Nikon D500 Part25 ..
[2ch|▼Menu]
767:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ab3-z+eH)
17/07/14 18:23:48.23 B13aFen00.net
>>751
基本は428FLにTC14E3です。テレコン無もあるかな?
こちらは70-200FL
URLリンク(sokuup.net)

768:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa11-Wok8)
17/07/14 18:25:25.22 KKsgsiaza.net
ここまで使用感がない機材も珍しいな
そしてフォントデカすぎww
この調子で渾身の一枚をUPしてもらおう

769:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b5d-MRQN)
17/07/14 19:12:40.96 TMO+ZQU60.net
ウヨ垢↑

770:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 20:15:50.18 .net
フォントがデカいwww
素のAndroid端末見たことが無い痴呆老人らしい勘違いだなぁ。

771:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 20:17:31.27 .net
ハゲまくった使用感満点のボロカメラの方を有難がるのもハゲ老人の特徴。
あれ、ここDfスレだったっけ?

772:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa11-Wok8)
17/07/14 20:24:18.42 3Z77iZgya.net
そうか
素のAndroidを見たことが無いのか俺は

じゃあこれはなんだ?
2chMate 0.8.9.39/Sony/SOV34/7.0/LR

773:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 20:27:28.58 .net
SONYって時点で素じゃねだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうこの痴呆老人なんとかして・・・。

774:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 72bd-xWDo)
17/07/14 20:28:34.40 t1Ec+PDS0.net
うるさい、おまえなんかロボットだ

775:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa11-Wok8)
17/07/14 20:29:10.84 3Z77iZgya.net
>>761
そういう君の端末は何かね?
とてもリファレンス機には見えないんだけど

776:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 20:29:47.67 .net
素のAndroidはワンセグ見れたりウォークマン機能プリインストールされてねーの。

777:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 20:31:43.46 .net
>>743>>740←こんなこと平気で言うような池沼なんだからまともな人生送って送ってないんだろ。

778:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa11-Wok8)
17/07/14 20:32:46.91 3Z77iZgya.net
>>764
だから君の端末はなんだよ?
Androidしか入ってない端末なんだろ?
2chmateの機能で表示できるからやってみなよ

779:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 20:33:18.01 .net
>>763
VAIO PhoneAだよ。
なーんも余計な機能が載ってないからフォントも素のまま。
>>756
>>753
↑wwwwwww

780:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 20:35:50.04 .net
2chMate 0.8.9.39/VAIO Corporation/VPA051/6.0.1/LT
これね。

781:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Haa-svru)
17/07/14 20:44:01.40 Z7TZpL6UH.net
7D2の人が悔しいのはわかるけど昨日から張り付いて何がしたいの
ここでうだうだ7D2最高ー 7D2マンセーと言ってもしょうがないでしょ
巣に帰って7D2ユザー同士マンセーしてろよ

782:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 20:45:44.06 .net
そんな奴、どこにいる?

783:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Haa-svru)
17/07/14 20:53:54.32 Z7TZpL6UH.net
連写時の消失時間が如何の斯うのとD500に勝てるところがほとんどないから
重箱の隅をつつくようなことばかりで7D2の方がいいとかアホなこと言っている人がいるだろ
ここはD500スレだよ

暇そーだね
今日は久しぶりの休日なら写真撮りに行けばいいのに
それとも君は無職の引きこもりなの?

784:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8e61-Wok8)
17/07/14 20:54:45.45 cHpsALRt0.net
フォントとフォントサイズの区別もつかんのかこいつは
設定できないほど耄碌してんのかな?
2chmatの画面も標準に見えるし
大体にしてAndroidって自分でカスタマイズして使うのが前提なんだけど分かってないんだろうなぁ

激安スマホで2chに金払って朝から夜まで珍論披露のうえ、煽りも反応もワンパターンのソースはCAPA(笑)な超視力連射爺
使用感の全く感じられない機材で小学生にアイドルを長時間猛連写とは良い御身分ですな

785:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 21:00:04.07 .net
カスタマイズなんかしねーっつーの。
老人じゃないから素のまま使ってもなんら不満が無いのにバカは何故か素の状態がフォントデカいと言うwww
バーッカじゃねぇの?
見る目なさすぎ。

786:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 21:02:31.81 .net
まぁ実際VAIO Phoneは2chやゲーム、LINE専用で、通話や重要な用途はiPhone 5Sなんだが
あれがiPhone5Sの画面だったとしてもやっぱフォントがデカい、らくらくホンだああぁああぁああ!!って大騒ぎするんだろうなwwww

787:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 21:09:36.49 .net
重要な用途はiPhoneってwww
ねたかよ。

788:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 21:14:56.96 .net
ネタだと思ってしまうところが老化現象だよw

789:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ce5-NvYO)
17/07/14 21:34:06.74 e4jD4Nrs0.net
そんなことより
JSおまんちょ撮影術を教えてください

790:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 970b-S4qQ)
17/07/14 21:37:13.92 dUuoqGbT0.net
>>755
200-500とは比べ物にならんな
ゴーヨンとヨンニッパってどっち買ったら
幸せになれるんだろ

791:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 32aa-xHQW)
17/07/14 21:52:50.61 Nu2Ja6cr0.net
IDなし君は別に、7D2を推したいわけじゃなくって、話し相手を求めてるだけなんだけどね
スレを徘徊して、そこの住民がカチンとくるネタを振って、議論を楽しむ変態
話し相手になってくれさえすれば、ネタはなんでもいい
デジカメは持ってなさそうだし、連写もしなさそうだけどw

792:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 22:04:55.06 .net
今までの流れからその空想はあまりにも拙い。

793:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 22:13:24.87 .net
>>776
うわ〜情報リテラシーゼロ。

794:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 22:22:28.44 .net
リテラシー無い奴がフォントデカいって言っちゃうんだなw

795:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dcea-Dhiy)
17/07/14 22:33:59.27 yFmEprjx0.net
>>779
7d2100-400とD500+80-400は持ってるみたい。
使用感はゼロだけどw

796:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 22:36:09.45 .net
使用感抜群のハゲまくったD500を見せてくれよ。
お前の頭じゃないぞ、D500のハゲ具合だ。

797:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 23:32:13.90 .net
>>779
お世辞にも議論を楽しんでるようには見えんけど
くだらん会話から引くに引けなくなって延々と駄レスの尻取り合戦
こんな事の繰り返し、普通の人間なら疲れちゃうけど、どこか一本抜けてるんだろうね

798:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/14 23:54:59.21 .net
一本どころか全部抜けてハゲ散らかしてんじゃねーかな。

799:名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKc3-2osy)
17/07/15 04:4


800:9:55.50 ID:n8iI0TOrK.net



801:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM40-FPdr)
17/07/15 07:29:17.99 b/aapfM4M.net
>>787
さっさと死ね

802:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cccd-z+eH)
17/07/15 08:24:11.11 2kLWTtOn0.net
どんなレンズを持ってるかではなくどんな写真を撮ってるかが重要なんじゃないの?

803:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/15 08:37:23.56 .net
ジュニアアイドル追いかけ回したり、運動会で二分間連写し続けたりとか?

804:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2911-1CH6)
17/07/15 09:23:45.13 XmTRX9510.net
通学のJKを望遠レンズでいかにブレずに撮るとか

805:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 97c3-kE75)
17/07/15 10:46:14.31 hJ7MDWIG0.net
IDなしってNG設定できたのねw 変なやつのおかげで勉強なったw

806:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ecd-Xm5V)
17/07/15 11:34:27.24 1BUi2S4+0.net
十分に明るい状況で離れた場所の撮影なら4Kビデオカムのほうが優れてるね
20倍ズームでも解像度が4Kで静止画じゃないなら気にならんし
撮影姿勢をとる必要がない

807:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/15 12:45:17.29 .net
ビデオカメラ画質でいいなら7DMK2は超高画質の部類になっちまうなw

808:名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM6a-15VE)
17/07/15 12:58:38.83 me+vZWPAM.net
>>452

>>453さんの言う通りです

>>459
なるほど。
カメコとしての心情はよく分かりました。
ただ、鉄道に乗らずにその写真を撮るって鉄道ファンとしてはどうなのかな?楽しいのかな?と思ってしまって。

でもそれぞれ別に切り離して考えると、カメコとして必死になる気持ちは当たり前ですよね。分かります。

809:名無CCDさん@画素いっぱい (フリッテル MM5e-1CH6)
17/07/15 13:13:48.96 RiGyZNyYM.net
連写だけ早いのがいいなら7D2でいいのかな、EVFはのぞく

810:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb5-dDjg)
17/07/15 13:31:17.69 6N4mZI9H0.net
>>796
キヤノン買うなら1D系一択だよ。1D系にせまる連写速度を採用しながらわざわざ手抜きAF積んで差付けてるからね。

811:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/15 13:34:51.37 .net
その差がどこに出てるのかといえば、
EOS 7D Mark II [ボディ] 価格: ¥165,110(税込)
D500 [ボディ] ¥233,550(税込)
こういうところに出てるわけで。

812:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb5-dDjg)
17/07/15 13:56:35.23 6N4mZI9H0.net
安かろう悪かろうじゃしゃあないだろ。煽りじゃ無くコマ10有ってもピンボケじゃ無意味なんだからさ。

813:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/15 14:44:27.06 .net
>>796
1/250で連写速度落ちても良いなら。
ちなみにD500は1/60辺りまで落ちない。

814:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/15 14:48:20.09 .net
>>797
これを貼れって事だな事だな。
さすが1DX2…あれ?

CAPA 2016年6月号特集『ニコン キヤノン 最高性能大研究』
最高性能機のAF・連写性能を実写でガチCheck!

【ガチピン率】
D5    96% (47/49コマ)
1DX2  58% (33/57コマ)
D500  95% (38/40コマ)
7D2   60% (27/45コマ)

【ダテジュンの判定!】
『キヤノンは、撮影状況に応じて設定をカスタマイズする
 必要があるのに対し、ニコンはデフォルトのAF設定でも
 被写体の動きにしっかり食いついて安定した挙動だ。』

815:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b64b-S4qQ)
17/07/15 16:06:15.26 Vrpbo4sH0.net
>>801
キヤノンあわれ。
あんなに広告代払ってるのに。

816:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ecd-Xm5V)
17/07/16 11:56:52.09 uOErRT7c0.net
動体追わない前提だと画質でペンタに負けそう

817:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aaf-z+eH)
17/07/16 11:58:49.48 sLYzAHTd0.net
動体追う前提で開発してるからこの画質なんだろ

818:!id:ignore (ワッチョイWW ef11-E66j)
17/07/16 14:20:50.29 bJaVwVqG0.net
画質云々の前に撮れてナンボだからな
撮って出しも中々の加工ぶりで俺は嫌いじゃないw

819:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bc1a-X5vM)
17/07/16 21:36:11.94 goJIsyez0.net
今やってるNスペで、南極の深海調査船のアメリカ人がD500使ってた

820:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3e-DUCu)
17/07/16 22:04:01.28 w9HpI420M.net
>>806
いいねえ欲しい

821:!id:ignore (ササクッテロラ Spd7-E66j)
17/07/16 22:21:08.62 d0eP5Ck2p.net
持ってんじゃないの?w

822:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0aea-UmNz)
17/07/16 22:21:08.88 K2QEkMq20.net
>>806
見た見た

823:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa08-Z+b3)
17/07/17 06:29:02.60 m0pmJjVMa.net
>>801
ニコンってAF凄いよな。偶然かもしれんが、ニコン同士、キャノン同士
ガチピン率ほぼ同じって不思議。これって同じAFシステムを導入していると
考えていいのか。1,2%の違いなんて誤差の範疇だろ。
分母の違いの計算上の誤差の範囲と言うか。
ちょっと不思議なのはコマ数が思ったより違うな。
被写体捕まえるまでの時間差なのか、それとも単純にコマ速の違いなのか。
単純に1DX2は酷いし、D500は凄いっていう印象。
7D2ってあんなもんでしょ(笑)。1DX2の結果は意外だな。
キャノンはいちいち反応しないのかな。月カメなんて三文雑誌は
海外じゃ翻訳して読まれないだろうし(笑)。
D500はそれなのにこの価格設定というか状況は凄い。
如何にニコンが商売ヘタなのか分かる。キャノンのAPSでこの性能あれば
多分30万で売ってきて、売れるだろうな。
来年7D3出るらしいが、最低75%はガチピン欲しいよな。
LVの技術教えてあげる代わりにニコンからAFの技術教えてもらえばいいのに。
どっちのメーカーも中途半端だよな。
ニコンのLVがまともで、バリアン採用してたらとっくにニコンユーザーに
なってるのに。

824:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-SbbE)
17/07/17 06:43:18.17 9KP0o5dRa.net
>>810
D4と1DXの時はNikonの方が分が悪かったからニコンが頑張ったってことでしょ

825:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa08-Z+b3)
17/07/17 07:21:46.23 m0pmJjVMa.net
>>811
昔の事は知らんが、そうだったんだな。
その時代はAPCのフラッグシップに、フルサイズのAFは
採用されなかったんだろ。
ニコンはある意味大盤振る舞いだよな。
キャノンは低い機能引き継いじゃった感あるし(笑)。
つくづくニコンってもったいないって言うか、残念だよな。
D500早く出してて、ニコ1出してなきゃリストラしないで済んだのに。

826:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc4-8KxF)
17/07/17 07:38:10.33 Tg/MMLHId.net
>>812
D300時代から基本的に同じセンサー(セパレーターレンズサイズ違い)だが?
あとD4は初期だけ抜けやすかっただけな。そんでアップデートで直ってる。

827:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ace4-z+eH)
17/07/17 08:42:08.90 sEEnPqng0.net
D4と1DXって、昔じゃなくね?

828:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d0b-S4qQ)
17/07/17 09:07:22.41 u1qFfDcL0.net
>>812
お前がどこのユーザーか知らんけど
何しにここ来てんだよ
あとバリアングルだったらここまで売れてねーよ

829:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-I8+U)
17/07/17 12:19:52.70 BoxqTJZrr.net
バリアングルでも同じくらい売れてたと思うが

830:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd70-KmKO)
17/07/17 12:39:44.85 nNHJRLlLd.net
>>810
ガチャピンってw

831:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM32-rlv6)
17/07/17 13:27:26.83 kAvoo+ayM.net
D500買えばもっといい写真が撮れますか
URLリンク(www.airspotters.org)

832:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMb8-kPh3)
17/07/17 13:43:39.70 SBf16RwaM.net
僕はムック

833:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa08-Z+b3)
17/07/17 14:08:52.56 XXLWhI5pa.net
>>815
バリアンだったら20%売上伸びてただろうに。
価格も下がらず、販売台数も増えて。
6D2がバリアンって理由だけでお布施する人もいるんだよ、世の中には。
その有難味知らないんだ。本当は小さいプラの脚立持ってけば済む話だけど、
一般人は無頓着で準備不足だから、手を伸ばす人多い。
そうすると液晶画面見えないのにね(笑)。それでもバリアンがいい人多い。
俺も周りに人が多くて、ちょこちょこそいつらの動きがあると撮りにくい時に
使うけど便利。手を多少上に伸ばしても画面下にすると見えやすいし、
自撮りもしやすいよ。結局、左側にボタン置きたいからバリアンしないんでしょ。
変な拘り持たない方が、分かりやすいメリットでるバリアンの方が効果や
便利さ一般人でも感じ易いのに。動画は絶対バリアン!
ニコンは動画は諦めてるのかな。4K撮れるのにもったいない。
6D2なんて5年ぶりに後継出るのに4K載せないんだよ(笑)。

834:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa08-Z+b3)
17/07/17 14:11:12.49 XXLWhI5pa.net
>>817
どこにガチャピンって書いてるの?字読めないの?

835:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc4-8KxF)
17/07/17 14:11:15.15 Tg/MMLHId.net
>>820
D5000シリーズでも使ってろよ。
この機種でLV撮影重視とかアホやと思うわ

836:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa08-Z+b3)
17/07/17 14:16:39.54 XXLWhI5pa.net
>>814
5年前なら昔じゃないの?当時はまだカメラ始めて2,3年だったし。
俺なんてAF測距点が9点から45点になって、ある意味浦島太郎状態で
変化の凄さにビビったけどな。連写も1/160実質で2コマから5コマに
なって、F1並みの速さに感じたよ。

837:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa08-Z+b3)
17/07/17 14:19:19.43 XXLWhI5pa.net
>>822
7D3がバリアンじゃなくて、90Dが4K載せず、コマ速UPしないなら、
15万でD500欲しいなあ。

838:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-KmKO)
17/07/17 14:20:43.24 47rwqGend.net
>>821
空気読めないの?

839:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-SbbE)
17/07/17 17:12:30.89 9KP0o5dRa.net
>>823
D3ですら10年前だけどな

840:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc4-8KxF)
17/07/17 18:49:33.13 Tg/MMLHId.net
>>824
日本語で。

841:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr10-I8+U)
17/07/17 20:39:13.29 +9LFw9oJr.net
LV否定すんなよ
D5のプロモとかLV多様しまくってるじゃん・・・

842:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 32aa-xHQW)
17/07/17 21:14:04.25 +4ceBZwP0.net
LV使うのは三脚使う時だけだなあ
自ずとAFなど使わない、拡大してMF

843:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4623-JuPl)
17/07/17 21:30:10.06 eSx0aFfK0.net
>>818

すげ〜な〜・・・
如何に自分が下手か良く判る。

844:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ef11-31EU)
17/07/17 21:43:26.79 F3/Fz/JF0.net
ストックの中から加工すればイケるのあるんじゃ?

845:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4623-JuPl)
17/07/17 21:55:33.81 eSx0aFfK0.net
>>831

加工すると、なんかくすんで来るんだよな〜・・・
なんであんなにクリアなんだろ?

846:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa11-Wok8)
17/07/18 00:16:15.95 5C9G4JuRa.net
>>832
明るさ足りてないのにコントラストと彩度上げるからだよ
どんなに明るくても明瞭度上げ過ぎるとくすむし

847:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4623-JuPl)
17/07/18 00:52:51.83 hBvq/MBH0.net
そう思って明るく撮ると、雲のディテール飛ぶw
なかなか丁度良くならん・・・orz
光の状況見て、すぐに設定いじれるようにならんといかんね・・・
つい追っかけるのに夢中になっちゃう。

848:名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKc8-2osy)
17/07/18 11:17:36.06 E7reLOIRK.net
〜一度は撮影したい、富水の踏切脇の撮影地の確認です〜

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

849:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c832-z+eH)
17/07/18 11:24:34.87 xE4vQatL0.net
>>820
( ´,_ゝ`)プッ

850:名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H3a-YBDN)
17/07/18 13:17:30.61 9GFLeRmcH.net
>>820
>>815
>バリアンだったら20%売上伸びてただろうに。

バカかコイツ

851:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-eu9U)
17/07/18 14:44:13.11 QoAA6chYa.net
ティルトは使いやすいけど、
バリアンって使いやすいか?
一眼で自撮りでもすんのか?

852:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa11-Wok8)
17/07/18 14:49:18.80 RZtBg3Aha.net
個人的にはペンタックスK-1のモニタがベスト
モニタと光軸が一致してるのは意外と大事

853:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a28-Rchc)
17/07/18 16:48:06.44 TV/sPVNj0.net
>>838
6D2にバリアンが採用されてから(まだ発売されてないけど)異常なバリアン推しが始まったんよ
バリアンなんて実際使ってみたら倒して回す二手間かかるし、チルトの方が余程いいんだけどね

854:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa30-z+eH)
17/07/18 17:31:37.38 1ooTE+R0a.net
わしはバリアンどころかてティルトすら嫌いだ。
あのうねうねくねくね、ずるずるする可変性が性分に合わないっ。
まるでゴールポストが移動するどこかの国のスポーツ同様ではないか、卑怯モノめ。
Zoomも嫌っておるのじゃ。

じゃがしかし、3年おきくらいに水虫が発症しての。
あれは直ったように見えて、しばらく患部に薬を塗り続けずにいると容易に再発するのじゃ。
で、毎朝デジカメで記録してその変化を楽しみつつ、塗り忘れ防止に役立てておるのじゃ。
もう患部とは思えない場所に1週間続けなくてはならないのじゃ。

その撮影で、なんとティルトでも面倒、バリアンでもちょっと苦労な撮影体勢を
日々経験するハメになるのじゃ。
バリアンはええ、ただし水虫治療の経過観察の場合に限る。さらに画面に日付けが入れられる
小回りが利くカメラ、コンデジがふさわしい。D500が装備すべき機能では決してない。

バリアン好きはケツに水虫ができて、
日々ヘンな格好の自撮りをしている変態と思って間違いない。わしが保証する。

855:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0aea-UmNz)
17/07/18 18:11:08.66 9ieH50If0.net
撮影の合間に椅子に座り、テーブルに
カメラを置いて確認するのにチルトは
便利!それ以外はほとんど使わない

856:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2c2a-ChoT)
17/07/18 18:57:01.86 WNjAhw3y0.net
カッスやなー

857:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfd-/fOR)
17/07/18 19:05:12.66 9pPIO1rFM.net
>>842
言われてみれば確かに便利そうだな
でも確かにそれ以外使わなそうだなw

858:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-8KxF)
17/07/18 19:09:29.68 +PRAkdLvd.net
縦グリ装着デフォなのでレンズつけてるとテーブル置けない

859:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-kq5t)
17/07/18 19:16:54.31 xaJ5OreKa.net
>>845
縦グリ付けてるときは横向けて置くだろ常考

860:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-8KxF)
17/07/18 19:18:59.53 +PRAkdLvd.net
>>846
だから>>842のような使い方が出来ないと言ってるんだが?

861:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d8eb-NM1T)
17/07/18 20:56:44.37 k24Jj3f30.net
バリアンの一番の長所はひっくり返して液晶隠れることだな

862:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4623-JuPl)
17/07/18 21:02:53.51 hBvq/MBH0.net
>>844

ローアングルのマクロとかは?
まあ、d500でやることでもないがw

863:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82e3-YBDN)
17/07/18 21:27:43.32 ZIzVQNhD0.net
チルトで充分。
バリアンにしなかったのはニコンの良識だ。
D500にいらんだろバリアンなんて。
ミラーレスに任せとけあんなもん。

864:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ce3-Cvl0)
17/07/18 21:36:04.85 gvxlM5wJ0.net
楽して撮ろうというのがそもそも素人の考え

865:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1432-z+eH)
17/07/18 21:38:57.97 o00u+9570.net
楽できる所をわざわざ苦労するのは拗らせたアマチュア

866:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d8eb-NM1T)
17/07/18 21:42:02.00 k24Jj3f30.net
まぁバリアンにしてもチルトにしてもいざって時にあれば便利レベルなんでどっちでもええわ(笑)

867:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4623-JuPl)
17/07/18 21:47:25.77 hBvq/MBH0.net
>>853

俺もペンタ時代そう思ってたけど、D750以来チルト無しはもう考えられない・・・

868:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 32aa-xHQW)
17/07/18 21:49:33.84 pDzmJWgj0.net
チルトでいいんだけど、縦チルト出来るようにして欲しい
横だけじゃローアングルから攻められないだろ

869:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d8eb-NM1T)
17/07/18 21:50:06.44 k24Jj3f30.net
>>854
使い出すと実感する気持ちは理解できるよ

870:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5a-Uby5)
17/07/18 21:57:38.66 2UtEXQG5M.net
こんな時にティルトを愛用してます

@
人ごみの向こうに何かがあり、なに?なに?ってカメラを両手で持ち上げて撮るとき
勿論カメラは上下逆さまにして撮ります
逆さまにする理由はわかりますよね

A
地面スレスレ、もしくは地面に置いて撮るとき

B
三脚に載せて撮るとき


もっぱら@

871:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4623-JuPl)
17/07/18 22:33:26.39 hBvq/MBH0.net
>>857

@が判らない・・・
チルト下に向けるんじゃ駄目なん?

872:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 72bd-xWDo)
17/07/18 22:43:47.99 Sb3dYx9R0.net
少しでも高く持ち上げて撮るのにシャッターボタンの押しやすさを考えたらそうなる

873:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa11-Wok8)
17/07/18 23:53:06.34 J1ROYEUra.net
190cmの俺がさらにチルトモニタを使うと無敵状態

874:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82e3-YBDN)
17/07/19 00:27:53.43 leNNOTEh0.net
すごく…大きいです

875:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d0b-S4qQ)
17/07/19 06:54:37.92 7FmMboHb0.net
おねーちゃんこっそり撮るとき便利

876:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2911-1CH6)
17/07/19 07:59:04.60 BmjpHiO/0.net
でもシャッター音でバレない?
だから自分はm4/3に通し2.8レンズを使っていて
α7シリーズはボケすぎて使用に堪えない

877:名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK5f-KE07)
17/07/19 08:06:44.01 F961MOjsK.net
なるべく簡単に楽して撮影できるならそっちの方がいいでしょ
記録のニコンって言われてるのにやたら手順にこだわる爺さんがうるさいから会社が傾くんだろ
楽して撮影するのが気に入らないからわざとアンバー寄りに作ったりD4のAFを微妙に外すように作ったりしたんだろ
死ねよニコ爺
結果よりもやり方にこだわる爺さん達を殺処分して欲しい

878:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b0a7-31EU)
17/07/19 08:20:38.66 Iy6YCeCB0.net
得体の知れない何者かと闘ってるんだね

879:名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK5f-2osy)
17/07/19 12:34:27.98 iPTm7CrjK.net
〜一度は撮影したい、富水の踏切脇の撮影地の確認です〜

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

880:アウアウウー Saab-YBDN)
17/07/19 13:35:14.14 IzuipT7ha.net
観光地なんかで一眼持ってる年寄り見るとCanonが多いけどな。
夫婦で白レンズとか結構見るわ。あと年寄りの写真サークルみたいな団体もCanon多い。
ニコ爺なんてどこに生息してんのかと。

881:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-8KxF)
17/07/19 13:37:58.89 5QfruzMcd.net
観光地で白レンズ??
これまた面白いネタやなぁ。

882:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1432-z+eH)
17/07/19 14:43:16.58 /4BzUn+B0.net
Canonのフルサイズ望遠のほとんどが白だから必然ではある
どこにでもいるぞ

883:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-8KxF)
17/07/19 14:52:57.53 5QfruzMcd.net
うんだから観光地で望遠???盗撮かい?

884:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa08-Z+b3)
17/07/19 15:01:05.09 iy4A/4Kca.net
D500って1コマ単位でコマ速調整できるけど、普段みんな何コマで撮ってるの?
ポートレートで俺は普段5コマで撮ってる。
但し、毎度0.5秒しかシャッター押さんけど。
そうすると大体3コマ記録される。1秒押すと余韻と勢いもあって、
6コマ記録される。

885:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-xHQW)
17/07/19 15:02:18.97 znlYJVdad.net
観光地で白レンズ(70-200?)付けてるおっちゃんなんて、いくらでもいるぞ
何撮ってるかは知らないがw

886:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4004-W2WP)
17/07/19 15:06:16.55 a3EHVJN60.net
居らんことはないが、望遠つけてるおっさんは少数派だわな。

887:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa11-dDjg)
17/07/19 17:37:38.76 gO08lKQIa.net
またアホが暴れてんのか

888:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-gtO0)
17/07/19 17:44:42.25 QfE1xsaHa.net
今日某観光施設に行った。
平日なので客は少なかったが他人のカメラウォッチしてたら概ね以下のような感じだった。
・iPhoneダントツは当たり前。
・男性はほぼニコンの一眼レフ、D500、D610、D90?は見た。
・女性はミラーレスがほとんど、オリンパスが最多で、ニコワンとEOS Mがほぼ同数。
・キヤノンの一眼レフは今日に限り見なかった。

889:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4623-JuPl)
17/07/19 19:53:18.79 Wcr+xhIJ0.net
今日D500購入後初の戦闘機撮影に行ってきました。

10連写なんていらね〜よとか言ってすいませんでしたorz
AF?中央一点でどうとでもなるでしょ?とか生意気言ってすいませんでしたorz
ミラーショック?そんなに影響する?とかほんと無知でしたorz
シャッター音?気にしすぎじゃない?とか言ってたけど、D500のチリリリリ・・・気持ちいいです。

画質も、シグマの100-400との軽量仕様で、曇っててもISO300以下の低感度撮影、ブレずに余裕でした。
これなら十分です。

なんつ〜か・・・
撮るだけなら究極のバカチョンカメラだわ・・・
いや、究極はD5になるのか?

