学校関係のカメラマン ..
[2ch|▼Menu]
427:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 23:37:50.86 YOvN0A6E0.net
>>411
>雑貨屋、インディーズのライブやアー写その繋がりで少ないけどポートレートみたいの、たまに出版社から貰ってます
安そうなのしかない

428:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 06:13:22.02 3F1clofA0.net
高額な写真業務は終了です。夢のまた夢

429:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 06:22:13.45 iGjPjeac0.net
ここ学校関係のカメラマンといいつつ業者ばかりしかいないなw

430:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 06:57:17.47 3F1clofA0.net
業者だろ、職業従事のカメラマンを指すのだろ
学校関係のカメラマンってじゃあ何だよ
アマちゃうぞ

431:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 07:20:36.57 Poyq0EJt0.net
なら次回から学校カメラマンじゃなく学校写真屋に変えるべきじゃね?

432:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 15:43:57.52 jECuwzs+0.net
>>424
何言ってんだコイツ
初心者は過去ログ読めよ

433:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 16:35:25.78 B/5MYp5X0.net
他にどういう学校関係のカメラマンが存在するのやら

434:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 16:53:59.35 dtwScoGG0.net
まさかとは思うが保護者みたいに撮るだけの人が
カメラマンってことだと言いたいのかな。
代写は、そうとも言えるが好き勝手遣れる訳じゃないぞ
売れるのはまあ正義なんだけど、大人として言動や安全管理も
分担してるよ。挨拶や一般客への気遣いも当然見られてる。

435:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 20:11:11.05 RCjNMsa00.net
その気遣いで昨日の撮影で腰を痛めた

436:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 20:12:18.84 RCjNMsa00.net
>>427
そんな君もなんか片寄ってる気がする

437:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 20:31:59.70 dtwScoGG0.net
同業が腰やろうとご愁傷様ってだけだわ
偏ってるので人のことまでは知らないわ

438:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 20:37:08.01 RCjNMsa00.net
なに当たり散らしてだろう

439:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 13:00:40.58 0EIe2wFK0.net
これで4連続週末雨?

440:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 14:06:24.99 M17Ez8Xs0.net
去年は土曜が2週連続で雨で…なんて言ってたが今年はもっと酷かったな
今月の稼ぎが大変なことになったわ…

441:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 15:31:21.91 NUGNUQIM0.net
もうヤバイ。
園もキレてる。
こんな天気初めてですわ。

442:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 15:50:31.61 C5+8RmLc0.net
まあ今日は午前中やったとこは多かったんじゃないかな

443:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 15:55:31.21 13/MpGGu0.net
毎年の事だけど、徒競走のゴール地点で先生のお尻出現でド被り
2位が写ってて1位がケツて

444:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 16:13:12.86 Cl+6qlqx0.net
俺なら整理早いとこはゴール地点捨てるわ <


445:br> 撮れなかったら元も子もない



446:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 17:32:51.79 LtTkMRB60.net
ゴール地点欲しがるなんて1位取った子の親だけだぞ
販売やったことない素人が陣取るポジションだわ

447:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 17:42:42.64 wDcC0ZCp0.net
俺はゴール後の風景が好きですけどね。消防だけど

448:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 22:15:26.22 zH8htbPY0.net
ゴールは撮るよ当然
第一カーブ撮ったあと

449:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 22:17:14.47 zH8htbPY0.net
続き
だからたとえ撮り逃しても写ってないことはない
先生と広報には事前に話をしておくだけ

450:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 22:19:37.41 Cl+6qlqx0.net
必ずしもトラックばかりとは限らない

451:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 00:47:20.71 d+Eye8gv0.net
ストレートならコースの真ん中くらいに陣取って、スタート前に全員抑えて走ったらワイド
2人いたらもう1人はゴール前に置いて可能な限り2人で1人抜きかな

452:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 08:41:07.78 d+Eye8gv0.net
徒競走でゴール直前に先生がしゃしゃり出て写真撮ったりする??
リレーならアンカーのゴールシーン撮るために出て来るのはまあ気持ちとしてわからんでもないけど

453:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 09:26:21.34 rp7HeHa40.net
幼稚園だとクラスの担任が一緒にトラックの側を
人数回数回るんだよ。30人なら30周。まあ小さいだ円だけど
カメラマン位置考慮しないからダダ被りもありえる

454:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 11:03:16.48 +AI9nYZm0.net
写真じゃなくて整理の人がしゃしゃり出てくるんだよ
先生じゃなくても生徒の可能性もある

455:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 11:43:45.31 +3ZP8eOR0.net
低学年ほどゴール地点なんてぐちゃぐちゃになるしな
逆走やらコースアウトやらも茶飯事だしスタート付近が一番良い

456:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 11:53:22.06 +AI9nYZm0.net
ねー 自分一人しかいないのにゴールで待つのはリスク高いよ
アルバムだけで全員抑えなくていいとかだと全然話は違うけど

457:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 12:22:18.31 Pvi5IijC0.net
1人だとスタートだな

458:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 12:35:24.61 oxGKWOVs0.net
販売の時はいつも2人体制だからスタートとコーナー
直線の時はスタート付近とゴール
ゴール前が保護者の撮影位置になってる事が多いから気使うよね

459:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 21:28:48.64 1P+4X9NS0.net
この日の為にD850と200-500を用意
ゴール前から狙ってたら貴方達のお仲間に直前で出てこられてド被り…
素直にプロから買えってことですね?

460:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 21:45:44.40 +3ZP8eOR0.net
こっちも仕事だから理解して欲しいってのもあるけど
後ろに気も配れないカメラマンは怒鳴っていいよ

461:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 22:43:17.86 rp7HeHa40.net
アルミ脚立で保護者の後ろからEF28-300で狙います。
直進でクソ重いけどニコンの28-300よりも断然きれいな上がり
あの画質でリニューアルされたら商機だろうにね。

462:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 00:00:45.80 u8HxdCg40.net
知り合いの店からピアノ発表会の代写を頼まれて行ってきた。そしたら去年違う店に頼まれて行ったピアノ教室だった。
去年俺が撮った写真がマズくて業者を変えたのなら色々申し訳ないとヒヤヒヤしてたけど、どうやら去年の店が忙しくて断ったらしい。どうにも落ち着かない1日だった

463:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 02:40:32.87 PgTNmAVa0.net
200-500にD850って、最新セットで
誰か身を乗り出したら避けられないレンジでゴール前張って
一人抜き連写するんですね
更にご自慢の機材を皆に見せない手は無い。
無論7D無印の学校カメラマンに邪魔されたくなかったよねー

464:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 06:56:28.43 iJLj9lip0.net
別にそれは自由だし
保護者にポジション調整できるスペースも余裕もないだろうよ…
さて今日北海道から関空に修学旅行で生徒がくる予定なんだが
飛行機飛べるんだろうか…
90人乗る便が欠航なんてなったら、どうやって移動してくるのやら

465:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 15:19:12.53 knL8sGS10.net
学校カメラマンから見たら保護者席から撮ってる親カメラマンなんてまったく競合しない
カメラの機種もどうでもいい
撮影は立ち位置こそが全て

466:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 15:45:00.97 24DfzrQV0.net
だからって保護者の邪魔になりすぎるとアウトなんだよ

467:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 17:07:23.64 knL8sGS10.net
マナー守らない保護者を学校ではモンペという

468:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 17:48:23.07 IlVC6FJV0.net
話が通じてないww

469:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 21:24:59.94 I1UX87Dz0.net
マナー守ってない保護者の話なんてしてないだろ
業者のマナーが悪いことも多い
特に繁忙期の運動会は未経験の人を大量に送り込むのでたまに校長とかお偉いさんの真正面で立ち尽くしてる人を見かけるわw

470:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 23:39:35.13 knL8sGS10.net
群れてる保護者もたいがいだがたまに自分は上手いと勘違いして
来賓席から長玉で狙ってる園長とか先生いるな
あの格好悪い人たち何なのw

471:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 05:40:28.68 BL34q61J0.net
>>462
それは個人の自由だろ
あんたの思考の方がきもちわるいわ

472:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 08:22:44.51 4C8CHMV20.net
馬の耳というかウマシカというかw
一緒にされたくないが面白いやつだなww

473:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 11:44:27.02 zi4sDNup0.net
保護者の前に立つなって言われるカメラマンはカリスマが足りてない
侵入した自分勝手な父兄だと思われてるんだろう

474:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 12:33:14.84 7kSJJ/yd0.net
カリスマというか、オーラが出てないんだろうね。カメラマンっていう。
あと、若いカメラマンは注意される的だわな。目立ってなくても。
卑屈になるより、大胆にいった方が良い場合もある。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 13:01:25.73 T0SJ3Zmj0.net
棒立ちしてるからだろう

476:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 14:51:41.44 C65iS65d0.net
真ん中が最近棒立ちしてくれんとです。

477:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 15:56:19.18 7XA0ZicJ0.net
>>467
それだな
俺は「ちょっとすいません…」と言われても基本無視して撮影してる
所詮そこに滞在する時間は数秒だからな

478:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 17:48:43.08 T0SJ3Zmj0.net
アルバムに使うんですんませんて先に言うとか
立つとき後ろ気にしてますアピールとか
そういう処世術っていうか小技は大事だな

479:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 19:43:26.37 1AXBZeES0.net
皆さんに質問です。
代車は長いんだけど、学校は持ってない(保育園とかはある)やつが
学校(アルバム)はじめることになったとして、買わなきゃならない機材って思い当たるの何あります?
ポートレート用照明機材一式はやっぱり必要だよね?当たり前だと思うけど。

480:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 20:48:36.51 4wY8zgTc0.net
あっても良し程度。自然光で行けば要らないだろうと。
背景込みのライティング見渡せる眼力あれば。

481:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 20:50:55.25 4C8CHMV20.net
個人写真用の機材なんて必要ない。
個人写真はセット組まなくても屋外や教室など
どこでも撮れる。
初年度だけだが、校長や諸先生を言いくるめられるだけの説得力のある
持っていきかたが必要になってくる。
従来どうりお願いします。ができないので・・
で通せば問題ない。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 22:28:33.53 McAlTaVg0.net
昔ながらの個人写真したければスタジオキット要るし、最近の流行りでいくなら、外の順光で撮るのも良し。
自分がやりたい方向で営業したら良いんじゃないかな。

483:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 23:08:42.30 NKoeHvw60.net
集合写真については触れられていないけど、ひな壇とか大型ストロボとかは持っているの?

484:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/01 02:12:06.26 KwCEYFK10.net
毎年入学式の集合写真だけ代写やってるけど、元請けはクリップオンと高感度で済ませてるね。俺は後が楽だから1200wかミニカム使ってる
ひな壇はレンタルしてる。地元のラボで大概持ってるよね。時期が時期だから早めに押さえないとだけど

485:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/01 06:03:40.13 rowbMLvx0.net
集合写真用ストロボは充電式のトキスターTGつこてる
ナショP 後継として電源部ごつい以外はヘッドも軽くて
便利。卒業前に充電で入学まで充分持つ。
学芸会シーズンでそろそろニッシンPS8準備
結局本体の単3も替えるのが悩みだけど本体2台で
取っ替え引っ換えで運用してる

486:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/01 07:28:18.96 lcUBCcaH0.net
個人写真は早い時期に撮れれば外で撮るけど今の時期ぐらいになると葉っぱが落ちてたり色変わってたりするから中で撮る
外で撮るなら早めに撮りましょうっていつも言うんだけど結局この時期になっちゃうんだよな
なので中華機材でも良いからストロボ一式はあったほうが良いよ
安いのなら10万もあれば揃うでしょ
卒入集合クリポンだとオーブがひどいし光量足りないから無いな
俺はAD600使ってる

487:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/01 08:24:07.46 rowbMLvx0.net
クリップオンタイプはオフカメラの三脚で高く掲げるとオーブ状の浮遊塵が防げるよ。
でかいのが顔に掛かったらレタッチ時間悲惨だ。ただでさえ眼鏡反射消すので苦労するから。
マンフロット055とか軽い脚を中古で買ってもいい。

488:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/03 20:46:47.24 5jTx0SCn0.net
>>478
背景変わるまで間置きたくないよね。
この前なんか1校時と4校時と5校時と約2時間ずつ飛ばされて
最後のクラスは明かり位置全く逆だったわ。

489:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/04 21:25:00.38 7egL3uKV0.net
シカバン見るのも辛いな

490:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/05 10:56:03.16 8jTipbob0.net
シカバンって何。

491:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/05 11:00:34.59 i3fV7mGn0.net
奈良で記念写真撮る時に鹿にレフ板つけて縦横無尽にバウンスすること

492:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/05 15:39:01.99 U/5Ft8oy0.net
>>482
私家版

493:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/05 20:55:04.04 nLytEUvE0.net
中川翔子プロデュースのスガシカパンなら知ってる。
ローソンで見たことある。

494:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/06 19:10:29.65 ET/ajm260.net
中川翔子プロデュースのスガシカオに見えた。
疲れてるな、俺。

495:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/07 23:57:26.98 N7Azewb80.net
代写の相場はいくらぐらいなんでしょうか?

496:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 00:25:29.14 QrJc1Avn0.net
地域差ある。

497:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 00:42:19.90 1Q+JHnhn0.net
>>487
相場聞いてどうするの?それに合わせるのかい?
使う側なら評価額を出してやりなよ
使われる立場ならそれが君の評価だ

498:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 06:41:27.52 QrJc1Avn0.net
ラーメン一杯と同じ。1200円で不満のところもあれば
650円でも納得の内容。何を期待


499:するかだと思う。 今後は子供の数もしっかり減っていくんだよねー。恐ろしや



500:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 09:07:32.36 IBFW03ls0.net
安い大手だと12000円&#12316;で普通のとこだと20000円が相場じゃない?
卒入とか運動会で人手が足りない時はちょっと上乗せしたり色々
地方だとちょっと安いって聞くよね

501:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 09:22:16.76 5PFMiApG0.net
大阪の安売り大手、若手カメラマン。
芋掘り、遠足や園内行事13000円
卒入、運動会などの超繁盛期15000円。
交通費別。
ベテランになるとプラス5000円位は見込めるけど、向こうは使いたがらない。

502:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 09:49:46.32 dC6Kfvdn0.net
>>492
サン○ョウ?

503:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 09:53:27.32 QrJc1Avn0.net
うちは遠足ピン 交通費込み26000 支給
運動会 2カメのほう 25000 (集合と昼食スナップ無し)
式典ものは 33000
@都内23区
お隣神奈川県は20000だって聞く

504:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 10:55:13.33 RiDENP7T0.net
最低は5000円とか7000円だって過去スレに書いてあるのに見栄はりすぎだw

505:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 14:55:19.86 IBFW03ls0.net
これ使った事ある人いる?
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
運動会に良さそう

506:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 15:11:39.55 0jJN5Gcm0.net
邪魔すぎるわw

507:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 17:00:07.72 pCDNZjGo0.net
つマニュアルズーム
つ高感度設定
つ画像処理ソフト
バンサーやソフトボックスの類かと思いきやテレパワーアップて
買う前にやるべき作業があるがな。

508:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 17:40:40.77 KPKHP40V0.net
めっちゃ目赤くなりそうw

509:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/09 02:24:25.79 EU4Xqrj90.net
>>993
赤目対策すれば。あと処理どんだけサボってるのよ

510:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/09 02:25:36.60 EU4Xqrj90.net
ロングパスしてモタ

511:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/09 11:37:48.85 d3TYj6+50.net
もう少し小さければブラとかでストロボに優しい使い方できそうだけど
ムラとかもすごそう

512:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/09 13:18:40.65 gcGBoDTo0.net
>>496
目を焼くのかな?

513:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/09 18:26:24.42 n5zKp5Jd0.net
最近の弁当昼食風景なんだが、サンシャイン池崎の真似して
耳元でいええええいい!だの
体を反り返って逆カオとかアレンジでブリッジしたり等々
芸人ネタで写りたがる消防が急増中でウザいわ。
ピースの方がまだマシ

514:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/12 14:12:47.94 9fR92i1i0.net
他人の子供なんかちっとも可愛くないよな

515:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/12 14:43:57.52 5fFHUeFi0.net
買わないくせに
写りたがる子供ムカつくよね。
イイから引っ込んどれ!
って、思うもん。

516:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/12 16:24:07.65 n4NzH7rd0.net
絶妙な位置に割り込まれてピント合ってないから捨てカットがマジでキツイ

517:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/13 11:16:54.49 3ac47DZA0.net
遠足とかで歩き撮っててずっとカメラの前に居る子まじやめてほしい
他の子撮れないの解らないのかな?

518:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/13 18:16:16.10 IVFUGkRU0.net
分かったらやらんわな...
しゃがんで撮ってる時クリポン鷲掴みとかやめてくれー

519:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/13 18:58:15.48 KeDzLVw+0.net
子供なんてそんなもんでしょ
注意すればするほど邪魔したくなるものだよw
そこをうまくやりくりするのも技量のうち

520:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/14 05:55:43.43 JJ7bLUOU0.net
俺は一回構って話しかけたりするな。会話が成立すると
こっちの役割とか窮状を察知するから酷いことはしなくなり
普通の会話になってく。低学年は流石に厳しいが話す方が楽しい
って思わせればこっちのもの。

521:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/14 15:14:19.14 SaagPjlt0.net
仲良くなっときゃ「ごめんどいて」で退いてくれるし、まずいときにも怒りやすいしね

522:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/14 20:23:05.74 2q50GXkF0.net
奥方の飯がまずいときには
残念ながら怒れない。言って通じるとかのレベルじゃない

523:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/14 21:10:23.75 lzj8MbCa0.net
なんで結婚なんかしたんだよ、可哀想に。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/15 23:45:46.30 0w2KFdUY0.net
>>513
同じく。大人しく黙って食っとけって感じ。
うちのんアレンジャーだからタチが悪い。
でもフリーのカメラマンからしたら、二馬力は有難い。高給ではないけど、安定して稼いでくるし。
家事やってもらってるから有難い

525:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/16 06:34:25.53 r5LX141j0.net
そそ
変な時間に帰っても出るだけ有難い
と思って黙って食べる。こっちは穴あけられない
から体調管理しっかりしないといかんし、
普段たっぷり稼いで帰れば…
でも最近の食材値上がりが酷いな。3割上がったなんて
普通にある。家庭菜園でもしたいぐらい。

526:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/18 22:23:02.50 yjUd8iu20.net
久しぶりに奈良に行くんだけど、法隆寺の工事ってどうなりましたか?
終わってなければ、集合写真てどこで撮るのですか?

527:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/19 00:06:50.75 uzXciBbr0.net
五重の塔は終わってる

528:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/19 06:24:41.70 +XWSrp/60.net
こっちは学芸会モードだよ。
秋に奈良なんていいね。Googleマップで法隆寺の周りみれるけど
壁がずーっと続いてて中は見れなかった

529:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/19 09:26:01.77 PcDoLYS20.net
>>517
中門は覆いがかぶさってるので、西側の広いところで撮ってる。

530:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/21 20:29:04.66 /fPOxxFn0.net
法隆寺はまだだめだよね、少人数ならなんとか。
奈良は平城京跡なら空いてるからよりどりみどり、
ほとんどこ行かないけど。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/22 20:09:32.19 xqUfL4KP0.net
D500のホワイトバランスAuto 白を優先が具合良いよ。
自分のように色味を自然に持っていくのが常態のやつは
キヤノンより楽させると思う。ストロボもSB-700程度でも
結構良い結果を出してくれる。
学芸会も楽させてもらった。

532:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 07:43:23.62 +sit6mzh0.net
カメラはともかく、SB-700じゃぜーんぜん連写効かんだろ
光量も弱いし、地獄

533:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 08:12:42.59 Gh2UWRe30.net
連写?運動会じゃないのだが
まあ三十分の劇で450枚はいってるけど

534:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 09:11:22.19 ntZJsF8B0.net
ストロボ使って良いのか・・裏山。
子供が眩しがってるって理由でストロボ禁止になって久しいわ。

535:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 09:40:07.52 Gh2UWRe30.net
眩しいのは至近距離のフットライトとスポットだろうにね
しかも最低の配光で左右を数段落ちの犠牲にしてよく言うわ。
感度は1000まで上げてる。めっちゃ弱く光るのみ
奥の児童が影になるのをしっかり救える。

536:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 09:57:31.60 BDZxrt2L0.net
禁止された所はストロボの使い方が悪かったんだろうな
自分なら申し入れして再開できる自信ある

537:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 15:10:20.30 3RRF6FHs0.net
幼稚園、保育園はストロボOKだけど小学校以上はストロボ禁止が多いな
保護者も禁止にしてるから仕方ないかと
これだけの為だけに高感度に強いフラッグシップ買ってるようなもんだ

538:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 18:00:24.90 zZEJ8KSY0.net
感度1000でノンストでよく止まるな
6400とか普通に使ってるけど

539:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 19:06:40.56 Gh2UWRe30.net
感度1000はストロボ炊いてますよ。
不発だとさすがにアンダー
学校もLEDが良くなってきてるんだし照明を
考え直せば良いのにと思う。
ノンストでダンスやら駆け抜けるシーンは恐ろしい
1/250secなんて使うわけよね。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 21:39:26.51 3RRF6FHs0.net
俺のとこはISO12800で1/200 f5.6ぐらい
1/250でもちょっと踊ったりすると意外とブレてるよね

541:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/24 01:05:42.08 gK025J9v0.net
保護者鑑賞日は撮影自体入らない。保護者の日は
別室で演技終了後にゆっくりと学年集合。
ラストのリハーサルで周りに児童もいない状態
で好き勝手に立ったり移動しながらスナップできてる。
重なりのでない横まで回り込んだり。
向かい合わせでセリフが長かったりも全部移動できちゃうので
撮り漏れ少なくそれこそ文句も出ない。
万一休みがいたら児童鑑賞日に撮る。

542:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/24 14:40:39.13 gmOW52Nj0.net
それが1番手堅いやり方だな
>>531
感度をそこまで上げれる勇気がほしいw

543:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/25 01:19:31.59 zxbcKMpX0.net
最近のフルサイズならISO12800はL版なんだし十分使えるよ
ISO25800になると厳しい

544:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/25 12:36:45.40 DG+B0Rpy0.net
そこまで感度上げて56まで絞るのかよ

545:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/25 18:43:47.39 zxbcKMpX0.net
最後の並んで歌ってるのとかはf5.6より絞りたいぐらい
一人抜きだったら開けてても良いけどよほど暗い場面じゃないとf4以下にはしないな
シャッタースピードも1/125以下にはしない

546:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 07:06:41.25 wkIDK4Vh0.net
D500のクロス測距エリアはかなりの歩留まりだね
Sraw のサイズが半分くらいに下がって電池持ちが上がれば
D500sで登場してもついてくな。白優先のオートホワイトバランス
が好みなんだ。

547:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 11:47:38.17 HwWWgQha0.net
よくわからん日本語だ

548:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 15:30:04.48 64Zca2cP0.net
ここにも歩留まりさん来てるのか。(笑)

549:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 15:33:47.16 V5Briptj0.net
アマならまだしもAFガー歩留まりガーとか
僕下手くそですって言ってるようなもんだ
動体に向き不向きとかわけわからん
kissでも撮れるだろ

550:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 15:49:46.89 MAOrb1pz0.net
キャノンユーザーは驚くかもしれんが、ニコンのレンズのAFは基本的に遅いんだぞ
24-70と70-200を除いて、ガキが自分の方に突っ込んできてもAFが間に合わない
だから本当は24-120を使いたいのにクソAFのせいで24-70を持って行かざるを得ない え?望遠側足りないだろって?そりゃクロップですよ
まぁそれとボディ側のAF能力にはさして関係ないんだけどねん

551:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 16:00:54.35 V5Briptj0.net
その代わりか光の周りが良いだろう
キヤノンはTTLと測光がクソだからどっこいどっこいよ

552:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 22:01:48.99 wkIDK4Vh0.net
>>540
動体をキスで撮れるほど優秀な腕持ってません。
スポーツカメラマンに転属されるべき

553:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 22:05:23.47 ZaFTlQTY0.net
たまーにAFが全然利かない子が居るが何なんだろうな
服とかに当ててとりあえず撮るけど...

554:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 23:00:32.30 Rjy9pg1c0.net
>>544
動いてないのにピン外し易い子っているよね
背後か手前に何か居るのかな。。

555:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/01 03:21:29.36 1qSoLLyk0.net
部屋写真撮ってた時に、この部屋なんかいる!と言った女の子がいたんだが、
その部屋からマジでピントが全く合わなく
なった時あったな。

556:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/01 12:36:32.02 r4Mb0sbo0.net
学校写真は歩留まり気にするだろ。
ここぞという時外されたらダメージ大きい。
授与式なんかもちろん、MFしたい。
けれど
ズームリング触って画角だけ変更のつもりでも
ピント位置が奥抜けるのが昨今のレンズ

557:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/01 13:20:38.73 YIGhCE6d0.net
授与式でMFって発想がなかった
三脚にカメラ固定してんの?

558:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/01 15:46:11.95 f0kS62xt0.net
α7R3の瞳AFは良さそうですねー!
スクール関係カメラマンでα使ってる人いるんでしょうか?

559:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/01 17:42:55.07 IZZq+fSD0.net
ミラーレスカメラって保護者の目が気になるから使えない自分がいる。
他所の仕事で運動会手伝ったんだけど、そこの従業員がミラーレス使ってて、トラック内で背面液晶見ながら撮ってた。
保護者から見てて、小さいカメラ使ってるカメラマンってどう映ってるんだろう?

560:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/01 17:46:23.39 /uolnIAD0.net
ビデオカメラマンに向かって記念写真撮ってくださいっていうのが保護者よ
実際なんもわからないからなんとも思ってない

561:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/01 18:22:47.05 r4Mb0sbo0.net
>>548
授与式というか、普段から大抵の写真が手持ち
スタジオだろうとね。とっさにフレームが見渡せない方が怖いのです。
授与式に戻すと、特別支援学校で重度の卒生は予想つかない
行動をしてくるのがデフォ
校長に正対できなかったり、斜に構えて片手で取るのが
やっととか。これらを経験して固定カメラはもう無理

562:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/01 20:57:15.87 FYm2sh1h0.net
授与は三脚+MFでピント固定で撮ってる
画角は大きい子小さい子居るからちょっと広めで固定して後でトリミング
背景気にせず絞ってストロボポン焚き
卒業式終わって撮り直しとか嫌だからこれだけは確実に撮れてる方法選んでる

563:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/02 00:46:31.36 iWCW7Fb60.net
>>544
いるよなw俺だけの悩みじゃなかった事に安堵するわ
とりあえずシャッターを125以上にして撮るのだがそれでもブレてる時あってこの子はなんだろ?と思う事しばし
俺の心の中での結論は落ち着きないんだろね

564:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/02 00:48:08.60 /EwJXSuX0.net
それでも
AKBとか乃木坂46のセイウチ牙みたいな前髪で
目が隠れたり、分け目をわざとカメラマン側に流してくる
アフォ女子の皆さん。話を聞いといてくれ。
わざわざ髪型について卒対に連絡網で伝えたよね。
教室でもリハーサルのときもお願いしたわけ。
あーあ
最終リハで校長がモーニング、介添えが袴着物着てくれたら
装飾の花が届いてなくても撮っちまおうよ。

565:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/02 00:52:12.89 iWCW7Fb60.net
>>548
三脚なんか設置できる現状があるわけないよ
>>552が正しい選択だろうし俺もそうしてる

566:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/02 01:38:11.80 OWf47uk80.net
>>556
授与三脚以外で撮ったことないわ
二本立てて1つはストロボ もう1つはバックアップのノンストでレリーズで1つずつ切る

567:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/02 07:48:46.30 /EwJXSuX0.net
2スロット同時記録
古い体育館だと舞台上が暗い
ノンストロボで条件出されてないので
弱くマニュアル炊きで腕伸びたときに連写

568:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/02 09:07:21.34 y4UfbU7c0.net
まあ事前の打ち合わせが大事だよね。
三脚にスタンド立てれる状況なら申し分ないが。
うちはストロボが光るのが合図で頭を下げないように、と
学校で説明してもらってるからまず大丈夫。
校長込みのアングルなら机上マイクでMF固定かAF中央固定。
生徒の身長差や立ち止まる位置がずれても問題ない。

569:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/02 10:49:00.47 lfxNpnp60.net
授与式は事前に写真撮影の為にリハーサルして貰って撮影してる。
三脚にMFで目が髪の毛で隠れてる子なんか直ぐに対応してくれるから有難い

570:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/02 11:35:26.86 zjcZKrDz0.net
皆さんにお伺いしたいのですが
来年の春から学校行事(主に修学旅行や運動会)のスナップを手売りからネット販売に変えることになったのですが
今度実は来年度の修学旅行の保護者説明会があり
初めてネット販売を行うので保護者に修学旅行スナップのネット販売に関して説明を行うことにしました
その時に具体的にどうゆう感じでネット販売をするのかに関してはパワポを利用して説明をするのですが
その後に保護者からの質疑応答があると思います
その際に保護者からどんな質問が出るのかということをお伺いしたいのですが
多分セキュリティー・個人情報に関することやパソコンあるいはスマホを持っていない家庭への対応についての質問は出るのは確実だと思うのですが
今までに保護者に対しての説明会でそれ以外での質問等ありましたでしょうか?
その時にはどのような返答をすればいいでしょうか
アドバイスよろしくお願いします

571:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/02 13:17:33.88 HDWuRcDS0.net
販売サイトのQAでも見とけ

572:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/02 21:19:04.39 7AJX2uf70.net
>>561
まずはメリットをきちんと分かりやすく話そう。
幼稚園などでネット購入経験済みの方々は廊下展示販売に相当不便を感じてるはず。
販売期間を長くできる、販売開始時終了前にメールで案内が届く、ネット環境があればいつでもどこでも見れる、データ購入が出来る(設定で不可にも出来る)個別配送ならすぐ届く。。など
学校側のメリットも。現金や商品を預からなくて良くなる(これ、先生は相当ありがたいはず)
長期間廊下を占有されずに済む、基本的に写真販売にはノータッチで済むようになる
>セキュリティー・個人情報に関することや
パスワードが年度ごとやイベントごとに変わる(年度ごとかイベントごとかはネット販売業者による)
登録時に学校、子供との関係を問われる(登録しないと閲覧、購入できない)
まぁ、ネットである以上、完璧は難しいな

>パソコンあるいはスマホを持っていない家庭への対応
自分の店が学校の近くにあるなら店頭対応する。
それが難しいなら学校にコンタクトシートなど見本冊子を置かせてもらって手書きかFAXか電話注文
ただしその場合学校に負担をかけることになるので(写真屋にも負担だけど)できる限りやらないように

