Sony α7 / 7R / 7S / ..
[2ch|▼Menu]
411:399 (ワッチョイ 9fc9-rlUu)
17/06/23 15:00:31.59 jZINi1X60.net
>384
あそこは玄人さんな雰囲気強くて近寄りがたいけど、特に「?」なのが埼G
でしょう。さらにはソニーを目の敵にしているし。まあ、あの人はニコンも
同様なので、普段使いが7Sや810Aな変態さんは、余計に目につくのかも。
あのような場所に399な出来損ない写真を上げよう物なら、何言われるか想像
つかんです。まあ、解説すれば、露出は15〜20秒が数枚のみ。軸もイマイチで
重量オーバーなので、星像は良くないですが、「東京からでも彗星写せた!」
って喜んでたのが真相です。
お手軽な星の写真をお手軽な雲台で撮れるメリット・・7Sって良いじゃん!
と、星の初心者は喜んだ・・それだけですわ。
その後、ちょいちょい地方行って星の写真撮りましたが・・LVやファインダーで
構図を完璧に決められる、明るく見易いファインダー・・M42とかLVであの形が
解りますから・・構図決めに星座が普通に使えますし、ある意味、星が多すぎて
解らない位に写るので、初心者が星野写真とか撮る時やピント合わせ、凄い楽
だと思いますよ。特にピントは厳しいですから・・初めの内は。7Sや7S2、7R2は、
天文初心者に、結構向いていると思います。ターゲット探せてナンボですし、
ピント合わせも楽ですから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/265 KB
担当:undef