でも、センスだけは買えないんだよな・・・orz

890:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa08-Z+b3)
17/07/19 20:44:22.08 VpkBUX4ha.net
>>876
SS1/1000以上でISO320以下なの?曇ってるのに。
結局AF何点設定にしたの?歩留まりはどんなもん?

891:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4623-JuPl)
17/07/19 21:54:10.46 Wcr+xhIJ0.net
>>877

本日午前中の百里。
完全に曇りっぽく見えるけど、多少透き間から青が見える事もある位。
シグマ100-400 400mm f6.3(開放) 補正+0.7 ダイナミック25点?かその上
絞り優先で撮ったか?
何枚か見たけど、シャッター速度は1/1250 感度は適正っぽいやつで220、過剰露光になった奴でも320。
この一連だと、ピンボケは1枚しか無かった。
基本へたっぴなんで、フレームのなかでフラフラしてますw

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

晴れてからのやつで、遠距離分は結構ボケて見えたけど、ピンボケってよりは空気の揺らぎ?
近距離通過中で、まともに追えてピンボケはほとんど無かった気がする。
ただ、3D使うと空に抜ける事が多いw

892:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4623-JuPl)
17/07/19 22:01:52.24 Wcr+xhIJ0.net
こっちの方が、一覧になってていいかな?

URLリンク(imgur.com)

893:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4623-JuPl)
17/07/19 22:07:28.48 Wcr+xhIJ0.net
あ、ここexif消えるのか・・・
まあ、拡大してもノイジーじゃないから、iso上がってないの判るよね?

894:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa08-Z+b3)
17/07/19 23:33:19.12 JxQAcEbsa.net
>>878
戦闘機の動きを読んでファインダー内に写しこんだりする技術は高いと思うが、
空の色と戦闘機の色が同じ感じがしてくっきりしない。
戦闘機ってこういうもんなの?コントラスト上げたいし、色も濃い目にしたい。
ISOも俺の感覚だと最低640できれば1000は欲しい。220って暗すぎる。

895:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1432-z+eH)
17/07/19 23:44:08.10 /4BzUn+B0.net
空の色は腕じゃどうにもならんし、ss確保出来てるのにisoが暗いとか意味不明なんだが

896:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4623-JuPl)
17/07/19 23:59:56.37 Wcr+xhIJ0.net
>>881

腕無い無いw
これは、軽いレンズだからできただけなんよ・・・
それでも、一連の連写で結構フラフラしてるんよ、統一性のあるもの選んだだけで。
150-600だと、機体切れまくるしw
たまにしか撮らないからね〜・・・
1日連続で撮り続ければ、後半結構落ち着くけど

曇り空の低視認塗装で無茶を・・・
一つ空が白とびしてるでしょ?
これでiso320。
これ以上露光量増やすと、空が真っ白になっちゃうから、
やるとしたら、後で画像加工してやるしか無いんじゃないかな?
だから、加工耐性上げるために、低感度で撮りたい。
もしくは設定いじって、カメラ側でコントラスト上げたりなんだり?

897:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8c-BJBh)
17/07/20 00:04:42.96 7FVrFJTn0.net
何がやりたいのか本人も分からなくなってるパターンかねえ
飛行機という物体を撮りたいなら曇り空なんか白く飛ばしてしまえ
空を飛んでいる飛行機というシチュエーションを撮りたいなら
ピーカンで青空の中という状況以外で撮りに行くなんてありえない

898:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-b4pe)
17/07/20 00:07:05.00 WxjilKuE0.net
流石に、ここまでグラデーションのかけらも無い、一色の空だと加工もきついというか、
つまらない写真にしかならないだろうけど・・・
あえて言うなら、日米合同訓練記念写真、おいでませレッドデビルズ様って写真にしかならないw

899:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-b4pe)
17/07/20 00:17:54.74 WxjilKuE0.net
>>884

いや、ただ撮るだけなら、もういっぱい撮ったから、
今はもっと部屋に飾りたくなるような写真が撮りたいんよ。

今回撮りに行ったのは、D500と100-400の組み合わせってどんなもの?って意味しかない。
今年度の航空祭に向けての布石みたいなもの。
それでも、今回アップしたひねりは良かったから、空にもっと綺麗なグラデーションがあればとか、
ピント調整に出してるD750と150-600、1.4テレコンがあればとか、色々考えちゃったけどw

900:名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-Dz5o)
17/07/20 11:45:32.80 S26Z811xM.net
ちゃんと拡張子つけろ。でか過ぎのファイル貼るな

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

901:名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-Dz5o)
17/07/20 11:47:45.72 S26Z811xM.net
それにしても下手だ。D500が泣いてる

902:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/20 11:52:43.57 .net
悪天候にしてはよくやってると思うが?

903:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Safb-keyE)
17/07/20 12:07:29.45 a9e0viQla.net
>>888
ではD500が喜びに震えているであろう君の作例よろしく

904:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df2a-VK94)
17/07/20 12:09:38.76 XZncPBNB0.net
D500持ってるとは言っていない

905:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMbf-Dz5o)
17/07/20 12:26:51.99 WwY5uiRUM.net
D500愛用者のスレではない
D500販促スレです。よく覚えておきなさい

906:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMbf-Dz5o)
17/07/20 12:29:18.65 WwY5uiRUM.net
重要だからもう一度書く

デジカメ板は販促スレ

907:名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM9f-E/h9)
17/07/20 12:54:13.98 N8jrIO3LM.net
>>893
思うのは自由だが勝手に決めるな

908:名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM9f-E/h9)
17/07/20 12:55:00.99 twXBzmdBM.net
重要だからもう一度書く

勝手に決めるな

909:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Safb-0Qe4)
17/07/20 13:03:49.87 eDAZ5rGna.net
もうやめて!
ワタシのために争わないで!

910:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp1b-8yF1)
17/07/20 13:32:30.69 9BIjXvWsp.net
おねえ登場

911:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8762-b8oL)
17/07/20 13:44:27.40 1gNeAgmR0.net
もうこれ異常

912:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27bc-CNSb)
17/07/20 16:35:57.10.net
>>896
たわしねーさん
×ワタシ
○アタシ

913:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp1b-KDVU)
17/07/20 16:41:26.49.net
7200を500に買い換えたけど最高だわ
まだちょっとしか使ってないけどね

914:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMbf-Dz5o)
17/07/20 17:09:42.31.net
>>900
何処が・何が最高なのですか
写りは変わらないと思いますので具体的に語って下さい

915:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfce-QK4i)
17/07/20 17:32:27.08.net
丸窓
ファインダー倍率がちょっと良い
広いAFエリア
連写が快適

あと何かあるかな?

916:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp1b-8yF1)
17/07/20 17:36:10.10.net
タッチパネルのチルト
ボタンイルミネーション
好みはあるが撮って出しも素晴らしい

まだあるか?

917:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-3O2B)
17/07/20 17:52:54.67.net
画像の黄ばみが最高

輝くような明るい黄色
ノスタルジックに印象的な黄色
画像の全体全色で色相明度彩度自体が黄色寄り
一目でニコンとわかる画像の黄色さ

白黒処理を行ってもまだ真っ黄色
補色を被せたぐらいじゃまだまだ真っ黄色
永遠の黄色 俺達のニコンイエロー

でもDXだけどね

918:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-+ukF)
17/07/20 18:03:01.32.net
そんな俺たちを人は「黄ばみん族」と呼ぶ

919:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-b4pe)
17/07/20 19:26:51.68.net
>>904

D500のオートホワイトバランスの白優先にすると、
スッキリ系な、キャノンっぽい色になるぞ。

920:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-/6ZA)
17/07/20 19:34:05.53.net
>>904
キャノネットDPCMOSの色がおかしいもんだから発狂してるな
Expeed4以降の機種については黄色転びしなくなったって
もうみんな知ってるのにw
 

これがキヤノンの誇る像面位相差AFセンサー技術DPCMOSだ!
画素欠損のないピュアセンサーの真の実力を見よ!!

5D4だけ肌がゾンビのような緑色
URLリンク(2ch-dc.net)

1DX2も80Dも緑色
URLリンク(2ch-dc.net)
 
 
【5D4】 デュアルピクセルCMOS機の色が変 【1DX2】
スレリンク(dcamera板)
 

921:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4706-KDVU)
17/07/20 23:36:12.41.net
>>901
D7200とD500の写りが変わらないとかマジで言ってんの?

922:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 476d-ltyJ)
17/07/20 23:52:44.29.net
写りはフルサイズとの差を考えれば、
7200と500の差なんて微々たるもんだろ。

連写とAFは雲泥の差だけどな。

923:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfe3-kxRc)
17/07/21 00:21:06.85.net
風景メインだけどD500買ったった。

750はセンサーは丁度良いのに機能と信頼性が糞。
810は画素数盛り過ぎで使いづらい。
D5は諸々オーバースペック過ぎる。

924:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Safb-Gnr2)
17/07/21 00:31:57.44.net
>>910
なんか痛々しいから辞めれ

925:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H5b-QK4i)
17/07/21 00:40:22.63.net
>>909
高感度性能についてはD500の方が一段は有利かな
その際のダイナミックレンジに関しても一段以上有利
低ISOのダイナミックレンジもISO200で並んじゃうし、一世代後のカメラなんだからD500の方が性能良くて当たり前よね

光量多いロケーションで撮った写真だとD5とD500でブラインドテストなんかしたらちょっと判別付きにくいかもね
曇天下だともう比べるまでもないくらいの大きな差が出ちゃうけど

926:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfaa-Ektv)
17/07/21 01:05:14.53.net
>>910
風景メインならD810だろ…
動体撮影しなかったら、D500の意味はない
つーかD7500でも変わらない

927:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f61-keyE)
17/07/21 01:12:56.87.net
チルト高解像タッチモニタ
電子先幕シャッター
10ピンターミナル
2点拡大
カメラ内比較合成、HDR

と風景撮影に向いてる機能は豊富なんだなこれが
出来の良いAPS-C機として使っては駄目なのかね?

928:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/21 01:22:13.09.net
ニコンとキャノンのHDRはどうしようもないイラスト調にしかならないから使い物にならん・・・。

929:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Safb-keyE)
17/07/21 01:25:36.65.net
謎の勢力「D500は動体連写……D810は三脚風景……」

930:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8732-E/h9)
17/07/21 01:26:17.00.net
それ殆どD810にも付いてるから
FX機材を揃えれない言い訳にしか聞こえないぞ

931:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfe3-kxRc)
17/07/21 01:26:26.64.net
>>914
そうだよねぇそのつもりで買ったんだけど。
等倍趣味は無いから画質も不満は無い。

932:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f61-keyE)
17/07/21 01:29:31.10.net
>>917
毎度この手の流れで思うんだけどFXとか高画素機で風景撮ったから何なの?
等倍鑑賞しない限り変わらないでしょうに

933:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfe3-kxRc)
17/07/21 01:45:48.50.net
>>917
疑問に思うんだけど趣味に50万だ100万だなんていい大人ならどうにでもなるでしょ?
200万なら多少エイヤでIYHだけど。

俺の場合メインのカメラ1台で何でも撮りたいんだよね。風景メインにしつつ
犬が駆け回るショットもしっかり撮れるみたいな。
写真だけじゃなくてカメラそのものも好きだからD500の造りの凝縮感とか質感とかレンズ含めた取り回しの良さとか機能の総合力が気に入ったというか。
そうなると810じゃないんだよね。

