Sony α7 / 7R / 7S / ..
[2ch|▼Menu]
522:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3751-LvKX)
17/06/24 21:51:41.47 6t444zTU0.net
視野角自体は水平200度垂直125度あるからね
てか風景だと24mmじゃ足りない場面結構出てくると思うから1635Zも買っといた方がいいよ

523:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-Xlkp)
17/06/24 21:53:42.36 SsqTII9Bd.net
>>508
6000万画素だから60万ぐらいが目安!

524:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7e-B1kV)
17/06/24 21:54:55.99 rAiWQ7fH0.net
>>513
それな
視野角自体はかなりあって21mmでも全然足りなくて
10mmでやっとこんなもんかなってなった

525:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 573b-3pZn)
17/06/24 22:08:45.88 39kFtYXw0.net
>>516
高いなー
α7iiiでいいかなもう

526:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-DnGq)
17/06/24 22:18:34.74 lRfPSyCFd.net
値段も気になるが、まずはα7IIIがどうなるかだなー
タッチパネルとか新バッテリー、新メニューあたりが来るかどうか
そのへんが一切無く、α7IIのプチ改良版みたいなもんだったらイラネ

527:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17db-cf5i)
17/06/24 22:18:53.29 q6zChwaf0.net
ポイント5倍最終日だからドコモケータイ払いプラス使ってボディ買おうとしたら、Amazonマスターカード使えなかった!(T_T)

528:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f31-LvKX)
17/06/24 22:20:25.45 /BhhEAlX0.net
>>517
ボヤッと見えてる部分まで入れると、そういう超広角になるんだけど、
写真にする場合は超広角は実際に見えてる絵とは違うよ。
理由は、人間の目には超広角写真のパース歪は見えないでしょ。
ボヤッと見えてても、その脳内の画像は写真とは違うんだよ。

529:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f6c-O5ch)
17/06/24 22:22:44.34 EpQa/yxm0.net
風景を広範囲に写したいならこの手もあるけどね
URLリンク(2ch-dc.net)

530:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff23-t/Wh)
17/06/24 22:23:12.08 8KOmYQrC0.net
1635に惚れて7IIをゲット。他社に比べて貧弱すぎるボディー。持ちの悪すぎるバッテリー、高感度性能の素朴さwで、2日程ガッカリしたが、
今日観光でフィールドデビュー。いいじゃん、こいつ。軽さと小ささって十分な武器だと痛感。
みんな、宜しく〜

531:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f31-LvKX)
17/06/24 22:23:54.48 /BhhEAlX0.net
自然に、人間の目で見えてる絵と同じように感じる画角は、もっとも広くて24mmくらいだね。
20mm以下になってくると、人間の目で見た絵とは離れてくる。
もっとも、視線移動も考慮した上で、同じ画角を一枚の写真に求めようとすると14mmくらいになるけどね。

532:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5741-/f8/)
17/06/24 22:27:33.04 r/wnNXnC0.net
超広角はパースキツいから結局21mmか24mmで落ち着くよな
どうしてもそれ以上欲しい時はパノラマ合成で良いわ

533:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d711-u3VA)
17/06/24 22:35:28.49 S2qUk18P0.net
両眼視でその20mmだから立体視できない写真の20mmとは根本が違うのに・・・

534:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7c-XGqP)
17/06/24 22:39:29.05 s6KvQR1s0.net
10mmくらいで撮った写真を視野いっぱいになるようにして見ればちょうど良い感じになるんじゃね?

535:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f6d-rlUu)
17/06/24 23:08:50.90 JamtwFFC0.net
俺のサブ機の7R2には大体いつも1635Zつけてるが、たまにフォクトレンダー12mmに交換して撮るとちょうどいいときがある。
標準域はメインのニコン機に58単か85単なので、7R2に55Zという出番がほとんどない。ごくたまにお散歩で使うぐらい

536:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f23-4K0b)
17/06/24 23:11:05.62 iZPljcTs0.net
>>326
まさ

537:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/24 23:38:50.13 3rClEJuK0.net
子供は相当広い範囲が見え、かつ認識することができているから
人間が集中出来る視野の狭さは後天的に得るもの
ってのが医学的にわかってるわけよ
後天的に得るってんならその人の生活によって
見えてる(つもり)の画角はぜんぜん違うわな

538:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-SCcD)
17/06/24 23:55:45.27 bJUWUDUN0.net
>>530
子供の方が少し狭い。
運転免許を取る時の学科でそんな話があったのを思い出した。
子供は視界が狭くこちらに気付かないから子供のそばを走る時は注意せようんたらかんたら

539:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d711-u3VA)
17/06/25 00:02:14.47 2649OvUJ0.net
俺もこの話題見ててずっと題学科思い出してた

540:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 00:25:36.09 EDveGfl10.net
>>531
そりゃ視野狭窄し易いって話だよw

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-SCcD)
17/06/25 00:36:51.89 Uf6xrfzq0.net
>>533
じゃあ狭いじゃん、子供の視野
医学的に測定される視野は健常な大人と子供とで大差ないが、
測定誤差(子供は固視不良)を考慮しても経験的には子供の方がやや狭い

542:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfea-ZLad)
17/06/25 00:39:34.85 5n9+T+oF0.net
測定器具で十分なサンプルで計測し有意な統計を取って
Natureあたりで発表していればともかく経験的にと申されても

543:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d711-u3VA)
17/06/25 00:45:54.24 2649OvUJ0.net
子供は粘り過ぎなAF-Cがついてるから

544:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fcd-WW2k)
17/06/25 00:49:47.34 An81s+pO0.net
>>528
なるほどー

545:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp0b-P/zU)
17/06/25 00:50:39.40 1Wh/3bVkp.net
今の義家とかどこ見てるかわからない目つきしてるから画角すごそう
どこも見てないという可能性もあるけど

546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-SCcD)
17/06/25 01:08:51.08 Uf6xrfzq0.net
>>535
経験的にって実際測ってる身として言っているんだけど、そっちの
「医学的にわかってるわけよ」がどこの医学なのか説明してくれないか?

547:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-qjxd)
17/06/25 01:14:23.52 ga2e5fwUd.net
>>536
興味を引く物だと、ものすごい角度でも見えてたりするよな
AF-CつうかロックオンAF

548:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f0c-WRcl)
17/06/25 05:04:12.19 IvYH3DsT0.net
>>513,525
画角とパース(遠近感)は全く関連ありません。
パースを決めるのは被写体との距離だけです。

549:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-/vlc)
17/06/25 08:48:47.45 CB1QZrUCa.net
2470GMとBatis25よく使うけどボディ7IIだわ
将来的には7RIIにしたいけども

550:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/25 09:08:32.25 .net
【ソニーミュージック欅坂46】
【芸能】欅坂46発煙筒の阿部容疑者「殺そうと思った」 握手会一時騒然 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(mnewsplus板)

551:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f6c-H8Dq)
17/06/25 09:26:30.66 pU1ER8AY0.net
自分の気持ちより若干シャッターレリーズの感触が遅れる
それが嫌でα7RIIは売りさばいた。
今はMFでライカメイン

552:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff6f-m1nn)
17/06/25 09:41:43.63 kdYlsTyX0.net
>>544
そういう感触を家電屋に求めるのはね。

553:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b723-0vED)
17/06/25 09:58:01.29 TxN8hEX10.net
使う側の問題。

554:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-yik1)
17/06/25 10:05:31.27 AyBjnrXta.net
レリーズ遅れる、AF遅い。だからAF速くて遅延少ないのにした ←分かる
レリーズ遅れる。今はMF ←えっ

555:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr0b-u3VA)
17/06/25 10:09:56.97 A6D9+VY0r.net
新車のアクセル感覚が自分のと違うから歩きにしたってことか

556:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff6f-m1nn)
17/06/25 10:17:36.87 kdYlsTyX0.net
>>548
いや、ATからMTにしたって感じかと

557:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-SCcD)
17/06/25 10:21:57.87 UQDivMw10.net
>>547-548はソニーしか使ったことがなくてAFでしか使ったことがない

558:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b723-0vED)
17/06/25 10:23:47.60 TxN8hEX10.net
車で言うと、自分の車以外で、運転できないタイプ。
カメラ趣味の人ってそういう人多いのかなー。適応力低い。高齢者が多いんだろな。だから、UIの進化も遅い。
ボタン無くして、全部タッチパネルにしてやればいいのに。ソニーのカメラのUI、アップルにお願いできんかなー?

559:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f76f-k8Ds)
17/06/25 10:35:05.82 d1reCrN00.net
カーボンフレームの自転車だとレスポンス悪いからアルミフレームにしたようなもんじゃね?

560:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3751-LvKX)
17/06/25 10:47:07.11 RJthEgA20.net
>>551
>ボタン無くして、全部タッチパネル
最高に使いづらいカメラになるね

561:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp0b-q/w5)
17/06/25 10:50:30.96 GkURnt+gp.net
>>553
ガラケー全盛の頃も同じこと言われてた

562:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3751-LvKX)
17/06/25 10:56:37.79 RJthEgA20.net
>>554
カメラをスマホと同じような機材と人間に優しい環境でしか使わないならいいけどね

563:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp0b-q/w5)
17/06/25 11:07:32.35 GkURnt+gp.net
>>555
ふーん

564:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b723-0vED)
17/06/25 11:09:12.30 TxN8hEX10.net
>>555
ほとんどの人が、人に優しい環境で使うだろ?
物理ボタンは排除すべき。
そして、UIは好きなソフト選べるようにしろ。
老人向け、初心者向け、プロ向け、選べるようにしろ。老人に引っ張られて、クソみたいな、一眼レフの遺産UIやめて欲しい。

565:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 11:13:22.47 EDveGfl10.net
>>551
URLリンク(www.blackmagicdesign.com)
似たようなのはすでにある。こっちはメカスイッチありだけどね。
こういうの見せると「それは映像用のー」とかいう頭のわるいのが湧いてくるけど
色々な使い方ができるのが今のデジカメなんで、主に動画撮影や
それに近い運用するならそう的外れな形じゃない
仮に手持ち運用でのスチル撮影するととしてもだって右手で懸架して
左手で操作すりゃいいだけだし

566:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H5b-ZLad)
17/06/25 11:17:13.91 4bUI26uMH.net
ガイジの発言に反応するとさらなるガイジが湧いてくるな

567:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-yik1)
17/06/25 11:20:24.37 AyBjnrXta.net
タッチは室内だけならいいけど状況によって使いにくいしハウジングの値段が跳ね上がるな

568:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 11:29:58.64 EDveGfl10.net
タッチパネル対応ハウジングなんてあるのか…
一眼レフのケージやリグは今は映像用かつ高めだけど
QX1みたいのを出すならもっと安く多様に用意して貰わんと厳しいわな

569:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b723-0vED)
17/06/25 11:30:43.96 TxN8hEX10.net
>>558
ソニーに余裕あれば、こういうの出して欲しい。
α7Wは、物理ボタン撤去でいいんじゃない?

570:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfea-ZLad)
17/06/25 11:36:59.32 5n9+T+oF0.net
>>539
アンカー間違ってない? 530はオレじゃないし
証拠もなく喚いてるのは見苦しいと思っただけだよ

571:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfea-ZLad)
17/06/25 11:39:11.70 5n9+T+oF0.net
ちなみに530なんて見てなかったわ

572:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff4-ZLad)
17/06/25 11:43:19.34 9JTJFJEQ0.net
どうでもいいから

573:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3751-LvKX)
17/06/25 11:56:28.98 RJthEgA20.net
>>557
タッチパネルが快適に利用できる環境と言うのは実は結構限られている
さらにダイヤルのクリック感やレバー切り替えのようなタッチで同等以上の操作性を提供するのは難しい機能もある
まあ理解できない人に無理に理解して貰う必要もないのだが
そういう現実があるからこそ各社上級機は物理スイッチを沢山搭載してるし今後もこの流れは変わらないだろう
>ほとんどの人
コンデジはまさにそういう人向け
ただそのほどんどの人ですらタッチのみでは冬場は外じゃ使いづらいと感じるだろうけど

574:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3b-eVXo)
17/06/25 12:05:21.81 kxL0lLqdM.net
全部タッチパネルとか自殺行為だろ
カメラ事業撤退するハメになるわ

575:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5741-/f8/)
17/06/25 12:15:03.03 rxMT6Mwf0.net
全部タッチパネルっていうのは極端だけど
カメラのインターフェースは時代遅れにも程があるよね
まさにガラパゴスって感じ
キャノニコには無理だろうからソニーには頑張って欲しい

576:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb1-dFnT)
17/06/25 12:35:58.42 ssTRsD1G0.net
期待したいけど、カスタムキー自由に設定させてくれないソニーも大概だしなー
ダイヤルの機能だってもっと柔軟に設定させてくれても良さそうなもんなのに

577:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr0b-u3VA)
17/06/25 12:37:55.35 A6D9+VY0r.net
ファインダー覗きながら弄る行為がある以上物理ボタン等をなくすのはダメじゃないか
そのスタイルがなくなるってならいいんだろうけど

578:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b723-0vED)
17/06/25 12:39:21.53 TxN8hEX10.net
スマホから移行してくるユーザーがポイント。
カメラ市場も縮小してる事だし、スマホライクなインターフェースにするべき。

579:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-wlIf)
17/06/25 12:39:27.54 gsgfubrRd.net
炎天下でスマホすらイマイチ見辛いのに、タッチパネルメインの操作体系とかオワコンすぎる
スタジオ中心のカメラなら良いんだろうけど

580:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5741-/f8/)
17/06/25 12:45:58.33 rxMT6Mwf0.net
スマホユーザーからしたらレフ機とかもはやオーパーツの類いだと思うわ
家電屋で触っても買うの辞めると思う
この間公園で夫婦に使い方教えてくれってペンタ渡されて困った

581:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-yik1)
17/06/25 12:46:03.36 cPwamEGPa.net
グリップ部にタッチセンサー付けて、中指や親指を左右に動かしたら絞りやSS変更
人差し指を左右に動かしたらフォーカスを前後に調整、円描いたら露出補正、タップでシャッター・・・
スマホみたいに使いにくいUIにしなくても色々面白い操作できるようになるし、ソフトの作り込み次第でカスタマイズ性無限大だろ

582:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H5b-ZLad)
17/06/25 12:51:07.00 4bUI26uMH.net
>>571
それはα5100とかRXとかやろ

583:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr0b-u3VA)
17/06/25 12:53:00.72 A6D9+VY0r.net
>>574
誤作動やばそう

584:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 12:56:34.74 EDveGfl10.net
>>566みたいな具体的に何も言えない人が長文書いてるときは
 「反論できないけどとにかく悔しいです」
って1行に置き換えると分かりやすい
別にタッチパネルマンセーとか物理ボタン排除しろなんて思わないんだけど、
今の一眼レフのUIは使いにく過ぎで話にならない。
こんなのは一度a7でウエストレベル撮影すれば一発でわかる
こういう話をしてると「一眼レフの形は長年の熟成の結果だ」とか
中判やRFがどういう形してるかすら知らない馬鹿がでてくるのが定番なので
>>551の言ってることはそう的はずれじゃない
アイレベルで三脚立てて絵葉書コピーして回るような老害向けの
介護用品になるんだろうな>一眼レフ

585:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff91-P/zU)
17/06/25 13:03:50.63 SSr++KHy0.net
siriみたいなのはどうだろう?
機械シャッターよりうるさいか笑

586:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H5b-ZLad)
17/06/25 13:04:44.82 4bUI26uMH.net
>>577 物理ボタンに代わるものが出てくるならいいけど今現在では代わりになれるものはないからな >>566が言ってることは的を得ててこれ以上言いようがないよね



588:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H5b-ZLad)
17/06/25 13:06:15.85 4bUI26uMH.net
>>578
1人環境ならそれがBestだけど普段使いでは恥ずかしくないか?

589:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-yik1)
17/06/25 13:09:52.34 cPwamEGPa.net
>>577
長文の割に具体的にどうしたらいいっての見えないし、最初の2行ブーメランになってないか?w

590:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 13:20:07.08 EDveGfl10.net
>>579
うんにゃ、なんで物理ボタンが便利なのか、語れてない
まったく分かっていない証拠
>>578
ドローンを複数飛ばしてセミオート撮影なんてなれば
オーダーは手元のリモコンか音声くらいでしか出せないよね。
>>581
具体的にどうせよなんて書いてるわけじゃないからね。
少なくともa7含む今の一眼レフ型のUIはまったく合理的でない。
老害以外には。

591:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f76f-QLwg)
17/06/25 13:25:54.36 tlNWdzGC0.net
そろそろ脳波で操作だろ、ホントに

592:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-SCcD)
17/06/25 13:48:17.66 UQDivMw10.net
URLリンク(2ch-dc.net)
これはゲームの例えだけど、ソニーユーザーって下の方が面白いって言うヤツが沢山いそうだ
更にはこれこそ最高とか
URLリンク(2ch-dc.net)
そもそも本当にα7系持ってるのか撮ってるのかもアヤシイ奴が沢山いるんだけど

593:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b723-0vED)
17/06/25 13:50:57.20 TxN8hEX10.net
あー、オレは撮影の過程を楽しむって観点は無い。そういうのは理解できない。
気に入った写真が、楽に取れればそれがいいカメラ。

594:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7c-XGqP)
17/06/25 14:00:23.94 Q8w19QOb0.net
レスが飛ぶのでおかしいなと思ったら、ワッチョイ 9711-q+YLがすでに他の板でNGにしてあった

595:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3b-eVXo)
17/06/25 14:02:11.61 +/DcO3CpM.net
>>568
タッチパネルで利便性が上がるなら是非そうしてほしいが、どこら辺が便利になるのかが全く見えない
スマホの音量ボタン要らない並みの暴論

596:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-DnGq)
17/06/25 14:10:46.49 8IYfOuH5d.net
タッチパネルにするならボタンはほぼ完全排除で、液晶サイズを5インチくらいまで広げて、
徹底的にタッチUIで操作するカメラにしてくれればいいかな
α5100を大型化した感じでさ
液晶サイズ大きければタッチ操作しやすいし、ライブビューでも拡大無しにピントの山とか掴みやすいだろうしさ

597:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5741-/f8/)
17/06/25 14:16:38.46 rxMT6Mwf0.net
>>584
写真撮るのに遠回りする必要が無いだろ
気づいたら手にバナナがあるのが理想

598:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H5b-ZLad)
17/06/25 14:26:24.65 4bUI26uMH.net
>>582
メニューださずにサッといろんなモードを変えれるから以外に物理ボタンの便利さってあるか?
さすがに揚げ足取りすらできてないぞ

599:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-SCcD)
17/06/25 14:30:38.58 UQDivMw10.net
>>589
趣味じゃ無くて実用な、それ。
ニジマス釣り堀に足繁く通って1ヶ月に何百匹釣っても「釣りが趣味」とは言わんだろ

600:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b723-0vED)
17/06/25 14:34:28.34 TxN8hEX10.net
>>591
そりゃ、人によるだろ。

601:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-yik1)
17/06/25 14:34:31.32 cPwamEGPa.net
趣味とか実用とかオレオレ定義で主張されても・・・
俺はソニーしか使ってない認定されたがむしろソニーより使ってるし、>>584の例えをそこで出すのおかしいし、何がとは言わんがやばくないか?
URLリンク(i.imgur.com)

602:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr0b-u3VA)
17/06/25 14:35:53.28 A6D9+VY0r.net
>>590
バックライトなしでタッチパネル操作(指先だけで位置を把握できる機能)できて、更に操作したという認知が触覚できるなら物理ボタンの利点は消えるけどね
まあタッチパネルって長時間使用だと万能じゃねえんだよな
なんだかんだでパソコンの物理キーボードが廃れない理由でもあるんだけどさ

603:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-DnGq)
17/06/25 14:37:20.90 8IYfOuH5d.net
毎朝、早朝散歩して朝焼けばっか撮ってる俺の場合だと、趣味は写真と言えないのかー

604:名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-pITQ)
17/06/25 14:37:36.82 wsZmg3JuK.net
>>589
金払って
誰かに撮ってきてもらえよ。

605:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9711-2OF4)
17/06/25 14:39:36.47 mrBZ5w8/0.net
ぶっちゃけメニューキーが左上にある意味があるんだろうかって気もする

606:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b723-0vED)
17/06/25 14:52:40.67 TxN8hEX10.net
>>596
それじゃーダメなんだよなー。

607:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfea-ZLad)
17/06/25 15:34:30.36 5n9+T+oF0.net
9f9f-SCcDが根拠もなく妄言を垂れ流す人間だということだけは分かったわ

608:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-/vlc)
17/06/25 16:19:06.04 0G/olGSfa.net
ファンクションキーに飛行機モードの切り替え入れてほしいって思ってるの俺だけ?
バッテリー消耗抑えるために基本切ってるけど写真スマホに転送したい時いちいちメニューからONにしないといけないの面倒なんだが

609:名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMbb-iUby)
17/06/25 16:30:28.19 uq46rIQFM.net
>>584
だからさ、写真撮影趣味とカメラ集め趣味とカメラ操作趣味は似てるようで別物なんだよ
まとめてカメラ趣味って呼ぶとして、この趣味初めてわかったんだけど、
写真を撮る=作品作り
をしたがる人は実は恐ろしく少ない
そして、カメラ集めとカメラ操作が好きな人に、作品作りの話すると発狂する。
胸張ってコレクションすればいいのにな…

610:名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMbb-iUby)
17/06/25 16:33:20.48 uq46rIQFM.net
>>590
タッチパネルでもできるよ?
ソニーのリモートアプリ使ったことないの?
あれ一段もぐる必要あるけど、画面上に各操作レバーを画面表示してもいい
そうすりゃダイレクトに操作できる
な?おまえなーーーーーんにもわかってなかったろ?

611:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-Th90)
17/06/25 16:47:38.30 tIH6mhwna.net
リモート使うとRAW撮影できないのなんで?

612:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-yik1)
17/06/25 16:52:54.45 cPwamEGPa.net
アプリの設定もしくは嫌がらせ
リモートAPIはRAW対応してる

613:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f6c-O5ch)
17/06/25 16:57:45.55 3erzX5YB0.net
スマホに物理キーボード無くなったのは便利にするためと言うより製造工程製造コストの面が大きいと思うぞ
正直ソフトキーボードは結構画面占領するし俺は好きじゃない

614:名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMbb-iUby)
17/06/25 17:04:12.17 uq46rIQFM.net
>>604
よう見てんな>API
スマホにRAW送っても使いみちなんかないんだけど、一枚しかメモリーカード刺さらない場合はバックアップとしてスマホが機能するからRAW転送は欲しい

615:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7f4-O5ch)
17/06/25 17:11:06.28 IUen0h8C0.net
設定効果反映Onをカスタムキー設定させろよって
思ってたんだけど、「ライブビュー表示」ってのが
それだったのに今気づいた。

616:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f47-yeEX)
17/06/25 17:15:59.97 F0WNXN6r0.net
>>605
物理キーを売りにしたスマホが今までどんだけ死んでいったと思ってんだ……

617:名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMbb-iUby)
17/06/25 17:40:32.70 uq46rIQFM.net
>>607
なにそれ難易度高すぎだろ…
あとAPSC モードをカスタムできるようになったって聞いたけど、設定できるボタンの制約ある?
なんか見当たらない

618:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-DnGq)
17/06/25 17:45:58.51 8IYfOuH5d.net
>>605
ただ単に需要が無いだけだろ
カメラのエントリー機でも物理キーが最小限なのと同じこと

619:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f6c-O5ch)
17/06/25 17:46:36.39 3erzX5YB0.net
>>608
メーカーの都合だろ

620:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H5b-ZLad)
17/06/25 19:19:31.98 4bUI26uMH.net
>>602
常にリモートアプリ起動してんの?
ゆっくりとれる状況なら別にそれでもいいんじゃね?
俺が言ってるのはサッと撮りたいときだぞ
風景専門とか三脚固定でゆっくりとるならそれでいいけどそうじゃない人の方があきらかに
多いし、ファインダー覗きながらとかだと結局リモートアプリ使えないし
全てにおいて物理ボタンがいるわけじゃないけど取り除くことは下顎が発展しない限りできないんだよ

621:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H5b-ZLad)
17/06/25 19:23:14.48 4bUI26uMH.net
>>608
スマホレベルの機械にほとんど設定してもらうのでいいなら物理ボタンはいらないよ
画質がというならコンデジ買えばいいじゃん。そうじゃない人が一眼買うわけなんだから。
一眼買う人が集まる中でそんなこと言われてもなぁ

622:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3b-WW2k)
17/06/25 19:26:37.46 Q+B3rNH+M.net
APS-Cクロップの設定とファインダーオンリーになるボタン設定出してほしいな
ファインダーは一回覗くとファインダーから離れるとライブビューになるから使いにくい

623:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-JDT8)
17/06/25 19:27:37.88 A6D9+VY0r.net
背面モニターオフってついてなかったっけ

624:名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMbb-iUby)
17/06/25 19:28:11.94 uq46rIQFM.net
>>612
(´Д`)ハァ…
フルタッチパネルのUIなら、って話だろ?
自分が何言ってるかわかってる?
メニューに潜らなくても画面に調整スライド表示すりゃいいだけなのは「すでに今あるアプリ」を見ればおまえみたいなお話脳味噌ツルンツルンのバカでもわかるよね
ファインダー見ながらについてはタッチは難しいね
だけど、デジカメにおいては一眼レフのような制約はないので、あのスタイルのファインダーという「特殊な」ファインダーは必須ではないので、あまり本質的な問題ではないね

625:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-MYtI)
17/06/25 19:40:30.83 MRB2bWmEM.net
オイコラオマエラ説明書読め

626:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-JDT8)
17/06/25 19:42:30.43 A6D9+VY0r.net
デカイレンズは支えるのに三点必要だよ
それがつっかえ棒なのか一脚なのかは個人の自由だけど
実際ファインダー位置ってのは理にかなってる
やかんと一緒で完成形のひとつなんよ

627:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-0vED)
17/06/25 19:44:49.23 MGmHQUwya.net
タッチパネル、トラックパッド、トラックボールなんでもいいから、あの前時代的なUIを葬ってくれ。
ジジイもスマホ使う自体だぞ?
保守的過ぎるだろ。
日本メーカーが独占すると、ろくなモノできんなー。とくにUI。

628:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3b-WW2k)
17/06/25 19:53:49.59 Q+B3rNH+M.net
>>615
>>617
メニュー操作からいくと思い通りになるんやが、物理ボタンからライブビューオフした場合は一回ファインダー覗くとライブビューオフが消えるんや

629:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f6c-O5ch)
17/06/25 20:26:58.04 3erzX5YB0.net
>メニューに潜らなくても画面に調整スライド表示すりゃいいだけなのは
もしかして撮影中ファインダーにいろいろな表示がされるのを想定してる?

630:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-SCcD)
17/06/25 20:39:54.49 UQDivMw10.net
>>595
散歩が趣味だろー

631:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d711-u3VA)
17/06/25 20:41:12.62 2649OvUJ0.net
その指云々もただ入力を現代的に置き換えただけで根本的なUXの問題解決になってないんだよな
悪口じゃないけど素人が考えたところでそこまでなんよ

632:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17c0-dUdV)
17/06/25 20:43:40.63 pGj0R1H20.net
ソニーの防水でタッチパネルonlyののコンデジ持ってるけど使いにくいよ
やっぱり物理ボタンは必要

633:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-UvPQ)
17/06/25 20:52:38.26 z0hNLbDKd.net
α7R2でテザー撮影している人はみんな有線?
リモートアプリだとJPGになるので、SDカードにRAW保存して、JPGだけWIFIで飛ばしたいです。

634:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f11-TBoo)
17/06/25 21:13:06.71 j3dPnq6h0.net
その昔、AFの発展途上にどこまでカメラが自動化を受け持つかっていう試行錯誤があってな
結局のところ、ある程度は物理ボタンがないと使いにくいって共通認識になって
一部では古典的なダイアルまで復活したんだよ
つまりなあ、今生き残っている操作性というのは、ある程度合理性に裏打ちされたものなんだな
そこを急に曲げるとどうなるかは……
NEXが十分に示したと思うが……

635:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-yik1)
17/06/25 21:28:30.72 cPwamEGPa.net
昔は昔。今は今。昔の技術では無理と判断されたものが今は可能になってるからな
背面側に小型カメラ置いて口の開け閉めでシャッターとか、昔じゃできなかったバカなことだってやろうと思えばできる時代なんだよ

636:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d711-u3VA)
17/06/25 21:33:01.82 2649OvUJ0.net
例だとしても発想が酷すぎて泣ける

637:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff4-ZLad)
17/06/25 21:40:02.35 9JTJFJEQ0.net
アプリのタッチレスシャッターは面白いけどね
レリーズよく忘れるのと、USBが空くのがいい
シャッターフィールもクソも無いが

638:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f6c-O5ch)
17/06/25 21:46:11.18 3erzX5YB0.net
逆に今の物理ボタンに慣れないというのも適応力なさ過ぎじゃね

639:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3b-eVXo)
17/06/25 22:08:44.34 +/DcO3CpM.net
全く難しい操作じゃないからなww
かなり直感的に操作できるし

640:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe3-whNa)
17/06/25 22:23:55.92 ATTJcDRH0.net
>>630
メーカーごと、機種ごとに、
各機能のボタンが散らばってるのがとっつきにくいって人はいるかもなあ。

641:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d711-u3VA)
17/06/25 22:26:00.93 2649OvUJ0.net
>>632
それって別にタッチパネル化しても各社UIがある以上同じ問題になるだけじゃん

642:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9711-2OF4)
17/06/25 22:27:04.83 mrBZ5w8/0.net
7IIたけど、メニューのUIのだいる割り付けを前ダイヤルがタブ切り替え
後ろダイヤルが下階層のタブ切り替え、コントロールホイールを縦移動にしてくれるだけで使い勝手よくなりそうなんだけど

643:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf06-4K0b)
17/06/25 22:32:25.62 o+S8IF8Q0.net
>>625
Flashairで出来るが遅いし、保存は選択してから。基本、スマホ、タブレットで閲覧なのでパソコンのインターフェイスはダサい。よって有線が一番。
αユニバースで、有線でリュックにノートパソコンいれてC1との連携でiPadでみてた。ただこれだとカメラに画像は保存されないから微妙なんだよね。

644:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 22:33:56.27 EDveGfl10.net
>>621
リモートアプリの話しなかったか?
ここまで想像力に乏しいとなると、たしかにもう
一眼レフのアレ以外何一つ受けいれられないんだろうな。
まさに介護用品だ
>>618
腹と左手右手で3点だな。一眼レフの形は完成形でもなんでもないわ。
ほんと、こういう馬鹿は枚挙に暇がないな
>>624
ソニーのデジカメで物理ボタンONLYのa7r2とかいうカメラ持ってるけど使いにくいよ
やっぱり別のUIは必要
>>626
タッチパネルも近距離無線通信もタブレットも無かった時代な
ブラックマジックの例ってそんなにお爺ちゃんには理解できないのかね。
>今生き残っている操作性というのは、ある程度合理性に裏打ちされたものなんだな
大した合理性でないから、こうやって言い負かされるわけ。

645:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d711-u3VA)
17/06/25 22:44:22.28 2649OvUJ0.net
こういう会議で文句ばっかり言ってなんのプレゼンもできないくせに勝った気になってるだけのやつっているなw

646:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fea-v4C/)
17/06/25 22:52:22.55 RzAP48bD0.net
お前らこういう時は写真で勝負だろ
一番良い写真を上げた奴が一番正しい
なぜならデジカメ板だから

647:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f31-LvKX)
17/06/25 22:54:25.34 ijESddSm0.net
具体的に何というメニュー項目を、これこれこういうタッチUIにしてほしいと言えばわかるのだが、
具体的例を一切なしでタッチにしろと言ってもな。

648:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7c-XGqP)
17/06/25 22:57:52.94 Q8w19QOb0.net
だからキチガイだって言うたやん

649:名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx0b-LvKX)
17/06/25 23:01:46.79 zZhkwehcx.net
>>635
レスありがとう。
WIFI内蔵SDカードならと思ってましたが、Flashairも保存は選択してからだと、本体のWIFI使って転送するのと


650:変わらないですね。 ノートPC背負って有線でつなぎつつ、それを無線で共有は考えてませんでした。 長い有線じゃ足引っ掛けそうなので、微妙とはいえ良い案ですね。ありがとうございます!



651:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 23:07:18.25 EDveGfl10.net
>>639
素人に解決策なんかわかるわけ無いじゃんw
不便で言うならいくらでもある
まずEVFが邪魔 不要なときは腐るほどある
AFポイントの選択にスティックとか狂ってる。ダイレクトに触ったほうが10倍はやい
ディスプレイが小さすぎてイメージつかみにくい
拡大縮小も遅い
ウエストレベル保持すると液晶が見えない。見にくい。ボタン類が操作しにくい
というか一眼レフスタイル以外だと全てのケースでボタンが操作しにくいし、液晶も見にくい
左手の操作系がないので勿体無い
老害が死滅したころに一眼レフのコスプレやめてほしい

652:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0b-P/zU)
17/06/25 23:12:09.51 uWP6nukIp.net
iPad miniで撮ってる人と変わらんですやん

653:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff4-ZLad)
17/06/25 23:12:31.88 9JTJFJEQ0.net
>AFポイントの選択にスティック
使わせてくれ〜

654:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d711-u3VA)
17/06/25 23:16:11.73 2649OvUJ0.net
未来を見据えた気になってる阿呆
一生満足しないまま死ぬだろう

655:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-d3f0)
17/06/25 23:17:18.96 l97fmE/Ta.net
楽天の30,000円クーポンに釣られて、マップカメラで箱スレR2を約320,000−30,000=290,000円で購入
楽天ポイントの還元が約20000円あるから、お得に買えたと信じたい
そこで無印2を売ろうと思うんだけど、アイピースR2のに交換しちゃってるのと、液晶保護シート貼ってしまっているのって、査定に影響しますかね?

656:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d711-u3VA)
17/06/25 23:19:17.66 2649OvUJ0.net
マップなら大丈夫じゃないかな
あとは査定するの私たちじゃないんでわかりません

657:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0b-P/zU)
17/06/25 23:20:10.54 uWP6nukIp.net
ワンプライスなら変わらんだろ

658:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f31-LvKX)
17/06/25 23:24:03.83 ijESddSm0.net
>>642
EVFがなきゃ外で見えないだろ。
AFポイントはタッチできる製品が出ればいい。
ウエストレベルだとスマホでも見えないだろ。
カメラだから見えないわけではない。
ボタンはグリップしながら操作しやすいように作られている。
お前グリップしないでお椀を包むように保持してるのか?

659:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3751-LvKX)
17/06/25 23:24:49.06 RJthEgA20.net
>AFポイントの選択にスティック
グローブしていてもスムーズにポイント移動できるこれは上級機に必須レベルの重要なUIなんだが
それを狂ってるとは凄いもんだ
まあ既に突っ込まれてるけどiPadで撮ればいいんじゃないのかね

660:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-dgH6)
17/06/25 23:25:09.61 vlYWzCPhM.net
EVFが要らないって、こいつカメラ向いてないよね。
背伸びせずにスマホ使っとけばいいのに。

661:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b73e-k2a6)
17/06/25 23:28:07.58 5tQUkOtv0.net
QX使ってろ

662:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 23:35:35.15 EDveGfl10.net
お、威勢がいいな
>>649
>EVFがなきゃ外で見えないだろ。
じゃ、EVFつければ?年中EVFが必要なわけではない。そう書いたよね
日本語大丈夫?あとウエストレベルファインダーの中判が屋外で撮れないわけでもない
>ウエストレベルだとスマホでも見えないだろ。
だからどうしたとしか言いようがない。中判もC200も見える
>ボタンはグリップしながら操作しやすいように作られている。
そしてグリップをしっかりに握って操作するのはアイレベルだけ
一眼レフのあの形の場合はね。ただの欠点であり欠陥
>お前グリップしないでお椀を包むように保持してるのか?
うん。ひつようならね。本当は嫌だけど。
場合によってはケージにして懸架するよ。
>>650
グローブしてようがなんだろうが
タッチして移動すりゃいいんだから物理スティックは
必ずしも必要ではない。というかグローブ必須なんてレア
つまりスティックの必要なケースもレア。デフォルトなし、タッチオンリーで
必要なら後付する形のほうが合理的
やっぱ一眼レフ形状マンセー教って、色んな撮影方法があることを
まーーーーーーったくな〜−ーーーンにも知らねぇんだよなぁ

663:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-2OF4)
17/06/25 23:38:36.36 PKqcJ1+9a.net
ウエストレベルで操作しようとするものぐさな感じがな
設定決めてからウエストレベルなり、ローポジションなりで構図決めればいいのでは?

664:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 23:39:12.82 EDveGfl10.net
>>652
QXは一眼レフの理想型の1つだよ。少なくとも合理的
周辺装置が全くついてきてないので民生用では大コケだけど
プロは違う
URLリンク(www.blackmagicdesign.com)
カメラなんか最小のサイズでいい。必要なものは運用にあわせて
組み合わせるのがベストだし、それが出来るのがデジカメ
URLリンク(images.blackmagicdesign.com)
一眼レフ形状は老害と馬鹿向け

665:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 23:39:58.61 EDveGfl10.net
>>654
ファインダー覗きながらパラメータ調整したことない無能

666:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f31-LvKX)
17/06/25 23:40:06.18 ijESddSm0.net
>そしてグリップをしっかりに握って操作するのはアイレベルだけ
普通に胸の高さでもグリップ掴んだほうが安定するぞ。
手振れを防ぐためには掴んだほうがブレない。

667:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-2OF4)
17/06/25 23:41:00.85 rcO7OKhGa.net
ウエストレベルでファインダー覗くとか器用だな

668:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 23:44:53.18 EDveGfl10.net
>>657
?「一眼レフのグリップ形状で安定するケース」を探してるようにみえる?
多分お前の100倍くらい撮影してるから、君の知ってることは全て知ってるので
教えてくれなくていいよ。そのうえで、1眼レフ形状は不便で非合理的だと言っている。
>>658
そうか?然程器用ではないよ。昔の人は大勢やってたようだから
だれでも出来ると思うけど

669:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f31-LvKX)
17/06/25 23:46:37.69 ijESddSm0.net
へその位置まで下げたらグリップを掴むのは手首が大変になるが、
よくある胸の高さで手前に突き出して液晶モニターを見ながら撮影する
スマホスタイルの撮影でも、グリップ掴みが手ブレしにくい。
EVF覗き込みスタイルなんて一般人はやらないというのが一眼批判の根拠だが、
そもそもスマホでの撮影スタイルでも、グリップが手ブレしにくいという主張の弱さ。

670:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b73a-WW2k)
17/06/25 23:47:02.59 BgWATn6H0.net
タッチパネルでピント位置移動は6500でやってるからそのうちフルサイズにも載るかもね

671:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 23:47:39.36 EDveGfl10.net
マミヤとブロニカ
URLリンク(sirubeck9.c.blog.so-net.ne.jp)
ブラックマジックのデジシネカメラ
URLリンク(images.blackmagicdesign.com)
URLリンク(images.blackmagicdesign.com)
伝統的な一眼レフの形状はもはや必須の形状でもなんでもない。
というか、過去においてすら必須でもなんでもなかった。

672:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3751-LvKX)
17/06/25 23:48:20.92 RJthEgA20.net
>>661
α9に載せなかったのは処理能力的に限界だったとかなのかねぇ?
スティックと両方選べるようにしとけば理想的だったと思うんだが

673:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 23:50:17.41 EDveGfl10.net
>>660
>へその位置まで下げたらグリップを掴むのは手首が大変になるが、
逆だよ。頭周辺で水平に構える時以外、全てのケースで一眼レフの
グリップは持ちにくい。そして右手操作系がスムーズかつ自由に動く範囲は
更に狭い。
>EVF覗き込みスタイルなんて一般人はやらないというのが一眼批判の根拠だが、
誰がこんなこと言ってんだろな。一般人って誰だよw

674:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f31-LvKX)
17/06/25 23:53:16.64 ijESddSm0.net
よくある胸の高さで手前に突き出して液晶モニターを見ながら撮影する
スマホスタイルの撮影でも、グリップ掴みが手ブレしにくい。

675:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d711-u3VA)
17/06/25 23:54:00.32 2649OvUJ0.net
一眼レフは古い!と言いながら過去の遺産を持ってくる滑稽さ

676:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 23:56:40.97 EDveGfl10.net
上の方でメカスイッチの価値が分かってない馬鹿いたけど
メカスイッチの価値はただ一つで「保持する手でボタン操作できる」
ただそれだけ。そしてそれが偉大。
スチルカメラとシネマカメラの最大の違いはワンマンオペレートが前提かどうか
つまり、カメラの保持、レンズの保持、撮影パラメータ設定変更確認、
ズーム、ピント、カメラのパン、チルト
これらをたった2つの手と10本しかない指で賄わなければいけない。
そうすると、保持しながら操作は避けて通れない。この時一眼レフの形状では
アイレベル付近だけでしか保持&操作できない。デジカメは操作系を
センサーレンズから分離できるのだから、保持&操作系とレンズ&センサー系は
ある程度自由に分離できて動く形状のほうが合理的

677:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/25 23:57:54.52 EDveGfl10.net
>>666
そのとおり、一眼レフはそれより更に古いカメラに劣る場所もある
完成形でも最終型でもなんでもない。ただの妥協の産物
>>665
スマホスタイルでとれなんて誰一人いってないのにな

678:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f31-LvKX)
17/06/25 23:58:04.76 ijESddSm0.net
大判はファインダーが大きくて、液晶モニターのサイズだったから目が離れていても見えただけ、
しかも手で持って撮影しないのだから、持った時に見やすいファインダーという考えがそもそもない。
考えがないのだから、持って撮影する時にどういう形状が適してるかという根拠に使えない

679:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f11-TBoo)
17/06/25 23:58:57.08 j3dPnq6h0.net
頭周辺で水平に構える時以外は左手のレンズ主体で、右手のグリップは緩めるね
そうすると、右手はより自由に動くから何も問題はない

680:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/26 00:00:53.51 y/zPkDVI0.net
>>670
そう。アイレベルオンリーの老害専用カメラ
それが一眼レフ形状

681:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/26 00:02:39.86 y/zPkDVI0.net
>頭周辺で水平に構える時以外は左手のレンズ主体で、右手のグリップは緩めるね
そうすると、右手はより自由に動くから何も問題はない
道端に咲いてるたんぽぽを青空と太陽入れるように構図を切る
これを想像するだけで今の一眼レフコスプレが以下に欠陥だらけか
わかると思うんだけど、まぁアイレベルオンリーの老害にはわからない

682:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f31-LvKX)
17/06/26 00:03:32.45 5AqWoHXd0.net
>>667
シネマ(動画)はスチル(静止画)ではない。
動画は顔から離してカメラの位置を高くしたり地面スレスレに低くしたりするから、
グリップだと位置の移動が自由にならないという主張はアリだが、それは動画の話だ

683:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9711-2OF4)
17/06/26 00:03:58.63 ywflGr/M0.net
この人、俺冴えてるとか、思ってんのかね?

684:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d711-u3VA)
17/06/26 00:04:04.93 QmluB1390.net
>>667
ならお前が欲しいのってUIの話じゃないじゃなくね
筐体的にDSC-700とかみたいなセンサー固定でグリップチルトすりゃいいんだろ

685:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f11-TBoo)
17/06/26 00:04:36.71 VsDUwt9T0.net
まあ、液晶眺めて撮影するスタイルも手ブレ補正があるから成り立っているわけで
カメラの操作性も少しずつデバイスの進化によって変わっていくことは確かだね
ただし、道具として発展してきた今の形をあまりにも安易にぶった切るのは
子供過ぎて閉口するわ

686:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d711-u3VA)
17/06/26 00:05:15.55 QmluB1390.net
F828か

687:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0b-P/zU)
17/06/26 00:05:25.88 ymdviW9qp.net
>>658
アングルファインダー付けてるのかもしらんね笑

688:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f31-LvKX)
17/06/26 00:05:26.51 5AqWoHXd0.net
>>672
だから、その時に、ボタンでしか操作できない何々の操作を
これこれこういうタッチUIで可能にしてほしいなどと具体的に言えと言っている。
それがないから、馬鹿だという話

689:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17c0-dUdV)
17/06/26 00:06:03.87 vGluCpn50.net
>>653
こいつはもうカメラ使わなければいいと思う

690:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-2OF4)
17/06/26 00:06:16.52 riXZ/Ajwa.net
設定を追い込んでから撮影しないから操作が煩雑に感じると言えば屁理屈をこね
写真撮ったことないのバレバレ

691:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/26 00:06:18.17 y/zPkDVI0.net
小さいお子さんを撮るならカメラの位置は多くの場合オトナの膝丈くらいになる。
しゃがみではオトナはスムーズに歩けない
前かがみではすぐに疲れる。
懸架すると楽だが、その場合保持するだけで操作がしにくいというか
ほとん出来ない。小脇に抱えるのが良いが一眼レフ形状では
ファインダーも液晶も見えない。

692:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f11-TBoo)
17/06/26 00:06:31.50 VsDUwt9T0.net
>>672
ライブビュー

693:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f31-LvKX)
17/06/26 00:08:28.74 5AqWoHXd0.net
地面スレスレにした時に撮りづらい。
そこまではいい。
その先が問題。
この時にボタンがこの位置だと指が届かないから、
これこれこういうタッチUIに割り振ってほしい
などという具体的話がない。
それが問題だという事。

694:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/26 00:09:55.52 y/zPkDVI0.net
>>673
>動画は顔から離してカメラの位置を高くしたり地面スレスレに低くしたりするから、
スチルもやるよ。やらないのはアイレベルオンリーの老害無能カメラマンだけ
>>674
冴えてなんかいないよ。普通に撮影して困ったことから
合理的に導き出される話をしてるだけ。超カンタンな話。
撮影してない馬鹿だけが何もわからない。
>>675
「一眼レフの形は1つの完成形」とかいってるヴぁーーーーーか
がいたから、全くの間違いであることを例示しただけ。
AFポイントの指定、プレビュー時の拡大縮小、カメラ内現像(αはできないけど)
のパラメータ調整、カメラ内レーティング(αはできないけど)とか
タッチUIの方が優れていることは山ほどある。
ブラマジのスタジオカメラのような巨大液晶も選べるならありがたい。
もうね、兎にも角にも一眼レフ形状ウンコ過ぎ。アイレベル専用老害カメラ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

37日前に更新/265 KB
担当:undef