Sony Cyber-shot RX10 ..
[2ch|▼Menu]
968:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 08:50:52.41 NihMK6D80.net
M6発表されなかったな。
もう少し後か?

969:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 10:48:22.16 v1eDUcw80.net
α7RIII のスペックを見て、ソニーって会社は、良い意味で出し惜しみが嫌いなんだなと思った。
M6 には是非、瞳AF ・顔認識性能の飛躍的な向上をお願いしたい。
RX100 シリーズはスナップ用に使ってる人も多いと思うので、需要があると思う。
しかし、プロセッサを刷新したら、バッテリーライフと発熱の問題がありそうだね。

970:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 12:29:45.96 JGVvlaa6d.net
>>947
半導体プロセスの改善があるから機能向上できる
発熱量大幅に上がったら同一筐体に搭載できないしな

971:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 14:22:08.90 jrBgJTm30.net
結局M6なかったじゃん
キャッシュバック中にM5買っとけばよかった(´・ω・`)

972:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 16:09:01.33 NpVP2wTy0.net
リモコンってどれくらい離れても大丈夫なん?
リモコンのメーカーによる?

973:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 18:22:40.35 7jaf0qhR0.net
M6さんがアップをはじめました
M5さんがこちらをにらんできますwwwww

974:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 20:17:34.94 pF82bwAg0.net
いよいよ明日だな(=゚ω゚)ノ

975:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 20:20:01.37 RZ/97q0r0.net
発表は12月らしいけど

976:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 21:45:03.31 vlgkiqVz0.net
さんざネット上のレビューも見たんだけど初代とm3でめちゃくちゃ迷ってる。。。
どなたか背中を押してください!!!!!!

977:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 21:46:24.36 .net
M3にしとき。

978:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 21:48:07.34 aQAYsiCyd.net
>>954
初代に決まってんじゃん

979:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 22:07:07.11 ly7gEj0p0.net
>>954
現在リアルタイムで最近初代買った人が毎日投稿して
価格コムで盛り上がっているスレッドで、最安値だからって
コンプレックスを感じず、撮ることが大事なんだ!と感じたり
URLリンク(bbs.kakaku.com)
両方併用しているRC丸ちゃん氏による比較画像
初代(赤が鮮やかー!)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
M3(初代よりも鮮やかさが…)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
私はやはり
初代サイキョ!!

980:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 22:20:32.96 URMgUcVd0.net
撮影モードをディープにして、露出プラス0.7くらいで同じ絵になるけどな

981:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 22:20:46.40 vlgkiqVz0.net
レスくれた方々ありがとうございます!
やはり両機種とも根強い人気とファンがいらっしゃって、
どちらも良さそうですね!余計に悩んでしまいますがどちらを選んでも後悔しなさそう
なので明日買ってきます!!!

982:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 22:3


983:0:32.31 ID:ly7gEj0p0.net



984:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 23:40:11.26 H1sB8Xa4M.net
>>940
乙でりゅうううううううううううう

985:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 01:31:58.39 gR/tSR+2d.net
>>958
raw現像しろよ
もったいない

986:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 02:01:37.16 .net
糞カメラほどRAWで救ってやんないとダメだけど
RX100の画像処理エンジンは高性能だからRAW撮りして救済する必要は無いよ。

987:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 05:14:50.45 BQvdVcTd0.net
>>959
1:広角端の24mmと28mmの必要度
2:望遠端の70mmと100mmの必要度
3:チルトの必要度
このあたりでどっちを取ろうかな、というところでしょうかね

988:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 06:09:07.01 ad4pvPd30.net
まだ発表まえだからまだなれ合えてるねww
これがスペックが発表されたとたん
M5で良いと言い張る派とM6マンセーM5糞って言う派
に分かれちゃってお互いに攻撃しあうんですねwwwwww
今のうちにいっぱいなれ合っておいてねwwww
その分、のちの争いが醜くなるからwwwwwwwwwwwwww

989:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 06:18:04.85 .net
オッサン早起きやなぁ〜。

990:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 06:39:42.14 QBfecUgW0.net
M3買った〜!
安物コンデジ→M3 めっちゃ画質アップ!
ガンレフのサブ→まあまあだけどガンレフ匹敵の画像では無いな 所詮コンデジ。´д` ;
って感じ。

991:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 07:01:00.11 5vt5aQkqa.net
現実無視の無理を謳いあげると1インチの持ち味を殺します、ほどほどにしましょう。
ニコルの同社比で計算しますが、APS-C 28mm機ほにゃららAは実焦点距離18.5mmでした。
同じく1インチ機ニコン1の28mm相当交換レンズは実焦点距離10mmでした。
同じ画角を得る焦点距離の2乗が、センサー面積の比率になります。
計算してみました。
18.5×18.5÷(10×10) = 3.4225 です。
1インチセンサーを6畳間に例えるとAPS-Cセンサーは20.535畳間になることに。
  □□□
  □□□
    vs
 □□□□□
 □□□□□
 □□□□□
 □□□□□
この違いですから。昨日はRicoh GRスレにばか爺が特攻してきて、
1インチセンサーマンセイを語って大恥掻いています。注意してあげてください。

992:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 07:27:51.14 QW7Q28/00.net
結局使位慣れてない、センスもないならなに使っても変わらん

993:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 08:50:48.12 gR/tSR+2d.net
>>963
rawは救済作業じゃないぞ

994:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 09:12:08.38 5aYyh3Ww0.net
>>968
にこるんカワイイ!

995:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 11:52:55.09 7g53m4tU0.net
次スレ勃っていますか?まだなら不能で無い人立てて下さい

996:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 12:44:58.82 dLhEz4Wbd.net
勃ってるぞ
スレリンク(dcamera板)

997:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 14:06:42.94 BnrIAxwKr.net
m3とっています。
先日沖縄の海で使ってもたんですが、ほとんど液晶が見えないんです。
年寄りで目が悪いんでしが、液晶フードは有功ですかね?
それか外付けの両目でみるようなファインダ―みたいに除き混むのを買った方が見やすいですかね?

998:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 15:05:31.03 w6Apl+imM.net
普通にファインダーじゃ駄目なんか
m3なら付いとるやろ

999:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 15:22:21.30 1meG2ZvJH.net
暗幕を頭から被って、レンズだけ出す

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 15:22:59.32 pCwyNLQ4


1001:0.net



1002:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 16:20:52.87 q+6Wa6lap.net
ファインダーは両目で見るってスナイパーのじっちゃんが言ってた

1003:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 16:29:03.95 OEQAXz4G0.net
デジカメinfoのソニー関連の情報って本当にデマが多いな
「WW940439」はコンデジだからRX100VIで間違いがない↓
URLリンク(www.photographyblog.com)

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 16:41:22.05 R+EaFj7rd.net
>>979
ちょ、ちょっと大きくてレンズが交換出来るけど、コンデジなんだよ!
新しいフルサイズコンデジ待ってただろ

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 18:31:08.52 ao3CEOoH0.net
ILCE-7RM3って書いてあるのにねぇ・・・

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 18:32:36.57 ad4pvPd30.net
批判だけはいっちょ前のM5ユーザーwww
これが後々M5ユーザーを叩くM6信者になるんだよなぁwww
ああおそろしいwwwwww

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 20:54:21.08 Iw31Ophs0.net
まあM5持ってるがM6よりA7RV買うがな。

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 21:21:20.20 R+EaFj7rd.net
まあ初代持ってるがM5より24105G買うがな。(便乗)

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 21:58:19.82 KH0tAzBd0.net
すまん。最近RX1R M2買った

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 22:03:08.25 Kd4UTg6w0.net
一眼のフィルター拭くのはファミマ(無印)のメガネ拭き一択だけど
RX100のレンズはレンズペンフィルター用がいいよね

1011:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 22:04:11.09 Kd4UTg6w0.net
間違えた
ファインダー用の細いやつ

1012:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 22:35:15.29 /M1cSX66a.net
有機ELのファインダーで焼きつき起こさないか?

1013:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 22:36:16.17 /M1cSX66a.net
M3は、望遠がショボくて

1014:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 22:36:51.42 41665s9oa.net
すまん、iPhoneX4ヶ月待ちだがいらない

1015:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 22:37:46.10 .net
ハッキリ言ってiPhoneXよりもGalaxyNote8の方が欲しい。
何故逆じゃないのか・・・。

1016:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 23:02:07.30 TmltA2FM0.net
埋めるか(*´▽`*)

1017:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 23:05:58.68 QW7Q28/00.net
普通に考えたらサムスンに引き抜かれて骨抜き

1018:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 23:15:06.45 R+EaFj7rd.net
>>988
ファインダーが焼付き起こす前に
たとえEVFでも覗b「てる人間の目bェ逝くんじゃね?

1019:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 23:23:52.07 ad4pvPd30.net
>>983-985
ついに妄想し始めたwwwwwwwwww
M6にびびってりゅぅうううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1020:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 23:45:58.33 nuGwlxc10.net
>>989
何でM3限定なんだよ?
アホだろ、お前

1021:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 23:48:29.10 .net
望遠欲しい奴ァRX10んとこに来い!

1022:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 00:02:38.39 /OhNAhnF0.net
>>950
RX100シリーズってリモコン対応してたっけ?

1023:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 00:07:03.34 9YKjTZ/u0.net
>>997
重すぎー
本体α7シリーズよりもでかすぎー

1024:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 00:08:28.12 gGa5dWo0d.net
>>999
あれな、本体の真ん中レンズからな

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 11時間 58分 16秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1906日前に更新/206 KB
担当:undef