上手く説明出来ないけどそんな人他にもいるんじゃないかなあ。
このスレはコアなユーザーが多いから似つかわしくないのかもしれんけど。

934:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfce-BvLe)
17/07/21 02:08:36.49.net
本人が満足して使ってるんならそれでいいじゃん

935:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfd8-/IfA)
17/07/21 02:12:35.07.net
私はフルサイズDf(ほとんどスナップ用)で
APS-Cこれ(ほぼ動体用)だから用途はっきり割れちゃうなぁ。
風景用にD810後継機待ってるけども…。

936:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfe3-kxRc)
17/07/21 02:17:44.47.net
>>921
まあその通りなんだが同志がいないかなーと。

937:名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM0b-+gvZ)
17/07/21 02:18:13.91.net
>>811
D4ってそんなに分が悪いほど、性能劣ってたのかor評判悪かったのか??

自分はD500使ってるけど、まだまだD4現役で全然D500と比べて不満はないけど(合焦率でD4の方が信頼できる)。さすがにAFエリアの広さはD500に軍配が上がるけど

>>813
アップデートで直るもんなの?
そんなに簡単には直るとは、何がおかしかったんだろう…

>>841
最初はどうなることかとおもいましたが、途中から論調が変わり、最後には感動すら覚える説得力ある文章ありがとうございましたっ!

>>846
横向きって、いつもの横位置撮りの角度じゃなく縦撮りの角度ってことかな?
ちなみにそれはなんで?

どっち向きで置いても安定しないよね

938:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8732-E/h9)
17/07/21 03:01:50.79.net
相容れない運用法だということは分かった
ただの趣味なんだろうし好きに使えばいいと思うよ

939:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a7c5-3O2B)
17/07/21 05:51:15.01.net
>>920
DXだけどね
どこまで行ってもいつまで経っても何があっても
DXだけどね

940:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8b-+ukF)
17/07/21 06:15:04.67.net
>>920
D500の質感w

941:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-6k8y)
17/07/21 06:23:05.58.net
>>914
何が最適かは人それぞれだと思うよ。

942:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Safb-GJNa)
17/07/21 06:43:44.62.net
>>924
1DXとの比較だとおおむねAFすっぽ抜けが…って言われてたよ、自分には十分な性能だけどプロのスポーツカメラマンはシビアだなぁと思った

943:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp1b-iYz8)
17/07/21 07:10:54.14.net
>>926-927
こりゃガチでキモいな
風景と動体しか取らないならボケも糞も関係ないし D500で十分すぎるだろ
等倍鑑賞オナニーしないかぎり

自分はD5500とD810の二刀流だけど、太陽光下で絞って撮る風景ならD5500(しかもキットレンズ)でもD810と変わらない絵が撮れるよ( ;´Д`)

944:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-3O2B)
17/07/21 07:33:06.67.net
>>930
そうだね
コンデジでもスマホでも同じなんだろうね

945:名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFff-3O2B)
17/07/21 07:37:34.99.net
>>930
ちゅごいでちゅねー

DXだけどね

946:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f61-keyE)
17/07/21 07:44:57.17.net
>>931-932
この手の連中ってカメラ持ってないんだろうな

947:名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-YNu5)
17/07/21 07:45:31.17.net
一番売れてるのはDXだけどね

948:名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-YNu5)
17/07/21 07:46:45.86.net
>>933
流石にバカチョンくらいは持ってるでしょうw

949:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7b5-Gnr2)
17/07/21 07:46:59.44.net
>>930

>>910が言うには750で機能と信頼性が糞だそうだから5500も駄目と言う論調だな

950:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp1b-8yF1)
17/07/21 08:20:43.27.net
概ね満足なんだけど、電源オフでも結構電力消費するねこれ

951:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-6k8y)
17/07/21 08:24:45.86.net
>>937
WiFiオンのまま?
俺はSnapBridge使わないから基本的に機内モードのままにしてる

952:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp1b-8yF1)
17/07/21 08:31:37.71.net
いや何もしてない完全なコールド状態
バッテリー入れっぱの電源オフで、二週間くらいでメモリが一つか二つ減るわ

953:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-6k8y)
17/07/21 08:34:10.26.net
機内モードだけど一週間放置しても数%程度しか減らないけどなぁ。

954:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfcd-E/h9)
17/07/21 08:35:53.40.net
何もしなくても放電するのが電池なわけで、それはどの機器でも起こりうることかと・・・
URLリンク(ja.wikipedia.org)

955:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfcd-E/h9)
17/07/21 08:37:24.44.net
電池をたくさん使ってるか、古い電池使ってるとそれが顕著に出るから買ってからの期間も加味しないとね

956:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-6k8y)
17/07/21 08:42:24.18.net
二週間程度で30%〜60%も自然放電するわけないだろw

957:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp1b-8yF1)
17/07/21 08:48:38.63.net
じゃあみんなのはそんな現象ないのね
電池の劣化かな
他のカメラと複数個を使い回ししてるから新旧の見分けつかんわ

958:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-6k8y)
17/07/21 08:55:06.43.net
>>944
機内モードにしてみ。
それで変化なければバッテリーだし、減らないようなら何かしら通信系だし。

959:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-6k8y)
17/07/21 08:55:51.10.net
>>944
あとバッテリーのシリアル見れば製造年月は判ると思った。

960:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfcd-E/h9)
17/07/21 08:56:22.53.net
通信中だったら2週間でゲージ減るの1個や2個じゃ済まないでしょう
同じ型番の電池でも古い規格のを使うと表示の減りが早い場合もあるので
よほど気になったり不便なら交換や新しいのを買うことを勧めます

URLリンク(www.nikon-image.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

69日前に更新/280 KB
担当:undef