじゃないか

682:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 06:38:31.29 ukH2r45P0.net
いい悪いは知らんがやってはいけないだろうね。

683:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 06:43:33.78 fcU/SYpt0.net
ペンタックスは貧乏神

684:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 13:54:04.97 gKCNXt610.net
貧乏人はオマエ>>675

685:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 15:06:03.13 gKCNXt610.net
リコーと縁を切れ!
PENTAXは、、  ロクな事が無かった、、、 ブツブツ、、

686:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 09:18:08.30 4HxmWEnC0.net
リコーは順調にペンタックスを遠ざけて縁を切ってるように見えますね。

687:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 10:50:38.81 KwsF0rd+0.net
ユーザーが縁を切っていけばええ話や

688:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 17:07:57.49 XyiVYI+a0.net
なんで気に入って使ってるユーザーが縁を切るんだよ。頭大丈夫か?

689:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/14 07:59:00.95 UB0HruEW0.net
シェアも絶滅寸前だもんな。

690:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/14 08:43:44.75 cz2vG7cZ0.net
>>669
いい気になって覚えたての言葉を使おうとするから・・・w

691:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/14 11:39:32.47 jllydr0i0.net
>>681
ニュープロダクトが出ていないし、、
低いのは仕方のない事、、
絶滅は恐竜!!

692:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/14 16:25:14.05 UB0HruEW0.net
ペンタックスは新製品出ても売れないよ。
投げ売りになってはじめて売れ始める。
そしてコスパ最高とか言ってるんだよね。

693:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/14 17:27:59.23 jllydr0i0.net
>>684
そう言うオマエは、大方、Kiss使いだろうwww
貧乏人の匂いがするわ、www

694:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/14 17:41:46.90 UWvxeVfm0.net
今フルサイズミラーレスを作れないならシェアの下がり方はさらに増すだろうね

695:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/14 17:50:48.93 jllydr0i0.net
貧乏人に限って、、古ミラーレスの時代だ! って言うのは何故なんだろう、ww

696:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/14 19:05:20.52 O7KvSI6C0.net
kpがいらない子だったと思う
そこそこ売れているのだろうがアレはk-1のサブ機みたいなものじゃなかったのか?
APS-C一眼はk-3とk-70の系列ふたつにして少しでも中味をだな

697:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/14 19:58:37.20 Pk1pyoBd0.net
名前に数字じゃなくPを振ったのは
なにか特別枠の意味だったのか

698:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/14 21:00:42.94 bj2Ck/Zb0.net
K-3の正当な後継、進化させて作れなかったから逃げたんでしょう

699:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/15 04:29:51.43 yG40UUza0.net
新型を出さないと死んだと思われるんでなんか出さんとならない
→KP K-S1 K-S2 K-1II

700:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/15 05:59:34.22 bkSTTIkG0.net
GRで生存確認はできた

701:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/15 10:48:29.01 ylf0lSNL0.net
>>691
その4台、ミラーレスが作れないことに対するムダなあがきにも見える
一眼とは別にAPSC程度のミラーレス、フジかソニーにOEMで頼むわけにはいかんのだろうか
出せばその4台以上売れる気がする

702:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/15 11:05:11.89 xnjtKq6q0.net
>>692
リコーはGRに力を入れたい
これでわかっただろ?
それでいいんだよ
そもそもペンタックスはお荷物なんだから

703:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/15 12:12:44.10 yG40UUza0.net
>>693
ペンタックスは小型なんて言っても、ミラーレスの前にはアホみたいに大きいもんな。

704:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/15 13:14:52.04 bUnto2N40.net
APSCレベルで、ボディが小さすぎるのは苦手だな、、
レンズとのバランスで今くらいの大きさの方が良い、(K3くらい)
ミラーレスと言え、フルサイズの大きさはレス機のメリットを無視してるし、ww
悪戯にコンパクトサイズが良い訳ではないらしいぞ、ww

705:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/15 14:59:51.46 yG40UUza0.net
>>696
おっといたずらに小型化し全く売れなかったQの悪口はそこまでだ。

706:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/15 16:32:30.96 nenqkhJF0.net
後の祭りだがQはマイクロフォーサーズにすべきだった
過度な小型化に拘ってもコンデジやスマホとモロに競合して勝ち目あるわけない

707:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/15 16:44:59.48 /Skju+710.net
果たしてMFT陣営に入れて貰えただろうか…?

708:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/15 18:34:21.73 94/TU9DS0.net
Qが悪いというよりリコー財務の悪化の表面化で次の手が打てなかったタイミングの悪さ

709:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/16 05:45:43.74 F/5ZquHU0.net
ペンタックスを中国か韓国のメーカーが事業ごと買収してくれないかな

710:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/16 09:09:19.50 sJZf8+Rr0.net
ペンタックスなんか買収したらどんな目にあうか、リコーを見ればわかるだろ。
誰が貧乏神なんか好んで呼び込むと思うん


711:だ。



712:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/16 09:50:00.72 7KydQjsM0.net
ライカと手を組んだファーウェイなんかを見てるとわかるけど、連中が今いちばん欲しがってるのは圧倒的なプランディング力。
買収される可能性があるとすれば技術部門の使えるところだけ吸収されてあとは捨てられるだけ。
もちろんPENTAXという看板も捨てられる。

713:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/16 09:53:41.03 7KydQjsM0.net
失礼
×プランディング
◯ブランディング

714:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/16 11:55:52.81 gT5v95Sx0.net
ペンタの良いところ、、PENTAXである事だ!
PENTAXブランドは、日本人の心、、、
リコーはカメラではマイナーブランド、、PENTAXとはランクが違う。
間違っても、途上国の中国やパクリ韓国なんぞには渡してはならんぞ!

715:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/16 12:37:04.23 CgPVW32x0.net
MZ3と同サイズのミラーレス頼む

716:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/16 14:05:09.09 Sdt9dMVU0.net
>>698
確かにそうかもね。MFTには天体向けのレンズも揃ってるし、ボディーで差別化できれば一定のファンを
持てた可能性あり。アストロトレーサーとかもそうだ。しかも、MFT/APS-C/FFと3ライン抱えることは無理
なので、APS-Cを止めてしまうという選択は有り得た。Qの場合だと、そうはいかない。
自社規格を維持しつつシェアも獲得しなきゃならないなんて、経営ってのは難しいね。

717:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/16 15:17:00.11 sJZf8+Rr0.net
645マウントはなかったことですか?

718:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/16 17:21:42.39 kyZLoI9a0.net
>>705
リコーのGRの良さを知らないのはにわか
長年カメラやってればみんな知ってること
ペンタを崇めるのならば尚更
知らなきゃいけない事

719:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/16 18:38:52.31 EB6A6tcs0.net
>>709
GRはもう慣性で出してるだけに見える

720:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/16 19:02:53.35 nLmInc0c0.net
等速直線運動

721:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/16 19:59:53.14 gT5v95Sx0.net
GRはよいカメラだが、PENTAXではないし、どうでもいいわ、ww

722:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/16 22:13:58.77 2MyCTOZ00.net
K-1 IIって大したことのないカメラだしリコーブランドじゃないので、以下同文

723:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/17 07:38:43.98 k77MWfFf0.net
リコーなんだしカメラはリコーに一本化で当たり前。
利益が出てるのはリコーだけだし。

724:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/17 09:10:30.21 NzZF9SBS0.net
リコー オートハーフ でも復刻しろや! 
5流のリコーよ、www

725:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/17 14:26:40.89 k77MWfFf0.net
五流だろうが一応会社だもんな。
とっくに会社が消滅したペンタックスが恐れ多くも意見する立場にないわなw

726:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/17 17:18:59.56 NzZF9SBS0.net
PENTAX VS リコー はもう止めだ!
どうせ、中身はリコー社員なんだし、、同じ事!

727:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/17 17:24:23.98 k77MWfFf0.net
ん?
VSとか対等の関係じゃないだろ。
売り上げに全く寄与しないペンタックスを、リコーが一方的に切り捨てるだけ。

728:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/17 18:08:49.47 KPiilevL0.net
世界限定2000台のカメラが未だにアマゾン様で売られているペンタックスのフルサイズの悪口を言うのはそこまでだ
限定商品2000台も売ることが出来ないメーカーなんですね

729:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/17 21:03:58.78 /0AmNAos0.net
宇宙全体でも2000台は無理

730:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/18 05:34:20.93 +/q2aWbY0.net
逆になんでそんなものが売れると思ってるんだろうか?
ペンタックス社員を正座させて小一時間問い詰めてみたい。

731:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/18 15:32:35.35 24+hehHn0.net
大丈夫
100周年までなんとか生かしてそのあと死ぬ計画だから

732:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/18 16:20:14.51 2DZnmMoX0.net
ビッチ!!

733:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/18 16:23:33.97 sqR3CLxWO.net
うむ
株価がパナと同じくらいまであがってんな、出来高も
もっともパナが下がったから追いついたんだがw

734:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 11:26:08.22 QUGwzSoO0.net
>>721
やれ!! 
出来もしない事を、ww
低能め!

735:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 12:57:16.98 JzE6Qy8x0.net
ペンタだけミラーレスの流れに完全に取り残されてるね
意外と早い時期にペンタックス終了のお知らせ来るかな?

736:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 14:47:13.96 21uuFmIa0.net
くだらんミラーレスフルサイズとか買わなくてすんでラッキー

737:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 17:14:51.85 2kwj6cKc0.net
>>726
未来を見据えている人はもうずいぶん前からペンタから乗り換えるか他社をメインで使うかしてるよね

738:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 17:20:36.86 QUGwzSoO0.net
>>728
いいや!
常に ペンタがメインだ!

739:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 17:39:50.89 p+jZmIyE0.net
AFやマニアックな単焦点、ストロボを多用する奴ほどペンタは見切ったほうがよく
フィルム時代のレンズにMFや無限固定でこと足りる奴ほど「何言ってんだ?バ〜カ」となる
自分がどっちに属すかだ

740:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 19:13:35.43 7L4t15820.net
カメラは趣味だから好きなのを使えばいいんだよ
だがキシアンの考え方は閉鎖的だから少しの会話で腹が立つ
これアンチが多い理由の一つ

741:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 21:19:44.02 1pS675t00.net
ストロボは本当に酷かった

742:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/21 05:12:37.69 XxWANjTH0.net
そのうちペンタはほんとに酷かったと思い出す日が来るさ。

743:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/21 12:02:03.62 wemqTC7f0.net
今からペンタックスは買わないほうがいいかもね

744:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/21 12:30:57.46 Jc/tzQZQ0.net
ペンタはユーザー当たりのキチ発言数が異常に多いから嫌われるんだよね

745:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/21 14:42:23.38 XMA4Og3V0.net
>>735
基地発言、、
それは、オマエ!!

746:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/21 21:02:48.12 XMA4Og3V0.net
>>734
誰もメクラに買ってくれとは言ってない、、
せいぜい、雨に日や寒い冬の屋外で、ファインダー即死する
KissやD5600〜D3600当たり使ってれや!ww

747:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/21 21:14:36.72 9jsEXufX0.net
誤字と句点の多さから相当焦っているキシアンであった

748:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/21 22:31:35.34 zPxDy9xi0.net
今日室内でk-1使ったがマジにAF酷かった。1点セレクトなのにかなりの数の画像が背景に引っ張られている。
撮る意味がないw w

749:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 04:25:32.39 GghGZ6Rb0.net
>>739
ゴミ屋敷じゃムリ

750:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 06:35:27.06 b2EtOG+V0.net
本人が所持してるわけが無いと思えるのでカメラ屋でちょこっと
触ったんじゃね?
オレならカメラ見に行ってもわざわざペンタコーナーには行かないけどね

751:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 06:38:51.36 XQxuWKgk0.net
ペンタ使いなら中央付近以外のAFがアテにならないなんて常識だろ?

752:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:51:41.71 3+Rtu7O50.net
商品の発売からAFまで。
すべてがあてにならない、それがペンタックス。

753:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 11:53:53.92 x2jFtRFe0.net
風景専用ブランド。この周知は必要

754:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 12:17:40.46 3+Rtu7O50.net
風景専門といいながら広角単焦点もない。

755:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 12:21:53.84 EFYvzuzj0.net
フルサイズ出すのも遅かったし

756:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 12:25:16.57 mb/dc9lL0.net
ペンタはフルサイズ出して起きながらフルサイズレンズが全く充実していない

757:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 12:30:13.12 3+Rtu7O50.net
ペンタックスには645があるから!
と言ってもレンズが全く出ないw

758:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 12:30:15.41 EFYvzuzj0.net
今にして思えば、社長のフルサイズ答弁の真意はキツかっただろうな

759:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 12:34:34.52 NXJgLqXa0.net
メクラにはPENTAXの良さなんぞ、理解できるハズも無かろう、ww
貶す材料探しは、もう、済んだか? まぬけども!www

760:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 14:17:14.23 b2EtOG+V0.net
盲人がペンタの良さを理解できないことには同意をするが
唯一残念なのが健常者にも理解できないってことだよな
少し特殊な人にだけ分かるっぽい

761:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 15:21:19.24 x0//JJN80.net
風景専用て需要あるの?
ほんとに風景しか撮らない人がどんだけいるんだか

762:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 16:15:35.30 +4IUvKR10.net
風景メインでも防塵防滴で50万円代のフジ50Rとかが魅力的だ。
ペンタの存在意義はオールド一眼の撮影体験にある
すなわちお爺ちゃんの玩具

763:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 17:11:34.78 NXJgLqXa0.net
>>752
Kiss  発見!ww

764:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 17:12:43.35 0CoCHiTp0.net
俺が知ってる唯一のペンタ使いは意識高い系気取りの変人

765:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 19:34:46.11 x0//JJN80.net
信者がキチガイだと同じメーカーは買いたくないよね
ペンタを新規で買う人が少ないのも頷けるよ

766:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 20:22:20.23 DpO3iqJt0.net
カメラはピーピーガーガーガチョ〜ンガチョ〜ンなんだが使ってる奴は自分に酔ってるという…
相思相愛なんだな

767:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 22:19:39.71 aSOX5Lf60.net
>>755
ツイッタラーのムフロンと申します
もしかして僕のことですか?

768:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 23:36:22.27 x0//JJN80.net
ほらまた気持ち悪いのが来た
754といいペンタ使いてこんなのばっか

769:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 00:01:51.67 SFYMLFBb0.net
>>759
みんなその気持ち悪いのを見に来たんじゃないのか?

770:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 01:59:05.83 /vJTVvZr0.net
>>759
Kiss  発見

771:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 14:25:41.25 3rfkHPKx0.net
街中でアホみたいな色のペンタックスのカメラを持ってるやつ見るとバカなのかと思う。

772:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 15:35:05.62 /vJTVvZr0.net
まぬけ 発見!ww

773:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 16:56:13.88 MF0NIWv00.net
この前久しぶりにペンタの一眼使ってるやつ見たわ
やっぱりAFするたびにギューンギューン音してて笑った
しかもなかなか合わないからいつまでもやってるの
ギューンギューンギューンギューンって

774:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 17:01:35.70 4Rh3K42g0.net
>>764
むしろもっとギュインギュイン言わせたい奴の方が多勢なんだろ

775:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 17:04:57.46 /vJTVvZr0.net
Kiss ども、発見! ww

776:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 17:14:39.60 NbivbL3Q0.net
俺元キシアンだけどあのギュイン音は意外とデカイんだよな
素早くギュインならまだいいよ
なかなか合わないからギュィーーーーーーンて感じで数秒間も轟いてるからな
これだからペンタックスは

777:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 18:42:26.46 3rfkHPKx0.net
ギュインというかジュインだと思う。ジュジュジュイーーーーンジュジュ(諦め
みたいなw

778:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 19:03:04.39 hN5WAZdX0.net
頭文字Dみたいでカッコいい。ギャギャギャギュイェーン

779:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 20:14:49.27 /vJTVvZr0.net
Kiss 使ってる奴は 〇カ が多いニカ?

780:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 23:08:32.48 E55Jomde0.net
最近のレンズはギュインギュイン言わないから物足りない

781:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 23:38:39.86 AxatLU6V0.net
電子音で鳴るようにしてもらいたいよな。ペンタがミラーレスになっても

782:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 07:36:31.26 xaq3XjZy0.net
>>771
だよな!
モーター音は心地よいし、捨てられんわな〜。

783:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 08:18:26.12 U2trrliT0.net
静かなの欲しければ他社にすればいいだけだもんな。

784:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 17:13:19.25 n1cO8M8S0.net
うるさくしないなら帰れ!

785:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 18:22:22.23 2nZoLDld0.net
>>770
kissや9000DとかのDIGIC7世代はペンタックスK-1と同じぐらいの高感度性能があるから買い物上手な人が多いといえる。
URLリンク(i.imgur.com)
おまえと違ってな。

786:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 18:46:49.66 kJ/ysGy10.net
>>776
雑誌の中身を無断アップロードしてイキるのはそろそろやめなよ
お前だけやぞみっともない

787:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 18:59:16.70 U2trrliT0.net
くやしいのうw

788:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 19:14:00.15 CwH8nJob0.net
>>777
別スレにも書いたけど恐らく発達障害の人かと
発達障害には同じやり方を何度も用いる性質がある

789:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 21:36:25.74 xaq3XjZy0.net
Kiss だって! ワロタ、wwww

790:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 05:58:04.73 nk0VMMys0.net
今期も大赤字?
何にも売れてないよね。

791:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 16:52:23.99 1NWs6iyB0.net
>>781
大赤字はニコンかも、www
Z全然、売れてないし、、
まぁ〜、ペンタはトントンってとこじゃなか。

792:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 08:19:03.05 JZTD4Ukc0.net
リコーはタフネスカメラの新型を出してきたね。
かたや何もないペンタックス。
既にリコー自身が脱ペンしたのかな。

793:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 08:36:55.86 1j6wEeFe0.net
>>783
新型というがフラッシュエアのSDカードに対応しただけで旧型と中身全く一緒だぞ

794:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 10:31:30.54 Oi73cFgp0.net
wwwww

795:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 10:35:16.12 o9WrSjwp0.net
フラッシュエアに対応すれば自社で細々とwifiアプリ開発する必要なんかないからな。革命的なハイテクである

796:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 13:20:00.80 m3xPP3370.net
>>786
今頃、気づいたか、、まぬけ!ww

797:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 15:20:17.55 41KzCR4k0.net
今さらエアなど使ってる奴が珍しい
カメラのwifiが使いものにならない珍なメーカーのユーザーだけが買う割高カード

798:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 15:27:38.57 JZTD4Ukc0.net
>>788
ペンタックスにピッタリですね!

799:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 16:25:48.38 j98xLXdr0.net
ニコンのためにもペンタは生き残って欲しい

800:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 18:59:01.57 QhZXg1Df0.net
>>790
プアマンズ・ナイコンの役目がなくなるからねえw

801:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 21:07:09.29 TuyW2cs+O.net
フラッシュエアよいよね
ただこれのBluetooth版が欲しい

802:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 21:50:03.14 QZTY3kLJ0.net
もうWi-Fi内蔵が当たり前の時代だからな
以前は重宝してたけど

803:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 08:29:19.59 uPGBn6Gw0.net
ペンタックスの革新的はよその当たり前

804:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 12:30:25.48 3LpHX3Fo0.net

と、Kissマンが言ってるわな、www

805:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 12:40:45.09 1BxdRG4W0.net
カメラ業界全体が厳しくなってるからねー。
ペンタックス、オリンパス、シグマ、フジフィルムあたりは他に買収されてもおかしくない。

806:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 12:46:38.34 uPGBn6Gw0.net
何で自力で存続してる企業ととっくに潰れたペンタックスを同じ土俵で語るの?
ペンタックスなんか買収するおバカさんは後にも先にもリコーだけだと思うよw

807:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 16:49:52.21 M++Z/LMJ0.net
ホヤにレンズ設計者と国内工場を処分されカメラメーカーとしては片目片腕潰されたようなもの
そんな廃人を引き取ってくれた優しいリコー、カメラからリコー名を削れ!という貧乏キシアンの途方もないいちゃもんにも優しく応じた
しかしこの名門実はカネがなかった。会社整理の何歩か手前
けっきょく技術革新の大波が来ているのに何もできないまま

808:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 19:12:13.18 j8e/1jpq0.net
ホヤ経由が痛かったよね。
リコーが買うだけだったらブランドにも傷が付かなかったろうに。

809:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 20:55:48.96 odJuQETs0.net
>>796
なにその4社を同列みたいに語ってんの?
明らかにペンタックスだけ格下じゃん
すでに2度身売りを経験してリコーからも遠ざける事業と言われるダメっぷり
ミラーレスも出せない未来もない信者はキモいで
何一ついいとこがない

810:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/29 06:47:26.61 lx72jxNJ0.net
格下というか論外なんだよね。
なんで会社ですらないペンタックスを同じ土俵で語るんだろう、バカじゃないんだろうか。

811:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/31 14:32:31.51 vuXc2xqh0.net
何も手を打てず年末を迎えていくペンタックス

812:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/01 06:18:38.91 ZcVEI1Wo0.net
何もできないんならさっさと廃業すればいいのに。
間違えて買う人がいたら気の毒だよね。

813:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 05:46:17.00 QMfThJ4c0.net
今年も大赤字かなぁ、wktk

814:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 15:02:59.71 Xc1tG3YI0.net
冒険しないから大きな赤字は出ない。だがそれが良くない

815:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/03 11:12:04.10 rY4346WL0.net
もう小手先の延命策しかしてない。
劣化K-3のKP
基板を追加しただけのK-1
Wi-fi SDに対応しただけのタフネスカメラ
そして割高なOEMレンズ
もうやる気のかけらも見えない。

816:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/03 20:26:43.55 EsxgrQrX0.net
元々、まぬけには何も見えないし、分からんのだよ、ww
まぬけは、糞画質のCN機で自慰こいてなって!ww

817:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/03 21:52:16.21 lFmLrX7P0.net
>>806
どれも延命どころの話じゃないだろそれ

818:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/03 22:02:14.44 cNc9nyV/0.net
「PENTAX K-1アップグレードサービス」のグッドデザイン金賞を誇りたいw

819:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/04 01:33:42.98 7YyBR3j00.net
>>809
やってることがバカすぎて噴飯ものだなw

820:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/04 11:00:46.99 xeoTYQBc0.net
長年待ってようやくフルサイズK-1が発売されたと思いきや
時代はすでにフルサイズミラーレスに移行してたという
バカ丸出しのペンタックスとペンタキシアンw
すでに出荷台数でミラーレスが逆転してるという状況でいまさらKマウントに
力を入れるわけにもいかず
完全に詰み状態になったペンタックスとペンタキシアンw
これはさすがにペンタックスは終わりかもしれませんな

821:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/04 17:40:46.76 7YyBR3j00.net
フルサイズ化したペンタックスQ-F1ならバカ売れ!

822:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/04 19:12:58.20 yqtEgc1S0.net
イメージサークル全体とセンサー中心の美味しいところを使えます。

823:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 06:29:35.78 y+8MxdcM0.net
バッドエンドに向けて着実にイベントをクリアしていくペンタックスw

824:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 13:38:09.65 qCCltMl50.net
画質の良さが光るペンタ、、糞画質のCN、
目からウロコのCNからの乗り換え組、、ペンタって最高! だってよ、ww

825:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 19:09:12.79 s4pCXqR60.net
>>815
CNは、ブレ写真が多いね。ライトユーザーが多いのも原因だろうけど。おまけにCはセンサーが致命的たし。

826:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 20:12:04.22 Fvgyurpy0.net
K1のiso3200でも、CやN楽勝で画質負かすことができるな

827:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 23:38:37.24 t8oC71rM0.net
ナリは立派、現代の一眼じゃない。次はサムスンセンサーがきてもっと画質よくなるね?

828:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 00:29:20.92 GaIl1+oJ0.net
やっぱりあの50mmって設計はペンタとして物はトキナーが作ってあげてるの?
トキナー版の方が安いとかキシアンは変なところでボラれてる

829:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 08:19:19.98 v3hBgfhb0.net
Otusに匹敵する光学性能で、DFA★はAF、防塵防滴、カメラ側の5軸5段手振れ補正がついてくる。
CNのは古すぎで比較にならんが、SのFEと比べてどうだろう。

830:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 09:40:01.36 173XEOmP0.net
>>819
トキナーってどこで製造してるの?

831:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 10:22:18.72 /f+VL0PX0.net
中のみペンタ・ベトナム製をトキナー工場で組み上げじゃない
ペンタがCNのリバースエンジニアリングまでやっているとは思えない

832:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 10:50:15.89 K4c053sj0.net
それじゃ何でペンタ用だけぼったくりなのか説明できない。

833:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 11:12:20.61 nnm1jqHR0.net
>>823
スターのブランド料だよ
トキナー版は社外品だろ
おまえバカ?
細かいこと気にするようじゃ、さてはフルサイズ持ってないんだろ?

834:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 11:51:41.89 OjZRWSrd0.net
ブランドw
ペンタごときでブランドw
それこそボッたくりw

835:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 11:55:20.85 K4c053sj0.net
うん、ぼったくりだな。
買いたい奴は買えばいいが、バカくらいしか買わないと思うわ。

836:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 12:00:31.30 K4c053sj0.net
ペンタがサムスンに助けを乞うて協業してた時、サムスンはペンタレンズにシュナイダー銘つけて売ってたんだよな。
チョンさえ避けるペンタにブランド料とか言われてもな
w

837:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 12:25:14.81 173XEOmP0.net
>>822
トキナースレでニコン用買った人がベトナム製って書いてたよ?

838:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 13:33:19.03 /f+VL0PX0.net
>>828
てことはFマウントやEFマウントのリバースに成功したんだ。カメラも用意してくれないかな

839:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 14:14:25.16 1Ed8TKXM0.net
最新の決算見るともはやペンタが存在しないかのような触れなさっぷりだな
カメラはTHETAのことしか書いてねえ

840:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 14:16:28.02 XQHWO5OL0.net
>>822
おまえも、バカか?
昔パナソニックの工場行ったとき、日立のTVがずらりとあって聞いたら日立も作ってると言われたよ
全部ペンタックスのベトナム工場に決まってるだろうが!

841:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 14:25:46.79 fcKCF0XF0.net
オペラはDFAのダウングレード版なんだろね。
コーティングが一種類少ないし、硝材のグレードもわからんよ。

842:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 16:47:00.92 OjZRWSrd0.net
出たよコーティング厨
ソースあんの?

843:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 18:25:12.55 OLb9oCeL0.net
メーカーHPの作例はトキナーの方がいいな

844:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 18:32:43.52 K4c053sj0.net
ペンタックスはもうまともなカメラマン雇う金もないんじゃないのw

845:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 19:12:01.65 fLBK9Kwm0.net
>>828
洋服のタグと同じ
最終的に仕上げた場所が日本なら日本製

846:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 19:47:10.66 l5Wz1ORe0.net
とちらのメーカーHPにも、コーティング何種類か書いてるよ。
DFAは3種類、オペラは2種類。

847:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 20:26:25.28 GaNQqfum0.net
>>835
ユーザー作品があるからいいんだよ
他とはレベルが違う

848:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 20:47:16.81 l5Wz1ORe0.net
業績はV字回復したみたい?

849:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 04:55:09.63 fbDIAswb0.net
回復する要素がなんかあるんか?

850:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 18:43:18.56 im/CAqwc0.net
ペンタキシアンでツイッタラーのムフロンです!
以後お見知り置きを!
ペンタックスに初まりペンタックスに終わる
今は他社様をお使いのユーザー様も一度は手に取ったことがあるはず
いずれ皆様のカメラライフはペンタックスありきとなりますが故
皆様のお帰りを既存のペンタックスユーザー、もといペンタキシアンはお待ちしております

851:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/08 10:15:00.91 Q2UeiwuK0.net
ペンタックス用がキャノン用やニコン用より高いとかあり得ないよな、誰が買うんだ?

852:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/08 10:17:29.58 sO40suVU0.net
Kマウントユーザーだろう

853:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/08 11:03:14.30 Q2UeiwuK0.net
ペンタユーザーってコスパガーっていつも喚いてるのにか?

854:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/08 11:08:09.16 lEvSGEAv0.net
ものが良ければ金は惜しまないのがペンタユーザー

855:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/08 12:18:29.42 jO7QM2DN0.net
純正の最新50mmF1.4として、FEとかより安くて高性能。CとNは最新レンズなし。

856:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/08 12:41:09.08 RjjkAU150.net
MTF見る限りはFE未満にしか見えないが

857:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/08 15:37:24.22 zrKi/DP50.net
中央の解像度ぐらいかな、FEがいいのは。
周辺、ボケ、均一性、AF、逆光はDFAだな。

858:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/09 05:25:55.46 PMWB8GWm0.net
リコーからペンタックスは完全に忘れたことになってるみたいですね、シータ以外はガン無視w.

859:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/10 04:23:52.34 CTffvwKt0.net
カメラは減益らしいな、そりゃそうだよな何にも売れてないもんな。

860:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/10 09:38:35.30 hglBQyy10.net
>>850
とりあえずソースだせ

861:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/10 12:45:40.49 CTffvwKt0.net
決算みろよ

862:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/10 16:32:51.30 7dWZj2Et0.net
まぁソニーと比べればどっちでも大したことはない。
ボディ側手ぶれ補正付きフルミラーレス
技術的に出来なかったものではないが、ここの異様な老舗意識、守旧性がチャンスをフイにした

863:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/10 21:07:26.63 WQuepBuZ0.net
近所のヨドバシからペンタックスコーナー消え去った。
まさかと思いカメラコーナー2週したが見つからなかったな。
見落としてるだけという可能性も僅かにはあるけど。
本当にペンタックスの存在感は薄くなったなあ。

864:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/10 22:54:47.07 g4dUBW3o0.net
>>854
そらさすがに売り場変わっただけやろwコンデジの方にいったとか

865:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/11 00:56:11.61 MELkav0q0.net
>>854
どこのヨドバシ?

866:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/11 06:12:55.39 dpIsvsdj0.net
ペンタックスなんか置いてもデッドスペースになるだけだし、不良在庫が増えるだけってことなんだろうか。

867:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/11 14:27:32.48 LtTVsD6t0.net
上野のヨドバシとか売り場狭いから有りうるかも

868:854
18/11/11 21:05:48.37 tZSihaEF0.net
ペンタックス売り場あった、見落としていた。
商品棚側面の一箇所のみになっていた。
意識して探さないと見落とすレベル。
他のメーカーの売り場の数分の一の面積。
展示してあるボディもレンズもカタログも少ないね。

869:あ
18/11/11 22:27:19.08 HafiUa/S0.net
絶滅危惧種ペンタックス

870:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/11 22:31:26.76 SDDy1Bo20.net
ペンタックスを買う企業もなく、しかし中韓企業はは安全保障上売却できないとなれば、
あとは、生産設備と図面のいっさいを焼却破壊して、清算してしまうしかないだろう。

871:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 00:17:15.35 8S5Fm3M90.net
ペンタックスは減益なのか
そりゃそうだよな。レフ機なんてたった一年で台数3割減だしな
もともとシェアがほとんどないのに、そこから3割減
これはもうペンタックスはかなり厳しい状況と言っていいかもしれないな

872:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 00:44:30.56 3N1KdtAs0.net
レフ機市場が三割減、規模の大きい大手はもっと大変だわ。

873:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 00:51:24.70 Qyarq9Oa0.net
だからミラーレスにシフトしてるんじゃん
ペンタはどうすんの?

874:あ
18/11/12 09:31:56.12 3m+JDOGC0.net
何もできないのが現状だろうね。

875:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 10:12:21.10 aVrldt4d0.net
レフ機市場は一時的な下りだ
一旦ミラーレス機に移行した連中も続々とレフ機に戻る
間違いない

876:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 12:00:58.68 oe+XSRKM0.net
ミラーレスでレンズ揃えたらレフ機に戻れないだろ

877:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 13:04:13.43 J/PiOJan0.net
ペンタはAFが良くならないと戻る対象にならない
特にミラーレスを使った後だと

878:あ
18/11/12 13:06:10.21 3m+JDOGC0.net
新製品が何にも出ないのに戻りようがない件w

879:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 20:20:13.48 av9wNw/r0.net
余計なことして惨敗なニコンは?

880:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 21:32:07.56 PZiIgajj0.net
リコーの子会社「リコー


881:エレメックス」が徴用工企業リストにリストアップされてる。 うわ〜、これから未来永劫、億単位、兆単位、京単位の賠償をしないといけないぞ。 もう、ペンタックスは死亡。終わり。 ペンタは倒産します。 というか、潰さないと賠償できません。



882:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 23:24:41.33 oV/LxQ7z0.net
>>870
悔しいね(笑)

883:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 23:37:29.90 ZTttKWsw0.net
>>868
ほんとそれ
ペンタに限らないが瞳AFを多用する人は一眼レフには戻れなくなる

884:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/13 00:55:25.90 o0tXKf830.net
ひとみ、、と言えば、、そう、人身御供 

885:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/13 01:26:37.31 Zbx8f9U70.net
>>871
【炎上】韓国アイドルBTSがナチス強制収容所「アウシュビッツのユダヤ人被害者」のハロウィンコスプレをして大炎上
URLリンク(buzz-plus.com)
・ユダヤ人被害者にコスプレしたメンバー
BTSメンバーは7人いるが、そのうち1人がチャップリンのコスプレをし、そしてもう1人がアウシュビッツのユダヤ人被害者のコスプレをした。
URLリンク(cdn.buzz-plus.com)
URLリンク(cdn.buzz-plus.com)
URLリンク(cdn.buzz-plus.com)
こんなやつら相手に金払うアホ(笑)

886:あ
18/11/13 05:50:02.70 y9l+Ue7k0.net
>>871
これ本当?
こういうこと書いていいの?
業務妨害じゃないの?

887:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/14 09:11:31.73 MMrYrvCI0.net
てかペンタを潰しても賠償どころかいくらにもならない気がするがw

888:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/14 09:13:28.59 xOzZWUk/0.net
通報しました、、

889:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/14 09:40:59.78 7vKkFhpk0.net
来年のリコーイメージングは挑戦をテーマに他社にはない新製品を発表致します
大型センサーでセンサーシフト式の手ブレ補正を搭載したコンパクトカメラ
1型CMOS搭載した全天球カメラ
1677万色から好みの色を選び,光らせ方をカスタマイズ可能なAPS-Cカメラ
3Kgを超える重量感ある高級ボディと世界最高峰の手ブレ補正を搭載した中判一眼レフカメラ

890:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/14 10:39:01.23 JkQC1Npi0.net
大型センサーでセンサーシフト式の手ブレ補正を搭載したドローン用カメラ出せや

891:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/14 18:46:39.43 xOzZWUk/0.net
びっくりするな〜!、、
来年のCP+ で登場する ○○○、、、
信者はしっかり貯金しとけや、www

892:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/15 05:06:39.75 sbtbFqOY0.net
リコー PENTAXがAYAMAS PENTAXとなって新生…とか?

893:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/15 07:05:59.01 YqIvXWzt0.net
噂のサムスンセンサーとか?

894:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/16 08:07:32.35 Wbx2FVXi0.net
ペンタックス廃業でもびっくりはしない。

895:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/16 09:39:53.16 zoQ5Vibt0.net
>>862
ブランド寿命も3割減だな

896:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/16 15:43:47.71 Wbx2FVXi0.net
デジカメインフォの1ページに表示されるのがキャノンだと約1年分の記事なんだが。
ペンタックスだと5年分の記事が表示されて笑える。
リコーはケツバットでもして遊んでばかりのペンタックスを働かせた方がいいんじゃないか?

897:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/17 08:58:59.55 IhW7jEV40.net
来年のCP +までなにも出ないんかよw
ただの屍状態だなw

898:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/17 09:10:19.06 ajSnHlgH0.net
新型レンズキャップの多色展開とかやりそうじゃね?

899:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/17 14:11:14.97 HZMFj7kd0.net
キャップでたくさん。APSCデジ一など20年前からのボディをいじり続けているだけだろ
他所がやるべきことをやった結果、ペンタ機は中央しか合わないAF、小型化優先の低性能レンズ、
連写はあっという間にバッファ詰まりの糞機でしかない。この期に及んで犠牲者を増やしちゃいけない

900:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/17 19:00:07.83 ajSnHlgH0.net
レンズキャップで足りなければボディキャップ
webで配色を選べますとか…お届けまで三か月

901:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/18 06:38:35.67 1eYWp0AO0.net
余ったQをどう売りつけるか考えてそうだよね。

902:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/19 05:18:36.56 FP5K8s760.net
そこで福袋とUFOキャッチャーですよw

903:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/19 09:16:55.57 lv304dG60.net
もう福袋にペンタックスは勘弁してくれ

904:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/19 10:14:23.79 vSXQQxaQ0.net
そんなに毎年福袋買うの?

905:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/20 10:45:33.96 61/oczE40.net
毎年ペンタックスの犠牲者が生まれていくのは避けるべきだろう

906:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/20 12:44:17.50 SCSIP7fK0.net
>>895
そう思うならリコーを訴えたら?

907:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/20 13:00:29.55 2Otj3sHI0.net
鬱袋にペン太が入っていてもリコーじゃなく店のせいじゃね

908:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/20 13:37:00.35 SCSIP7fK0.net
>>897
なんだかんだ言ってのらりくらりと逃げるだけなんやねw

909:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/20 14:37:17.15 2Otj3sHI0.net
バカすぎw

910:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/22 05:47:09.77 w1H9NSnv0.net
この世にペンタックスなんて必要なの?

911:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/22 14:20:36.91 KfO43+Ff0.net
>>900
まぁ〜ね、、AFは確かに、イマイチだが、
ニコキャノ・ソニーも画質がペンタ以下だし、
スチル撮りはペンタでなきゃならん訳よ、ww
レンズも手ごろな価格で良いモノがゴロゴロしているし、、ね、ww

912:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/22 21:00:13.48 KfO43+Ff0.net
ペンタいいよな、ww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

56日前に更新/233 KB
担当:undef