学校関係のカメラマン!語ろうぜ!★4 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 01:54:43.15 B/8Py2XG0.net
今日みたいな日もシンクロか。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 08:42:43.32 9PSlIdJu0.net
開会式閉会式以外は使わんな俺は
よほど深い帽子の幼稚園とかなら使うかもしれんが

302:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 09:08:48.12 B/8Py2XG0.net
ADL もっと強くでしのげる
TTLじゃ効きすぎ mじゃ弱すぎ 不自然に
行進中でさえ不発起こすし。
やったことあるから、反省してやめてる

303:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 10:13:37.84 9oXwlQcL0.net
ストロボはほぼ使いっぱなしだな
1/250じゃ止まらない時は止めるけど

304:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 10:51:28.21 TsqcRvzR0.net
朝イチの当所時親子ショットや、動き少ない0歳親子競技なんかには使ってる。
リレーを始め走る競技や動きの速い出し物で連写したい時は使ってないな。
簡易な集合なども使うこと多いかな。
基本はADLを強めにしてるけど、後ろが明るくなってでも出来るだけ顔に露出を合わせてるよ。
ニッシンに比べてgodoxの方がTTLが良い感じに思う、ニッシンは暴れることが多いな。
リバースエンジニアリングの差かな?

305:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 11:22:56.50 9PSlIdJu0.net
移動教室のハイキングでゴール近くのとこで集合
手持ちで撮ったら教頭に三脚使わない人初めて見たって言われちまった
そうすかー私は結構手持ちで撮っちゃうんですよーみたいなこと言ったらそこからは特に突っ込まれなかったけど
学年集合とか室内集合じゃなきゃ最近アウトドア系の集合はほとんど手持ちでやってたけどよくないかな?
三列集合ならしっかり顔の重なり見てれば手持ちでもさして問題はないような…
ハイキングとか山登りで三脚持ってくのかったりーわ
持ってるリュックは三脚を横につけるタイプだから生徒を追い抜く時とか細い道ですれ違うときに気を使うんだよね…
まあ見た目三脚の方が丁寧に撮ってる印象になるのは分かるけど

306:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 11:51:23.78 aVdj88K60.net
合間集合なら手持ちでいいだろうけど
プログラムにあるなら三脚あったほうが印象はいいだろうね

307:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 12:11:58.24 B/8Py2XG0.net
デジタルカメラになってから、職員集合だろうと
なんでも 脚はライト乗せ以外に使わない。
少ない経験で三脚なしを初めて見たからって
何こいてんだ管理職

308:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 13:45:55.33 JncR+nZR0.net
教頭「校長、あれは三脚使わない手抜きカメラマンですから来年は別の業者に頼みましょう」
校長「教頭先生にお任せします」

309:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 16:02:54.35 UA6sJOXT0.net
6×9使ってた時代ならいざ知らずデジタルになった今
山登りやハイキングで三脚持ち歩いて集合撮るなどアホがやる事だよ
その教頭は時間止まってんじゃないか

310:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 16:27:15.83 AeyMuoqG0.net
三脚使うかどうかはこちらの都合だよね。
予備を多めに撮る幼保とか1クラスあたりのカット数多い場合は手持ちだと後のレイアウト作業が面倒なのと、
年少とか小さい子の場合は三脚使うほうが目線集めやすい。
でもハイキング系は三脚持ち歩きたくないし。。。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 18:39:11.85 ZXM0tHpw0.net
>>259
お前なかなか香ばしいな
長文楽しませてもらったよ
ありがとう
そしてサヨナラ

312:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 21:32:21.16 B/8Py2XG0.net
>>305
集合写真の三脚あるって位置固定が楽になるかね
縄跳びの長縄置くとかだけで一列目位置は毎回同じだよ
幼稚園の親子集合なんかで、小さい子連れてると
横幅が果てしなく変わってきて困るんだわ。
という事でどのみち、全体サイズ固定は左右が決まらないと
変化するから緩く考えてるわ。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 22:08:57.16 YqmOFkTk0.net
ひな壇ある場合の固定は三脚が有効だが
フィールドでは手持ちが融通きいてスピーディーかつ安定した構図で撮れる
何でもかんでも三脚立てればいいわけじゃない

314:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 23:12:51.88 STjCFStT0.net
また週末の天気予報ヤベー

315:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 23:17:20.50 B/8Py2XG0.net
14日なら、俺がとる日だから大丈夫だ。
今年は延期0回だからね

316:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 23:20:47.26 a4/XKwCS0.net
2016年 デジタルカメラ 世界シェア
1. キヤノン        34.6% ( 前年比+3.6% )
2. ニコン         22.5% (  〃  −2.5% )
3. ソニー         15.0% (  〃  −2.0% )
4. サムスン        4.5% (  〃  −0.5% )
5. 富士フイルム       3.6% (  〃  −0.4% )
日本勢が上位を占める数少ない市場だが、スマホ普及で市場縮小が止まらない。
低価格市場の打撃が大きく、各社とも高級路線にシフトしている。
ニコンは熊本地震の影響で部材調達が十分できず、シェアを落とした。
「17年が底」との見方もあるが、先行きは不透明だ。
 
2016年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1. キヤノン        45.2% ( 前年比+1.2% )
2. ニコン         25.5% (  〃  −3.5% )
3. ソニー         10.4% (  〃  −0.6% )
4. 富士フイルム       5.0% (  〃  +2.0% )
5. オリンパス       3.6% (  〃  +0.6% )
国内勢が上位5位を独占する。
キヤノンは従来の一眼レフに加えて、ミラーレスカメラの販売も伸ばし、トップを固めた。
富士フイルムは主力のミラーレスカメラの販売が好調で、シェアを高めた。
アジアでは「自分撮り」機能を搭載したモデルが人気を集めている。
世界市場が縮小するなかで、各社とも成長が期待できるアジアを中心に販売を強化する。
2017/06/26 日経産業新聞
URLリンク(i.imgur.com)

317:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 23:21:43.98 lP6uTGuY0.net
ほんとだ土日傘マークじゃんorz

318:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/10 17:50:41.33 AalKtzHN0.net
関東は金曜から曇りのち傘マークの三連発だな。
閉じ傘マークじゃなく開き傘か。
平日移動ならいいけど、土曜>日曜なら一人で撮るなぁ
売り上げに響くけど仕方ない

319:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/10 20:12:54.70 FpYLk8zK0.net
運動会マラソンが終わったので今週末は地区の道路と神社清掃
雨なら延期無しの中止だから降って欲しい

320:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/11 18:02:34.38 PQ97YC/o0.net
小学生の顔写真って、
コンタクトシート作って、
本人に選ばせるのが、今のスタンダード?
昔みたく、こっちで勝手に選ぶ事ってしないの?

