リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 3 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/09 20:53:36.70 H6E03N7N0.net
単発自演が酷いスレだな

701:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/09 21:30:34.91 +Q9zAnG90.net
 
タムロン   SP 24-70mm F2.8 (Model A007)   \86,280
  ↓
ペンタックス DFA 24-70mm F2.8            \160,180

タムロン   SP 15-30mm F2.8 (Model A012)   \94,800
  ↓
ペンタックス DFA 15-30mm F2.8            \192,000
 

  転   売   屋   ペ   ン   タ   ッ   ク   ス
 

702:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/09 21:49:27.01 +Q9zAnG90.net
>>684
ペンタックスが悪くない? いやいや、ペンタックスなんてすぐ故障する安物だよ。

あまりに故障が頻発するから海外フォーラムではユーザーによる調査も行われて、
なんと3割以上の個体で故障が発生していることが明らかになったからね。

URLリンク(www.pentaxforums.com)

まさに「安物買いの銭失い」なのがペンタックス。

703:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/09 22:54:43.45 +Q9zAnG90.net
>>644
>でもペンタックスを持つリコーの経営危機報道に利益出してるとかイメージングのセグメントは好調だとか言ってる人にとってはペンタに栄養上げられるんだから嬉しいでしょ。

ペンタックスはタムロンをオリジナルの10倍とかで転売すればいいのになw

ペンタキシアンはそれだけペンタックスの養分になれて喜ぶ。
それ以外の人間はペンタックスを買うなんて愚かな行為だと一瞬で分かる。

まさにウィンウィン。

704:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/10 02:40:05.05 I6Y97YNG0.net
このスレで根拠がー論破したーて叫んでいたキシアンが急にレス減るしIDも一定しなくなったので不思議に思ったが、
D7500が9日発売だったんだな。必死ぶっこいてネガキャンしてるようだな。

705:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/10 05:57:15.32 cKwyUj8Z0.net
ペンタックスなんて人に勧めて、罪悪感はないんだろうか。

706:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/10 11:20:23.26 zWdovu440.net
今朝のF1でもニコンのカメラ写ってたな

707:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/10 13:52:47.62 8JStuy2z0.net
 昔リコーはニコンマウントも作ってた,AUTO RIKENON 55mm F1.4で検索してみろや

708:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/10 15:26:35.92 0j3M5zp/0.net
昔のことなんて何かの足しになるんか?
まぁリコーのカメラなんて何の足しにもなってはないがw

709:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/10 17:45:36.61 dQ9PbsV+0.net
>>697
URLリンク(camerafan.jp)

素晴らしい描写だ。ペンタにオールドレンズを活かせる低画素フル機がないのが残念

710:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/10 17:51:24.29 OUuBv2wh0.net
最近ペンタックスはいらない、欲しくないって人が本当に増えてきた気がする
カメラの性能が劣っていたり、サードパーティーのレンズが使えなかったり、ペンタキシアンが生理的に無理だったり

ペンタックスが嫌いになる理由はいろいろありそうだなーとは思う

711:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/10 18:31:01.05 bSzPtC9d0.net
IDを気にしてhissi掛けたりしてたキシアンがID変わるようになってる
本当にD7500でニコン関連スレ荒らしてるんだろうなw

712:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/10 18:59:08.44 0j3M5zp/0.net
>>699
当のリコーが要らないと思ってるくらいだから。

713:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/10 22:12:05.87 0msOlwe70.net
ペンタックスが最初売りに出た時に買わず、HOYAがペンタックスのカメラ事業要らんから売りに出したのを買って、今になって医療ヘルスケアに力入れるんだからリコーもなあ

714:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 01:06:17.94 BsNvqbNh0.net
>>701
せっかく来てくれた嫁を邪険に扱うでない

リコー、PENTAX買収に「お嫁に来てもらったようだ」
URLリンク(camera.itmedia.co.jp)

715:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 02:21:57.49 JBmc5Juj0.net
だから悪妻でも我慢しろと?

716:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 06:28:51.72 CpA2LSrr0.net
ホヤが役に立たないからって売り飛ばしたものを、1000億円規模を目指すとか、で案の定、大損ぶっこいて。
バカなの?死ぬの?

717:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 07:21:04.45 9RgsijXU0.net
コンドシ設備を処分してスッキリ。
他のメーカーは これからか?

718:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 10:26:39.95 s1O2IAvf0.net
リコーは、ペンタックスブランド及びカメラ事業を、タムロンかどこかに売ってしまった方がいいんじゃないか
韓国のサムスンとか、高値で買ってくれるだろ

719:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 10:37:11.69 9hXs/Gb30.net
>>707
HOYAがサムスンに買わないかとリコーより先に打診したよ。
んで、高い、要らないと断られた。
URLリンク(toyokeizai.net)

まあ、結局リコーが100億円で買ったとされるペンタックスのカメラ事業だけど、500億円、譲歩して200億円で買えって無茶だよねw
URLリンク(www.nikkei.com)

720:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 10:42:47.12 EP8Q0KAM0.net
PENTAXのカメラ本体とレンズ10本すべてドナドナした俺は勝ち組って事か

721:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 10:55:18.17 JBmc5Juj0.net
コレクター市場における逆グレシャムの法則があるから100年経てばお宝になってるかも

(悪貨が先に使い潰されるために後世に残らず、結果として質の悪いものに希少価値が出て高くなる)

722:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 11:48:28.77 Fw7JJD6C0.net
だからね、今の飼い主のリコーが捨てたくて捨てたくて仕方ないペンタックスなんかね、必要とするとこはどこにもいないんだよ。
ペンタックス抱えてリコーを危機に陥らせるか、さっさとリストラしてやめてしまうかの二択。
答えはもうわかるよな。

723:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 12:07:09.87 9hXs/Gb30.net
リコーからサムスンへの無償譲渡ならあるいは…?
だけどペンタックスブランドはHOYAも使ってるからそこも再交渉必要だな
下手すりゃ予定と違うからリコーが出費もありうる

724:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 12:21:06.63 xCcdZbst0.net
>>712
サムスンはただでも受け取らない
デジカメ市場はもうオワコン

725:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 12:26:23.72 zrDwZm/r0.net
>>711
リコーがペンタックス捨てたくて…というのは本当なんですか?
ハッキリ名言してるソースお願いします。

726:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 12:37:59.74 bGGCCx8Z0.net
リコーを危機にっていうかリコーは本業のコピー機マーケットが危機。
皆さん最近コピー何枚取りました?以前はコピーを取るため夜中でもコンビニに行ったものだが、

727:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 12:51:17.57 SdYuw7oR0.net
みなさんこれから出るWG-50の事もたまには思い出してあげてください・・・(´;ω;`)

728:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 13:51:58.13 CpA2LSrr0.net
>>714
D7500ネガキャンで忙しいのにごくろうさん

729:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 14:26:23.78 pPuZotRj0.net
>>714
前スレで散々既出なんじゃねw

730:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 16:08:39.17 0u+kI7sE0.net
>>714
ないよ。
妄想

731:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 17:12:34.25 p9QeNHaF0.net
ペンタキシアンの抵抗が激しいな
金がなくて渋々安売りしてたペンタックス買ってしまって、レンズもそこそこ揃えてしまったから
いまさら他社に行くこともできなくて、キヤノニコに劣等感抱きつつ、事業終了に怯えながら仕方なくペンタックス使いつづけてる
って白状しろよ

732:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 17:41:02.09 MwShyovN0.net
ペンタックスが全く売れなくて大赤字というのが認められないペンタキシアンとは永遠に話が噛み合わないから無視しとけ。
善良な購買者にペンタックスの危機が伝わればいいさ。

733:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 17:50:57.49 I6iTpSMi0.net
たぶんここで喚いてるキシアンはそんなに高いの揃えてないと思うんだよな。タムロンOEMと叩かれまくってる例のDFA F2.8ズームも今度出すと言ってるDFA★50mmも買わない層。
入門機や中級機のコスパがいいというので飛び付いてからニコキヤノなら・・・と思いそうなのを噛み殺したいこじらせ系。
ただし最初からニコキヤノで買ってたとしてもペンタには無い上級機や高級レンズも買ってない。

734:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 17:55:51.71 MwShyovN0.net
そうそう。
キャノンやニコンを盲目的に買うのは広告に騙されていて、コスパに優れたペンタックスを選ぶ俺は分かってる奴、なんて勘違いしてる人だよね。
ペンタックスを選ぶことこそカタログスペックに踊らされた情弱の証なのにね。

735:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 19:02:09.41 rvEhwf330.net
>>717
あなたとは違ってネガキャンしませんよw
むしろD7500はD500が出たことで肩の荷が下りてバランスが良くなったいいカメラだと思いますよ。

736:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 20:01:16.50 xCcdZbst0.net
>>724
それな
D70からしたらすごい進化だ

737:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 20:43:16.25 EP8Q0KAM0.net
今俺が持ってるD750のレビューも頼むよ

738:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 22:54:14.25 SaJdglI+0.net
>>724
なんでID変わるようになったの?

739:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/11 23:05:06.55 o1BCkGy30.net
>>722-723
一眼レフでキヤノンとニコン選ぶ奴って初心者丸出しだろw 真の情強はPENTAX。
2013/04/10(水)
スレリンク(news板)

740:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 00:20:15.63 IChj322k0.net
>>727
最初のは家でWi-Fiでその後出先でカキコしたからかと…

741:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 07:48:15.83 0vgHm43i0.net
AFの合わないAFカメラなんて選ぶやつはバカ。

742:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 11:11:37.97 tWFal4Vf0.net
Qは死んだけど
Qマウントはもったいないよな
F2.8の200mmズームが1万で買える神レンズやからね

743:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 11:13:44.81 tWFal4Vf0.net
神マウントだった

744:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 13:01:13.32 rKryyj9A0.net
腐ってもリコー
環七リコー前を通る度に思う。

745:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 14:29:08.28 jg05Qtov0.net
>>731
高倍率コンデジ買えばぞもそも追加の金なぞ必要ないからな。
Qは出たときからゴミだよ。

746:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 18:47:08.37 YeNC6lKq0.net
Qマウントって何でおわったの?

747:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 18:52:10.32 FxxMGTAH0.net
なぜ不思議がるのか

748:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 19:07:16.15 YbW6r+6/0.net
>>735
売れないからにきまってるでしょが!
コンセプトは良かったんだけどねぇ。
某世界最大の新聞社の新人撮影研修を通り掛かりにみたけどさ
CanonとNikonの一眼レフのみだったよ、ペンタなし。
みんな、いいレンズ使ってたよ。

749:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 19:16:31.18 JqawMZAq0.net
Qのコンセプトって一眼レフに憧れる層向けなんて、アホなコンセプトだぞw
どこらへんがコンセプトよかったんだ?

750:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 19:28:42.40 8Z24w5B50.net
カメラ自体は面白いが、事実上トイカメラなのに通常のレンズ交換式と同じコストがかかるしユーザーの期待や目も厳しい
始めるのは簡単、止めるには自ら血肉を断つ決心が必要な日銀の量的緩和みたいなことになっている

751:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 20:14:20.33 ncvfcIpL0.net
>>737
>某世界最大の新聞社の新人撮影研修を通り掛かりにみたけどさ
>CanonとNikonの一眼レフのみだったよ、ペンタなし。

うん、至極当然だね。すぐ壊れるペンタックスなんて使うはずがないし。

752:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 20:15:36.56 ncvfcIpL0.net
 
× ペンタックスはコスパがいい
○ ペンタックスはすぐ故障する安物
 
ペンタックスで故障が相次いでいます。
あまりに故障が頻発するので、海外フォーラムではユーザーによる調査も行われ、
なんと3割以上の個体で故障が発生していることが明らかになりました。

URLリンク(www.pentaxforums.com)

K-30の価格コム掲示板は、今や故障報告であふれかえる始末。

修理に出してみました。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
2回目の修理になりそうです。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
画像が真っ黒
URLリンク(bbs.kakaku.com)
Pentax K-30 写真が真っ暗になってしまいます。。。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
真っ黒な写真が撮れてしまう
URLリンク(bbs.kakaku.com)
こりゃ、S・C確実かな?
URLリンク(bbs.kakaku.com)
故障
URLリンク(bbs.kakaku.com)
 

753:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 21:02:45.41 ey4MLkX+0.net
富士の粉飾がバレた。これで富士がニコンを救済するというシナリオは崩れ
リコーがニコンと富士を救済合併し、キヤノン、ソニーに挑む構図が見えてきた。

754:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 21:07:03.87 ncvfcIpL0.net
>>742
ナイスジョークw
 
リコー純利益97%減 17年3月期、デジカメで減損
URLリンク(www.nikkei.com)

リコーは11日、2017年3月期(国際会計基準)の連結純利益が前の期比97%減の20億円になったと発表した。
従来予想は100億円で、前期業績の予想を下方修正するのは4回目。
苦戦していたデジタルカメラ事業で計上する減損損失が響く。
年間配当は従来の記念配含む35円で据え置く。

営業利益は71%減の300億円と、従来予想


755:を100億円下回る。 デジカメはスマートフォン(スマホ)の普及で価格競争が激化している。同事業は14年ごろから赤字とみられる。 商品数を減らすなど採算改善をめざしてきたが、収益性が想定より低いとして中国の工場などについて減損損失を100億円計上した。  



756:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 21:08:14.16 ncvfcIpL0.net
 
リコー、物流会社売却へ 半導体も検討 リストラ原資に
URLリンク(www.nikkei.com)

精密機器大手のリコーは物流子会社のリコーロジスティクス(東京・品川)を売却する調整に入った。
半導体子会社の売却も検討しているもよう。2社合計の売却額は数百億円規模となる見通しだ。
主力の複合機事業が低迷するなか、非中核部門を売却し事業構造改革の原資を捻出する。
今後、世界の工場配置や販売体制を見直すほか人員削減も進めて高コスト体質の改善を目指す。
 

757:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 21:10:18.79 GhfryRAE0.net
デジタル版チェキが最近出たけど、あれは先にペンタがQでやるべきことだよなあ
最近ペンタのニュースをほとんど聞かない
新製品の開発しているの?

758:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 21:14:19.04 ncvfcIpL0.net
>>745
ペンタックスじゃインスタントカメラは無理w

759:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 21:28:42.95 d3hUiq780.net
>>745
してるわけないじゃんw

760:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 21:45:08.95 /usXEGWZ0.net
>>745
プリンタ屋がカメラ部門をずーっともってて、一眼レフ部門も取得してもコラボする気がねーんだから無理だろw
プリンタ部門からすれば、BtoBで稼いでるからBtoCのショボい商売なんて興味ないってところだろうね。
その粉屋がえらいことになってるけどさ

761:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 22:27:15.20 wtd4h9il0.net
規模縮小、ラインナップ整理するなら自然とコスパは悪くなるもんだが、コスパ厨の現在のペンタキシアンはついてくるのか?
現在の入門機や中級機の投げ売りしか買わないショボいペンタキシアンは切り捨ててしまうのもいいと思う

762:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 22:33:40.74 wtd4h9il0.net
カメラとプリンタのコラボとか簡単に言うが、やれることは何も無いような
PictBridgeくらいは独自機能でもないし、金掛けるユーザーほどそういう機能に頼らないし
ちょっとだけその辺の機能重宝する人はいても何か新しく立ち上げるのを支えるほどの金にはならないかと

763:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 22:38:10.41 ncvfcIpL0.net
>>749
今のペンタックスもコスパよくないんだけどね。
すぐ故障して修理代ふんだくられるわ、レンズはタムロンの転売だわでw
 
タムロン   SP 24-70mm F2.8 (Model A007)   \86,280
  ↓
ペンタックス DFA 24-70mm F2.8            \160,180

タムロン   SP 15-30mm F2.8 (Model A012)   \94,800
  ↓
ペンタックス DFA 15-30mm F2.8            \192,000
 

