カメラバッグについて ..
[2ch|▼Menu]
59:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 18:39:49.20 arps0CVw0.net
ほらな。ワッチョイ無しだと似たようなのばっか湧くだろ?

60:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 18:43:03.58 7aoVTFCv0.net
ドンケはずだ袋

61:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 18:50:20.02 GuwF51LI0.net
ドンケはステータス(臭)

62:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 18:50:30.90 xHnsdVX60.net
>>56
ズタ袋すら買えない底辺かな?

63:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 19:48:29.69 WHB6bUqI0.net
アマゾンオリジナルのカメラバッグが評判よくて安いから欲しい
ロープロ飽きたわ

64:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 20:05:01.52 yZxx9pVZ0.net
>>59
乞食御用達バッグがどうしたって?

65:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 21:09:34.87 oPlx6ArY0.net
なんだかんだでTENBAなんだよなぁ。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 21:43:50.06 8BLg07wV0.net
>>58
2万も出してズタ袋買うんだw
その脳ミソもズタ袋に入れて捨ててこいよw

67:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 21:48:00.07 yZxx9pVZ0.net
たった2万でゴタゴタ言うな少年よ

68:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 22:01:34.25 qUYpixBN0.net
ロスコのジャックバウワーバッグにインナーで
ドンケと同じ

69:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 22:11:28.04 xHnsdVX60.net
少年ならズタ袋なんて知らないから
>>62は底辺暮らしのオッさん

70:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 22:13:10.57 xHnsdVX60.net
>2万も出して
2万じゃ買えないけどなw

71:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 22:15:25.31 PFzgKutp0.net
ドンケみたいなボロ雑巾持ち上げてる奴が居てワロエル

72:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 22:35:00.00 lAdvcqHB0.net
>>59
白馬にすればいいのに

73:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 22:35:43.94 lAdvcqHB0.net
>>61
テンバのショルダーは使いやすいよね
背負えるし

74:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 22:36:05.93 tdyi0OSL0.net
黒い白馬とか

75:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 22:40:00.63 oPlx6ArY0.net
>>69
しっかりした作りだし、堅実な鞄だよな。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/19 23:24:34.34 iNniOWZq0.net
ベルクロを用いてるバッグほど無能なバッグもない。
バリバリバリバリ…←うるせえーわおまえ
いや、この下品な音が許される撮影のジャンルってなによ?
鉄くらいか

77:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 00:21:19.42 s5028pz10.net
移動中の完全固定はバックルだしベルクロはショルダーだと要らないと思うことが多いけど
付いてるバッグが多く廃れてないってことは自分の知らない活用法があるんだろう

78:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 00:45:40.29 PY5ORlqZ0.net
でも機動力を最優先する時はベロクロなんだよな
一々バックル止めてる時間はない
フラップ付いてるバッグならそのまんまでもいいんだが、万が一落ちても嫌だからベロクロあると安心なんだよな
確かに音はうるさいけど、イベント会場だとそんな音聞こえないし
電車内とかではうるさいと思う
だから、使わない時はベロクロを布でカバーできるタイプは便利だよ
ロープロとかでたまにそういうタイプある

79:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 03:08:55.63 X4w/7jEB0.net
>>33
それはマニアが見て驚く様な限定モデルじゃ無いと無理かな。
ドンケには、そういうモデルが幾つか有るのヨ。
湾岸ミッドナイトの「悪魔のZ」みたいなモデルが。

80:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 08:18:56.76 +dIEC7B+0.net
まだズタ袋の話してるの?

81:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 08:28:15.02 5DUbtWzq0.net
おまえらってホントただのカモだなwww
アホみたいにムダにお金使いたくて使いたくて
気が狂いそうな精神病かよww

82:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 08:40:47.93 V0+rVT7w0.net
スーパーのビニール袋に入れてる人?

83:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 08:49:57.52 sTQ/iqeU0.net
>>77はスーパーのビニル袋に通販の梱包に入ってたプチプチ緩衝材でカメラをくるんで入れてる人

84:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 08:59:28.37 DgSkV9xz0.net
>>77
貧乏人は このスレ見ない方がいいんじゃない?www

85:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 09:18:30.54 FrGYbfzJ0.net
見た目アレだがタオルにくるんでレジ袋に入れるのは雨やある程度の衝撃にも意外と耐えてくれる
まぁバッグに入れろよって感じだからやらないけど

86:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 09:20:34.51 nBB2UEbL0.net
アイガーグレッチャー33買った!

87:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 09:24:57.71 nl0XyyM60.net
>>80
金持ちは
ホイホイ買い物すること自体が楽しみだと思ってるんだねw

88:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 09:25:12.85 nl0XyyM60.net
使わないから金持ちなのにねwwwwww

89:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 16:24:04.08 Gaoc8qxK0.net
新宿のヨドバシでまずは1万ぐらいの予算と思って
ワゴンセールのロープロ nova 4 awというショルダーバッグを買った
15年ぐらい使ってみて、デザインが気に入らないのと、容量が大きすぎるのが
不満になってきたので買い替え検討
初めてカメラバッグを選ぶことを始めたのだが、レンズやボディと違って
価格と性能の比較がわからない
池袋のビックカメラのバッグフロアーでドンケ、シンクタンクフォト、ナショジオ、テンバ…いろんなブランドがあるなぁと感心
店員さんと話すと爆買い中国人はアルティザンアーティストが好きなんだそうな
そして、ビリンガムはガラスケースに入っていて高級感がある
レトロスペクティブに決めかけたが、Amazonベーシックがいいという評判も聞く
そんな迷宮入りしたカメバッグ選びだが、メッセンジャータイプの
背中に斜めがけタイプにしようと思っている
しかし、何を買うのが正解かわからない…カメラはEOS5D3でレンズは
ズーム24-70、単35、単50あたりを持ち出す、あとはスピードライト
山に登ったりは現状ではしない、タウンユースでカッコイイ、いい趣味してんなと
カメラマン、モデルから思われるバッグが欲しい!アドバイスたのんます
長文失礼しました

90:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 16:43:22.62 PY5ORlqZ0.net
>>85
バッグとかはブランド料もあるからね
ドンケなんてそうだろ
コスト掛かってないのにブランド料で高い
高ければいいってもんでもない
大事なのは耐久性とかもあるけど、やっぱ軽さは正義だと思う
それとポケットあるとかの機能性ね

91:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 16:59:17.35 03AlHsDe0.net
>>85
レンズは今後増える予定ないのか?
三脚は持ち出さないのか?
によっても変わるぜ

92:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 17:06:40.87 bY7wda3Z0.net
デカいサイドポケットは便利だけどねドンケ

93:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 17:41:24.90 PkfHhxf70.net
>>85
俺様カッコイイ!したいならカメラメーカーのバッグじゃなくてファッション系メーカーのバッグにインナーケース入れた方がいいと思うの。

94:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 17:50:55.87 BLgaicqY0.net
バッグだけじゃなく
カメラやレンズも全然わからないんだろw

95:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 17:53:00.41 ydlLnfdy0.net
旅先で外人からもらったバッグ、戦慄するほどクセークセーww
しかも税関で止められて麻薬出てきたwww
とりあえず俺自身は無罪放免されたが…ンモー

96:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 17:56:48.74 z+Di+NOv0.net
>85
色、素材、形も構造もシンプル。これに尽きる。
背負ったまま開きやすいとかこのジッパーで中へのアクセスが良いとかの売り文句はあまり信用しない事。
そんな半端な便利機能よりメインの開口部がドカッと開く方がよっぽど使いやすくい。

97:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 18:01:10.19 V0+rVT7w0.net
アマゾンベーシックのハイカーカメラバックパックってなんで日本のアマゾンに無いんだろ
URLリンク(www.amazon.com)

98:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 18:12:26.46 z+Di+NOv0.net
>85
そういやメッセンジャーが希望だったか。
具体的に金があるならFREITAG、ないならtimbuk2あたりでインナーケース併用。理由は俺の趣味。
前にtimbukの純正インナーケース付きのシリーズを5D2から3の時期に使ってた。
サイズは出来るだけ大きいヤツが使いやすい。

99:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 18:12:47.58 lcnZabs00.net
最近は安いバッグでもPCタブレット意識してクッションが内蔵だからインナーケースいらない

100:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 18:14:45.53 lcnZabs00.net
自転車の前かごに入れる前提ならインナーケース程度では不安だから
ユニクロフリースで巻くしカメラ用に特化したバッグを買う意味や必要性がわからない

101:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 18:42:30.56 ITsEBm0g0.net
>>85
PDメッセンジャー15インチ
URLリンク(www.assiston.co.jp)

102:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 18:57:37.81 eJmqiMf80.net
年知らないからなんとも言えんけど
可愛くもオシャレなのはジーキン一択

103:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 19:03:40.18 Gak3IXbx0.net
バッグとかカメラ用品が1番充実してるとこってどこかな?
やっぱアキバ淀とか新宿淀?
あるいは梅田とか?
マップとかキタムラとかビックでもでかいところあんの?

104:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 19:15:52.81 H2mGL9t40.net
>>99
ビック有楽町が展示多くていいって最近言われてたような

105:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 19:22:18.15 PY5ORlqZ0.net
>>100
有楽町はそこまで多くないだろ
新宿ビッグくらいだよ
一番多いのはやっぱ新宿淀だろうな
カメラバッグだけで、フロア一階使ってるからな

106:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 19:31:28.74 om95OyMz0.net
>98
85じゃないがいいね。洒落てる。
RAWのロールトップが上のクラス並みのサイズなら即買いだった。バッグの中がカメラのみって中々ないから悩んでみる

107:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 23:15:13.74 6u3mf/YU0.net
前のスレで横浜ヨドバシもあるって聞いたで

108:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 23:42:24.11 yiifa++o0.net
秋葉ほどではないけど充実はしている

109:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/20 23:59:40.86 74DRmVo60.net
モデルから見た目気にするなら皮製のショルダーにインナーがいいかもですよ。メーカーはカメラバッグメーカーでなく。作家制作で一枚革のショルダーなんていうのも以外と安い。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 00:03:41.05 YstGxgcS0.net
昔のコーチのショルダーもいいかも。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 00:50:46.94 BJhR+v1S0.net
ただの通り過がりがゴツいカメラ持ってる姿っていうのは、果たして格好良いのかな?
カメラマンとか写真作家風の雰囲気出てる方が結局のところ格好良いんじゃない?
そうなるとハズしたバッグよりドンケなんじゃないか?

112:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 00:52:46.43 Jf+9L3E/0.net
うわ。またハクバキチ襲来

113:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 00:54:39.56 Jf+9L3E/0.net
モノマネしてるつもりだろうがオレはそんな事は言わねえぞwこのヒキオタ
ネタ仕込まずハクバの魅力でも語って黙っとけよ

114:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 00:59:21.77 BJhR+v1S0.net
>>108-109
レス番付けてくれないと、自作自演に失敗してるようにしか見えないですよ。

115:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 01:24:46.39 2bunOiJs0.net
通勤用に使ってるトートバッグにインナーケース入れたい
5d3に50Lつけた状態でちょうどよさそうなのがあれば教えてクレ
この前ノーブランドの怪しげな中国製買ったらペラペラですぐやぶれてしもうた

116:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 01:32:28.16 MKmHIX5T0.net
けっきょく自作ネタは彼以来4年間ずっとなかったな
ドンけがイイなら自作でもよさそうなもんだけど

117:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 01:54:56.69 GYAs05/D0.net
アーバンディスガイズ35所有。
これよりも少し横が長くて(内寸で5cm程度が理想)、背面スリーブがあるショルダーってあります?
5D4+70-200/2.8Lが縦収納できるなら、横幅は長くなりすぎるけどDNA15も良いかと思ってる。

118:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 07:32:38.54 O0G2L8Oq0.net
 
初めてのデジタル一眼選びは、マウント選びでもあります。
将来も安心の、永く使っていけるマウントを選びたいですね。
 
2015年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1. キヤノン        44.0%
2. ニコン         29.0%
3. ソニー         11.0%
4. 富士フイルム       3.0%
5. オリンパス       3.0%
2014年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1. キヤノン        43.3%
2. ニコン         32.1%
3. ソニー         13.0%
4. サムスン        5.6%
5. オリンパス       2.2%
(日経、IDC調べ)
 

119:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 07:33:16.02 O0G2L8Oq0.net
 
世界のデジタル一眼レフ市場を二分するのが【キヤノン】と【ニコン】。
この2社が、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアでも1位、2位です。
それに次ぐのが、ミラーレスが主な【ソニー】。
以上の3社だけで、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアの実に9割を占めます。
この3社であれば将来も安泰でしょう。
この3社に次ぐのが【富士フイルム】。
そして【オリンパス】【パナソニック】のマイクロフォーサーズ陣営です。
オリンパスの世界シェアは3%と、上位3社に比べとても低いシェアですが
マイクロフォーサーズというマウントをパナソニック等と共有しています。
ですから、初めてのデジタル一眼を購入するにあたっては
将来も安心の【キヤノン】【ニコン】【ソニー】の中から選ぶことが賢明です。
【富士フイルム】【オリンパス】【パナソニック】は、ミラーレスを希望であれば選んでもよいでしょう。
デジタルカメラ市場は年々縮小していますので、上記以外のメーカーとなると
いつデジタルカメラ事業から撤退してもおかしくない状況です。
あのサムスンが、デジタルカメラ事業撤退を余儀なくされているのが現実です。
デジタル一眼は、本体が新しくなっていっても、レンズは永く使い続けます。
将来本体を新しくする際にも「これまで購入したレンズが使え


120:るマウントが存続している」 ということが何よりも重要なことです。  



121:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 07:40:15.91 A7fc/hUS0.net
レンズは長く使い続ける説
wwwwwそろそろ崩壊wwww

122:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 07:41:30.93 ZP1V4ptC0.net
ほとんどの人は
レンズもボディも
ちゃっちゃともろとも買い換える説
wwwwwww採用wwwwwwww

123:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 08:01:40.88 CJ76FKBT0.net
>>113
40にしたら?

124:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 08:51:51.61 7yFhh5O00.net
siruiやcrumpler使ってるオシャレはいねーのか、感想聞きたいんだけど
1dxやバッグリ付けて入れられるショルダー物色中

125:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 13:15:02.42 il32YJRM0.net
国内代理店だとドンケは高すぎる

126:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 14:09:14.71 ZiCUYltN0.net
>>119
Siruiおしゃれ?

127:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 14:47:01.88 t+fja47Q0.net
これ、オシャレですかねえ?って店員に聞いてる奴、カメラバッグに限らず何回か見たことあるけど、そんなん自分で考えろと。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 15:42:02.91 7IzEfc4u0.net
>>122
単純に回答を聞きたいんじゃなくて目つき表情その他の微妙な雰囲気を見てるんだ
似合ってますかオシャレですかの言葉はそれを引き出すトリガーに過ぎない

129:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 15:46:39.06 CJ76FKBT0.net
>>122
マジで言ってるならアスペ
お前が店員として聞かれてそう思ったなら、その仕事向いてない

130:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 16:17:35.81 t+fja47Q0.net
へえ。スルーせず教えてくれてありがとう。
相手の雰囲気を見るとかなかなか大変やなあ。そんなこと考えたこともなかったよ。いや・・・気に入ったなら人が反対しようがどうしようが買うし、その逆もまた真という感じなので、すごく不思議に思ってたんよ。自分が良けりゃいいやんと。
身近な人に聞いたら、その人がそうだったら怒らす感じになるやん。勉強になった。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 16:21:55.47 FXfXE1ps0.net
適切な改行も
気配り、空気作りの要素だよアスくん

132:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 16:23:30.53 Vob8u7zF0.net
>123>124がおかしい。
カッコいいかどうかは自分で判断するもんだ。
そもそもメリット受けるヤツに訊いてどうする?
だからお前らの写真と人生とルックスがショボいんだよw

133:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 17:22:58.74 +sU5t6/J0.net
とベテランヒキが

134:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 17:23:51.71 f3nnAMdB0.net
「ねぇねぇ、私のこと好き?」
みたいな?w

135:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 17:26:25.35 7yFhh5O00.net
おうなんか変な空気にして悪かった
Siruiのmystory15は俺的には良いなーと思うんだけど使い勝手知りたかったんだ

136:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 17:27:18.99 f3nnAMdB0.net
なら買っておまえがリポートしろゴミが

137:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 17:28:16.08 no6Wia650.net
成功も失敗も、おまえがやれ。
わかったな

138:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 17:37:40.54 Vob8u7zF0.net
>130
まともな人間いるタイミングもあるんだけど休日はほらアレでね。ほんとごめんね。
何しろ写真でもカメラでもなくバッグだからヒキオタでも強気でいけると思ってんの。
レスは取捨選択してくれると助かります。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 17:55:43.96 Vob8u7zF0.net
後、mystroy
現物触るのがベストなんですが、あくまで俺が見た感じ、ドンケの亜種で、気に入ったなら買いです。
個人的な意見ではこの手の亜種は本家より良いのが通例です。wちなみに俺のバッグはドンケです。
あくまで予想なので手にとって確かめて貰いたいです。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 18:03:14.08 mdVQ2RaX0.net
>>122
それは単に背中を押して欲しいだけだよ
女がこれどう?似合うかな?
うんとても似合うよ
え〜でもちょっと野暮ったくない?
そうだね。それなら止めよう
でもぉー逆にそれが可愛いくなぁい?
だったらそれにしなよ
何?何か怒こってる?
怒ってないよ
嘘。怒ってる

141:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 18:59:43.51 6u7gHFI80.net
アイガーグレッチャー33に機材詰め込んだら重くて山どころじゃねーぜ!

142:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 20:11:11.01 CmVOaMbi0.net
なんかおまえらやりとりが気持ち悪いぞ
そんなんだからクズ鉄言われてケンモウなんかに晒されるんだと気づけよ
ID:Vob8u7zF0 こいつとか 

143:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 21:09:22.16 7IzEfc4u0.net
周囲の目が重要じゃないなら前スレの500円リュック君がカメラバッグスレの頂点にいることになってしまう

144:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 21:12:35.55 mdVQ2RaX0.net
何かしばらく来ない内にえらく低レベルなスレになったな
見た目とかデザインは主観の問題だからここで語っても意味ないだろ
好きなの買え
大事なのはカメラバッグなんだから使い勝手とか機能性だろ
乙女みたいな会話してんじゃないよ
いい年したおっさん達がキモい
女子会かよ!

145:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 21:58:23.16 sm70y1oC0.net
おしゃれさんなら普通に「これどう?この服に似合ってる?」みたいな感じで他人へ感想を求めるよ。
それは服でも帽子でも靴でもカバンでも同じ。
そんなもん他人に聞かないでテメーで判断しろと言ってるのはちょっとおかしい人
そして>>139は昔ながらのキモブサ亀親父

146:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 22:01:58.68 9VaZMs+P0.net
オタくせえ絡みが気持ち悪いw

147:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 22:30:56.72 MxG5IilW0.net
キモーイ

148:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 22:53:47.90 mdVQ2RaX0.net
なるほどな
俺がせっかくハクバの良さを力説してもこんな低レベルな奴がハクバを絶賛してるから煙たがられるわけか

149:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/21 23:33:38.72 Jj/C3OpQ0.net
>143
話してる意味がわからない。
てっぺん越えて楽しもうってか。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 00:33:14.39 QDWXqNaQ0.net
>>139
ドンケでもぶら下げてな

151:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 00:40:53.40 GPA07CBq0.net
はい間違えた。
ハクバキチでオタなお前をメチャクチャ叩いたドンケ好きは>139ではなく俺>134です。

152:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 01:11:09.36 Rsiz+xIn0.net
もういいよこういう流れ。飽きた。
カメラバッグの話をしないか。

153:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 01:18:11.72 5Pbp4Ov40.net
>>113
遅だが俺も同じくらいのサイズを探してる気がする。
レトロ20使ってるけど、これに背面スリーブがあるようなサイズの肩掛けが欲しい。

154:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 01:20:14.56 fQ5Jkxkj0.net
>102です。>147同感。
zkin。色々調べて悩んだ末に買った。現物はまだ手元にないが教えてくれてありがとう。>98

155:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 01:58:23.40 XJx2nh1v0.net
旅行用のカメラバッグ探している
以下のものを入れるのにいいのない??
出来れば如何にもカメラバッグってのは避けたい
リュックタイプで、背中のところからアクセスできるのがよい
フルサイズレフ機 1台
レンズ 14-24, マクロ 90
PC 13インチ
トラベラー三脚
その他小物
一泊分の衣類

156:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 02:29:53.43 QgbKt6//0.net
ロープロの400AW、ザ・カメラバッグ
そこそこの大きさのリュックで、機能的で、いかにもじゃないのは無いだろ…

157:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 04:47:19.29 IKx4tHJO0.net
いやゴメンゴメン。俺が変なこと言い出したから。
あまりにカッコ


158:悪い質問だなあって思ってたら、それなりの理由があってなるほどな〜ってなったよ。 >>127 ありがとう。個人的に、似合ってますか?はまだ合点がいくのよ。相手に客観的な意見を求めてるからね。オシャレですか?は相手の主観を聞いてて意味不明な訳よ。聞いてどーする!っていう。



159:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 05:29:27.33 cBU/Ry3A0.net
カメラバッグはだいたいダサい

160:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 05:56:31.53 JPuy4aCr0.net
それは正しくもあり間違いでもある。
ダサいって感覚が絶対値であると思う人と思わない人の差はかなり大きい。w
月曜の朝っぱらに寂しいんか?
俺はこれから写真撮りに行くぞ。お前もちっとは外に出ろ。携帯でもいいからとにかく撮れ

161:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 06:17:18.85 h4E3pCgD0.net
床屋か

162:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 07:53:45.58 IKx4tHJO0.net
>>154
俺も休みなんだがどこ行こうかと考えあぐねております。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 08:26:50.51 DTIs8/KE0.net
>>150
背面で全部開けたいならマインドシフトギアのバックライトとか
半分ならマンフロのリアバックパックとか…
マンフロがいかにも系かどうかはわからんけど

164:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 08:42:46.54 GUefSVam0.net
車屋か

165:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 08:51:57.14 XJx2nh1v0.net
>>151
>>157
意見ありがとう
さすがにザカメラバッグは避けられないね
マインドシフトギアのはアウトドアバッグっぽくて、それはそれでいいかも
結局、二気室になってるマンフロにするかも

166:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 09:09:32.74 vhP2o4370.net
全然決められなかったり
いくつも必要以上に買ってしまったり。
ほんとおまえら、精神が弱い
ワケのわからない小動物だなw

167:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 09:15:03.72 W893a2uq0.net
>153
アイガーグレッチャー33はかっこいいぜ!

168:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 09:19:19.80 psz9E6nL0.net
>>159
Thule Covert DSLR Rolltop Backpack買え

169:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 09:39:49.76 XJx2nh1v0.net
>>162
ありがとう
それも迷ったんだけど、サイドアクセスなんだよね
背面からアクセスしたいんだ

170:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 09:56:07.98 psz9E6nL0.net
背面アクセス、二機室、ノーパソ可って かなり絞られるな

171:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 11:38:55.34 qSqwe6Gu0.net
キモオタの移動スタイルだな
汗ビッショリでw

172:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 11:43:25.48 xIC43P5s0.net
キモオタがキモオタを煽るスレ

173:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 12:11:10.21 ZublhH3v0.net
キモオタというより、人を煽ることが生き甲斐のクズが、スレに常駐してるだけだろ

174:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 13:25:15.82 RaZ9qAVE0.net
pdのバックパックを買おうかと思うんですけど
5d3
11-24
24-70 f2.8
70-200 f2.8
バッテリー、フィルターなどの小物類
その他ウインドブレーカーとか少量の衣類
上記だと30Lのほうがいい感じですかね?
地方で実物見れないので迷ってます

175:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 13:46:06.67 12AlT71L0.net
彼語彙力ないからキモとかブサとか幾つかNGしとくだけで対処できるよ

176:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 14:27:13.89 xM6o6DGL0.net
>>168
縦グリつけないなら入るとは思うが、レンズ以外の荷物次第だろうな。
縦グリあるとめちゃジッパーがしめにくい感じがする。

177:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 14:29:02.04 ysvFuAlI0.net
>>150
URLリンク(www.hakubaphoto.jp)
サイド、背面共にアクセス可
ニ気室で上が狭いけど、工夫次第で入ると思う。

178:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 14:36:27.42 cwLc7AdY0.net
キモは自分で決められない…w

179:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 17:32:12.25 8Yn5MTDv0.net
>>163
VINTAはどう?
www.vinta.co

180:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 18:25:01.84 UKSLT0E+0.net
>>150
URLリンク(www.manfrotto.jp)
これか、小さめな3N1-26 俺は買収される前のKATA 3n1-33と3n1-20使ってる。
KATAの方がすっきりしたちょっと近未来的なデザインで良かった。マンフロットになってカメラバッグっぽくなったな
背面開けられるし、移動時は普通のリュックの様に背負い、撮影時はスリングバッグにすれば、
バッグを前に持ってこられるのでレンズ交換とか楽。
大きい方なら70−200/2.8(フード逆付け)、縦位置グリップ付きのフルサイズ一眼レフが横に入し、15インチのノートPCも収容化。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 18:36:35.01 QDWXqNaQ0.net
>>168
荷物量的には、30lでオッケー
ただし、仕切りのパズル状態に耐えきれず、おれは一カ月使わずに放流

182:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 18:44:09.36 hq5WOX110.net
誤字脱字チェックしないヤツ・平気なヤツって
発達障害だと思う

183:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 19:09:44.97 SaN543vK0.net
句読点まともに使えないヤツよりマシ

184:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 19:11:18.79 WGi4k/Lm0.net

IDコロコロが顔真っ赤にしてw

185:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 19:12:10.30 fcspU/590.net
句読点「も」、だな
日本語の接続詞をまともに使えない蛮族乙

186:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 19:21:03.63 wsVw6LvO0.net
つぎからワッチョイな

187:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 19:23:11.67 z8juMvdq0.net
今は山口どこでも暴れてる模様

188:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 19:23:29.75 fvJIHB/Y0.net
そんなことをいちいち判定するのが
生きがいという
バッグ決められないキモヒキこんばんわぁ。

189:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 19:29:47.84 dGcNDCHx0.net
ハクバのバッグを買いました。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ドンケのj-5xbよりちょっと大きいやつが欲しかったのでちょうどよかった。
中身をとりだして、インナーケースとしても使えるようだし。
ドンケにハクバと、どうもこのスレだと相性?が悪いようだけど気にしないw

190:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 20:13:32.13 nMpjihzW0.net
よかったですね

ハイ次

191:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 20:22:58.42 XA91lAqd0.net
荒れたところで>>183のハカバ登場
アマのリンクだけ貼って自分の画像はなし(笑)
最早様式美だな

192:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 20:29:30.37 dGcNDCHx0.net
まだ届いてないもんでね

193:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 20:42:31.90 qfSB+KIs0.net
とりあえずドンケのj-5xb出そうかw

194:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 21:30:33.20 6o6Z+lcj0.net
マジックテープの仕切りだけいろんなサイズで欲しいけど売ってないものかな

195:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 21:33:09.64 /r2NsBiO0.net
何も…出ないにょ…?

196:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 21:34:35.94 kX1dmN7J0.net
一人おかしいのが居るな
IDコロコロしながら
やっぱりワッチョイで立てるべきだったんじゃね?

197:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 22:29:03.15 lIBRsS1Y0.net
ドンケまだー?
なぜ…出せない…?
…もともと…持ってなかったのかな…?

198:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 22:31:31.24 A5tmzhk40.net
何持ってようがどっちでもいいだろ基地害

199:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 22:32:46.28 lr6D7Y210.net
つまり、>>183の書き込みの信憑性がドンドン下がっている、とw

200:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 22:34:02.81 O8h2FIW50.net
前に持ってるものも晒せないのなら
そこで「買いましたー」ってのもウソクサ


201:イ、と。 至極自然な発想、と思うがなw



202:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 23:34:48.55 vb+xV+E00.net
>>190
よぉ単発。笑笑

203:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 23:36:16.83 Rsiz+xIn0.net
持ってるとか持ってないとか…機材ならまだしもバッグで?
下らないにもほどがあるな。

204:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 23:40:39.52 liJwOOmY0.net
その「くだらないもの」でさえ
自分をごまかして、あるものないもの語ってしまう
真性アワレかまってちゃんのあぶり出しに。
「ふーん、じゃそれ見せてよ。」
これが有効なんだよねwww

205:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 23:45:30.91 yGEqPLqR0.net
>>170
基本縦グリはつけないので大丈夫そうですね
>>175
使用感参考になります
確かにちょっと面倒な感じがしますね

206:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 23:47:32.94 Z0AGJraA0.net
購入相談が最底辺。
その辺、ちゃんとわかって行動してるんだろうな?

207:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 23:49:20.31 Rsiz+xIn0.net
>>197
あぶり出す必要性感じねえわ。
そうやってイチイチ突っかかって粘着してんのが下らないっつってんだよ。

208:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/22 23:51:07.11 B9OFqu7M0.net
三脚板もワありになったからこっちで暴れてるんだよね、山口ササクッテロくんは

209:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 00:10:05.46 kn3QgboP0.net
ワッチョイのあるなしが
カキコミの多寡に影響してることは全くありませんよ
もっと勉強しましょうね
粘着ならなおさらw

210:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 00:17:26.51 m3/5ScHQ0.net
煽りたい、荒らしたいと思ってる奴はやり易いところに行くだろうがな

211:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 01:22:38.03 8LcZt7430.net
ドンケにハクバを買い増したものだけど、バッグの写真なんているの?w
j-5xbはb&hで買ったものだし、ハクバはアマだしで、あわせても1万もしないんだが。
よくわからん世界なんだな、カメラバッグスレってw

212:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 01:25:46.90 iZ3LeBJj0.net
そろそろわかりやすいハカバくんの登場かなw
鬱陶しいから出てこないでね

213:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 01:27:04.95 iZ3LeBJj0.net
レスってる最中かよw
もういいから

214:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 07:13:48.46 3wXmWFkb0.net
なぜかドンケ持ちに嫉妬して粘着する底辺貧乏君が居ると聞いて飛んできました

215:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 07:26:56.74 iM70fmcp0.net
>>202
そんなにびびんなよ

216:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 08:13:10.32 0sx2dpSr0.net
エレコムのオフトコ28リュっク買ったった
大きさも程よく予想以上にしっかり作りでコスパがいいな
この価格でレインカバーついてるのもポイント高い
ドンケみたいなブランド名だけで機能美がハナクソのゴミ買う奴ってなんなん

217:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 08:21:11.95 Xp6LQsXe0.net
ハクバやエレコムとか、レベル高いなあw
デザインを完全無視すれば、安い割に機能はいいのかもしれないけど

218:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 08:31:25.27 GNMnWiEF0.net
>>209
エレコムって事で馬鹿にしがちだけど、実際なかなか使い勝手は考えてあるよね。
でもわざわざドンケを貶さんでも良いでしょ。
また荒れちゃうよ。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 08:34:04.62 /V/ddwbF0.net
シルバーレイククラブ カッコいい
URLリンク(i.imgur.com)

220:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 09:01:22.27 0sx2dpSr0.net
>>211
せやな
わざわざ引き合いに出しまでもないかwふぁーーーっはっはっwエレコムの大勝利

221:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 09:17:23.26 e1Ud3xlb0.net
>212
いい感じだけど生地の厚みどうなんだろう?薄そうに見える

222:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 09:50:35.77 g3Yh2Iko0.net
>>174
>>150です。紹介ありがとう。
これって背面(背負ったときに背中と接する面)を開けられるの?
腰のベルトつけて、肩ベルト外した状態で、
バッグぐるっと前面に回して、機材にアクセスしたい。
ただ、両サイドからアクセスできそうだし、それなら背面アクセスなくていいのかも…迷ってきた。

223:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 09:52:05.00 g3Yh2Iko0.net
>>173
>>150,163です。カジュアルすぎるかなぁ…
スーツでも使えるとおもう??

224:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 10:08:20.03 Xocxq3RY0.net
>>150
2気室で背面アクセスだとマンフロのアドバンスリアバックパックくらいしか思いつかないな
URLリンク(www.yodobashi.com)
条件は全て満たしてると思う
三脚も中に収納出来るしな
ただ、2気室タイプだと背面アクセスの開口が小さいから、
取り回しを考えると側面アクセスでもいいんじゃね?と思うが。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 10:11:42.04 Xocxq3RY0.net
あと、着替えの服を考えると硬めのバックパックは容量少なくてほとんどNGになる
上が広がるタイプでないとキツい

226:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 10:50:40.72 e67V3LPQ0.net
Sony α7R2, α7S2と70200GM、単焦点3本が入るおしゃれなバックパックってありますか?

227:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 10:53:51.26 e67V3LPQ0.net
>>219
できれば防犯用に背中側が開くタイプがいいです

228:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 10:58:00.44 xlrRGpXI0.net
>>220
オシャレに見えるならロープロAW500
俺はダサいと思うが
URLリンク(imgur.com)

229:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 11:00:56.43 PbluUwZO0.net
>>220
このスレの上に出てるこれでいいじゃん
URLリンク(www.vinta.co)

230:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 11:19:35.47 g3Yh2Iko0.net
>>217 ありがとう。
>>157 が紹介してくれたやつだね
これが今のところ第一候補かな
>>171 ありがとう。
自分もこれが最強かなと思ってるけど、その他のスペースが小さいかな
おっしゃる通り、工夫次第かなともおもう
想像してたよりたくさん意見いただいて感謝です。
地方在住で、カメラ屋でお試しとかできないので助かる。
あとは使用時のイマジネーション働かせて、購入する

231:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 11:25:44.97 dJMHs4XJ0.net
>>219
お前のオシャレがなにか分からん
飛行機サイズのバッグならどれでも入る

232:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 12:25:42.75 A1cFU86D0.net
>>219
これ
URLリンク(www.zkin.jp)

233:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 12:46:53.62 JjDZoUpE0.net
車持ってないヤツって
アワレな心配ばかりしてるんだなあ
笑えるんだけど

234:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 13:56:19.86 e67V3LPQ0.net
おお回答はやい。みなさんありがとう
>>221は回答してくれた人と同じでおしゃれではないと思う
>>220>>225で悩むな
どっちもそれなりに値段するな…

235:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 13:57:00.81 e67V3LPQ0.net
>>227
220じゃなくて>>222

236:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 14:51:37.14 PbluUwZO0.net
kickstarter見ると色々あるな
URLリンク(www.wandrd.com)

237:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 19:42:46.43 rbfedgmJ0.net
VINTAはオシャレだけど、その量の機材は厳しいと思った方がいいよ。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 20:00:59.78 0sx2dpSr0.net
>>229
ちんちくりんの日本人に似合うわけないじゃん

239:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 20:30:48.49 Yo9DgBN80.net
>>227
エレコム オフトコ28リュっク

240:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 20:33:13.25 xdtKGp/I0.net
ハクバ、エレコムはカメラバッグ界の底辺だから気を付けて!!

241:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 22:48:05.30 Yo9DgBN80.net
ハクバのGW-ADVANCE ALPINE40は背負い心地は合格なんだけど使い勝手がいまいちなんだよな
山岳写真だと通常の50〜60Lザックにインナーを超えるものが無いんだよな

242:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 22:55:58.96 0sx2dpSr0.net
>>233
エレコムが高品質低価格を実現できるのは様々な分野で商品開発を行って成功してる一流企業だから
カメラバッグひとつとっても最適な素材に万人受けするお洒落なデザイン、斬新なアイデアを盛り込んでお値段以上の商品として送り出してくるとこが凄い
たいした商品でもないものを高値でちまちま販売してるカメラバッグ業界なんかが敵う相手ではないのだよ

243:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 23:10:46.05 8O3Yga0Q0.net
 
初めてのデジタル一眼選びは、マウント選びでもあります。
将来も安心の、永く使っていけるマウントを選びたいですね。
 
2015年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1. キヤノン        44.0%
2. ニコン         29.0%
3. ソニー         11.0%
4. 富士フイルム       3.0%
5. オリンパス       3.0%
2014年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1. キヤノン        43.3%
2. ニコン         32.1%
3. ソニー         13.0%
4. サムスン        5.6%
5. オリンパス       2.2%
(日経、米IDC調べ)
 

244:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/23 23:11:35.69 8O3Yga0Q0.net
 
世界のデジタル一眼レフ市場を二分するのが【キヤノン】と【ニコン】。
この2社が、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアでも1位、2位です。
それに次ぐのが、ミラーレスが主な【ソニー】。
以上の3社だけで、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアの実に9割を占めます。
この3社であれば将来も安泰でしょう。
この3社に次ぐのが【富士フイルム】。
そして【オリンパス】【パナソニック】のマイクロフォーサーズ陣営です。
オリンパスの世界シェアは3%と、上位3社に比べとても低いシェアですが
マイクロフォーサーズというマウントをパナソニック等と共有しています。
ですから、初めてのデジタル一眼を購入するにあたっては
将来も安心の【キヤノン】【ニコン】【ソニー】の中から選ぶことが賢明です。
【富士フイルム】【オリンパス】【パナソニック】は、ミラーレスを希望であれば選んでもよいでしょう。
デジタルカメラ市場は年々縮小しています。
上記以外のメーカーとなると、いつデジタルカメラ事業から撤退してもおかしくない状況です。
あのサムスンですら、デジタルカメラ事業撤退を余儀なくされているのが現実です。
デジタル一眼は、本体が新しくなっていっても、レンズは永く使い続けます。
将来本体を新しくする際にも「これまで購入したレンズが使えるマウントが存続している」
ということが何よりも重要なことです。
 

245:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 00:32:25.00 6P4wc73n0.net
>232
オフトコいいね。ただ生地がいけてない。1年も使ったらボロボロダルダルになるのを使ってるのが残念だね。やれても愛着持てるヤツを作って欲しいわ。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 00:53:19.94 qaCyCQjB0.net
α7Uに70200F2.8 2470F2.8が入るショルダーバッグのオススメを教えてください
いかにもなカメラバッグというのではなく、カメラ入ってなくても使えるようなもの
みなさんの主観によるだろうけど、デザイン性もいいもの

247:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 00:55:01.95 6P4wc73n0.net
>239
シックなもの?派手でもいいの?

248:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 00:59:08.15 1aAdpbGE0.net
>>239
アクリュで良いんじゃない?

249:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 01:01:42.27 vBOCHaEW0.net
もう好きなバッグにインナー使えとしか

250:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 01:31:35.41 6P4wc73n0.net
>239お前会話する気ねえなw
人力検索エンジン扱いなようなので解散

251:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 06:55:19.81 5tMppogk0.net
すんません。
白系、ベージュやライトグレー等のバッグを
探してます。
これが気に入ったんですが
URLリンク(i.imgur.com)
なんともお値段が…
近い物ありますでしょうか。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 07:29:25.25 HWy0h94W0.net
なぜ「お値段」だけは気に入らないのか…

253:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 07:31:07.91 VTTohKcP0.net
普通、全ての要素を加味して購入決定するものだろ
つまり、そこにあげたバッグは
「気に入らない・買わない対象」なのに
ワザワザあげてる未練がましさ、となる

254:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 07:32:02.74 jd74dNh60.net
価格とそのほかの要素を
分けて考える悪いクセが付くなー価格コム脳はw

255:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 07:42:18.79 W+Y5CKZM0.net
一般人にとって、お値段は一番重要な要素だろ
スーパー金持ちや買う気のない人間、煽るだけのクソは別だけど

256:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 07:43:12.87 qaCyCQjB0.net
>>241
ボノとかいうやつですね
デザインは好きですが横幅が狭く、70200装着状態だとそれだけで埋まってしまい、もう一本のレンズのスペースがなさそうです
ありがとうございます

257:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 07:46:10.91 pTBXy9PP0.net
で。目が覚めて結果見に来たと。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 08:13:40.42 1Hdn+lXM0.net
お安いのだとBAGSMARTでそんなようなのなかったっけ?

259:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 08:18:19.19 5tdMYEn60.net
>>244
この辺で我慢しときなよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

260:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 08:40:55.10 u7MsLAR50.net
>>248
いや、購入要素の一つに過ぎないだろバカ?

261:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 08:46:07.


262:79 ID:c5WLWc430.net



263:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 08:47:31.82 Yk3M0OT40.net
価格の上下を度外視するとか言ってるわけでもないのに
敏感に反応するヤツってコワ

264:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 08:48:47.54 5h/cDz9y0.net
一体なんで製品に価格差があるのかとか
少しでも考えたことあるのかねw

265:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 09:01:15.19 cP6wHXP/0.net
>>248
俺は欲しい機能が第一だけどなー
そのあと値段を見て考える

266:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 09:02:53.78 y4qmRzTE0.net
↑名ばかりで質は並みなブランドに騙されるやつw

267:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 09:08:48.18 dgaG1I0p0.net
一通り話題できって建設的な方向も見出せないようだから黙るか他所でやれ

268:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 09:56:31.63 z4Mgsc3P0.net
>>258
257がか?笑

269:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 09:57:56.03 1Hdn+lXM0.net
ZKIN RAW Luscaも質はそれほどではないよな
最安値は2万切ってたし

270:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 11:24:51.47 E3UpGQ5o0.net
>>202
ワッチョイ自体を話題にするヤツは全て荒らし
少しでも良識が残ってるならもうやめろ
俺も含めて

271:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 12:32:08.88 Rb1d4LSn0.net
次ワッチョイな

272:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 12:54:23.24 g7UTslCS0.net
>>262
お前なにいってんだ?202はただの荒らしだぞ

273:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 13:10:01.40 8VePZNsl0.net
150-600とかもバッグに入れれるの?リュックでも重いよねえ?

274:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 17:18:37.01 m9IKcjwO0.net
普通のバッグと何が違うんですか?
クッションなどタオルを入れれば十分じゃないですか

275:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 17:23:04.14 8u2e3eNG0.net
そうだし、そうしたらいいよ。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 17:32:08.73 O/mJFgE40.net
>>265
三脚も入れて全備重量10kgくらいだしヘーキヘーキ

277:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 19:03:41.13 W3fOhKWe0.net
全部車に積めばいいじゃんバカなの?

278:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 19:17:20.14 XXBw/K810.net
八割くらいの書き込みはササクッテロです

279:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 19:19:50.91 mSnvMlOh0.net
どこの何見ればそれが分かるのエスパー君!

280:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 19:20:56.42 AYb/jO/V0.net
>>271
脳内スーパー解決マンに話しかけるな。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 19:41:08.87 7AxUo3s30.net
>>269
車で行けるところでしか撮らないの?バカなの?

282:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 19:48:41.91 nMrtrUEc0.net
ああ
フラッシャー付きの自転車小僧かw

283:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 19:49:40.17 o5I8cyr50.net
この場合273がササクッテロってことでしょ
俺にもわかるんですよ?

284:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 19:57:19.62 CZ6BeGyO0.net
>>274がササクッテロだろ
そして>>275

285:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 20:08:26.49 8mBGzJ470.net
269と273は同一人物キリッ

286:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 20:16:48.32 jHt+o3oN0.net
実は>>270がホンモノのササクッテロ
歪んだ自己アピールとみた

287:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/24 20:17:27.21 cBQI/b3v0.net
推奨NGワード「ササクッテロ」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1897日前に更新/267 KB
担当:undef