今年からまた、学校やりだして、
わかんない事だらけで困ってます。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/11 18:12:30.44 XXeXx7+A0.net
>>315
そんなことも知らない素人に学校が依頼するわけないだろ

322:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 00:00:17.51 bscxLRIw0.net
今月疲れたから週末は雨降れ〜

323:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 08:03:46.69 I2BRbZ3F0.net
体育館のカーテン開けたり閉めたりしてるのがいて
欲しいって言われてたシーンでそれやられて顔の一部飛んで焦る
許される関係性で良かったけど、どうすんだよ!となったって言うチラ裏

324:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 08:30:29.46 Ltd272bm0.net
>>315
先生にどうしますか?て聞けばいいだけです

325:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 11:21:51.34 N7pQJCFP0.net
ホントに意地悪しかおらんなぁ。
満たされてない貧乏人どもは、
本当に可哀想だよ。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 11:25:31.06 67UOeJ+/0.net
>>320
それをここに書いた時点でお前も同類

327:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 12:42:21.34 zfSODPun0.net
まぁ子供も気の毒って話
上手い業者が必ず選ばれてるわけじゃなく
校長の気に入りを強引に引き込んだり
失敗無くても全取っ替えが好きなのもいる
挙句誰かに白羽の矢が立ってるわけだけどw
トレンド調べるのもいいけど、自分がしっかりしていれば
ここに聞くことの愚かさがわかるよ。

328:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 14:00:29.81 hF0DRzt10.net
雑談ならともかく2ちゃんねるにマジな仕事の相談するほど低レベルな奴は
写真を仕事にするなよ

329:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 14:27:03.36 9pFBPtX00.net
サンデーカメラマンなのですが運動会撮ってて思いました。
お子様の頑張ってる姿や笑顔あふれる親子のふれあいを切り取るこの仕事は尊い!もちろん皆様も尊い!
何十年経っても色褪せることがない思い出の1枚を残せるってなんて素晴らしいことでしょう!
この仕事をメインにしたいという思いは日々つのるばかりです。
私の背中を押してくれませんか?

330:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 14:43:45.15 yaFyhOop0.net
>>324
やめとけ
スレを全部読めばわかる

331:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 15:15:41.61 gO0zDt4L0.net
うちのは写さないでって家庭はどうしてる?

332:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 17:53:59.97 1W43t+rz0.net
当日休めって思うわ。他人事としか言えない
現在進行形でコミュ障の子が林間学校の最中
全コマ下向いたりカメラ気づくと逃げる。通常学級で。
そうせずにいられないみたい。視線恐怖なのかも判らん
声はかけるが返事も一切返ってこないよ。親が気の毒と思うが、ね

333:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 18:30:29.23 2osszeeW0.net
普通に写真を仕事にしてれば、
学校アルバムなんて何も困難な事はない。
バカでもやれるわ。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 18:45:23.87 nCMKsklq0.net
>>324
自分も同意見です。ですが、
フリーランスになるとして
いい写真ばかりと思うのに売れなくても
どんなに具合悪くても
一部の先生に嫌われても
ある日突然切られても
時代が急に変わって今までのやり方が通用しなくなっても
必ずずっとやり通す情熱があるならおススメです。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 18:53:38.08 hF0DRzt10.net
写真に情熱とか感動とか言ってるロマンチストは3年して熱が冷めたら廃業する
そういう薄っぺらい輩はこの仕事続かない
20代で学校写真から入ったなら絶対に40歳までに転職するって保証してやるよ

336:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 19:26:46.76 w7mi/hWy0.net
どの場面ではこう言う角度で撮る...と言うシャッターマンだもん
情熱?それは個人の作品でやるんだよ
この子の良い写真が撮れた!←その家族にしか売れない...

337:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 20:41:14.91 1W43t+rz0.net
>>331
この子のいい写真撮れたのなら一生又は子供の代までファンでいてくれるぞ。
それを人数分やる気持ちでおながいします。

338:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 23:35:56.17 vVfyANHDO.net
プライスレスの感謝よりも、売上や収入のほうが大事。
趣味や道楽でやってるんじゃなく、仕事なんだ。生活がかかってるんだよ。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 23:41:23.84 YM6FtMDd0.net
プロカメラマンになれない所がそこにあるよな

340:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/13 04:28:16.46 O2A+CAgu0.net
いい写真 撮ってあげたいが、されど 食っていかねばならない。
そのためにあえてシャッターマンにならざるを得ない
自問自答で心が乾いてしまうな。ジレンマだなって思う

341:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/13 18:19:21.49 I3nS17ro0.net
副業で繁忙期だけ撮るってのがいいんじゃないかな?
台車で30まで


342:ォちまったから、ちょっと考えちゃうな 土日どっちか仕事すれば手取り月20万だったとしても30になるもんな



343:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/13 19:44:12.48 UqXVXOqi0.net
>>336
学校で土日に仕事って、ずっと運動会、学芸会な印象
土曜に学校あるのは第2土曜で、年度初めと年度末はそれもない。
(東京都の例)
どういった学校の話なの。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/13 19:59:14.04 6vafTP7J0.net
学校休みの土日にカメラマンやりたいなら結婚式場しかない
やったことない素人が勘違いでもしたんだろう

345:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/13 20:30:34.58 I3nS17ro0.net
あー俺スポーツ系もやってるから
書き忘れたすまん

346:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/13 22:39:54.89 7EsRcUlv0.net
法隆寺で会った愛知からの中学のカメラマンさん。
集合の場所譲ってくれてありがとー!
それとこの時期京都行くって言い出した校長誰だ?
春にも行ったが状況が全然違うぞ。

347:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/14 03:03:12.32 MWsfW0uJ0.net
なんか雨続きで。今日は曇りで砂入れして遅くに開催されるのかわからない。
延期されてもこの予報じゃ…もっと早くやれればなぁ

348:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/15 01:52:47.22 iZaRbR+50.net
ベストポジションが理解できてない所業だな
売れたが勝ちだが攻めるなら理解してもらわないと

349:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/15 09:29:59.18 0ImGTbU40.net
いきなり何の話

350:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/15 10:39:46.31 xsvOHfel0.net
集合の場所選びだろうか。
背景の対象物がでかいといろんな場所で撮れるのだけど
予備知識ないとまずひな壇のところ限定と思い込む。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/15 17:07:06.11 h5bKEWCH0.net
ひな段使えるトコは使った方が良い気がするけど。
無い事の方が多いから、有るトコで修学旅行中、一ヶ所位は綺麗に撮っとこうってならない?

352:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/15 22:25:24.06 PwnaNkHJ0.net
背景優先で考えてたら遠回りになるところもある。
みんなそこで撮ろうとするから混むし。
時間が押してたら先生やガイドにも嫌がられるから
ベターな妥協点で撮るしかない。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/16 08:15:09.06 n4K3dZZe0.net
東照宮午後行くと10クラス待ちとかだからな

354:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/16 11:02:44.74 1Rxq4auJ0.net
待ち時間回避する方法あることを知らないニワカが多いな
コソコソ撮ってるからそうなるんだ

355:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/16 18:20:27.24 n4K3dZZe0.net
集合写真の場所空いてるのに一旦集まって先生のお話ー
撮ってからにして…と言っても聞き入れられず
お話終わったら4クラス待ち
同じことがトイレ前でも起こってわざわざトイレ渋滞の後ろに生徒が並んで時間がおす
でグループ写真や集合写真の時間に影響したり
もっと柔軟にできないもんかねえ

356:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/16 18:47:04.46 M+a2EqBf0.net
大方先生方ってのはそんなもんだよ
アルバム用だっての知ってる上で
堂々と前を横切ったり突っ立ってみたり
協力を仰いだところでなにもせん
文句言い出せばまじできりがないよ

357:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/16 21:33:27.44 UijogPp+0.net
慣れてる先生なら先に撮っちゃいましょうって言えば撮らせてくれるんだけどたまに融通効かない人居るよね
何をするにもまず全体で整列させたがる人とか
そこ邪魔だからもうちょっと先の広いとこまでとりあえず行けば良いのにって思うよ

358:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/16 23:35:38.24 /dWckUY60.net
>>349>>350あるあるすぎてワロタ
お局的なおばさんTなんかわざとやってるんじゃね


359:Hと思う事してくるから困る たいていそういうのは後でクレームみたいの言ってきたりするからたちが悪い



360:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 00:18:24.19 gl5/GmAm0.net
今週末も雨ですな。
先週延期したトコ、どうするんだろ

361:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 00:39:16.57 zknyQGWE0.net
土曜は強行出来そうだけどな
最終的に体育館とかでやられるのが一番きつい

362:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 00:52:57.96 gl5/GmAm0.net
>>354
台風のせいで秋雨前線北上ってことはないかな?
今週末やってくれないと、文化祭やら修学旅行とかが被ってきて二進も三進もいかんようになる(>_<)

363:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 00:57:16.89 zknyQGWE0.net
>>355
なきにしもあらずだけど唯一の隙間を信じるしかない
とか言って先々週土曜も1日雨で結果延期になったが・・・w

364:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 04:07:07.74 B+a+PPMk0.net
先週14日土曜日に昼からでも実施してれば良かったのに
15日>17日>今度は21日
代車費用もキャンセル交通費だけで何も写せてない。
今度はソロ活動を行う予定で頑張るしかない。
真正面カットが少ないのは忍びないがブッキングがそろそろヤバい

365:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 04:08:04.88 B+a+PPMk0.net
おっと まだ運動会なのです。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 09:49:43.49 U9spe7BV0.net
土曜日午前中は晴れそうだ良かった
が、もはやめんどくさい...

367:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 12:32:31.49 3WNrT2+r0.net
途中から雨で中断になって平日に延期が最悪のパターン
先週土曜の運動会は延期重ねて昨日やっとやったわ

368:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 15:03:18.71 D9l9Yzky0.net
今月は代写キャンセル料と交通費がヤバイ。。。
予備日もことごとく潰れて予備日設定前日判断のとこも出始める始末
「今月は念のためカメラマンさん全員待機させておいて下さい」って、先生!
一度でいいから民間企業で働いてみてください(泣

369:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 15:13:47.03 MxQR393x0.net
学校写真が底辺といわれる故だよ
他人の目には小判鮫にしか写らんからな...

370:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 15:15:30.25 MxQR393x0.net
そういや来年繁忙シーズンが大安かぶりで台車雇う人は大変そうだな

371:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 20:41:36.10 B+a+PPMk0.net
底辺
小判鮫
今さらだよねー。大勢の人が出入りするビルのテナント小売だって
小判鮫なのよ。殿様は何で商売してるんだかw

372:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 21:33:51.11 zknyQGWE0.net
この流れじゃ殿様は先生だろう

373:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 22:37:35.71 HXIkHXeg0.net
ば、バイトの方が楽だって言いなさいよ、もう!

374:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/20 00:35:19.72 loXwx3iT0.net
今の時代先生は殿様より奴隷じゃね?

375:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/20 00:46:44.59 76u4rVfH0.net
おい、ならその奴隷に縛られてる俺たちは生きる価値なさすぎだろ

376:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/20 14:34:31.05 76u4rVfH0.net
太平洋側積みそうだな

377:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/20 15:13:07.09 PrSkHku10.net
土曜 午前80% 午後100
日曜 100%
\(^-^)/

378:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/20 15:23:49.01 jFa1I+ut0.net
ウチのとこ、来週末に延期確定。
キャンセル料&交通費+被りのイベント代写代。
\(^^)/この秋赤字確定。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/20 15:25:14.83 jFa1I+ut0.net
>>371
テンパったorz
交通費は出なくて良いわ。
ヤケ酒確定

380:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/20 18:37:08.52 lb0PkiCn0.net
>>371
>\(^^)/この秋赤字確定。
ウチも〜!\(^^)/
>>372
>交通費は出なくて良いわ。
遠方の保育園幼稚園いくつかやってて、
当日朝に延期決定出てからじゃ間に合わないから100%延期と分かってても
一応現地に向かわなきゃなきゃならない(泣
今月出費ヤバイわ

381:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/20 18:40:27.19 76u4rVfH0.net
今月3日分しか動いてねえ…

382:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/20 18:58:33.37 w0d1VJzC0.net
もう土日中止決まったしん!

383:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/20 19:09:21.66 lb0PkiCn0.net
>>375
それならまだマシ
当日朝判断。。。まじ勘弁して(泣

384:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/20 19:54:02.64 76u4rVfH0.net
やっぱ前日判断できる学校は特にしっかりしてるよな
こればかりはうちら関係なく親御さん達も振り回されてること火の如し

385:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/20 19:55:54.73 AWp5jSJA0.net
東京は明日の午前は曇りっぽいから判断難しいよね
こういう時ってやる気出ないんだよなぁ

386:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/20 21:50:33.06 NhRf3ev10.net
学校って、朝さえ降ってなければヤルっての多すぎ
10時から降るのに、慌てて撤収とか どうするの。
全ては先週の土曜日、3時間押しで開始してればとっくに終わってた話。

387:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/21 06:13:51.69 Tr9MNXBb0.net
やる気0

388:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/21 06:27:45.86 Tr9MNXBb0.net
>>379
雨が降ったらやめるのマニュアル思考だからな

389:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/21 08:29:01.50 8fGB4Crt0.net
よし、寝る

390:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/21 09:10:52.76 B3Pgf4rn0.net
火曜日から仕事になるって感じだな。@関東

391:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/21 15:27:18.03 Jw3vdaCD0.net
時間毎に細かく予報出てんのになーんで判断しないかなぁ

392:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/21 15:52:49.73 8fGB4Crt0.net
うちの子供のとき朝中止の連絡来た後一瞬止んで
やっぱやります!って謎の連絡来て
は?と思ったが学校行かせるしかないわけで
と、予想通りまた降ってきて
どしゃ降りの中子供が帰って来て中止とのこと
連絡ねえのかよと思ったら1時間後くらいに電話来て、いたたまれない気持ちになったことを思い出す

393:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/21 16:05:01.96 vfRGns0F0.net
10/7延期したのが悔やまれるね

394:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/21 17:51:46.58 As/iT1IZ0.net
保育園幼稚園はでかい所以外は体育館とか使うから中止なくて助かる

395:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/21 19:16:25.61 4xFzM2od0.net
たいくかん>なぜか変換できない
たいいくかん>変換可能
だったけど、どちらでも体育館って表示されるのね。
ふいんきも雰囲気って出る。
Win 7 のIME 変換はアフォだったけどWin10ではかなり
改善されたね。うちとこの学校名も変換候補から一発で出るようになった

396:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/22 00:13:01.42 uRmrTqW80.net
>>387
そのパターンの園やってるけど、
滅茶苦茶暗くて撮影大変
フリッカー出まくりで後処理が大変
水銀灯死ねよ

397:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/22 00:46:38.82 7XuAVxpK0.net
ニコンならともかくキヤノンならだいぶ前からフリッカー軽減機能ついたの出てるし、そろそろ買い換えたってバチは当たらんぜ
というかKissにすらフリッカー軽減付いてるんだから時代に追いつかないとマジでパパママカメラ未満の写真になっちまう
水銀燈滅べなのは諸手を挙げて同意

398:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/22 01:09:29.90 S07LBw6F0.net
こんな風に撮って欲しい、と見せられたコピーの修学旅行や
体育祭のカットが大半代写で行った俺の写真だったw
この会社大丈夫か?と思ったぞ。

399:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/23 16:59:24.67 p7u1y7gN0.net
小中の授業撮影、ヤラセなしで撮ってるんだけど
効率悪くて嫌になる。
ヤラセだと数分で終わるはずなのに。

400:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/23 17:21:52.67 yR7iLq1t0.net
>>392
お前自分の自己満足のために授業の邪魔すんなよ
誰も望んでないって気づけ

401:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/23 22:36:32.82 B5FIJDQD0.net
いるだけで既に邪魔だから
どうせ邪魔なら数分で終わらせるって考えもある

402:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/23 22:41:24.38 OtcJ5sO20.net
水曜日、雨予報じゃん。。
今月破産だわ

403:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/23 23:22:41.99 XVzNDVGD0.net
>>393
URLリンク(hissi.org)

404:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/24 08:02:25.92 wHTnxH030.net
>>395
水曜日が雨だとなんで破産するの?

405:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/24 10:10:23.54 +sB2QSir0.net
水曜の予報既にでてたような
わざとやられてんじゃね

406:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/24 17:40:53.34 7I6f7z+C0.net
ヤラセじゃねーよ。演技だよ。誰もツムジだらけは撮りたくない。
だらしない姿勢の子が混ざってるだけで卒対に撮り直し要求される。
どういう写真が欲しいからって説明して時短を求めるとやってくれるよ。

407:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 01:16:11.17 sVyH7mK20.net
TBSの「つぶれない店」写真館編、みんな見た?
親父とふたりで23校やって年商5000万だってさ
代写ばっかりだろうから純利益はずっと低いだろうけど、
23校なんて俺にはとても無理。だいたいそんなに学校がない

408:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 04:00:19.63 IUtjmJFG0.net
優秀な営業マンがいるんだろうさ。

409:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 10:13:31.63 9njUN+VP0.net
手元にいくら残るかなぁ
1500くらいかな

410:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 10:34:38.59 SquYnz9U0.net
この前に代写に行ったとこ
家族3人だけで
32校!代写使いまくりだった

411:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 12:44:29.11 AZTQjGJS0.net
フリーの方々へ質問なのですが仕事としては学校関係のみですか?
そうでないなら学校関係以外はどんな仕事やられてますか?

412:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 12:54:36.13 QHqcCw9J0.net
>>402
こんなにやってそれっぽっち?
だったら代写で800ぐらいのほうが気が楽じゃね?

413:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 13:23:39.89 9njUN+VP0.net
>>405
代写で800行くなら手元に残るのはやはり少なそうだね

414:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 13:30:56.74 QHqcCw9J0.net
>>406
なんで?
せいぜい機材代程度でしょ。

415:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 14:41:40.46 lP51IgCo0.net
学校写真の台車で800もいくかよ

416:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 15:15:00.74 9njUN+VP0.net
>>407
代写で年収800行くくらい代写代金がかかるんだったら、元請けの写真屋さんは年商5000といえど手元に残るのは1500から2000くらいじゃないかなぁ

417:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 19:16:20.18 e5Wgrm380.net
20校30校ってすごいな
俺だったら5校ぐらいでヒーヒー言いそう
今は3校だけだからほとんど代写無しでやれてる

418:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 19:55:43.67 yFvHG6sq0.net
>>404
雑貨屋、インディーズのライブやアー写その繋がりで少ないけどポートレートみたいの、たまに出版社から貰ってます
最初は学校系は穴埋めだったけど、最近どっちが穴埋めなんだか...

419:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 19:56:02.36 pZG5WYC40.net
>>410
台車不要はいいけど3校で食べていける?
学校以外の仕事たくさんあるの?

420:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 20:24:47.14 h2nxbjJ90.net
>>411
自分見失うなよ
学校ほど過酷な割に金にならん仕事はない

421:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 20:29:39.76 h2nxbjJ90.net
>>408
下1万上5万と考えても分身出来ないと台車で800万は無理だな

422:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 20:31:22.35 pRTiKlS60.net
>>412
学校以外の仕事込みで売り上げ年800万&#12316;1000万ぐらい
学校数すくない分後処理にも手間掛けれるから販売の売り上げもそこそこいくよ
酒とタバコと機材で全然金貯まんないけど

423:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 20:39:57.60 Ovhb5Mgn0.net
>酒とタバコと機材
健康のため酒とタバコはやめて
機材は三年据え置けば。

424:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 20:48:50.16 yFvHG6sq0.net
>>413
ありがとよ!なんとかまだやりたい事はあるんだ
まだ大丈夫さ!

425:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 20:56:05.80 pRTiKlS60.net
>>416
酒はやめれてもタバコがきついなぁ
毎年今年はカメラ買わないぞって思うんだけどD850買っちゃった
新しいの買っても大して変わんないってのは解ってんだけどついね

426:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 23:19:16.73 WpyrXof40.net
機材変えると気持ちは変わるけど
出来上がるものはあまり変わらないんだよね
自分が見たらわかるくらいで他人が見てもわからないくらい
カメラを変えるのは修理期限が迫って安くなる前にって感覚になってきてるわ

427:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/26 23:37:50.86 YOvN0A6E0.net
>>411
>雑貨屋、インディーズのライブやアー写その繋がりで少ないけどポートレートみたいの、たまに出版社から貰ってます
安そうなのしかない

428:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 06:13:22.02 3F1clofA0.net
高額な写真業務は終了です。夢のまた夢

429:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 06:22:13.45 iGjPjeac0.net
ここ学校関係のカメラマンといいつつ業者ばかりしかいないなw

430:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 06:57:17.47 3F1clofA0.net
業者だろ、職業従事のカメラマンを指すのだろ
学校関係のカメラマンってじゃあ何だよ
アマちゃうぞ

431:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 07:20:36.57 Poyq0EJt0.net
なら次回から学校カメラマンじゃなく学校写真屋に変えるべきじゃね?

432:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 15:43:57.52 jECuwzs+0.net
>>424
何言ってんだコイツ
初心者は過去ログ読めよ

433:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 16:35:25.78 B/5MYp5X0.net
他にどういう学校関係のカメラマンが存在するのやら

434:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 16:53:59.35 dtwScoGG0.net
まさかとは思うが保護者みたいに撮るだけの人が
カメラマンってことだと言いたいのかな。
代写は、そうとも言えるが好き勝手遣れる訳じゃないぞ
売れるのはまあ正義なんだけど、大人として言動や安全管理も
分担してるよ。挨拶や一般客への気遣いも当然見られてる。

435:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 20:11:11.05 RCjNMsa00.net
その気遣いで昨日の撮影で腰を痛めた

436:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 20:12:18.84 RCjNMsa00.net
>>427
そんな君もなんか片寄ってる気がする

437:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 20:31:59.70 dtwScoGG0.net
同業が腰やろうとご愁傷様ってだけだわ
偏ってるので人のことまでは知らないわ

438:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/27 20:37:08.01 RCjNMsa00.net
なに当たり散らしてだろう

439:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 13:00:40.58 0EIe2wFK0.net
これで4連続週末雨?

440:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 14:06:24.99 M17Ez8Xs0.net
去年は土曜が2週連続で雨で…なんて言ってたが今年はもっと酷かったな
今月の稼ぎが大変なことになったわ…

441:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 15:31:21.91 NUGNUQIM0.net
もうヤバイ。
園もキレてる。
こんな天気初めてですわ。

442:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 15:50:31.61 C5+8RmLc0.net
まあ今日は午前中やったとこは多かったんじゃないかな

443:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 15:55:31.21 13/MpGGu0.net
毎年の事だけど、徒競走のゴール地点で先生のお尻出現でド被り
2位が写ってて1位がケツて

444:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 16:13:12.86 Cl+6qlqx0.net
俺なら整理早いとこはゴール地点捨てるわ <


445:br> 撮れなかったら元も子もない



446:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 17:32:51.79 LtTkMRB60.net
ゴール地点欲しがるなんて1位取った子の親だけだぞ
販売やったことない素人が陣取るポジションだわ

447:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 17:42:42.64 wDcC0ZCp0.net
俺はゴール後の風景が好きですけどね。消防だけど

448:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 22:15:26.22 zH8htbPY0.net
ゴールは撮るよ当然
第一カーブ撮ったあと

449:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 22:17:14.47 zH8htbPY0.net
続き
だからたとえ撮り逃しても写ってないことはない
先生と広報には事前に話をしておくだけ

450:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/28 22:19:37.41 Cl+6qlqx0.net
必ずしもトラックばかりとは限らない

451:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 00:47:20.71 d+Eye8gv0.net
ストレートならコースの真ん中くらいに陣取って、スタート前に全員抑えて走ったらワイド
2人いたらもう1人はゴール前に置いて可能な限り2人で1人抜きかな

452:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 08:41:07.78 d+Eye8gv0.net
徒競走でゴール直前に先生がしゃしゃり出て写真撮ったりする??
リレーならアンカーのゴールシーン撮るために出て来るのはまあ気持ちとしてわからんでもないけど

453:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 09:26:21.34 rp7HeHa40.net
幼稚園だとクラスの担任が一緒にトラックの側を
人数回数回るんだよ。30人なら30周。まあ小さいだ円だけど
カメラマン位置考慮しないからダダ被りもありえる

454:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 11:03:16.48 +AI9nYZm0.net
写真じゃなくて整理の人がしゃしゃり出てくるんだよ
先生じゃなくても生徒の可能性もある

455:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 11:43:45.31 +3ZP8eOR0.net
低学年ほどゴール地点なんてぐちゃぐちゃになるしな
逆走やらコースアウトやらも茶飯事だしスタート付近が一番良い

456:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 11:53:22.06 +AI9nYZm0.net
ねー 自分一人しかいないのにゴールで待つのはリスク高いよ
アルバムだけで全員抑えなくていいとかだと全然話は違うけど

457:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 12:22:18.31 Pvi5IijC0.net
1人だとスタートだな

458:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 12:35:24.61 oxGKWOVs0.net
販売の時はいつも2人体制だからスタートとコーナー
直線の時はスタート付近とゴール
ゴール前が保護者の撮影位置になってる事が多いから気使うよね

459:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 21:28:48.64 1P+4X9NS0.net
この日の為にD850と200-500を用意
ゴール前から狙ってたら貴方達のお仲間に直前で出てこられてド被り…
素直にプロから買えってことですね?

460:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 21:45:44.40 +3ZP8eOR0.net
こっちも仕事だから理解して欲しいってのもあるけど
後ろに気も配れないカメラマンは怒鳴っていいよ

461:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 22:43:17.86 rp7HeHa40.net
アルミ脚立で保護者の後ろからEF28-300で狙います。
直進でクソ重いけどニコンの28-300よりも断然きれいな上がり
あの画質でリニューアルされたら商機だろうにね。

462:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 00:00:45.80 u8HxdCg40.net
知り合いの店からピアノ発表会の代写を頼まれて行ってきた。そしたら去年違う店に頼まれて行ったピアノ教室だった。
去年俺が撮った写真がマズくて業者を変えたのなら色々申し訳ないとヒヤヒヤしてたけど、どうやら去年の店が忙しくて断ったらしい。どうにも落ち着かない1日だった

463:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 02:40:32.87 PgTNmAVa0.net
200-500にD850って、最新セットで
誰か身を乗り出したら避けられないレンジでゴール前張って
一人抜き連写するんですね
更にご自慢の機材を皆に見せない手は無い。
無論7D無印の学校カメラマンに邪魔されたくなかったよねー

464:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 06:56:28.43 iJLj9lip0.net
別にそれは自由だし
保護者にポジション調整できるスペースも余裕もないだろうよ…
さて今日北海道から関空に修学旅行で生徒がくる予定なんだが
飛行機飛べるんだろうか…
90人乗る便が欠航なんてなったら、どうやって移動してくるのやら

465:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 15:19:12.53 knL8sGS10.net
学校カメラマンから見たら保護者席から撮ってる親カメラマンなんてまったく競合しない
カメラの機種もどうでもいい
撮影は立ち位置こそが全て

466:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 15:45:00.97 24DfzrQV0.net
だからって保護者の邪魔になりすぎるとアウトなんだよ

467:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 17:07:23.64 knL8sGS10.net
マナー守らない保護者を学校ではモンペという

468:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 17:48:23.07 IlVC6FJV0.net
話が通じてないww

469:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 21:24:59.94 I1UX87Dz0.net
マナー守ってない保護者の話なんてしてないだろ
業者のマナーが悪いことも多い
特に繁忙期の運動会は未経験の人を大量に送り込むのでたまに校長とかお偉いさんの真正面で立ち尽くしてる人を見かけるわw

470:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 23:39:35.13 knL8sGS10.net
群れてる保護者もたいがいだがたまに自分は上手いと勘違いして
来賓席から長玉で狙ってる園長とか先生いるな
あの格好悪い人たち何なのw

471:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 05:40:28.68 BL34q61J0.net
>>462
それは個人の自由だろ
あんたの思考の方がきもちわるいわ

472:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 08:22:44.51 4C8CHMV20.net
馬の耳というかウマシカというかw
一緒にされたくないが面白いやつだなww

473:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 11:44:27.02 zi4sDNup0.net
保護者の前に立つなって言われるカメラマンはカリスマが足りてない
侵入した自分勝手な父兄だと思われてるんだろう

474:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 12:33:14.84 7kSJJ/yd0.net
カリスマというか、オーラが出てないんだろうね。カメラマンっていう。
あと、若いカメラマンは注意される的だわな。目立ってなくても。
卑屈になるより、大胆にいった方が良い場合もある。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 13:01:25.73 T0SJ3Zmj0.net
棒立ちしてるからだろう

476:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 14:51:41.44 C65iS65d0.net
真ん中が最近棒立ちしてくれんとです。

477:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 15:56:19.18 7XA0ZicJ0.net
>>467
それだな
俺は「ちょっとすいません…」と言われても基本無視して撮影してる
所詮そこに滞在する時間は数秒だからな

478:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 17:48:43.08 T0SJ3Zmj0.net
アルバムに使うんですんませんて先に言うとか
立つとき後ろ気にしてますアピールとか
そういう処世術っていうか小技は大事だな

479:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 19:43:26.37 1AXBZeES0.net
皆さんに質問です。
代車は長いんだけど、学校は持ってない(保育園とかはある)やつが
学校(アルバム)はじめることになったとして、買わなきゃならない機材って思い当たるの何あります?
ポートレート用照明機材一式はやっぱり必要だよね?当たり前だと思うけど。

480:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 20:48:36.51 4wY8zgTc0.net
あっても良し程度。自然光で行けば要らないだろうと。
背景込みのライティング見渡せる眼力あれば。

481:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 20:50:55.25 4C8CHMV20.net
個人写真用の機材なんて必要ない。
個人写真はセット組まなくても屋外や教室など
どこでも撮れる。
初年度だけだが、校長や諸先生を言いくるめられるだけの説得力のある
持っていきかたが必要になってくる。
従来どうりお願いします。ができないので・・
で通せば問題ない。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 22:28:33.53 McAlTaVg0.net
昔ながらの個人写真したければスタジオキット要るし、最近の流行りでいくなら、外の順光で撮るのも良し。
自分がやりたい方向で営業したら良いんじゃないかな。

483:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 23:08:42.30 NKoeHvw60.net
集合写真については触れられていないけど、ひな壇とか大型ストロボとかは持っているの?

484:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/01 02:12:06.26 KwCEYFK10.net
毎年入学式の集合写真だけ代写やってるけど、元請けはクリップオンと高感度で済ませてるね。俺は後が楽だから1200wかミニカム使ってる
ひな壇はレンタルしてる。地元のラボで大概持ってるよね。時期が時期だから早めに押さえないとだけど

485:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/01 06:03:40.13 rowbMLvx0.net
集合写真用ストロボは充電式のトキスターTGつこてる
ナショP 後継として電源部ごつい以外はヘッドも軽くて
便利。卒業前に充電で入学まで充分持つ。
学芸会シーズンでそろそろニッシンPS8準備
結局本体の単3も替えるのが悩みだけど本体2台で
取っ替え引っ換えで運用してる

486:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/01 07:28:18.96 lcUBCcaH0.net
個人写真は早い時期に撮れれば外で撮るけど今の時期ぐらいになると葉っぱが落ちてたり色変わってたりするから中で撮る
外で撮るなら早めに撮りましょうっていつも言うんだけど結局この時期になっちゃうんだよな
なので中華機材でも良いからストロボ一式はあったほうが良いよ
安いのなら10万もあれば揃うでしょ
卒入集合クリポンだとオーブがひどいし光量足りないから無いな
俺はAD600使ってる

487:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/01 08:24:07.46 rowbMLvx0.net
クリップオンタイプはオフカメラの三脚で高く掲げるとオーブ状の浮遊塵が防げるよ。
でかいのが顔に掛かったらレタッチ時間悲惨だ。ただでさえ眼鏡反射消すので苦労するから。
マンフロット055とか軽い脚を中古で買ってもいい。

488:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/03 20:46:47.24 5jTx0SCn0.net
>>478
背景変わるまで間置きたくないよね。
この前なんか1校時と4校時と5校時と約2時間ずつ飛ばされて
最後のクラスは明かり位置全く逆だったわ。

489:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/04 21:25:00.38 7egL3uKV0.net
シカバン見るのも辛いな

490:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/05 10:56:03.16 8jTipbob0.net
シカバンって何。

491:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/05 11:00:34.59 i3fV7mGn0.net
奈良で記念写真撮る時に鹿にレフ板つけて縦横無尽にバウンスすること

492:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/05 15:39:01.99 U/5Ft8oy0.net
>>482
私家版

493:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/05 20:55:04.04 nLytEUvE0.net
中川翔子プロデュースのスガシカパンなら知ってる。
ローソンで見たことある。

494:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/06 19:10:29.65 ET/ajm260.net
中川翔子プロデュースのスガシカオに見えた。
疲れてるな、俺。

495:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/07 23:57:26.98 N7Azewb80.net
代写の相場はいくらぐらいなんでしょうか?

496:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 00:25:29.14 QrJc1Avn0.net
地域差ある。

497:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 00:42:19.90 1Q+JHnhn0.net
>>487
相場聞いてどうするの?それに合わせるのかい?
使う側なら評価額を出してやりなよ
使われる立場ならそれが君の評価だ

498:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 06:41:27.52 QrJc1Avn0.net
ラーメン一杯と同じ。1200円で不満のところもあれば
650円でも納得の内容。何を期待


499:するかだと思う。 今後は子供の数もしっかり減っていくんだよねー。恐ろしや



500:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 09:07:32.36 IBFW03ls0.net
安い大手だと12000円&#12316;で普通のとこだと20000円が相場じゃない?
卒入とか運動会で人手が足りない時はちょっと上乗せしたり色々
地方だとちょっと安いって聞くよね

501:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 09:22:16.76 5PFMiApG0.net
大阪の安売り大手、若手カメラマン。
芋掘り、遠足や園内行事13000円
卒入、運動会などの超繁盛期15000円。
交通費別。
ベテランになるとプラス5000円位は見込めるけど、向こうは使いたがらない。

502:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 09:49:46.32 dC6Kfvdn0.net
>>492
サン○ョウ?

503:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 09:53:27.32 QrJc1Avn0.net
うちは遠足ピン 交通費込み26000 支給
運動会 2カメのほう 25000 (集合と昼食スナップ無し)
式典ものは 33000
@都内23区
お隣神奈川県は20000だって聞く

504:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 10:55:13.33 RiDENP7T0.net
最低は5000円とか7000円だって過去スレに書いてあるのに見栄はりすぎだw

505:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 14:55:19.86 IBFW03ls0.net
これ使った事ある人いる?
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
運動会に良さそう

506:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 15:11:39.55 0jJN5Gcm0.net
邪魔すぎるわw

507:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 17:00:07.72 pCDNZjGo0.net
つマニュアルズーム
つ高感度設定
つ画像処理ソフト
バンサーやソフトボックスの類かと思いきやテレパワーアップて
買う前にやるべき作業があるがな。

508:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 17:40:40.77 KPKHP40V0.net
めっちゃ目赤くなりそうw

509:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/09 02:24:25.79 EU4Xqrj90.net
>>993
赤目対策すれば。あと処理どんだけサボってるのよ

510:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/09 02:25:36.60 EU4Xqrj90.net
ロングパスしてモタ

511:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/09 11:37:48.85 d3TYj6+50.net
もう少し小さければブラとかでストロボに優しい使い方できそうだけど
ムラとかもすごそう

512:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/09 13:18:40.65 gcGBoDTo0.net
>>496
目を焼くのかな?

513:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/09 18:26:24.42 n5zKp5Jd0.net
最近の弁当昼食風景なんだが、サンシャイン池崎の真似して
耳元でいええええいい!だの
体を反り返って逆カオとかアレンジでブリッジしたり等々
芸人ネタで写りたがる消防が急増中でウザいわ。
ピースの方がまだマシ

514:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/12 14:12:47.94 9fR92i1i0.net
他人の子供なんかちっとも可愛くないよな

515:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/12 14:43:57.52 5fFHUeFi0.net
買わないくせに
写りたがる子供ムカつくよね。
イイから引っ込んどれ!
って、思うもん。

516:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/12 16:24:07.65 n4NzH7rd0.net
絶妙な位置に割り込まれてピント合ってないから捨てカットがマジでキツイ

517:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/13 11:16:54.49 3ac47DZA0.net
遠足とかで歩き撮っててずっとカメラの前に居る子まじやめてほしい
他の子撮れないの解らないのかな?

518:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/13 18:16:16.10 IVFUGkRU0.net
分かったらやらんわな...
しゃがんで撮ってる時クリポン鷲掴みとかやめてくれー

519:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/13 18:58:15.48 KeDzLVw+0.net
子供なんてそんなもんでしょ
注意すればするほど邪魔したくなるものだよw
そこをうまくやりくりするのも技量のうち

520:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/14 05:55:43.43 JJ7bLUOU0.net
俺は一回構って話しかけたりするな。会話が成立すると
こっちの役割とか窮状を察知するから酷いことはしなくなり
普通の会話になってく。低学年は流石に厳しいが話す方が楽しい
って思わせればこっちのもの。

521:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/14 15:14:19.14 SaagPjlt0.net
仲良くなっときゃ「ごめんどいて」で退いてくれるし、まずいときにも怒りやすいしね

522:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/14 20:23:05.74 2q50GXkF0.net
奥方の飯がまずいときには
残念ながら怒れない。言って通じるとかのレベルじゃない

523:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/14 21:10:23.75 lzj8MbCa0.net
なんで結婚なんかしたんだよ、可哀想に。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/15 23:45:46.30 0w2KFdUY0.net
>>513
同じく。大人しく黙って食っとけって感じ。
うちのんアレンジャーだからタチが悪い。
でもフリーのカメラマンからしたら、二馬力は有難い。高給ではないけど、安定して稼いでくるし。
家事やってもらってるから有難い

525:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/16 06:34:25.53 r5LX141j0.net
そそ
変な時間に帰っても出るだけ有難い
と思って黙って食べる。こっちは穴あけられない
から体調管理しっかりしないといかんし、
普段たっぷり稼いで帰れば…
でも最近の食材値上がりが酷いな。3割上がったなんて
普通にある。家庭菜園でもしたいぐらい。

526:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/18 22:23:02.50 yjUd8iu20.net
久しぶりに奈良に行くんだけど、法隆寺の工事ってどうなりましたか?
終わってなければ、集合写真てどこで撮るのですか?

527:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/19 00:06:50.75 uzXciBbr0.net
五重の塔は終わってる

528:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/19 06:24:41.70 +XWSrp/60.net
こっちは学芸会モードだよ。
秋に奈良なんていいね。Googleマップで法隆寺の周りみれるけど
壁がずーっと続いてて中は見れなかった

529:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/19 09:26:01.77 PcDoLYS20.net
>>517
中門は覆いがかぶさってるので、西側の広いところで撮ってる。

530:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/21 20:29:04.66 /fPOxxFn0.net
法隆寺はまだだめだよね、少人数ならなんとか。
奈良は平城京跡なら空いてるからよりどりみどり、
ほとんどこ行かないけど。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/22 20:09:32.19 xqUfL4KP0.net
D500のホワイトバランスAuto 白を優先が具合良いよ。
自分のように色味を自然に持っていくのが常態のやつは
キヤノンより楽させると思う。ストロボもSB-700程度でも
結構良い結果を出してくれる。
学芸会も楽させてもらった。

532:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 07:43:23.62 +sit6mzh0.net
カメラはともかく、SB-700じゃぜーんぜん連写効かんだろ
光量も弱いし、地獄

533:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 08:12:42.59 Gh2UWRe30.net
連写?運動会じゃないのだが
まあ三十分の劇で450枚はいってるけど

534:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 09:11:22.19 ntZJsF8B0.net
ストロボ使って良いのか・・裏山。
子供が眩しがってるって理由でストロボ禁止になって久しいわ。

535:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 09:40:07.52 Gh2UWRe30.net
眩しいのは至近距離のフットライトとスポットだろうにね
しかも最低の配光で左右を数段落ちの犠牲にしてよく言うわ。
感度は1000まで上げてる。めっちゃ弱く光るのみ
奥の児童が影になるのをしっかり救える。

536:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 09:57:31.60 BDZxrt2L0.net
禁止された所はストロボの使い方が悪かったんだろうな
自分なら申し入れして再開できる自信ある

537:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 15:10:20.30 3RRF6FHs0.net
幼稚園、保育園はストロボOKだけど小学校以上はストロボ禁止が多いな
保護者も禁止にしてるから仕方ないかと
これだけの為だけに高感度に強いフラッグシップ買ってるようなもんだ

538:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 18:00:24.90 zZEJ8KSY0.net
感度1000でノンストでよく止まるな
6400とか普通に使ってるけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1926日前に更新/241 KB
担当:undef