リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 3 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:22:36.61 LiMxZeH70.net
>>786
レンズ交換式世界最小競ってたから全然まっとうな事言ってるだろ
センサーサイズなりにボディがでかくなるのであれば画質が上がることが魅力にならない人だっているしね
GM5の登場が完全にQを殺したんだから妥当な売り方でしょ

801:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:25:56.09 vZ8x9Jz40.net
>>787
単発IDコロコロってお前じゃん

802:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:29:29.21 JrKrHRsX0.net
>>789
やだこわーい笑

前スレでRICOHの東北工場閉鎖とか風説流して、焦って自作自演で加速かな?笑

23時以降速くなるよねー笑

803:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:30:18.29 6ENqPqwd0.net
>>784
マジキチアンはリコーにくっついてればどんなに散々な業績でもペンタックスは何とかしてもらえると思ってるんじゃないかね
これまでそうやって救済されてきたからこれからもって

804:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:33:04.22 QDnWCJxX0.net
>>789
クソワロw さすがペンタキシアンは陰湿キチガイなだけあるねw

805:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:35:10.75 JrKrHRsX0.net
>>792
ねー怖いねー笑
単発IDコロコロマルチポストなんで容量の無駄だから逝けばいいのにねー笑

806:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:41:16.50 VVPYy2j30.net
久しぶりに来たが救いようの無い糞スレと化してるな

フルサイズのGR3が出たらまた来るわ

807:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:41:48.41 TqWr9Zx50.net
>>790
前スレの話好きだな
しかし前スレ流すために今さら加速させるって意味分からんぞ

808:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:43:40.83 JrKrHRsX0.net
>>794
まぁここで相手しないと「寂しいよー構ってよー!(


809:´・ω・`)」って他スレでもマルチする池沼いるからしょうがないな笑 めんどくさいし逝けば良いとはおもうけど。



810:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:44:52.62 JrKrHRsX0.net
>>795
そりゃマルチのアホに聞いてくれ。もう何言っても無駄と判断したわ笑

811:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:46:43.06 J3rJ1qua0.net
言われた途端にID固定してマルチのせいだあいつが悪いって喚き始める

812:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:47:34.30 JrKrHRsX0.net
>>798
って切り替えて言ってみるかい?

813:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:50:48.67 QDnWCJxX0.net
このキチガイペンタキシアン、お得意の「論破ガー」がないな。カタクリコじゃないってことはチンフェキシアンか?

814:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:50:49.06 JrKrHRsX0.net
さぁどうした?ペンタスレへのマルチポストすら止まったぜー?
慌ててマルチポストしてみるかい?笑

中の人も大変だな笑
多分アンカーついてないからこのレスみて慌てての反応するのかな?かな?笑

815:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:51:19.22 J3rJ1qua0.net
今のIDでなるべくたくさんレスしてこれまでのIDコロコロを無かったことにしたいペンタキシアン

816:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:52:50.75 ftlRUfTt0.net
つうか、どこのメーカーが危ういとか以前に
カメラ業界がお先真っ暗ですわ
リコーは、一足先に逝って待っててくれや
後から皆そっちに逝くからよ

817:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:54:31.48 JrKrHRsX0.net
さて何分で反応するかな?
五分かなーそれとも12時越えてウキウキでレスするのかなー?笑

バレバレなんだよ文章の癖で。無能。

818:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:59:11.89 QDnWCJxX0.net
みんな、キチガイペンタキシアンの相手もほどほどにな。

819:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:59:53.13 JrKrHRsX0.net
>>805
だな笑 ニコ爺

820:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 00:05:15.48 UqGJ3OFx0.net
自分が気に入らない書き込みはすべてIDコロコロで同じ奴が投稿していると思ってるようだ
文章の癖とやらを見抜いてるつもりでもあるらしい

821:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 00:11:49.57 Mxg7fBdJ0.net
我慢できなかったかー笑

822:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 00:25:19.85 4zlTAUC60.net
IDコロコロで大失態犯したから今日は固定するのかな

823:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 00:56:56.13 64vGJECb0.net
>>788
レンズ交換式だから画質がいいという謎な売り方してたパナが画素サイズとかいいだしたのが滑稽なだけだよ

824:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 02:53:25.52 CCObBENq0.net
明るい場所ではQs-1もGM5も変わらない。薄暗い場所ではQs-1の方がノイズ少ない印象ですね。
     
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

825:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 05:18:30.71 UqGJ3OFx0.net
リコー、浮上への自己否定 利益出ない商談いらぬ
URLリンク(www.nikkei.com)

826:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 05:29:45.14 atXlT4fZ0.net
確かにペンタックスなんてお店に置いてても誰も手に取らんしな。
商談などいらないAmazonタイムセール専売で十分だな。

827:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 05:34:00.72 UqGJ3OFx0.net
会員用の記事だから転載は避けるけど、新社長が改革、リストラへの決意を述べてはいても、その道は困難を極めそうという話。この記事では一言だけ不採算のペンタックスなどデジカメ事業でもリストラできるのかと触れてる。
キシアンの願望としては、メインの事務機器事業で血を流す厳しいリストラ断行で利益確保してデジカメ事業はこれまでと一緒かもっと投資してねってところか。

828:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 05:36:12.52 MhKRxzDc0.net
>>813
そこで情弱に一見良さそうなスペックを語ってそれがこんなにお得な値段ですと囁く販売員の登場ですよ
何とかして売らないといけないからね

829:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 07:57:23.00 7nw3Zf8tO.net
>>775
今さら感しかないな。
それよりもオートマのスマホに対して、マニュアル車みたいなレンズ交換式カメラを作ったらどうだ?
スマホの撮像素子ならば量産効果で安く買えるだろうし。
ついでに液晶もスマホの高精細なものを購入すれば楽しいミラーレスの完成だ。

830:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 08:27:21.76 4A1q9Xv90.net
20歳前後の世代だと
ペンタックスというブランドを知らないのな
WGとかの防水コンデジは知ってるやろ?と聞くと
ああリコーのことですか、だって

831:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 14:28:41.19 OfTvoCnb0.net
>>815
ぺてん師だな。

832:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 16:54:30.52 cEzxlfxc0.net
キヤノンやニコンほど広告できてないからイメージでは負けているけど良いカメラ作ってる日本企業だと販売員に説明されているのではないかな

833:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 17:09:38.80 DsYGHDO20.net
AFが決定的にバカだという重要事項を告知せずに売り付けるのは、悪徳商法じゃないんかなぁ。

834:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 18:40:33.53 YIziaiqv0.net
サードパーティーの最新レンズは全て使えません
流行りのニッシンストロボも対応してません
なので少々お安いですと説明は必要な気がする。

835:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 22:36:23.43 jRGdODbl0.net
そろそろキチアンがこのスレに取り締まりに来る時間帯

836:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 23:08:35.86 S2yXhJA10.net
レ…レンズベイビーとか使えるし…

837:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 23:16:01.35 3SYdjkaH0.net
SAMYANG 中一光学 LAOWAがあるジャマイカ

838:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 00:43:36.08 yxMr+tXs0.net
>>822
おまいも活動開始する時間帯だな

839:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 00:47:51.60 aogGfzvI0.net
ペンタックスもFマウント使わさせてもらえばレンズ問題解決

840:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 02:11:53.40 yxMr+tXs0.net
>>826
いらね笑

841:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 02:43:38.56 qRu0DjYW0.net
>>820
バカなのはAFだけじゃないよ。
ペンタはAEもバカ。他社のAEに比べたら不具合レベルのバカさ加減。
さらに付属の現像ソフトもバカ。出来の悪さは犯罪レベル。
製品の品質も欠陥だらけ不具合だらけ。
要するにペンタは何をやってもダメってことです。

842:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 02:58:54.63 yxMr+tXs0.net
>>828
言葉のストック鍛えような?
バカ丸出しだぞ?ぞ?

843:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 04:58:18.05 65bzkp0f0.net
>>828
コンデジ以下の画質になるキットレンズもお忘れなく。

844:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 09:01:23.74 84xb2PE60.net
>>826
今さらFマウントはない

845:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 09:28:47.14 tmr8kriU0.net
価格のド素人どもが、Nikonの18-140は、写りがよい。作りがよい。とかほめちぎってるが、リミテッドレンズとHD55-300の作りと写りを見たら手のひら返すだろうねw

846:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 12:30:39.21 nAQM/uvC0.net
>>829
マジでキヤノンのソフト優秀だよ。
AFもAEもユーザもその家で飼ってる犬もキヤノンの方が賢い。

ペンタユーザーは犬まで馬鹿。
土地に憑いてる地縛霊含めて馬鹿。

847:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 12:47:34.51 nAQM/uvC0.net
>>832
>価格のド素人

この人のこと?
URLリンク(s.kakaku.com)

掌(一文字で書きまちょうね)を返すのはペンタユーザーの方ですよね
ほら、レンズの前で掌返すから、指写りしてますよ。
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)

848:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 12:48:51.74 hABuCuk70.net
>>833
じゃあキヤノンとペンタックス両方使ってる人はどうなるんですか?

849:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 12:49:11.50 TU5YLvGG0.net
>>832
キヤノンのソフトは優秀だろうが、それ以外は知らんがな笑
SONYの瞳AF といい、ソフトは大事なのは認めるけどな。

850:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 12:51:10.78 TU5YLvGG0.net
>>836
>>833

851:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 13:13:58.80 +y4sL+DM0.net
これ主張しなくなったけどなんで?


デジカメの事業セグメントは営業利益率5.6%ですから優良ですね。
K-1発売後、V字というほど急激に良くなっています。ヨカッタ!
来期はK-1の好調が持続していますし、レンズラインアップの充実で更に良くなるかもしれません。
アンチ撃沈(笑)

URLリンク(jp.ricoh.com)
2017年3月期(2016年度)第一四半期決算概要
17Q3
売り上げ+6.7%増
営業利益率5.6%
 ●セグメント全体で、前年同期 増収・増益となりました。
  これは、国内のリース・ファイナンス事業が堅調に推移したことと、
  デジタルカメラ事業が、全天球カメラ「THETA」とフルサイズデジタル⼀眼「PENTAX K-1」を
  中心に好調に推移したことによります。

852:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 13:34:03.46 3Hqf7Y4Z0.net
>>838
明らかな嘘で風説の流布にあたるからではw

853:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 14:01:57.95 nAQM/uvC0.net
>>835
相殺されてニュートラル。中庸。

854:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 14:07:51.25 NszQAiziO.net
ここではペンタ好きがアンチだったw

855:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 14:21:26.60 TU5YLvGG0.net
>>839
それいつものID コロコロが自作自演したものだもの。
相手してもしゃーないし。

ヤツは今日の朝四時過ぎまで自作自演してたからそろそろ活動し始めるかな

856:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 14:21:55.47 TU5YLvGG0.net
>>840
メガテン乙

857:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 15:43:09.84 GQ252mM30.net
>>842
んじゃペンタックスは赤字なんだね?

858:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 15:46:22.44 TU5YLvGG0.net
>>844
おはようさん笑
もうちょっと寝てて良いよ?

859:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 18:00:52.66 uNH0KjRx0.net
自社開発に金も掛かるので、ペンタ名じゃなくてリコーブランドでα7llをソニーからOEMで調達して売りましょう。そっちの方が抵抗ないし。

Kマウントレンズが使えるようにアダプターは自社開発してね。

ペンタブランドはそのままでいいや。

860:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 18:40:07.50 VuB21yVs0.net
リコーの株主総会明日かw

861:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 21:15:11.59 nAQM/uvC0.net
50mmだのリミテッドだの抜かしたら袋叩きに合いそうだ

862:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 21:21:14.47 naAGcqJM0.net
ペンタックスの存続のために、リコーは血を流せって言ってみてよ、ペンタキシアンw

863:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 21:37:09.58 1yHf1Nr/0.net
誰か質問してこいよw

864:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 22:58:17.58 RWUWhv2M0.net
>>847
最低限ペンタックスの業績は開示してもらわないとな。

865:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:20:01.49 +y4sL+DM0.net
>>851
セグメントとしては好調ですの繰り返しになりそう

866:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:25:13.09 RWUWhv2M0.net
富士フイルムはイメージングソリューション部門の営業利益が前年比15.1%増の368億円、為替影響を除くと前年比47.4%の大幅増益。
Xマウントミラーレス&交換レンズ、そして中判ミラーレスが好調で売上増だそうだ。
今後もミラーレスのハイエンド機に注力する方針とのこと。

これはペンタックス、Qマウントに続いて645マウントも事実上の撤退に追い込まれそうだねえ。

867:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:34:34.79 RWUWhv2M0.net
>>852
よっぽどペンタックスの業績を知られたくないと見えるね。ひた隠しにしなきゃならない理由でもあるのかなあ?w

868:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:37:44.66 PC1T14M/0.net
ニコンが100周年を大々的にやってるけど、リコーも母体の理研が同じ1917年の設立ね。
ニコンとリコーの100周年コンビ。

869:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:43:11.64 M45VZjAq0.net
×××「ニコ爺は百年記念で百万円お布施な?安いだろ?」

870:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:44:06.16 MSlez+0g0.net
ペンタ手放せマジで
シナジーお題目なんだからよ

871:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:46:48.95 M45VZjAq0.net
訳:ペンタの手ぶれ補正があればニコンは最強!よこせよ!

なおクッソ縦社会の部門主義だろうから、シナジーも糞も発揮できない模様。

872:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:57:09.25 RWUWhv2M0.net
ペンタックスは機種縮小しなきゃならん状況だし、645マウント閉めるちょうどいい機会だなw
 
リコー、個人用カメラ機種縮小へ スマホ普及で赤字続き
URLリンク(www.asahi.com)

リコーは12日に発表した2019年度までの中期経営計画で、
現在16機種ある個人用カメラの機種縮小や、海外の人員削減などの構造改革を発表した。
記者会見した山下良則社長は「規模の拡大をめざしてきたが、今後は成長領域を絞り込んで利益重視に転換する」と説明した。

同社は「リコー」ブランドで高感度のコンパクトカメラ「GRU」など9機種を、
11年10月にHOYAから買収した「ペンタックス」ブランドは一眼レフなど7機種を展開している。
スマートフォンの普及でカメラ事業は赤字が続いているため、機種を縮小することにした。
販売が好調な360度撮影ができる「THETA(シータ)」を軸に収益性を重視して見直す。

873:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 00:36:20.49 WX0Dy9N40.net
シータシータってそう利幅ないじゃん。
要するにカメラはシータ以外やめたいってことか?
まぁ645とQは役割終えたと思うよ。未練を引きずるべきじゃない
APS-C機とフルのレフ機も収益の精査が必要だろうな

874:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 00:46:28.24 TF/+lwBD0.net
>>858
糞は発揮しなくてよろしい

875:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 01:18:36.33 tqxOcx4j0.net
>>857
手放すにしても誰も引き取ってくれないんよ
最低限の値段で引き取ってもらえないと買収失敗で経営責任追及に発展するし
何でもいいからタダで引き取ってもらうとなると、ペンタックス関連事業がいかに不採算か開示して株主に納得してもらわないといけなくて、
事業成績を開示するとなるとこれまで黙ってきたことを追及される
今の社長も前社長の系列だから、前社長の失敗を声高に述べると自分の首も絞めるのよ
現状通りペンタックス抱え込んで本業のコピー機が好転してペンタックスの負担も我慢できる状況になるのを祈ってるんでしょ
経営が変わらないとリコー全体がいくらヤバくってもペンタックスやめないからペンタキシアンは安心してていいよ

876:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 01:44:59.77 iipJJ7qC0.net
ペンタキシアンはもうペンタックスのこと良く言うのやめませんか?
ダメなもんはダメと認めて、そこから議論しないと何も変わらないと思うんだ
ペンタックス買ってしまったから意固地になるのは解るけど、やっぱり認めるとこは認めて
よく反省して、そこからまた人生再スタートすればいいんじゃないですか?

877:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 01:49:31.42 f8lWc2Dl0.net
リコー経営陣も普通のキシアンと同じ状況なのかなるほど。
ペンタックス売ろうにも安くしなきゃいけないから売りに出せず抱え込んで奇跡的な事態の好転を待ってる間にどんどん悪くなってると。
参考までにK-1のマップ買い取り値が143000円。
これはα7IIとまったく同額。
新品の価格差や発売時期は言わなくても知ってるね。

878:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 01:50:55.31 f8lWc2Dl0.net
あ、すまん、買い取り値は俺の勘違い。

879:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 02:30:28.79 PQf6MEYJ0.net
キヤノン・ペンタ使いだけど
ペンタ買い増した時レンズの性能に驚愕した覚えがある。
そして現像ソフトのダメさに驚愕した。

880:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 06:15:01.84 ZYAK008N0.net
ペンタックスが売れないから存続するのと、Kマウントが存続するのは別の話。
赤字を垂れ流すKマウントを切って、防犯カメラや車載カメラ専業になるかもな。

881:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 08:03:16.95 Q2/Q0tlK0.net
>>866
なんか、silkypixの試用版みたいだったよね。
キヤノンのソフトみたら腰抜かすだろうな

882:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 08:17:21.95 ZYAK008N0.net
ペンタックスが安いって勘違いするけどな。
よそ並みのことしようと思うと、現像ソフトに追加の金かかったり、使えないキットレンズを買い換えたり。
結局、全然安くない上に、例え金をかけてもAFがカス、そりゃ誰も買わんよ。
カス

883:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 08:34:35.54 TF/+lwBD0.net
幾多の試練に耐えるのがペンタキシアン

884:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 08:38:39.79 b+QyvnVg0.net
>>866
キヤノンで大三元とL単、ソニーでツァイスとSTF、ペンタックスでリミ使ってるけど驚愕したレンズって何?
ペンタでリミ以外欲しいレンズないんだけと。
リミも焦点距離と少しゆるい描写がいいのであって性能に驚愕はないし。

885:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 08:41:21.31 L9GpuvmN0.net
>>866
驚愕したレンズってどれ?
レンズキットの写りの悪さに驚愕したんだが…。

886:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 08:52:31.77 TF/+lwBD0.net
ダメさに驚愕だろ

887:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 09:03:45.10 7B1S43V20.net
>>868
ばーかw多様な撮影機能を使いこなし、ハマればLrすらいらんぞw

888:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 09:09:34.72 xtK02d9t0.net
>>874
北朝鮮での暮らしは最高とおっしゃる

ハイハイよござんした

889:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 09:31:46.33 zFBmr2UD0.net
>>871
☆じゃなくてリミなんやw

890:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 09:32:51.19 ZYAK008N0.net
スターなんてよそじゃトキナーじゃんw

891:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 11:03:24.03 nuhnLKsq0.net
DFA★70-200 DFA150-450

892:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 11:16:00.68 ZYAK008N0.net
それ使ってる人も売ってるのも見たことないw

893:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 12:48:43.89 829bYCpr0.net
>>878
まさかそれが他社比驚愕の性能だと思ってる?
ペンタもここまでできるんだ、っていう当社比驚愕の性能なら納得だけど

894:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 16:07:51.26 f8lWc2Dl0.net
仮に望遠レンズが驚愕の性能であってもAF弱いから活用の幅は狭い。
鳥やスポーツ撮るのは諦めてるならいいかも。
クロップする?
D500とか買わないのよくわかんないけど。

クロップモードを活用して動体を撮る (PENTAX K-1)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

895:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 18:00:12.73 wq2yvuGr0.net
k-1重いからさGRレンズでGXRより1回り大きくていいからライカQみたいの出してよ

896:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 18:01:41.34 aTDQMR0j0.net
>>882

URLリンク(i.imgur.com)

897:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 18:13:21.20 b/AlZ4950.net
>>882
ライカQ買えばいいじゃん

898:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 18:25:59.09 wq2yvuGr0.net
Q持ってるんだけど山とかいくときはもったいなくて持ってかないんだよw
でGR2を買ったんだけどなぜか使おうと思わないで使ってないんだわ
でGXRの28がいいレンズだったなあと前使ってたから思ったわけだ

899:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 18:49:17.35 JDP2YWmY0.net
リコーも医療やりたいからペンタックスの医療部門よこせってHOYAに頼んでみよう。
もしもよこさなかったらペンタックスカメラで今後もクソみたいな製品乱発してペンタックスの名を地に落としてやると脅してさ。

900:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 18:55:17.41 rsoptA6K0.net
>>886
>もしもよこさなかったらペンタックスカメラで今後もクソみたいな製品乱発してペンタックスの名を地に落としてやると脅してさ。

それってHOYAは何か困るの?

901:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 19:15:06.67 dL5coISr0.net
しかしホヤの医療部門が景気いいとも全く聞かんね
オリンパスやフジを出し抜けるとはとーてい思えん

902:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 19:21:34.01 6XknzFrh0.net
ホヤってそんなところで儲けてるんじゃないような

903:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 19:25:56.81 yVTM0FvU0.net
リコーがペンタ捨てる方がよっぽど手っ取り早い

904:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 19:33:07.95 Tmtjs0bS0.net
キシアン「タムロンやニコンあたりが拾ってくれるなら、拾ってやられてもいいぞ」

905:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 19:35:14.65 6XknzFrh0.net
ペンタムロンなんてカメラ誰が買うんだ?

906:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 19:40:00.85 sR2ngNIu0.net
ゴミという自覚がないのかw

907:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 19:41:16.50 aTDQMR0j0.net
お、発狂タイムか笑 早いな今日は笑

908:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 20:14:33.94 q8j7tNr60.net
株主総会のレポまだぁ?

909:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 20:16:55.77 kJNYTA8/0.net
まずコピー市場をどう活性化するか、むずいな。

910:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 21:04:57.83 q8j7tNr60.net
去年の質疑応答

・質問
昨年度の株主向けカメラ優待販売で申し込みをしたがうまくいかなかった。
受け付けの仕組みに問題はないのか。
・回答
大変申し訳ない。ご指摘を真摯に受け止めたい。

・質問
ペンタックスファンである。
カメラ事業は業界全体として低迷しているが、
リコーは今後の事業展開をどのように考えているか。
・回答
従来のカメラだけでは大きな成長は難しい。RICOH THETA(リコー シータ)という
新しい映像体験ができる商品などの開発にも努めている。
光学技術をつかった新しいビジネスにも取り組んでいる。

URLリンク(jp.ricoh.com)

911:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 21:06:56.50 TF/+lwBD0.net
>>883
「手ブレひでーな」
URLリンク(i.imgur.com)

912:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 21:08:46.49 xtK02d9t0.net
>>896
しない。紙コピーなんか斜陽。
壁全体がホワイトボードでそこにマーカーで絵を描きつつノートPCからプロジェクタ投影する時代だっつの
つーかTV会議システム売り込んでるじゃんリコー自身が今まさに。
マジでペンタックスに構い過ぎるとボケるから注意

913:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 21:21:49.26 xtK02d9t0.net
朱肉はんこと紙直筆署名が終わった時が複合機の終わり
クレジットのサインも学生の電子辞書もタブレット機能あるし
キシヤンが大嫌いなモシモシも同じく

リコーが間抜けボンクラ痴呆指写りなペンタックスユーザーの話を聞いていたらこの先生きのこれない

914:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 00:55:30.78 7WmvpONn0.net
だからカメラ事業を1000億円規模に育てると言ってたわけで。
カメラ事業がどうにもなりそうにないてなったら医療だの言い出してる。
まあ太陽光やるて言わなかっただけいいんじゃない?

915:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 01:08:56.75 qIyT6gRX0.net
>>871
>>872
77リミ
キヤノンはデカくて重かったからなおさら。

当時フィルム撮影にはまってて
EOS-3とMZ-3だった。

916:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 01:23:11.05 3C6kifco0.net
俺もこれには驚愕した
カップ麺がこんなに美しく撮れるなんて!

URLリンク(bbs.kakaku.com)

917:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 03:14:06.15 IZjxu05q0.net
カメラの質問できたやついるんだ。
いったい個人でどれくらい株もってたんだろ。

918:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 10:39:48.97 aqJ9qmU50.net
>>903
等倍で見ると美しく撮れてないな
めっちゃカップの印刷面がブレてる

919:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 11:21:51.77 /U8VeNNq0.net
>>902
思い出話じゃなく、今現在の話をお願いします

920:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 11:41:45.40 SpmBfJGH0.net
ペンタのカメラなんてリアレゾ使わなきゃまともに写らんよな

921:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 11:51:28.68 qIyT6gRX0.net
>>906
デジカメも買ったら
よもや現像ソフトでホワイトバランスの取り返しがつかないとは…

922:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 13:15:53.88 /U8VeNNq0.net
>>908
現像ソフトで、ってまさかjpegじゃないよな?
rawなら撮影時となんら変わらんよ
未だに大昔のリミの思い出引きずってたり、時代遅れ感ハンパないな
まぁペンタにはふさわしいユーザーなのかも知れんね

923:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 13:28:58.79 qIyT6gRX0.net
>>909
そうか?
最初カメラ内でホワイトバランス設定して
後でソフトで変更すればいいかとオートに切り替えて撮影して
付属のソフトでホワイトバランス変更したら
色が全然違って困ったが…

もちろんRAW。

ついでに77リミのキレや軽量さは今も変わらんと思うが。
少なくともEF135/2Lあたりよりも。

924:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 13:39:57.59 c2eSxbmz0.net
>>910
rawはホワイトバランスを反映しない
なので後で設定するのも撮影時に設定するのも同じ
撮影環境で見る背面液晶と、現像環境で見るモニタの色の違いでしょ
慣れれば合わせられるよ

135Lってまた何年前のレンズだよw
軽くて小さいレンズと比べたいならソニーの5518あたり使ってみ?今となってはリミは味でしか勝負できない、ってわかるんじゃないかな

925:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 13:45:55.88 pbBnRr+F0.net
ボディ内現像のWBやカスタムイメージとPCで付属ソフト使ってやるWBや色味が同一ではないせいではないか?
俺はLRばかりだから付属ソフトはよう分からんけど
RAWからのアウトプットは自分がどれでやると決めないと中々色は決まらない

926:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 14:59:35.26 S2MqI/cT0.net
現像ソフトってそれの習熟がカメラ以上に必要だよ
付属の簡易機能のものを使うより最初から本格的なソフトで始めれば後でもっとやり込む時に楽
初期費用をケチって後で困ってしまったり結局より多くの費用が掛かるのはペンタックスの投げ売りカメラ買っちゃうのと同じ轍

927:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 16:23:04.55 Mu+tA66U0.net
絶望したケーピーマン、首を吊る
URLリンク(www.ricoh-imaging.co.jp)

928:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 16:31:48.22 pGW4LhHW0.net
ハングマンじゃん

929:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 17:31:34.27 mEhGopA70.net
いまのペンタックスの状況を表現してんだろ

930:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 17:40:09.23 by7dxrwF0.net
取り付けられているレンズがZKだというところもいいね。
コシナとツァイスはシグタムトキナより先にペンタックスを切ったからね。

931:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 18:10:41.50 m3dYMZx/0.net
>>914
見れば見るほどKpってブサイクだな。名前からしてかっこ悪いし。

932:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 18:15:07.87 MRjEJ1UQ0.net
ケーピーマンのペンタ部とかバカに出来が悪いがもちろんモックアップだよな

933:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 18:19:59.97 Yau9pRwn0.net
15過ぎに起きてきたか笑
>>845 だな

934:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 18:21:47.51 g1fPrePV0.net
気に入らんレスは全部同一人物

935:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 19:26:08.38 KkB1dOKW0.net
ペンタックス買えない奴が嫉妬してたたいてるにちがいない!一人でIDコロコロして多数に見せ掛けてる!ペンタックスは素晴らしいからアンチが必死!w


↑キチアン的思考

936:名無CCDさん@画素いっぱい



937:age
>ノンユーザーによるいやがらせが続くほどの人気のようなK1 みなさんの普段の作品をお願いします。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856761/SortID=20131912/ ↑キチアン的思考



938:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 19:54:16.08 IqWBJJEh0.net
まあ本当はキチアンも自分がおかしなこと書いてるのは自覚してると思うよ。
だから前スレがー論破がーって無理がある宣言してごまかしてるわけ

939:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 21:13:12.32 JcFzht9d0.net
次スレ

リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 4
スレリンク(dcamera板)

940:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/17 23:11:09.90 JcFzht9d0.net
>>897
去年の段階で「シータガー、新ビジネスガー」か。リコーもペンタックスには全く期待していないと言うことだな。

941:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/18 00:41:42.04 gwynFcFS0.net
・ペンタックス安かろう悪かろう商法
 
・ペンタックス欠陥品販売&修理代請求商法

・ペンタックス価格大暴落商法
 
・ペンタックスイロモノ商法

・ペンタックスシルバー後出し商法

・ペンタックスタムロン転売商法 ← New!

・ペンタックスシグマ締め出し商法 ← New!

・ペンタックス電磁絞り対応切り捨て商法 ← New!

942:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/18 01:01:20.07 ZwR/6cMR0.net
>>927
DFA★50/1.4がシグマArtだったらどうなるんだろう

943:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/18 01:15:19.93 ZvPROC8i0.net
>>918
これでもペンタ部を盛り上げる整形手術してるんだぜ

944:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/18 01:30:49.20 qNaTM/Ca0.net
>>929
マジかww
まるで韓国で整形して失敗したアホ女みたいだなwww

945:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/18 17:59:51.45 IsYaT+Lq0.net
ペンタプリズムに沿ってペンタ部を形成するとデザインポイントのトンガリ頭は消失。
ペンタ部にフラッシュを埋め込むのはごくごく一般的ではあるがここまでやるか。
なおペンタ部に埋め込んだフラッシュはQシリーズ用の流用のもよう。
URLリンク(photo.yodobashi.com)

946:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/18 18:35:11.97 PRfHMC+K0.net
どうせ数年おきに代替していくんだから、余り立派なプリズムやミラーを付けて
廃棄していくのはもったいないとすら言える
なくていいくらい笑

947:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/18 20:56:38.37 BYcuLYvC0.net
GRスレにグラフが投稿されているぞ、ここにもグラフ好きな奴いたよな

948:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/18 22:07:34.55 wIgUxTb30.net
そこストロボじゃね?

949:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 00:42:17.31 yoVsNaFu0.net
今更だが。

URLリンク(jp.ricoh.com)
当社の関連会社売却に関する一部報道について
2017年6月9日
株式会社リコー
本日、一部の報道機関より、当社の物流および半導体関連会社2社の売却検討に関する報道がありましたが、当社から発表したものではございません。
当社は、構造改革とさらなる事業成長に向けて様々な検討を進めておりますが、本件に関して当社が決定した事実はございません。
以上

950:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 06:30:21.67 35vKZoU40.net
ペンタックス売却急げ!

951:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 08:53:22.01 zT5setoy0.net
>>935
日経またもやお手つきw

952:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 09:15:17.07 eMn3sa5x0.net
日経の信頼は地に堕ちたな。
ペンタックス買収以後もずっと赤字というのも日経ソースだから間違いだろう。
カメラのセグメントは売り上げ増加で好調。
ペンタックスの飛躍は間違いない。
これは今年のうちにもっと新機種と新レンズ期待できる。

953:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 10:45:45.09 9okLtxqE0.net
>>938
キシアンの言ってる妄想たわごとよりは日経のほうがはるかに信頼できる。

954:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 11:03:39.96 ukZKvpqu0.net
ペンタの売却はないだろうな




買い手がつかないからw

955:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 11:08:09.32 Gsa2nX4z0.net
カメラのブランド名はそろそろリコーに統一でいいと思う。
現状で収益に貢献していれば話は別だが

956:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 11:46:31.87 O5H3bLoN0.net
>>941
リコーが売却するつもりないなら

売却も視野に入ってるなら
敢えて統一の必要はないかなと思う

957:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 12:12:20.12 RsuLH5u00.net
リコーが将来もカメラ事業を続けるんなら、ペンタックスの名前なんか早めに切り捨てたほうがいいだろうね。

958:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 13:22:41.14 RayLRCph0.net
シナジーでなんか凄いことになって売り上げ爆増するためにはブランド分けておいた方がいいの?

959:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 14:27:10.19 9okLtxqE0.net
>>944
ペンタックスにブランド力なんてないからシナジー効果なんて出ないよね。
ペンタ信者以外からはペンタに対して負のイメージしかないし。
負け組みメーカー、杜撰な品質管理、不具合ほったらかしの企業姿勢、消極的で敗走路線の商品企画開発&販促展開

960:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 14:37:57.01 RsuLH5u00.net
もうシータと防水コンデジに注力以外ないだろうね。

961:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 16:12:32.39 xsFmqszD0.net
>>944
もはやシナジーはネタだな

962:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 17:54:37.90 RtoLY+kE0.net
1000億円市場を目指す!!キリッ

963:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 23:10:04.24 hzSHYoSW0.net
ソニー「うちもタムロン転売商法とばれたらどうしよう…」

964:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 23:22:14.72 5OeV7gaC0.net
だからペンタックスがリコーにもたらしたのは、シナジー効果じゃなくて腐ったリンゴ効果だろw
ペンタックスのせいでリコーまで腐りかけだからなw
 
リコー純利益97%減 17年3月期、デジカメで減損
URLリンク(www.nikkei.com)

リコーは11日、2017年3月期(国際会計基準)の連結純利益が前の期比97%減の20億円になったと発表した。
従来予想は100億円で、前期業績の予想を下方修正するのは4回目。
苦戦していたデジタルカメラ事業で計上する減損損失が響く。
年間配当は従来の記念配含む35円で据え置く。

営業利益は71%減の300億円と、従来予想を100億円下回る。
デジカメはスマートフォン(スマホ)の普及で価格競争が激化している。同事業は14年ごろから赤字とみられる。
商品数を減らすなど採算改善をめざしてきたが、収益性が想定より低いとして中国の工場などについて減損損失を100億円計上した。

965:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 23:22:48.25 sZa+0ik60.net
ペンタックス用が発売されないことをいいことにレンズメーカーの自社企画レンズのマウント変更してるから転売と言われることを理解できないのな

966:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 23:26:52.24 5OeV7gaC0.net
 
タムロン   SP 24-70mm F2.8 (Model A007)   \86,280
  ↓
ペンタックス DFA 24-70mm F2.8            \160,180

タムロン   SP 15-30mm F2.8 (Model A012)   \94,800
  ↓
ペンタックス DFA 15-30mm F2.8            \192,000
 

  転   売   屋   ペ   ン   タ   ッ   ク   ス
 

967:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 23:28:21.82 sZa+0ik60.net
>>950
減損はリコーのコンデジだからペンタックスは無関係ってのがキシアン的公式見解

968:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 23:37:05.76 hzSHYoSW0.net
カールツァイス(タムロン)の方がどうかと思うけどね

ZEISS Batis 1.8/85 は、タムロン製の模様。
URLリンク(cameota.com)

コンデジのカールツァイスはキヤノンがつくってたり
OEMは複雑怪奇。
恥かくからやめたほうがいいのでは。

969:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/19 23:57:27.47 sZa+0ik60.net
これ書いてた奴がいきなり見解変えたな

598 : 名無CCDさん@画素いっぱい
2017/06/06(火) 20:30:24.14 ID:b6YU4PmF0
>>602
>>595
?レスID はちがうけど、そのスタンスが違うって意見は確かあるとは思うわ。

私感だが、OEM の他に、ごく一部を除いて、メーカーもレンズとボディに開発、販売が別れていくのかもなとは思うわ。シグマ135 artとかみると。
ある意味DFAとかはその先駆けかもしれないな。

キヤノンとかは独自でいけるキャパあるだろうけど、それ以外でね。

970:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 00:17:40.71 hz3GJrqJ0.net
>>954
転売じゃないならいいんじゃない?
開発製造の手が足りないから、委託監修してるだけでそ?

971:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 00:39:17.25 6X8nsE690.net
設計を渡して作ってもらってるOEM
仕様策定や開発に度合いの差はあれど参加して作ってもらってるOEM
他社製品をラベル変えかマウントなどレンズの主要仕様以外の変更だけのOEM

こういう区別付かない奴が恥かくんだよな。

972:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 00:56:17.76 7I6kZ4ft0.net
いやレンズの配列には特許がある。

973:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 01:41:28.78 yjbOTRAy0.net
おやおやスレ埋めでID コロコロ必死かな?

974:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 05:29:53.99 lrBWsXWD0.net
次スレまだ〜

975:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 06:44:19.99 fFQNGn/O0.net
キシアンって完全内製以外は全部OEMも同じって言い出しそう。そのうちガラス原料の採掘からやらないと内製じゃないと言い出しそう。

976:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 12:12:06.96 Q4BkqSdu0.net
トキナーのOEMのスターズームでさえ、共同開発と言い張ってたもんね。
誰もペンタックスの力なんぞ必要としてないのにねw

977:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 12:25:37.32 lVWx79RZ0.net
キシアンはCN用にとっくに発売済みでペンタ用が無いレンズをペンタ用にして純正扱いにしたら満足と。

よっしゃ、独自マウントでミラーレス参入しようぜ。
ボディだけ作れればレンズはシグマDNやツァイスTouitを全数買い切り倍額で販売すればキシアンは喜んで買うようだ。
シグマDNを5万円くらいでTouitを★レンズ扱いで20万円くらいからか。あとSamyangのをリミで14万円くらいから。これキシアンが買いまくったらペンタも儲かるな。

978:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 12:47:18.87 RFOR4CnS0.net
リミって言い方がキモい

979:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 15:04:26.66 q2HoIfo90.net
マウントがクソ仕様なせいでKマウント化のためにペンタックスも共同作業しなきゃサードはレンズ作りにくい。
共同作業してるから、共同開発レンズだ。

980:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 15:26:41.98 Gjv6hOpz0.net
Kは韓国のK

981:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 20:09:52.55 b01jrIER0.net
まだ潰れんの?ペンタックス?

982:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 22:30:47.71 fFQNGn/O0.net
>>959
前スレで論破済みはネタにされだしたから、今度はIDがーで話を誤魔化すのか

983:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 23:23:51.27 Ucx41qSg0.net
次スレ

リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 4
スレリンク(dcamera板)

984:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 23:33:57.13 Euj/JfKe0.net
リコー、2020年3月期の営業利益率5%以上を目標
URLリンク(www.nikkei.com)
リコーの山下良則社長は、2020年3月期の売上高営業利益率を5%以上にする計画を示した。
前期実績の1.7%より大幅に高める。複合機市場が成熟するなか、人員削減などの構造改革と顧客単価の引き上げで採算を改善させる。

985:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/20 23:39:04.71 Ucx41qSg0.net
 
「腐ったリンゴ効果」の恐るべき伝染力! 社会心理学でわかる“タダ乗り”の意外なパターン
URLリンク(diamond.jp)

リコーに“タダ乗り”のペンタックス(笑) ペンタックスのせいでリコーまで腐ったw

986:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/21 00:17:15.90 YRZcvbIW0.net
金八っつあんのは腐ったミカンだっけか

987:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/21 08:04:55.49 CFA7AfyR0.net
>>962
絞りの情報提供

988:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/21 08:14:02.30 r0aRD4yB0.net
カメラ業界の加藤まさるw

989:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/21 20:36:34.49 a8r/XOzA0.net
というよりリコーグループ内の寄生虫だな、ペンタックス

990:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/21 22:16:28.95 dDt1K6Ok0.net
リストラ費用捻出のためにロジスティクス売るらしいしな
報道に対してうちが発表したわけじゃないってリリース出してたけど否定はしてない

991:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/21 23:33:07.91 a8r/XOzA0.net
>>976
リコーロジスティクスはまだ売り物になるということだね。腐ったリンゴのペンタックスはもう売り物にならないと。

ここらへんの考察は>>862が的を射ている。

992:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 00:20:19.09 ZKmQzwKT0.net
寄生虫って宿主になるべく迷惑かけないように進化してるのも多いのになあ

993:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 00:34:05.41 J+y57Yml0.net
ペンタを寄生虫に喩えるのは寄生虫に失礼

994:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 00:38:43.80 .net
寄生虫の中には宿主を操って捕食されやすいようにする種類もいるという。

995:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 01:50:36.70 PppPkmal0.net
お前らなんで虫の話まじめにしてんの

996:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 06:26:25.64 Zi+OE9kw0.net
レンズも出せないのに、全く売れないレンズ交換式カメラを作り続ける意味があるの?

997:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 10:07:51.46 PppPkmal0.net
とはいえ今はGRすらでてませんし

998:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 11:04:14.41 CJPL5okI0.net
>>982
DFA50/1.4は?

999:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 11:14:38.95 7/OZJ1RE0.net
>>984
いつ発売したの?

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 16:05:31.57 tuFIT2Ta0.net
ペッタンクスで筋肉痛解消

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 16:09:01.35 .net
筋肉痛にはオリンパス

1002:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 16:11:56.40 VYIYK6vd0.net
50の1.4待ちとか終戦直後かよw

1003:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 16:31:49.47 CJPL5okI0.net
>>985
今年度中に発売するとのことです。

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 17:53:36.38 d3HvZq480.net
>>989
出ればいいねニヤニヤ
Qのマクロとかロードマップから消滅したからねーw

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 20:52:47.76 5vZ64/ou0.net
>>990
ロードマップはあんまり関係ないみたいですよ。

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/22 23:22:32.40 Qi8i30kq0.net
キシアンはIDが変わる、と

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/23 01:45:39.96 tOPD0wqb0.net
>>991
関係ないのはペンタックスだけねw

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/23 02:16:32.82 tSUPWf9d0.net
ペンタのロードマップはぜんぜんあてにならないデタラメロードマップ
計画性なんてまったくないことの証明だな

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/23 03:05:45.19 bX/w2bnZ0.net
ロードマップは遠くない将来にどういうことをやるか示して、自社製品を購入してもらうためのものでしょ
つまりユーザーとの約束
約束破りが当たり前で「ゴールポストを動かす」ようにはなりたくないね

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/23 03:07:52.14 .net
つまりGXRで壮大な約束してたロードマップを全て裏切ったペンタは・・・。

1011:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/23 05:43:19.78 mBZRupnn0.net
てかまともな50/1.4もないシステムって、買う価値ないだろw

1012:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/23 12:41:21.36 xFVaiKuD0.net
>>997
こないだ50mm要らないって言ってませんでした?

1013:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/23 14:28:04.24 uTjFjpvY0.net
50mm要らないはネタだろ
アウトドアカメラを売りにしてるペンタにF1.4が需要あるかは知らんが

1014:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/23 14:43:06.34 zjZfWnkF0.net
1000奈良


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

37日前に更新/305 KB
担当:undef