  転   売   屋   ペ   ン   タ   ッ   ク   ス
 

764:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 22:56:29.53 YbfF3q4c0.net
>>748
キヤノンもそういうのあんまりアピールできてない。
リコーがやるならまずキヤノンエプソンに比べられるほどのプリンタ開発して
それからさらにキヤノンもやれてないカメラとプリンタのコラボという果てしなく苦しい道のりになるぞ

765:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 22:59:18.51 Q1U3Z+hu0.net
エプソンも「自社高性能プリンタに見合うデジタル写真を得られるカメラ」としてR-D1を作って長く売ったけど、その後は既に市場に素晴らしいカメラが供給されているとしてやめちゃった

766:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 23:03:46.32 ncvfcIpL0.net
>>752
だからペンタキシアンの妄想でしかないんだよ。

チェキ絶好調の富士フイルムが羨ましくてたまらないんだろうけどさw

767:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 23:20:45.35 vGdeAt5P0.net
キヤノンにもできないことやるから成長できるんだよ
リコーペンタックスは独自の道を行く

って煽り考えてみたけど虚しいな

768:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 23:22:19.81 M7yo1Bwd0.net
富士フィルムの粉飾は富士ゼロックスが震源らしい。やっぱりコピー、プリンタービジネスはもう無理

769:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 23:27:43.59 /usXEGWZ0.net
>>750
デジチェキの話題からの展開になに寝ボケたこといってんの?

770:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/12 23:41:20.54 vGdeAt5P0.net
ペンタキシアン特有の言い訳

771:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 00:04:08.75 o3yhtM6I0.net
>>753
ペケプロはRD-1の正統後継機だと思う
エプソンのデジカメ好きだったから寂しいが

772:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 00:22:47.17 vZ8x9Jz40.net
>>757
デジチェキやれってことならまずは写真乳剤の生産から始めないとな

773:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 00:54:12.78 XWV1pyDT0.net
>>760
昇華型プリンタでもええんやで

774:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 01:02:36.24 +hWj6fwt0.net
昇華型だとチェキに完敗しそう

775:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 01:04:53.28 XWV1pyDT0.net
チェキデジが出る前にそういう発想もありえたかどうかって話だからな。
無駄に技術の詳細に入ろうとするやついるけどwwwwww

776:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 01:09:28.28 +hWj6fwt0.net
うわあ…
発想だけなら
一眼レフでもミラーレスより小さく軽くしてKマウント完全互換なら二強に勝てる
とかでもあり?これやらないようじゃリコーは駄目だって言う?

777:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 01:37:43.73 XWV1pyDT0.net
やっぱバカだなぁ。
そういう発想は「ないだろ」といってるんだよ。
乳剤うんぬんではなく、プリンタは業務用のトナー商売で儲けてたから
コンシューマー向けにカメラとコラボする発想はリコーには「ない」つってんの。

778:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 02:25:49.50 +hWj6fwt0.net
うん、事務機器で儲けてる会社だからカメラやるって発想が無いよね
ところでペンタックスはどこが買ったんだっけ?

779:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 03:19:55.38 LUg5spcc0.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

tolgfreさん
2016/4/16 18:41:28
なぜPentaxの良さを認めない人が多いのでしょうか?

ベストアンサーに選ばれた回答
tikoku_and_soutai_of_mukiryok65さん
2016/4/16 18:41:53
おおくはねたみ。。。

tolgfreさん
2016/04/16 18:45:09
負けは負けと潔く認められない人多いということですね。

780:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 07:51:21.72 WKoo3gvm0.net
>>767
100歩譲ってよいところがあったとしたも、それを遥かに上回る悪いところがあるからなぁ。

781:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 08:32:03.22 YfG6Yb2o0.net
結果は写真に現れますからね
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)

782:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 10:40:40.12 3IPCPH/tO.net
ペンタックスも、乾電池式の一眼レフを出してたころは、マイナーだけどモノはよかったみたいだね。
ペンタックスの服を着た店の人が言っていた。
最近は、見た目もよくないね。

783:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 14:34:37.26 o3yhtM6I0.net
>>770
乾電池は良かったよね

784:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 14:57:50.27 P21VQXhx0.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

あちこちのブログを見ているとPENTAXの一眼レフを使っている人は平均して写真が上手です。何か理由があるのでしょうか。

PENTAXの人は上手というのは考えられますね。何も考えていないで、お店の人に勧められるままに一眼カメラを選ぶ人は、おそらくキヤノン・ニコンを買うでしょう。
家電から入った人ならソニーやパナソニックにも手を伸ばすかもです。しかしながらPENTAXやOLYMPUSは、それなりに勉強しカメラの知識があり、そのブランドが好きだって人しか買わないと思うのです。
つまり「PENTAXを選ぶのはカメラの知識があり、写真の勉強をする向上心のある人」なので、写真が上手になるのだと思います。

785:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 15:56:27.19 vZ8x9Jz40.net
>>766
カメラに力入れてる会社といえばソニーか富士じゃない?

786:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 20:43:53.00 srl/QDV90.net
とにかく規模を縮小してでも事業を継続し、キヤノンニコンなど競合他社が一眼レフを止めるまで待つ
そうすれば唯一の一眼レフメーカーとしてこの先生きのこることができよう

787:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 20:50:46.98 iFsMcEAe0.net
今さら一眼レフとかミラーレスとかやっても埋もれるだけだろ
差別化を考えるとレンズとセンサーを一体化したユニット交換式とかどうだ?

788:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 20:59:06.95 /GzeS99M0.net
>>775
陳腐化早そう。レンズと比してセンサーの進化速度は速いと思う、

789:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 21:00:07.51 T/tHSz+V0.net
>>775
埋もれる前に昇天しましたやん。

790:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 21:12:01.75 rbazIPMT0.net
>>775
それだ!

791:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 21:49:05.68 QDnWCJxX0.net
 
2017年1-4月 出荷台数 前年同期比

日本   一眼レフ:83.5% ミラーレス:131.0%
欧州   一眼レフ:87.6% ミラーレス:153.0%
米州   一眼レフ:85.3% ミラーレス:176.2%
アジア  一眼レフ:99.2% ミラーレス:147.3%
---------------------------------------
全地域 一眼レフ:91.0% ミラーレス:150.6%  出典:CIPA

デジカメ市場がミラーレスにシフトする中、既に淘汰され事実上ミラーレス撤退のペンタックス(笑)
 
PENTAX Q-S1の生産が終了
URLリンク(digicame-info.com)
 
PENTAX Q システムが北米の公式サイトから削除
URLリンク(digicame-info.com)

Qマウントのレンズロードマップから望遠マクロが削除
URLリンク(digicame-info.com)

792:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 22:06:16.29 7FHXkyFE0.net
>>775
なんだっけそれ

793:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 22:26:33.98 CuqlGBXo0.net
ここまで単発ID で自演乙、と。

794:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 22:39:33.52 QDnWCJxX0.net
このスレが気になって気になって仕方がないペンタキシアンがたまらずクソレス、と。

795:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 22:51:06.94 robVEYUq0.net
>>781
リコーの最近の動きについて語ってよ
医療関係引き抜かれたペンタックス買っておいて医療やってるよって力説するのとかさ

796:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 22:53:31.73 LiMxZeH70.net
>>779
ニコワンが死んでるニコンと一緒に滅んでいく流れだね
キチアンはニコンのバッドニュース喜んでるみたいだけどどっちも死ぬのにバカだなぁと思う

797:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 22:59:29.29 QDnWCJxX0.net
>>784
ニコンはカメラは黒字だし、ラージフォーマットのミラーレス投入を明言してるよ。

ニコワンは売れてるとは言い難いが、Qマウントなんて本物のゴミよりはずっと安定して売れているw

URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

798:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:12:59.85 XWV1pyDT0.net
パナの販促マニュアルにQとの比較を聞かれたら画素サイズが違うから画質が違うと答えろとか書いてあったらしいな。
その通りなのだが、まったくそのままAPS-Cや35mm版から逆襲食らうのによーやるわと。

799:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:20:09.70 JrKrHRsX0.net
>>783
やだよ笑
単発ID コロコロ粘着いるし意味ないし笑
どうせ現実みれずにマルチするしか能がないだろうし。

800:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:22:36.61 LiMxZeH70.net
>>786
レンズ交換式世界最小競ってたから全然まっとうな事言ってるだろ
センサーサイズなりにボディがでかくなるのであれば画質が上がることが魅力にならない人だっているしね
GM5の登場が完全にQを殺したんだから妥当な売り方でしょ

801:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:25:56.09 vZ8x9Jz40.net
>>787
単発IDコロコロってお前じゃん

802:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:29:29.21 JrKrHRsX0.net
>>789
やだこわーい笑

前スレでRICOHの東北工場閉鎖とか風説流して、焦って自作自演で加速かな?笑

23時以降速くなるよねー笑

803:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:30:18.29 6ENqPqwd0.net
>>784
マジキチアンはリコーにくっついてればどんなに散々な業績でもペンタックスは何とかしてもらえると思ってるんじゃないかね
これまでそうやって救済されてきたからこれからもって

804:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:33:04.22 QDnWCJxX0.net
>>789
クソワロw さすがペンタキシアンは陰湿キチガイなだけあるねw

805:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:35:10.75 JrKrHRsX0.net
>>792
ねー怖いねー笑
単発IDコロコロマルチポストなんで容量の無駄だから逝けばいいのにねー笑

806:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:41:16.50 VVPYy2j30.net
久しぶりに来たが救いようの無い糞スレと化してるな

フルサイズのGR3が出たらまた来るわ

807:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:41:48.41 TqWr9Zx50.net
>>790
前スレの話好きだな
しかし前スレ流すために今さら加速させるって意味分からんぞ

808:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:43:40.83 JrKrHRsX0.net
>>794
まぁここで相手しないと「寂しいよー構ってよー!(


809:´・ω・`)」って他スレでもマルチする池沼いるからしょうがないな笑 めんどくさいし逝けば良いとはおもうけど。



810:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:44:52.62 JrKrHRsX0.net
>>795
そりゃマルチのアホに聞いてくれ。もう何言っても無駄と判断したわ笑

811:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:46:43.06 J3rJ1qua0.net
言われた途端にID固定してマルチのせいだあいつが悪いって喚き始める

812:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:47:34.30 JrKrHRsX0.net
>>798
って切り替えて言ってみるかい?

813:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:50:48.67 QDnWCJxX0.net
このキチガイペンタキシアン、お得意の「論破ガー」がないな。カタクリコじゃないってことはチンフェキシアンか?

814:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:50:49.06 JrKrHRsX0.net
さぁどうした?ペンタスレへのマルチポストすら止まったぜー?
慌ててマルチポストしてみるかい?笑

中の人も大変だな笑
多分アンカーついてないからこのレスみて慌てての反応するのかな?かな?笑

815:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:51:19.22 J3rJ1qua0.net
今のIDでなるべくたくさんレスしてこれまでのIDコロコロを無かったことにしたいペンタキシアン

816:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:52:50.75 ftlRUfTt0.net
つうか、どこのメーカーが危ういとか以前に
カメラ業界がお先真っ暗ですわ
リコーは、一足先に逝って待っててくれや
後から皆そっちに逝くからよ

817:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:54:31.48 JrKrHRsX0.net
さて何分で反応するかな?
五分かなーそれとも12時越えてウキウキでレスするのかなー?笑

バレバレなんだよ文章の癖で。無能。

818:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:59:11.89 QDnWCJxX0.net
みんな、キチガイペンタキシアンの相手もほどほどにな。

819:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/13 23:59:53.13 JrKrHRsX0.net
>>805
だな笑 ニコ爺

820:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 00:05:15.48 UqGJ3OFx0.net
自分が気に入らない書き込みはすべてIDコロコロで同じ奴が投稿していると思ってるようだ
文章の癖とやらを見抜いてるつもりでもあるらしい

821:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 00:11:49.57 Mxg7fBdJ0.net
我慢できなかったかー笑

822:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 00:25:19.85 4zlTAUC60.net
IDコロコロで大失態犯したから今日は固定するのかな

823:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 00:56:56.13 64vGJECb0.net
>>788
レンズ交換式だから画質がいいという謎な売り方してたパナが画素サイズとかいいだしたのが滑稽なだけだよ

824:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 02:53:25.52 CCObBENq0.net
明るい場所ではQs-1もGM5も変わらない。薄暗い場所ではQs-1の方がノイズ少ない印象ですね。
     
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

825:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 05:18:30.71 UqGJ3OFx0.net
リコー、浮上への自己否定 利益出ない商談いらぬ
URLリンク(www.nikkei.com)

826:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 05:29:45.14 atXlT4fZ0.net
確かにペンタックスなんてお店に置いてても誰も手に取らんしな。
商談などいらないAmazonタイムセール専売で十分だな。

827:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 05:34:00.72 UqGJ3OFx0.net
会員用の記事だから転載は避けるけど、新社長が改革、リストラへの決意を述べてはいても、その道は困難を極めそうという話。この記事では一言だけ不採算のペンタックスなどデジカメ事業でもリストラできるのかと触れてる。
キシアンの願望としては、メインの事務機器事業で血を流す厳しいリストラ断行で利益確保してデジカメ事業はこれまでと一緒かもっと投資してねってところか。

828:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 05:36:12.52 MhKRxzDc0.net
>>813
そこで情弱に一見良さそうなスペックを語ってそれがこんなにお得な値段ですと囁く販売員の登場ですよ
何とかして売らないといけないからね

829:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 07:57:23.00 7nw3Zf8tO.net
>>775
今さら感しかないな。
それよりもオートマのスマホに対して、マニュアル車みたいなレンズ交換式カメラを作ったらどうだ?
スマホの撮像素子ならば量産効果で安く買えるだろうし。
ついでに液晶もスマホの高精細なものを購入すれば楽しいミラーレスの完成だ。

830:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 08:27:21.76 4A1q9Xv90.net
20歳前後の世代だと
ペンタックスというブランドを知らないのな
WGとかの防水コンデジは知ってるやろ?と聞くと
ああリコーのことですか、だって

831:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 14:28:41.19 OfTvoCnb0.net
>>815
ぺてん師だな。

832:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 16:54:30.52 cEzxlfxc0.net
キヤノンやニコンほど広告できてないからイメージでは負けているけど良いカメラ作ってる日本企業だと販売員に説明されているのではないかな

833:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 17:09:38.80 DsYGHDO20.net
AFが決定的にバカだという重要事項を告知せずに売り付けるのは、悪徳商法じゃないんかなぁ。

834:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 18:40:33.53 YIziaiqv0.net
サードパーティーの最新レンズは全て使えません
流行りのニッシンストロボも対応してません
なので少々お安いですと説明は必要な気がする。

835:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 22:36:23.43 jRGdODbl0.net
そろそろキチアンがこのスレに取り締まりに来る時間帯

836:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 23:08:35.86 S2yXhJA10.net
レ…レンズベイビーとか使えるし…

837:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/14 23:16:01.35 3SYdjkaH0.net
SAMYANG 中一光学 LAOWAがあるジャマイカ

838:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 00:43:36.08 yxMr+tXs0.net
>>822
おまいも活動開始する時間帯だな

839:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 00:47:51.60 aogGfzvI0.net
ペンタックスもFマウント使わさせてもらえばレンズ問題解決

840:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 02:11:53.40 yxMr+tXs0.net
>>826
いらね笑

841:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 02:43:38.56 qRu0DjYW0.net
>>820
バカなのはAFだけじゃないよ。
ペンタはAEもバカ。他社のAEに比べたら不具合レベルのバカさ加減。
さらに付属の現像ソフトもバカ。出来の悪さは犯罪レベル。
製品の品質も欠陥だらけ不具合だらけ。
要するにペンタは何をやってもダメってことです。

842:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 02:58:54.63 yxMr+tXs0.net
>>828
言葉のストック鍛えような?
バカ丸出しだぞ?ぞ?

843:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 04:58:18.05 65bzkp0f0.net
>>828
コンデジ以下の画質になるキットレンズもお忘れなく。

844:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 09:01:23.74 84xb2PE60.net
>>826
今さらFマウントはない

845:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 09:28:47.14 tmr8kriU0.net
価格のド素人どもが、Nikonの18-140は、写りがよい。作りがよい。とかほめちぎってるが、リミテッドレンズとHD55-300の作りと写りを見たら手のひら返すだろうねw

846:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 12:30:39.21 nAQM/uvC0.net
>>829
マジでキヤノンのソフト優秀だよ。
AFもAEもユーザもその家で飼ってる犬もキヤノンの方が賢い。

ペンタユーザーは犬まで馬鹿。
土地に憑いてる地縛霊含めて馬鹿。

847:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 12:47:34.51 nAQM/uvC0.net
>>832
>価格のド素人

この人のこと?
URLリンク(s.kakaku.com)

掌(一文字で書きまちょうね)を返すのはペンタユーザーの方ですよね
ほら、レンズの前で掌返すから、指写りしてますよ。
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)

848:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 12:48:51.74 hABuCuk70.net
>>833
じゃあキヤノンとペンタックス両方使ってる人はどうなるんですか?

849:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 12:49:11.50 TU5YLvGG0.net
>>832
キヤノンのソフトは優秀だろうが、それ以外は知らんがな笑
SONYの瞳AF といい、ソフトは大事なのは認めるけどな。

850:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 12:51:10.78 TU5YLvGG0.net
>>836
>>833

851:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 13:13:58.80 +y4sL+DM0.net
これ主張しなくなったけどなんで?


デジカメの事業セグメントは営業利益率5.6%ですから優良ですね。
K-1発売後、V字というほど急激に良くなっています。ヨカッタ!
来期はK-1の好調が持続していますし、レンズラインアップの充実で更に良くなるかもしれません。
アンチ撃沈(笑)

URLリンク(jp.ricoh.com)
2017年3月期(2016年度)第一四半期決算概要
17Q3
売り上げ+6.7%増
営業利益率5.6%
 ●セグメント全体で、前年同期 増収・増益となりました。
  これは、国内のリース・ファイナンス事業が堅調に推移したことと、
  デジタルカメラ事業が、全天球カメラ「THETA」とフルサイズデジタル⼀眼「PENTAX K-1」を
  中心に好調に推移したことによります。

852:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 13:34:03.46 3Hqf7Y4Z0.net
>>838
明らかな嘘で風説の流布にあたるからではw

853:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 14:01:57.95 nAQM/uvC0.net
>>835
相殺されてニュートラル。中庸。

854:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 14:07:51.25 NszQAiziO.net
ここではペンタ好きがアンチだったw

855:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 14:21:26.60 TU5YLvGG0.net
>>839
それいつものID コロコロが自作自演したものだもの。
相手してもしゃーないし。

ヤツは今日の朝四時過ぎまで自作自演してたからそろそろ活動し始めるかな

856:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 14:21:55.47 TU5YLvGG0.net
>>840
メガテン乙

857:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 15:43:09.84 GQ252mM30.net
>>842
んじゃペンタックスは赤字なんだね?

858:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 15:46:22.44 TU5YLvGG0.net
>>844
おはようさん笑
もうちょっと寝てて良いよ?

859:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 18:00:52.66 uNH0KjRx0.net
自社開発に金も掛かるので、ペンタ名じゃなくてリコーブランドでα7llをソニーからOEMで調達して売りましょう。そっちの方が抵抗ないし。

Kマウントレンズが使えるようにアダプターは自社開発してね。

ペンタブランドはそのままでいいや。

860:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 18:40:07.50 VuB21yVs0.net
リコーの株主総会明日かw

861:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 21:15:11.59 nAQM/uvC0.net
50mmだのリミテッドだの抜かしたら袋叩きに合いそうだ

862:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 21:21:14.47 naAGcqJM0.net
ペンタックスの存続のために、リコーは血を流せって言ってみてよ、ペンタキシアンw

863:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 21:37:09.58 1yHf1Nr/0.net
誰か質問してこいよw

864:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 22:58:17.58 RWUWhv2M0.net
>>847
最低限ペンタックスの業績は開示してもらわないとな。

865:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:20:01.49 +y4sL+DM0.net
>>851
セグメントとしては好調ですの繰り返しになりそう

866:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:25:13.09 RWUWhv2M0.net
富士フイルムはイメージングソリューション部門の営業利益が前年比15.1%増の368億円、為替影響を除くと前年比47.4%の大幅増益。
Xマウントミラーレス&交換レンズ、そして中判ミラーレスが好調で売上増だそうだ。
今後もミラーレスのハイエンド機に注力する方針とのこと。

これはペンタックス、Qマウントに続いて645マウントも事実上の撤退に追い込まれそうだねえ。

867:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:34:34.79 RWUWhv2M0.net
>>852
よっぽどペンタックスの業績を知られたくないと見えるね。ひた隠しにしなきゃならない理由でもあるのかなあ?w

868:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:37:44.66 PC1T14M/0.net
ニコンが100周年を大々的にやってるけど、リコーも母体の理研が同じ1917年の設立ね。
ニコンとリコーの100周年コンビ。

869:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:43:11.64 M45VZjAq0.net
×××「ニコ爺は百年記念で百万円お布施な?安いだろ?」

870:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:44:06.16 MSlez+0g0.net
ペンタ手放せマジで
シナジーお題目なんだからよ

871:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:46:48.95 M45VZjAq0.net
訳:ペンタの手ぶれ補正があればニコンは最強!よこせよ!