あとは、個別配送にした場合の送料に文句がつくことがある
ネット販売業者→学校に一括配送で回避できるけど、それだと早く注文した人に早く届かない
あとは学校に作業負担をかけることになるね
自分の店のラボ機でプリント自前なら的外れな意見ですまん

573:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/03 09:52:15.91 eUlbj2dd0.net
袋つめ、配送、クレカ手続きの経費
NG駒の判別をどう下して展示するか。(下着見えなど見落としてアップしてしまう等)
展示期間の再延長 一括作業ができず 次回行事と期間が被る
結構あるよな

574:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/04 07:41:23.98 fUDO9MGb0.net
>>564
> 袋つめ、配送、クレカ手続きの経費
> 展示期間の再延長 一括作業ができず 次回行事と期間が被る
プリント自前だとそうだけど
ネット販売業者に丸投げならほとんど作業はないよ

> NG駒の判別をどう下して展示するか。(下着見えなど見落としてアップしてしまう等)
ん?
それは現物展示だって一緒たよね?

575:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/04 08:19:01.41 WA6tty630.net
パンチラは補正段階で気づかない?
撮って出しで丸ごと上げるのかな?

576:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/04 10:21:35.77 bByWEQvF0.net
パンチラは余程小さなカットじゃない限り撮影時に気づかないと。
短いスカートは座らせない、ジャンプさせない
が鉄則だろう。

577:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/05 22:19:45.06 +Vq3k17k0.net
入園・入学の時の若い女の先生のデルタゾーンは
その場で見えてても言いにくい。

578:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/06 07:54:43.11 KVbZRs3e0.net
リクルートスーツみたいなのはNGだと管理職は教えろよなぁ
学芸会はスパッツ履かせるのが定番化したがそれでも
痩せてる子はパンチラしてしまう

579:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/06 21:08:53.02 1uEbM55+0.net
管理職はそういうものが見えてて、こっちが直してるなんて
知らないと思うよ。むしろ知られたくないし。

580:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/07 23:11:22.45 6Had/NCa0.net
>>568
躊躇せずはっきり言った方がいいよ。
最初の時点で前列の女性でスカートの方は
気を付けて下さいね、と一言かければ済む話。

581:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/07 23:28:26.72 4qnEliXc0.net
立って貰えば済む話

582:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/08 00:08:10.44 1HlXHpuz0.net
入学式の集合で先生立ってたらおもろいな

583:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/08 08:47:00.20 SbBFrnQu0.net
カメラ位置と変わらないクリポンだろう
普通に高い位置から焚いてれば影になるし。
手を正面に組んでスカートの上から押し付けてるのがデフォ
子供注意するフリで大人にも聴こえるように言うでしょ
兎も角
軽量スタンドと傘バンと充電池中華ストロボのセットは
ほんま学校カメの救世主。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/08 17:17:11.65 SDvmww700.net
スクール関係の閑散期はいつですか?

585:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/08 19:25:16.70 ksaNp3Vy0.net
8月

586:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/08 19:28:43.09 yFzghoF60.net
これから来る2月もこわいなー豆まきして3月まで息を潜めてる感じだな

587:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/08 21:39:42.67 eCVyCktg0.net
AD600は車に積みっぱにしてる
こいつは便利だ

588:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/09 07:53:08.45 ysIyZkMU0.net
X1 T付きのAD600BMが&#165;67.800
今頼んで10日着なのはアマゾン様様だな。
正規品でこの値段でアフターしっかり対応ならば
ほんまありがたいと思うよ。説明文にNIKON ニカンとか
OLYMPUS オリンポスって書かれてると思い切り不安だわなぁ

589:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/11 16:34:26.14 afOtFAUZ0.net
服装なんかその人の責任じゃないか
いちいち修正なんてしないよ
胸元開いた服着てりゃ見えるっつーの

590:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/11 17:51:31.81 FnWe2oxs0.net
>>580
テレビの影響か知らないけど、
修正ってカンタン!と思われてるよね。
何かの番組で、ブラシでひと擦りしたら別人に変身、みたいな演出やってて、やめろ!と思ったわ。。
何か操作する度に「ピロリ、ピロリ、ピコーン」とか鳴るドラマの中のPCね。
知らない人から見たらそんなもんだろうと思われてるのかね。
その程度で金を取ろうなんてけしからん!って。

591:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/11 19:03:39.82 rFFTcLAZ0.net
音楽会の見本に特定の子だけX印の傷つけられた。
プリントし直して張り替えに行ったが、ホント最悪。
でも学校はネット販売はダメって言うし。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/11 19:20:46.56 15KEZIgz0.net
あーそれネット販売に移行しろって神のお告げだわー

593:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/12 08:09:36.50 0mBzx5j30.net
嘘でもいいから防犯カメラ作動中のステッカー出すとか
対策しなきゃね。ダミーカメラや車載ドラレコでも置けると
本格的に見える。

594:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/14 21:12:03.08 ppDqeMqT0.net
学校の廊下に常時録画のカメラつけたら
子供の闇ばっかり写っててなかなか面白そうだなぁ。

595:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/15 02:15:15.44 YwdxcW8/0.net
そろそろ学校も街頭カメラなり本気で取り入れて
常時記録して、放置体質を一気に解消すりゃいいのよ。

596:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/15 16:41:05.24 2AtMZMIaO.net
実態把握のためには教室や廊下だけでなく、トイレや更衣室などにも設置しないとダメだろうな
違う意味でダメだけど

597:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/16 06:54:54.90 trbSVGiN0.net
イジメなら個室じゃなければいいんじゃ
通路というか中央部がわかれば。カメラが設置されていると抑止効果
写真展示の対策以上に首突っ込むのは越権行為だから言えないよね
でも格安で中華ドラレコ売ってるのです。バッテリーさえあれば
記録可能だと思うよ。親も写メとか酷いから、字模様刷る対策考えてる。

598:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/17 13:11:47.61 /Up9IMUH0.net
AD200を遠足集合で使ってる人いる?
今までAD360使ってたけど邪魔臭いからAD200にしようかと思うけどホットシューにどうやって付けようか悩んでます

599:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 10:00:37.37 gdVXEuEH0.net
前に頼まれて幼稚園の集合撮ったけど大変だな、舐めてたわ
ちゃんと並ばないし、ふざけるし、いつの間にか椅子から落ちて泣き出すし
わざと横向いたり変顔する奴いるし
欠席確認していないっていってたのにあとから何人欠席してるとか言い出すし
一昔前はブローニで撮ってと思うとガクブルだわ

600:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 13:19:04.39 X0iRLDkb0.net
まあ確かに簡単ではないがその園のレベルが低いように思われる

601:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 13:23:08.00 XSMfkJ1Z0.net
でも園からはたぶんカメラマンのレベルが低いって評価されるだろうな
そういう幼稚園でもちゃんと撮れるカメラマンはいるから

602:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 05:22:13.95 aFKX3m3B0.net
写真を撮るって現実を忘れさせるような話術とかネタ
持ってないと厳しいね。基本理解早い事以外、アニマルだから
でんでん太鼓でも買っていけばw

603:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 08:41:36.45 vuc7GcGt0.net
昔、Needから赤と緑のLEDが音楽とともに点滅しまくる
ぱっと見使えそうな小道具が出てた。
実際使うと、子供が興味を引くのは数秒だけと言う・・
結局アンパンマンのキャラ連呼しまくる方がいい有様。
ウチに2個あるけど、1個いる?

604:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 09:47:25.76 90wby/HF0.net
紐を引っ張るとあんぱんまんが手足をパタパタさせながら登っていくオモチャ欲しいのですがどこで買えますか?

605:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 12:27:45.90 KHaFCxq/0.net
この後遊ぶ時間が少なくなるとか不安を煽るのも結構効くね
病気レベルでジッとしてられない子はどこが限界か見極めるのも大事

606:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 12:28:16.72 MMHxBxX50.net
昔集合でアンパンマン使ったらわーって4人くらい走り寄って来たわw
周りにいる先生に協力してもらうのが1番いい
無理な子は無理だから先生に隣にいてもらったり総力は尽くしてもらう
それでダメなら向こうも納得してくれるよ

607:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 15:13:49.58 x5eA58Rw0.net
一枚撮って、大げさに「良い子にできているいいクラスだね」
兎も角おだてる。
@@くみさんよりも凄いねーお兄さんお姉さんが揃ってる
年x組さんで1番凄いクラス格好いいな〜、などと。かなり気分良くさせること。
小さいなりにプライドくすぐられて舞い上がるで
豚もおだてりゃ木に登る。

608:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 15:43:17.56 WI63ivdN0.net
596、597、598の複合技使ってる。年長はおだてる。卒園が近づけば近づく程おだてる手が有効。
年中は言葉が理解でき始めるから、不安煽る。園児に『〇〇組〜』『〇〇狩り、〇〇掘り』って言ってねって言うのも手。
年少はとにかく勢い。音・オモチャ・変顔など総動員でとっとと撮る。
アウェーで撮影に行く時ほど気をつかう。
小細工が全く使えない園もあるので。園の空気感を最近ようやく読めるようになった。
この園はこれダメ、あれはオッケーとか。
やっぱり場数だなと思う今日この頃。

609:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 16:07:43.44 KHaFCxq/0.net
そうそう掛け声鉄板だね
ふと思ったが目指すはタートルトークのクラッシュだな

610:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 16:20:58.36 WVEvE+yF0.net
みんなこっち向かないと○○できないよー みたいな煽りをしたら先生から叱られたことがあるw
そういうのは辞めてって
ほんと難しいな

611:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 17:45:32.23 Zb3iUPQF0.net
601 :みんなこっち向かないと給食できないよー
先生:止めて下さい!(食事抜いたら園児虐待です!)

612:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 18:35:23.85 mjy1XCqF0.net
>>601
プール撮影で、コレ終わらないと遊ぶ時間少なくなるよ〜って声掛けてますね。
給食はマズイです。

遊ぶ時間減るって伝えるのがベターかな。

613:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 18:43:20.77 ZJAFFz720.net
幼稚園でなんで子供を撮るカメラマンになっちゃったの?て聞かれた時にはもうね

614:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 20:17:08.08 wMEhMEBj0.net
>>604
答えられない?

615:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 20:29:55.36 Zb3iUPQF0.net
子ども:なんで子供を撮るカメラマンになっちゃったの?(子どもくらい先生でも撮れるのに)

616:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 21:04:31.78 aFKX3m3B0.net
撮れるなら自分とこで遣ればぁ?

617:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 21:


618:43:10.53 ID:1KyLJ+jv0.net



619:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 22:08:03.00 ogngFPpB0.net
ヒマなんでしょ

620:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/22 20:49:47.03 leNDavG20.net
先生方は今頃忘年会かな?

621:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/22 22:13:37.07 aySkx3Kb0.net
就活やって不本意な会社にやっと滑り込んだ
幸せな人生を送ってらして羨ましいですぅ

622:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/24 18:59:35.82 6WU6kRhQ0.net
明日の月曜納品でやっと年内解放される。見本外さなあかんけどな。
インフルエンザ猛威寸前でいい頃合いだった。
こういう時は学校行くのが苦痛でいかんわ。

623:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/25 13:22:51.80 j1qM3qQZ0.net
先週ナンバーズ4でストレート当たった。
結構なボーナスになってラッキー。

624:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/26 08:10:15.25 LUL/HGKV0.net
ええなぁ。羨ましい

625:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/26 12:20:21.11 ffl2bXXeO.net
年末ジャンボ当たったら、こんな仕事辞めてやる!(14年連続14回目)

626:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/26 17:04:28.54 RXVQr4dt0.net
やめたらやめたで暇だろうから適度にやれるぐらいの仕事量にしたいね

627:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/28 22:37:29.16 SXvebRHJ0.net
サポセンも消え失せたしもはやメリットが無さ過ぎなんでCPS退会してきたよ・・・紹介者には申し訳ないが

628:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/29 00:07:45.33 Ks7y3xcl0.net
ニコンもD850とD500がコケてたら
どうなっていたやら。

629:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/29 07:33:39.99 3ACvKEf60.net
>>618
フラッグシップ下のツートップがコケたら、その会社アウトだよね。
850、500と高機能てんこ盛りが羨ましい。
キヤノンは平気で出し惜しみするから。
早く7D2の後継機出ないかな。

630:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/29 09:05:29.57 tPU+Ujn60.net
>>617
2年に一度でも修理すりゃB会員の年会費で元取れるじゃん
やめる理由が分からん

631:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/29 10:41:24.53 Ks7y3xcl0.net
うちはNPSなんだけど一万で更新
ウエブで完了だな。年内はもう終わりかな

632:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/29 21:03:43.79 Ks7y3xcl0.net
2年に一度故障する機材って怖すぎて

633:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/29 21:06:53.78 QLqWcVxu0.net
風邪ひいた。
こう言う時、独り身はつらいな。

634:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/29 21:33:58.53 7eqnyF4C0.net
NPSの方がコスパいい

635:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/30 01:28:29.47 yWLsIf7T0.net
キヤノンは代替え借りれないBで7000弱だったかな
借りられるAで2万7000とかだったか
俺はどれかが壊れてもカバーできる機材を持ってBにしてる
修理しなくてもピント調整とかセンサー清掃とか出さないのかね、勿体無い
オーバーホールで6-7万とられるのが半額になるのにやめる意味がわからん
機材保険と考えても安いもんだろ

636:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/30 01:40:04.84 YqVtkQy+0.net
もう使わないんじゃね
てか何ムキになってんのw

637:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/30 08:36:57.63 bUXJYepW0.net
代替え機貸してくれて10800円って安いのか。
キヤノンの人はまあ選べるから

638:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/30 11:51:33.48 OxzqvyMm0.net
>>627
>代替え機貸してくれて10800円って
NPSのことだよね?
めちゃくちゃコスパ良いと思うけど。凄い助かってる

639:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/30 12:02:43.45 bUXJYepW0.net
ソニーのプロサポートは幾らなんだろうね。

640:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/30 12:32:48.44 YqVtkQy+0.net
SIPSは
入会金:5,000円


641: +税 年会費:10,000円 +税 代替え+貸出し+修理50%off(其の他サポート無料) 購入特別割引



642:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/30 22:35:11.49 yWLsIf7T0.net
ソニーはなんであんなにレンズ高いのかな
ソニータイマーは発動しないのかね

643:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/30 22:54:19.95 YqVtkQy+0.net
一応数世代先でも使える性能にはしてるらしいから
1型2型と世代交代しないことを考えれば相対費用は同じくらいじゃないか

644:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/04 10:23:54.59 6OB85xmf0.net
皆さま明けましておめでとう。
さあ冬場も稼ぐ準備を怠らず卒イベントを
しっかり撮りましょう
マンション管理費が一気に2倍上昇とかあり得ない
愚行が首絞めてくる。食料費も厳しいのです。
これで消費税10パーが希望販売にはキツイ。
今年は家庭菜園に目覚めたい。写真も生産する喜びが
農業っぽいなぁと思う。

645:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/04 22:54:37.20 Q8c7tFLA0.net
Dコロ入稿いつ迄に完了すればOKなの?

646:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/05 22:41:30.70 4oABjXaF0.net
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
EPYKJ

647:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/07 21:22:12.27 n4WVlJa40.net
マルチ

648:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/13 15:18:39.37 iI2c+RSA0.net
卒後編集するのめんどくさい。
こう言う時って、どうやったらやる気出るんだろ?

649:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/13 21:04:52.94 h/G4yLeF0.net
編集できる人に丸投げすれば

650:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/13 21:19:31.15 eY0qh1oR0.net
お金貰ってるなら割り切る。
大学の卒業アルバム、卒業式当日のポトレ何故か一人で写ってた。一応スーツ着て、卒業式欠席。学科の謝恩会のみ出席する為に、一人で歩いてて声を掛けられ写真撮られたのは覚えてる。当時フィルム時代でロクな写りのが無かったんじゃないかと、邪推してしまった。

651:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/15 13:46:08.24 268nFSda0.net
今年から中学生のスキー研修に同行するんだが、なにか気をつけたほうがいあこととか、持って行って良かったみたいなものある?

652:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/15 17:21:51.51 vgmqCWCW0.net
レストランでレンズが曇るから室内用のレンズをカイロに包んであたためとく

653:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/15 17:47:29.10 UqzbEvng0.net
カイロ1個じゃ片側しか効かないから足りないよね

654:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/15 20:09:05.35 WrRpSOSp0.net
わたし(♂)もスキーに連れてって!
今期は遊びのスキーも予定がないわぁ
バックボーゲンして崖に落ちるなよー

655:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/15 20:14:28.52 L63rvDiS0.net
一緒に滑って撮影できるなら職業変えた方がいいと思う

656:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/16 00:52:23.92 sv8mOoaQ0.net
カイロ一個で足りるよ
きっちり目のレンズポーチに入れとけ

657:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/16 02:28:26.32 SYeicL1O0.net
スキーって行ったことないけど、
撮影しても誰が誰だかわからない…ってことにはならないの?

658:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/16 07:53:28.74 XIKQ7Blk0.net
USB のレンズヒーターがある。モバイルバッテリーどうせ
持っていくなら有効に使えるよ。但し急速に温まらないので
使いたい30分程度前には電源入れるようにする。

659:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/16 14:20:50.91 AD5HYxw00.net
640だがみんなありがとう、優しいな
D850は濡れて故障が怖いので予備のD300sでスキー撮って、フジのX20を懐で温めながら室内用にするよ

660:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/16 18:14:28.27 sv8mOoaQ0.net
リフトでゴーグルあげてもらうとか
班ごとにいるときにゴーグルあげてもらって撮る
レッスン受けることが多いからゼッケンでわからんこともない

661:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/16 23:12:05.56 l1l0rcFp0.net
スキー場でのストロボってどんな感じ?
ピーカンでの集合写真とかって出力足りるものなの?

662:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/16 23:21:44.70 o/ZGLnbJ0.net
>>650
地面の雪の照り返しがあるから意外とストロボ無しでも行ける
ってか雪がパラついてたらストロボ焚けないし

663:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/17 01:35:47.32 3X6xE7ls0.net
被写体より背景が明るい場合ってどう対処してる?
望遠使ってるからストロボは使えないんだよね。

664:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/17 08:15:46.11 CVcrRN7v0.net
オートライティングオプティマイザ、
アクティブDライティング
普通の補正プラス


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1927日前に更新/241 KB
担当:undef