なおクッソ縦社会の部門主義だろうから、シナジーも糞も発揮できない模様。

872:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/15 23:57:09.25 RWUWhv2M0.net
ペンタックスは機種縮小しなきゃならん状況だし、645マウント閉めるちょうどいい機会だなw
 
リコー、個人用カメラ機種縮小へ スマホ普及で赤字続き
URLリンク(www.asahi.com)

リコーは12日に発表した2019年度までの中期経営計画で、
現在16機種ある個人用カメラの機種縮小や、海外の人員削減などの構造改革を発表した。
記者会見した山下良則社長は「規模の拡大をめざしてきたが、今後は成長領域を絞り込んで利益重視に転換する」と説明した。

同社は「リコー」ブランドで高感度のコンパクトカメラ「GRU」など9機種を、
11年10月にHOYAから買収した「ペンタックス」ブランドは一眼レフなど7機種を展開している。
スマートフォンの普及でカメラ事業は赤字が続いているため、機種を縮小することにした。
販売が好調な360度撮影ができる「THETA(シータ)」を軸に収益性を重視して見直す。

873:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 00:36:20.49 WX0Dy9N40.net
シータシータってそう利幅ないじゃん。
要するにカメラはシータ以外やめたいってことか?
まぁ645とQは役割終えたと思うよ。未練を引きずるべきじゃない
APS-C機とフルのレフ機も収益の精査が必要だろうな

874:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 00:46:28.24 TF/+lwBD0.net
>>858
糞は発揮しなくてよろしい

875:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 01:18:36.33 tqxOcx4j0.net
>>857
手放すにしても誰も引き取ってくれないんよ
最低限の値段で引き取ってもらえないと買収失敗で経営責任追及に発展するし
何でもいいからタダで引き取ってもらうとなると、ペンタックス関連事業がいかに不採算か開示して株主に納得してもらわないといけなくて、
事業成績を開示するとなるとこれまで黙ってきたことを追及される
今の社長も前社長の系列だから、前社長の失敗を声高に述べると自分の首も絞めるのよ
現状通りペンタックス抱え込んで本業のコピー機が好転してペンタックスの負担も我慢できる状況になるのを祈ってるんでしょ
経営が変わらないとリコー全体がいくらヤバくってもペンタックスやめないからペンタキシアンは安心してていいよ

876:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 01:44:59.77 iipJJ7qC0.net
ペンタキシアンはもうペンタックスのこと良く言うのやめませんか?
ダメなもんはダメと認めて、そこから議論しないと何も変わらないと思うんだ
ペンタックス買ってしまったから意固地になるのは解るけど、やっぱり認めるとこは認めて
よく反省して、そこからまた人生再スタートすればいいんじゃないですか?

877:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 01:49:31.42 f8lWc2Dl0.net
リコー経営陣も普通のキシアンと同じ状況なのかなるほど。
ペンタックス売ろうにも安くしなきゃいけないから売りに出せず抱え込んで奇跡的な事態の好転を待ってる間にどんどん悪くなってると。
参考までにK-1のマップ買い取り値が143000円。
これはα7IIとまったく同額。
新品の価格差や発売時期は言わなくても知ってるね。

878:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 01:50:55.31 f8lWc2Dl0.net
あ、すまん、買い取り値は俺の勘違い。

879:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 02:30:28.79 PQf6MEYJ0.net
キヤノン・ペンタ使いだけど
ペンタ買い増した時レンズの性能に驚愕した覚えがある。
そして現像ソフトのダメさに驚愕した。

880:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 06:15:01.84 ZYAK008N0.net
ペンタックスが売れないから存続するのと、Kマウントが存続するのは別の話。
赤字を垂れ流すKマウントを切って、防犯カメラや車載カメラ専業になるかもな。

881:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 08:03:16.95 Q2/Q0tlK0.net
>>866
なんか、silkypixの試用版みたいだったよね。
キヤノンのソフトみたら腰抜かすだろうな

882:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 08:17:21.95 ZYAK008N0.net
ペンタックスが安いって勘違いするけどな。
よそ並みのことしようと思うと、現像ソフトに追加の金かかったり、使えないキットレンズを買い換えたり。
結局、全然安くない上に、例え金をかけてもAFがカス、そりゃ誰も買わんよ。
カス

883:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 08:34:35.54 TF/+lwBD0.net
幾多の試練に耐えるのがペンタキシアン

884:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 08:38:39.79 b+QyvnVg0.net
>>866
キヤノンで大三元とL単、ソニーでツァイスとSTF、ペンタックスでリミ使ってるけど驚愕したレンズって何?
ペンタでリミ以外欲しいレンズないんだけと。
リミも焦点距離と少しゆるい描写がいいのであって性能に驚愕はないし。

885:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 08:41:21.31 L9GpuvmN0.net
>>866
驚愕したレンズってどれ?
レンズキットの写りの悪さに驚愕したんだが…。

886:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 08:52:31.77 TF/+lwBD0.net
ダメさに驚愕だろ

887:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 09:03:45.10 7B1S43V20.net
>>868
ばーかw多様な撮影機能を使いこなし、ハマればLrすらいらんぞw

888:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 09:09:34.72 xtK02d9t0.net
>>874
北朝鮮での暮らしは最高とおっしゃる

ハイハイよござんした

889:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/16 09:31:46.33 zFBmr2UD0.net
>>871
☆じゃなくてリミなんやw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

47日前に更新/305 KB
担当:undef