リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 3 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 12:01:32.14 yF8CvdBH0.net
キヤノン: 東京大学
ニコン: 京都大学
ソニー: 名古屋大学
フジ: 大阪大学
ペンタックス: 鈴鹿国際短期大学

451:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 12:07:21.28 WRtydPnn0.net
Canon=妻夫木,新垣結衣
Nikon=小栗旬
SONY=ナショジオ
オリンパス=宮崎あおい
Panasonic=綾瀬はるか
富士フィルム=織作峰子
ペンタ=向井理

452:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 12:15:27.01 rRbyuYCs0.net
>>411
また暴言と捏造での構ってちゃんかい?浅いね笑
それをいうならいい加減自分の使ってる機種ぐらい書いたら?
できないでしょ?
一方的に叩けるのが、やり返されると怖くなって。

453:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 12:17:21.78 6Nzv+zG80.net
>>403
旧ペンタ株主の期待には応えられないが、リコーの期待には応えられるんじゃね?
リコー株主にはカメラ事業収支だんまりで通すw

454:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 12:23:26.02 rRbyuYCs0.net
つーより何年前のネタよ笑
そんなんをウキウキとして書く自体がネタが尽きました勘弁してください荒し依頼主っていってるようなもんよ笑

455:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 12:31:58.61 yF8CvdBH0.net
>>445
書いてるじゃん。写るンですのISO800だよ。お前のペンタよりシャッターレスポンス速い。マジで。

456:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 12:33:06.44 yF8CvdBH0.net
>>447
谷村新司の天才・秀才・バカが元祖だからもう30年以上前のネタかな。

457:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 12:34:56.01 Lswm6LIE0.net
>>447
そろそろ最近のリコーの動向について書く気になったの?

458:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 12:37:57.99 rRbyuYCs0.net
>>448
デジカメ板。

459:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 12:38:52.24 rRbyuYCs0.net
>>449
病人ディスやめーや

460:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 12:45:17.53 rRbyuYCs0.net
>>450
医療用に頑張ってるみたいやな
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
 機械・電子部品大手のミネベアミツミと事務機器大手のリコーが、介護・医療市場の開拓で手を組んだ。
各種の生体情報や位置情報を収集し分析する介護・医療現場向けサービスを、共同で開発する。
2017年5月18日、その第1弾となる「ベッドセンサーシステム」の事業化に向けた共同事業開発契約を結んだ(プレスリリース)。
2017年秋をめどに介護施設向けに発売する。
センサーからの情報関係つかう技術みたい。ここら辺はペンタのぽいな。
考えてみれば、医療って手術よりも療養とかでベッドに寝てたりするのが多いし。
介護でも有用だろうな

461:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 13:20:56.13 yF8CvdBH0.net
>>451
じゃQV-10A。

462:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 13:23:06.25 yF8CvdBH0.net
職場で使ってる機器。
URLリンク(www.ricoh.co.jp)
ただし、ペンタックスではないからな。

463:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 13:37:30.84 YIA1Pgsy0.net
>>453
何で今さらw
じゃなんで医療抜きのペンタックスなんかホヤから買収したの、バカなの?

464:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 13:49:35.21 Lswm6LIE0.net
もともとリコーのカメラ関係のマーケティングの話で、彼は最近のリコーの動きを掴めという話をしてた。
脊磁計のことも違うと言ってた。
そんでベッドセンサーシステムのことを引っ張ってくるんだから、もうカメラ死んだと言いたいんではないかな。

465:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 14:00:26.18 6Nzv+zG80.net
キヤノ富士ホヤ「医療産業に力入れる。もともとやってるけど、さらに力入れる。当座の金が必要な他社から医療部門買収もする」
ニコン「医療産業に力入れる。もともとやってるからそこに本腰入れる」
リコー「うちは事務機器メインでカメラもやってる。事務機器メインでもカメラは成長産業だから強化のためにホヤが要らないと言っているペンタックスカメラ買う」→「事務機器の利益減ってるしカメラも業績好評できるレベルじゃないどうしよう。医療だ!」

466:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 14:23:43.11 Kmztu1gN0.net
>>456
何で今さら?って?
いや、スレタイの報道前に既にやってるし。
リコー、医療機器に参入 横河電機から脳磁計事業買収


467: 2016/3/12 0:30 [有料会員限定]  リコーは医療分野に参入する。横河電機から医療機器の脳磁計事業の 人員や生産設備などを譲り受け、4月から事業を始める。 リコーの技術力を生かして精度を高め、価格も下げる。 併せてリコーが独自開発した医療用のIT(情報技術)システムやカメラも製品化し、2025年までに医療分野で500億円の売り上げを目指す。  横河電機から譲り受けるのは、脳で発生した微弱な磁場を検出し脳が機能しているかをみる脳磁計事業。横河・・・ 以下は会員登録してくれ。 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO98351100S6A310C1TI1000/



468:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 14:40:39.71 Kmztu1gN0.net
>>454
で?それで?
それカシオの1996年のやつだよな
まだ、日常的につかうとしたら、電子機器でもあるから色々劣化あるだろうからそれ書いてみてよ。
その後に出たカシオのエキシリムは凄かったな。
スマホ普及前だった時には、コンデジ分野では凄かったわ。
スーツの胸ポケットに入れられるタイプもあって、ランキングもCanonと争うぐらいの上位だったかな。

469:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 14:47:20.54 Kmztu1gN0.net
>>457
彼は最近の、の「彼」の定義頼むわ。
レスしたIDのID:Lswm6LIE0ならば、リコーの動向だろう?
話す対象の範囲と定義を不明確にして、全体が悪いというやり方をしてくるのが多くてね。
まるで民主党に政権交替する前にやたらと増えたディスり方を見ているようだよ。

470:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 14:59:17.74 6Nzv+zG80.net
>>461
ペンタアンチのディスがーディスがー
言ってるお前が言うか

471:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 15:00:01.95 Kmztu1gN0.net
>>462
で、聞かれたことの答えは?

472:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 15:02:36.50 6Nzv+zG80.net
>>463
知らんわ、俺と違う奴だから
でも多分お前のことだろって思うが

473:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 15:11:15.76 Kmztu1gN0.net
>>464
まぁhissi してみるよ。
すまんな

474:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 16:24:37.64 Lswm6LIE0.net
>>459
脊磁計は脳磁計事業に込みだぞ。
>>461
こいつ。お前じゃないの。
791名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/15(月) 00:55:57.47ID:JTbW9vWx0>>793
チラ裏乙。
一言だけ言えば「考える」と「やる」は違うからな?
805名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/15(月) 02:45:35.03ID:JTbW9vWx0>>806
>>803
いんやー拡大認識。
だってあなただけの考えだもの。
自分の思い込みから全てを結論付けてるからね。
少なくともRICOHの最近のイベントや動きをみてないだけで話してもなーだし。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 16:40:01.69 LMR4o9If0.net
>>465
お前がなんか一番必死。
QV-10Aの話題にエクシリムは飛躍し過ぎ。
せめてソニーかミノルタのスイバルレンズの話題を広げるとかさ。
詳しくないなら頑張る必要ないんじゃねーの。
俺銀塩OM10から写真やってるし、なんか糞餓鬼にからかわれてるようで不快だわ。

476:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 16:42:47.45 Kmztu1gN0.net
>>466
いや、その前に、「彼」って誰だよ。

477:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 16:50:34.30 yF8CvdBH0.net
知らねえなあ。
645zで指写りさせてる価格コムのペンタ師匠の事じゃねえの?
ペンタユーザーにとっては指写り645zがヒエラルキーの頂点らしいから。

478:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 16:58:43.41 Kmztu1gN0.net
ついでに。
事業譲渡受けた脳磁計事業な。
URLリンク(jp.ricoh.com)
で、
>>453の別報道
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
RICOHにおける「医療分野」「ヘルスケア事業」という括りでは一緒だが「脳磁計事業」で一緒ってソース頼むわ。

479:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 17:01:31.60 Kmztu1gN0.net
ID 切り替えミスかな?笑

480:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 17:07:53.10 2u5nqYqo0.net
>>470
リコーはカメラ事業無いな

481:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 17:12:05.84 6Nzv+zG80.net
リコーはカメラ事業として公表しておらず、その他事業は売り上げ増加。よってペンタックスは売り上げ伸びてる。
やっぱペンタックスはラインナップ拡大しないとねw

482:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 17:12:37.55 DaHk/gK50.net
>>470
いよぅ、ゴミ毛ムシ。
また懲りずにやって来てしつこくやってるのか。
答えは?答えは?ってうるさいんだよゴミ毛ムシ。
話が噛み合わないおまえのようなキチガイには答えたってムダなんだよ。
さっさと巣に帰ってケーピーマン人形で遊んでろと何度も言われただろ?
さっさと巣に帰れキチガイ

483:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 17:16:38.40 DaHk/gK50.net
>>446
>>リコー株主にはカメラ事業収支だんまりで通すw
そしてユーザーには不具合に関することはだんまりで通すw
都合の悪い事はなんでもだんまりペンタw

484:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 17:23:46.15 Lswm6LIE0.net
何で前スレのどこかまで引用したのに伝わらないんだろう。
前スレ見りゃ分かるって言い続けるだけで何を言いたいのか分からない人もいるから、伝わりやすいように引用したのに。
分かっててだんまりされてるような気がする。
それと脊磁計と脳磁計は別の機器だっていうのはその通りだけど、リコーは別にやってくのかな。
カメラ事業のマーケティングの話をしてたのに医療分野の話を始めるしもう何がなんだか。

485:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 17:36:40.20 Kmztu1gN0.net
お、発狂はじまった笑

486:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 17:37:52.33 Kmztu1gN0.net
>>474
答えられないから恫喝かな?
怖いね笑

487:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 17:48:09.15 Kmztu1gN0.net
>>467
まぁここで相手にしないと他スレで構ってちゃんしちゃうのかいるからねーゴメンね笑
で、使ってるカメラで「QV -1 0 A」な訳だ。
そりゃ相当物持ちいいねぇと思うがデジカメの電子部品劣化とかをどうしてるのかねえ?とな
また、それだけ年数重ねてれば枚数とかあるからな。
エクシリムはむしろ同じメーカーの話だが?
何故ソニーが出てくるかわからないな。解説頼むわ。
銀塩からは奇遇だが一緒だな。
最近流行りのデジカメレタッチの覆い焼きレタッチのフィルムとの違いがとかどうか頼むわ。

488:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 17:49:25.70 CbyOUWu/0.net
近藤社長は、キヤノン(7751.T)など上位メーカーに比べ
規模で大きく見劣りするカメラ事業であえて買収に動いた理由について
「リコーにとってコンシューマー事業の確立が最大の課題。
ネットワークの進展で今後はオフィスとホームの垣根が取り払われていく。
コンシューマー事業は、(実績のある)カメラ事業を通じて入りやすい」
などと語った。
URLリンク(jp.reuters.com)
ペンタックスが発表している「645D」を用いた
イメージアーカイブ事業なども展開していく。
「国内の図書館から大きな引き合いがペンタックスに来ている。
中判デジタルカメラは、大変優秀な情報量を持っていると評価している。
3年後には1,000億円を超える事業にしていきたい。
価格管理もしっかりやっていく。
今のリコーと同じように、値崩れを起こさないような方針で運営していく。
1,000億円の内訳はまだイメージできていない」(近藤氏)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

489:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 17:52:11.06 Kmztu1gN0.net
>>476
その前に、>>450>>457に対するレスの答え頼むわ。

490:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 17:53:09.83 Kmztu1gN0.net
>>480
2011年の報道持ってきていいたいことは?

491:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 17:58:10.96 DaHk/gK50.net
>>478
答えられないもなにも、ゴミ毛ムシに俺なにも聞かれてねえしw
聞かれてもいないのに何を答えろって言うんだ?
まあ、聞かれたとしても答えないけどなw
話の噛み合わないキチガイゴミ毛ムシに何を答えたってムダってことはこのスレのオマエの書き込み見てりゃ分かるしなwww
はやく巣に帰りなよ

492:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 18:04:21.48 Ujr88m970.net
ペンタックスは健全だと言い張って、素人相手に在庫を売り付ける腹なんだろうと思うわ。

493:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 18:05:42.15 Kmztu1gN0.net
>>483
「僕の好き勝手いえる場所なんだから邪魔しないでよ!どっかいけよチクショウ!クソ」かな。
やったらやり返されるだけだわ。
単発スレだけならスルーしてたろうけどな。
恨むなら前スレpart2のレスが616にも関わらず次スレを建てた1とマルチポストをpentaxスレに何度もやってるやつ、情報ソースの日付や意図的な文章切り貼りを繰り返すやつを恨みな。

494:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 18:13:35.70 DaHk/gK50.net
>>485
あー、わかった、わかった、わかったよ(ってことにしといてやるわ。めんどくさいからw)
わかったから早く巣に帰れ

495:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 18:20:15.77 Kmztu1gN0.net
>>486
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄
      o
というお話 ゜
だったのサ /⌒\
      /ノ\ヾヽ
____ _(('∀'ヽ |
L|_|_|_/ノへ>ノ~ )ヘ
L_|_|_|\'-') / 丿/
L|   \_ ̄ ⊂Lノ/
L| 从从 /\__/ ‖
L|//ヘヾ/    _ノ‖
――(^(⌒ヽノL/
     ̄  ̄
      = 完 =

496:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 18:56:00.51 6Nzv+zG80.net
キシアンらしいな。
自分が意味伝わらないように書いてるのに相手には質問答えろの一点張り、答えてもらっても無視してまた聞く。
あんな機種こんなレンズ下さいと言っておいて実際出たら、売り上げが、ねえ…wというのとよく似てる。

497:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 19:00:09.61 6Nzv+zG80.net
ちなみにこのやり方で2chで気に入らない相手が根負けして無視するようになるのと一緒で、
ペンタックスももうカメラやってくの大変だそうですw

498:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 19:47:11.18 vT5FpLJ60.net
名門ペンタックスを追い込んだ実績ある手法を2ちゃんで実践か

499:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 19:53:25.75 DaHk/gK50.net
>>485 >>487のゴミ毛ムシって、他のスレ(K−70スレ)でも「答えろー答えろー」って同じことやってるのなw
笑えるwww


266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6645-rT7Q)2017/06/03(土) 18:07:48.66ID:Kmztu1gN0>>268
>>265
で、聞かれたことに対する返答は?
レンズが上だというならその根拠を示しな?

500:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 19:58:36.41 DaHk/gK50.net
>>485 >>487
おめでとうゴミ毛ムシさん、現時点であんた1位だそうですよwww
URLリンク(hissi.org)

501:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 21:11:28.81 TTdB5+8W0.net
>>492
いよぅ、コミュ障w時間の無駄だが相手してやるぜw
悪いな、そいつは俺じゃあないぜw
お前、いや、ペンタを叩くお前らは、「知的障害を持つ自閉症スペクトラム症」と言ったところかw
1.「自分の言動が他人を不快にさせる」ことが理解できない 下品な言葉を並べ立てる
2.ky能力0、ky能力の必要性がわからない
3.一つの物事に異常に執着する コピペの繰り返しがいい例
俺たちペンタユーザーは、特定メーカーの叩きなどしない
お前らみたいに下品じゃねえからなw

502:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 21:47:22.73 Kmztu1gN0.net
おお、悪い
家族団らんしてたわ笑
で、なにさ?
ああ構ってほしいって?笑

503:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 21:53:54.82 7aZqVR6K0.net
>>俺たちペンタユーザーは、特定メーカーの叩きなどしない
ペンタクソアンが最も一生懸命やってることじゃんw

504:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 21:56:44.98 Kmztu1gN0.net
ああ、ついでに。
>>492のそれをつかって、このスレの発言を、縦軸に発言数 、横軸に時間別日別に折れ線グラフ作ってみな。
ID 3から4つが特定の時間帯に同じような折れ線になるから。
掲示板見てるやつら全員が思ってる「なんか同じ文体じゃない?同じこといってない?あれ?中の人同じ?」ってのが明確になるから。
煽り耐性なくてやるんなら罠に填まってるんじゃないよ笑

505:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 22:29:48.46 7aZqVR6K0.net
>>掲示板見てるやつら全員が思ってる「なんか同じ文体じゃない?同じこといってない?あれ?中の人同じ?」ってのが明確になるから。
>>煽り耐性なくてやるんなら罠に填まってるんじゃないよ笑
その言葉そっくりそのままあんたにお返ししますw
つか、すごいねグラフ作ってまでして、なんて必死さwww

506:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 22:41:21.66 Kmztu1gN0.net
>>497
いや?お返しは要らないよーコロコロ笑
もしもの話だけど、ここで数分反応なくて、他スレでちょっかいかけなから様子見るやつとかいたら必死だよね笑
どんだけ構ってほしいねんと笑

507:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 22:44:57.87 IbRCtB9X0.net
もう疲れたわ
URLリンク(i.imgur.com)
ペンタ信者の洗脳はなかなか解けない
キヤノンのコンデジでの作例です。

508:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 23:03:51.36 vCEFC4+B0.net
>>498さんよ、迷惑かけてすまんね
さて、ペンタックスはいつ消えるんだ?
見せてみなwお前らにその力があるならw
>>499またコンデジの作例か?いい加減飽きたぜw
Exifのない作例なんて何の意味もねえぜw

509:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 23:18:21.91 yF8CvdBH0.net
>>500
写真をexifで判断するようなクズセンスだから写真がうまくなれないんだよお前らは。
exif付いててもテメーの指写りさせてる645zがお前らの精神的支柱だもんな笑

510:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 23:30:25.36 vCEFC4+B0.net
>>501
で?このイルカが何なの?何を訴えたいの?
テーマは?
ふーんきれいだねwそれだけ?

511:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/03 23:47:06.90 yF8CvdBH0.net
>>502
お、きれいだなと思ったんだ。
名古屋港水族館のイルカショー終わりでお疲れの個体の顔だよ。
2Fにあがるとフィーディングエリアがあって割と近距離から撮れる。
ペンタ一眼レフならもっとキレイに撮れるだろうね。ペンタの作例ありがとう。
ペンタックスの性能を世に示す作例
・K50は凄い!
URLリンク(bbs.kakaku.com)
・フルサイズの実力
URLリンク(bbs.kakaku.com)
・ペンタレンズならではの描写力
URLリンク(bbs.kakaku.com)
・ペンタ自慢の発色の良さ
URLリンク(bbs.kakaku.com)
・これぞペンタ645の実力。総てのペンタユーザー憧れのお師匠さん作例
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)

512:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 00:10:11.01 nRfG3tju0.net
いよぅwいつものコピペご苦労w
いい加減飽きたぜw他のネタはねえのか?w
お前は一体何と戦ってるんだ?w
お前は一体何に怯えているんだ?w
つまらない人生だなw
ペンタックスを叩いたところでお前には何の意味もねえのになw
さあ見せてみなwペンタックスが消える瞬間を!お前にその力があるなら!w

513:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 00:18:03.06 YBnSgwjR0.net
こんな便所の落書きで必死こいて擁護するお前は何なの
メーカーの代弁者気取りっすか

514:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 00:19:30.56 SFjTQuxo0.net
>>504
いよう、ゴミ毛ムシ。ご苦労なこったなあオマエはw
おまえこそ一体何と戦ってるんだ?w
劣等感の塊のおまえじゃ何もかもが脅威に見えるんだろうなwww
こんなとこ張り付いてないでさっさと巣に帰ってケーピーマン人形で遊んでろよ、と何度も言われたろ?
さっさと帰りなw

515:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 00:19:38.18 7x+pp/Zd0.net
>>497
例のグラフ馬鹿がこのスレのキシアンなのか

516:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 00:32:10.25 SFjTQuxo0.net
>>504
「俺はなぜ消えない?消されない?」
前みたいにこういうメンヘラ発言はしないの?w
メンヘラゴミ毛ムシのキシアン、、、、最低だw

517:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 00:46:03.16 mVuIuo8d0.net
ペンタとか買わなくて本当に良かった

518:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 00:48:28.20 z8B8FYRK0.net
キシアンはペンタを嫌われ者にしてペンタぶっ潰したいようだがなぜ自分が使っているカメラのメーカーにそんな酷いことを企むのか

519:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 02:37:28.15 2L3+xrcz0.net
>>509
サムスン乙

520:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 04:14:59.91 XZ9awZKM0.net
>>477

521:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 04:17:26.77 XZ9awZKM0.net
さてと、今日のアボンID 登録と。

522:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 09:56:28.05 q1+tsGsT0.net
>>506 >>510
自己紹介ご苦労w

523:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 11:22:18.47 z1nHkSCs0.net
NG登録宣言してるけど読んでるのバレバレ

524:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 13:09:14.96 IYqPECQ50.net
>>504
>さあ見せてみなwペンタックスが消える瞬間を!お前にその力があるなら!w
自殺でお願いします。リコーさんもそれを願っているようですよ?

525:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 14:03:50.22 9qZKO2nF0.net
ペンタックスリコーファミリークラブなんかも、以前は写真文化への貢献支援が主目的って言ってたのが、ロイヤルカスタマーの醸成が第一って変わってきたよね
そう言う説明聞く場にいたんだけど、なんかなりふり構わない感じだった
やっぱり厳しいんだよな

526:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 14:21:44.38 IYqPECQ50.net
ペンタの性能とユーザーの絵心を世に見せつける作例群
・K50の凄さが解る
URLリンク(bbs.kakaku.com)
・フルサイズならではの作品。キヤノンニコンのAPS-Cやコンデジでは作れまい
URLリンク(bbs.kakaku.com)
・ペンタレンズ自慢の描写力
URLリンク(bbs.kakaku.com)
・ペンタ自慢の発色の良さ
URLリンク(bbs.kakaku.com)
・これぞペンタ645の実力。総てのペンタユーザーが崇めるペンタキシアン師匠による比類なきペンタ写真の頂点
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)

527:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 17:08:50.34 gES9bDD50.net
>>517
リコーはカメラやイメージング部門として業績発表してない。
その他事業として発表してるだけ。
つまりカメラ部門として単体の業績を考える必要が無いということだ。
カメラ部門の保有によるシナジーか企業イメージ向上か、そういう要素が重要なわけで、カメラの収支は良いに越したことはなくてもあまりこだわってはいないのだろう。
もしもカメラ部門として収支を考える必要があるのだったら株式公開企業なのに重要な情報を提供しない背信経営ということになるが、まかり間違ってもリコーのような真面目な名門はそんなことはないだろう。
みんなリコーの手腕と誠意、カメラへの熱い想いを信じてペンタックスとリコーのカメラを使っていこう。

528:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 18:01:09.32 4Hexh6Hh0.net
>>519
なに言ってんの?
517はリコペンが熱い想いじゃもうやっていけないから、とにかくカメラ買って欲しいって言ってるって話
なんかよくわからん思い込みの屁理屈で大丈夫、熱い想いを信じよう、とかさすがキシアン頭おかしいなw

529:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 18:16:19.19 AUPgeMm/0.net
株主にも言わないことなんかユーザーが気にする必要無いだろ。
ユーザーはニコンキヤノン並のフルラインナップの上にさらに独自の個性と低価格を求めてるんだから応えていけよ。
金出してる株主にはだんまりするけどユーザーには事情分かってくださいなんてありえないから。

530:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 18:30:32.65 9qZKO2nF0.net
>>521
あり得ない?
少なくともおれはこの耳で聞いたよ

531:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 19:35:15.57 L/4s9g400.net
>>519
はぁ?リコールすらまともに出来ない会社の製品を「使っていこう」だと?
アタマ腐ってんのかお前。

532:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 21:47:03.11 JZQXyXoE0.net
>>522
この場合ありえないというのは許されないって意味かと

533:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 21:56:45.19 9HP5vO8Q0.net
週末某ローカル線に乗って撮影に行ってきたが
電車撮ってるのはニコンが多くペンタックスも若干。
一方、撮影地で目立ったのは6Dだった。
ニコンやK-1は6Dにやられたのかもしれない。
キヤノンもフルサイズではまだまだレンズの性能に不満があると思うのだが…

534:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 23:32:37.27 VavG3I8k0.net
ペンタキシアン「減損100億円はリコーの中国工場。ペンタックスは関係ない。日経新聞がそう書いてる。」
URLリンク(www.nikkei.com)
>収益性が想定より低いとして中国の工場などについて減損損失を100億円計上した。
ペンタキシアン「ペンタックスが赤字だっていうソースは?日経新聞なんか信用できない。リコーが発表しているのは医療分野重点化。ペンタックスの技術も入ってるかもね。」
URLリンク(www.nikkei.com)
>同事業は2011年にHOYAから一眼レフカメラ「ペンタックス」を買収後も赤字が続く。

535:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 23:50:48.71 /D+mPei30.net
メディカルイメージング分野では、
医用画像診断装置や関連サービスに力を入れる。
横河電機から譲り受けた脳磁計に加え、
リコーはかねて独自に脊磁計の開発を進めている。
両者は脳神経活動で発生する磁場を捉えるという
計測原理が共通しており、脳磁計はてんかんの検査、
脊磁計は脊髄のつぶれの検査などに使う。
脳磁計事業を手に入れたことで、脊磁計についても
事業化を加速したい考えだ。
このほか、手のひらサイズで耳の奥(鼓膜)などを
簡単に可視化できる3次元/マルチ分光カメラを
「強みを持つデジタルカメラ技術を生かして」(リコー)開発している。
3次元で状態を把握できるため、
例えば「耳の中の腫れをよく観察できる」(同社)。
同社の米国拠点が開発を主導しており、
米国の医療機関で検証を進めているという。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

536:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/04 23:59:04.32 xrMZSO+g0.net
>>516
さすがコミュ障w言語が破綻しちゃってるw
「見せてみろ」と言っているのに「自殺でお願いします」だってよw
噛み合ってねーよw頭腐ってんのはお前だよw

537:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 00:08:51.37 rFGMJ+BR0.net
日曜の昼間からマルチポストしてたのね笑
で、このスレで相手されないから他のスレに構ってちゃんしにいったと。

538:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 00:16:22.72 ht3m4Hb+0.net
まあせっかくの休日に撮影に出掛けても手元にあるカメラがペンタじゃなあ

539:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 00:20:43.79 9P1eSq+e0.net
写真なんてしょせん腕だ。
機材にこだわらないと良い写真が撮れないならその程度の腕と言うことだ。
そして…赤道儀を持ち歩かなくてすむと言うのは大きいのじゃ。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 00:21:41.99 1Yx45ziu0.net
ペンタックスでも無いよりはいいけどできれば他の使いたいな

541:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 00:24:32.62 6ED62Fry0.net
機材にこだわってペンタックスの買ってるんじゃないの?
こだわらず一眼選べばニコンキヤノンソニーm4/3から選ぶでしょ

542:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 00:28:01.29 1Yx45ziu0.net
>>531
アストロトレーサーのこと言いたいの?赤道儀の代替できると思ってんの?
っつうかそもそも赤道儀にしてもアストロトレーサーにしても、必要な人なんかほんとごく一部だから
三脚すら必要感じていない人も多いんだから

543:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 00:37:06.18 9P1eSq+e0.net
フルサイズで角度が変えられる液晶と言うのも大きいかな。
キヤノンあたりにバリアングルでローパスレスなフルサイズ機をつくってもらいたいが。

544:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 00:41:44.36 fXtl9oqE0.net
>>531
すげえ、ペンタキシアンをこの三行で表現し切っている。
まず機材にこだわらなくていいと主張する。
> 写真なんてしょせん腕だ。
> 機材にこだわらないと良い写真が撮れないならその程度の腕と言うことだ。
その後、機材の特殊機能を褒め、その機材をこだわって選ぶ理由を表明。
>そして…赤道儀を持ち歩かなくてすむと言うのは大きいのじゃ。

545:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 00:43:57.14 fXtl9oqE0.net
>>535
うっわ、リロードしたらさらに機材の特殊機能を褒めてるw

546:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 00:57:22.26 9P1eSq+e0.net
?写真撮ったこと無いシロートか?
写真で最も重要なのは絞りとシャッタースピードと感度。
その機能においてはどのメーカーもそう違いは無い。
アストロトレーサーとか稼動液晶は特定撮影の時に必要になる機能で
あると便利と言うことだが。

547:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 02:13:38.72 fXtl9oqE0.net
フォーカスのことは触れないのなwさすがw

548:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 02:18:53.29 9P1eSq+e0.net
マニュアルフォーカス・マニュアル露出じゃないと撮影できない対象だったが。
まぁカワセミとか撮りたいならキャノニコ使えばいいんじゃね?

549:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 02:29:00.98 wSv2ny+10.net
>>540
星?レンズは何使ってるの?

550:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 02:33:33.36 9P1eSq+e0.net
今回はホタル。31リミ

551:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 02:42:39.79 wSv2ny+10.net
>>542
アストロレーサー関係ないじゃん
アストロレーサーが有効でMFでないと、の例を聞きたかったんだけど
レンズ聞いたのはペンタにしかなくてそう言うシチュエーションで訴求力あるレンズ使ってるのか聞きたくてだよ
つかホタルはミラーレスでEVFの方がよさそうだね

552:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 02:55:43.49 9P1eSq+e0.net
EVFだとたぶん何も見えんぞ…
ホタル撮った後星撮ろうと思ったら
曇ってきたんだ…沈む前に月なら撮ったけど

553:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 03:14:15.94 gonynIBt0.net
体力と気力にものを言わせるのでなければ俺なら確実にミラーレスにして赤道儀使うパターン
アストロトレーサーで追尾可能時間に制限課せられるよりカメラ軽くして赤道儀持っていく余裕を作る
どうもこういう言い訳じみた機材選択の話を聞かされるからペンタックスユーザーの機材話は参考にならない
他の機材知らないみたいだし

554:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 08:34:56.50 Q5XOxmsk0.net
アクセラレータの解説出来ず、最後の矜持スカトロトレーサーも突っ込まれた挙句K70スレから逃げてココに来たけど迎撃されたの図。
絵心も知識も経験も技術もないなら写真やめれ。

555:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 09:22:34.71 wSv2ny+10.net
>>544
たぶん?w

556:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 10:51:44.42 U0FZm3IT0.net
工事現場用として防水防塵仕様のカメラ凄い役立ってたんだけどこれ終わったらどこの買えば良いんだ・・・

557:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 11:40:53.92 fXtl9oqE0.net
機材より腕だと言いつつ、ペンタックスの特殊機能を絶賛。
もうペンタックスの特殊機能を褒めるために撮影の被写体選定と条


558:件設定してるんじゃないかと思うレベル。 ペンタキシアンの鑑。



559:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 13:32:32.89 r2MR7e1T0.net
ニコンと富士が再編って言われてるね。
これでキャノン、ソニー、ニコン富士、オリパナで落ち着くんだろうね。
ペンタックスは早く無くなって下さいw

560:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 13:54:20.82 BD6FXo3l0.net
別にペンタの変態機能はいらないし、
ペンタのJPEGは大嫌い。
メニュー系統と操作系が手に馴染むから使ってるだけ。
メニューの整理の理屈が全く理解できないソニー。

561:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 14:08:06.81 RXmSd5B90.net
>>550
銀行の仲介で、ニコンが富士フイルムに土下座するのかw

562:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 14:40:56.89 8QJrirhN0.net
レンズもまともに出せないペンタに先はない
それがわからないのかね?

563:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 15:15:58.97 BD6FXo3l0.net
先ってなんなん?
別に会社がなくなって急にカメラが使えなくなるわけでなし。
定期的に買い換えてるならそれこそつぶれてから買い換えてもいいわけだし。

564:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 15:57:16.29 oMpvlNts0.net
>>551
?写真撮ったこと無いシロートか?
写真で最も重要なのは絞りとシャッタースピードと感度。
その機能においてはどのメーカーもそう違いは無い。

565:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 15:58:11.65 uvYTBRvn0.net
個人が不幸になる自由はあるが周りを巻き込むなよって

566:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 15:58:33.59 eCj/R7/n0.net
>>549
その特殊機能が鼻につくのか? 北が、空母ごときで〜と強がるのと一緒だな

567:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 16:03:49.85 BD6FXo3l0.net
>>555
フルマニュアル機からつこうとります。
ソニーのメニューの思想は意味不明

568:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 16:10:23.79 JDDJZw5v0.net
機材にこだわらないと良い写真が撮れないならその程度の腕と言うことだ。

569:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 16:15:06.73 JDDJZw5v0.net
>>554
潰れしないよ。
リコーはカメラやイメージング部門として業績発表してない。
その他事業として発表してるだけ。
つまりカメラ部門として単体の業績を考える必要が無いということだ。
カメラ部門の保有によるシナジーか企業イメージ向上か、そういう要素が重要なわけで、カメラの収支は良いに越したことはなくてもあまりこだわってはいないのだろう。
もしもカメラ部門として収支を考える必要があるのだったら株式公開企業なのに重要な情報を提供しない背信経営ということになるが、まかり間違ってもリコーのような真面目な名門はそんなことはないだろう。
みんなリコーの手腕と誠意、カメラへの熱い想いを信じてペンタックスとリコーのカメラを使っていこう。

570:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 17:09:47.90 6PdLAGX20.net
いつまでも古臭いカメラ使ってろよペンタキシャン

571:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 17:14:17.14 bmiPmcdO0.net
>>560
ペンタックスは10年前に潰れた
その事実は認めろよ

572:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 18:14:50.31 rFGMJ+BR0.net
自作自演かな?

573:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 22:14:42.54 9P1eSq+e0.net
いや…いい赤道儀はそれなりに高いし
極性合わせに自信がない…
アストロトレーサーだと何かクルクルしてれば勝手にOKとか出て楽…
しかしF1.4クラスの明るいレンズが50mmしかない。

574:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 22:44:30.01 qMEaAhQw0.net
>>564
腕が無いのな

575:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 22:49:12.46 9P1eSq+e0.net
極軸合わせの腕がか?
星撮りのみの専門家というわけではないからなぁ…

576:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 22:55:07.45 smssTypu0.net
 
【リコーが一番危ない】 カウンター料金下落でコピー機業界再編が迫る
URLリンク(www.copyki-gmen.com)
1.国内市場成熟に伴う売上減
過去のGメンの記事にもありますが、国内市場は年々厳しい状況にあります。
カラー機需要でモノクロ機の入替で一時は台数や利益が回復傾向にありましたが、それも現在は一巡し減少傾向にあります。
利益を下げている要因として最も重要なのが1枚当たりの利用料を示すカウンター単価の下落です。
普段、私も営業をしていて自社機の入替であっても単価交渉が入り安く設定しないと決めてもらえない場合が多く、
しかも、他社と相見積もりになれば既存単価が半分以下というケースもザラです。
例えば、既存モノクロ単価が@3円で契約しているユーザの入替で@2円で制約した場合、利益は1/3の33%減となります。
相見積もりで半分以下となれば50%以上の利益減少となります。
業界的に単価は下がることはあるが上がるケースは全くありません。
今まで利益を取れていたところから、いきなり30%〜50%の利益減少がまかり通るこの業界、本当にゾッとします。
各社、リストラ、減俸、配置換えなどでどうにかしようとしていますが今後さらに業績悪化は加速すると思います。

577:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 22:55:47.80 smssTypu0.net
 
2.一本足打法 リコーがヤバい
国内市場悪化によって各コピー機業界もバカではないので色々と次の策を模索しています。
高利益が取れていたコピー機以外の次なる事業の柱を育てるべく積極的にM&Aや資本の投入をしています。
<各コピー機会社>
キヤノン:東芝メディカル 買収による医療業界への積極投資
コニカミノルタ:米医療IT企業などを買収、創薬支援分野にも進出、独ネットワークカメラ 買収
富士フィルムホールディングス:製薬、iPS細胞 関連へ積極投資
各社次の事業を育てている中、他社に比べてコピー機の依存度が高く1本足のリコーは業績悪化が顕著です。
事務機や周辺機器の生産拠点である埼玉事業所(八潮市)を2018年3月に閉鎖、早期退職募集と散々なようです。
また、聞いたところによるとリコーの最大手販売店 大塚商会が最近リコー製品を提案してこないそうです。
リコーが業績悪化により大塚商会へのキックバック(報酬金)を下げたのでは?と噂しています。
大手の中でリコーがはじめに淘汰されるか!?

578:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 23:09:54.04 9P1eSq+e0.net
画像ソリューションのうちオフィスイメージングだけで
ニコンの売上の倍だもんなぁ…

579:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 23:10:51.92 smssTypu0.net
実際、リコーは利益の落ちがヤバイ。
 
リコー純利益97%減 17年3月期、デジカメで減損
URLリンク(www.nikkei.com)
リコーは11日、2017年3月期(国際会計基準)の連結純利益が前の期比97%減の20億円になったと発表した。
従来予想は100億円で、前期業績の予想を下方修正するのは4回目。
苦戦していたデジタルカメラ事業で計上する減損損失が響く。
年間配当は従来の記念配含む35円で据え置く。
営業利益は71%減の300億円と、従来予想を100億円下回る。
デジカメはスマートフォン(スマホ)の普及で価格競争が激化している。同事業は14年ごろから赤字とみられる。
商品数を減らすなど採算改善をめざしてきたが、収益性が想定より低いとして中国の工場などについて減損損失を100億円計上した。

580:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 23:19:23.59 RXmSd5B90.net
>>570
だからリソースをどこかに集中だなどと消極的なこと言わず、645とKフルサイズとK APS-Cで同時多正面展開でガツガツ拡大すべきなんだよな。
シータでイメージング事業成長なんて言ってるような無能経営にはペンタキシアンが喝を入れてやらなきゃ。

581:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/05 23:27:28.52 smssTypu0.net
>>571
ガツガツ赤字拡大にしかならないだろうけど、そうすればリコーもペンタックスブランド廃止を真剣に考えるかもねw

582:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 00:17:23.09 GqN6MUg80.net
>>566
何の専門家なの?

583:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 00:33:08.97 Fc1wRZrb0.net
>>571
ピコ一眼 1/3
ナノ一眼 1/1.7
ミニ一眼 APS-C
デカ一眼 フルサイズ
メガ一眼 33x44
ギガ一眼 54x40
これでQをシリーズ展開しよう
どれかは当たるだろ

584:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 01:03:08.20 sfto5NvJ0.net
言い訳の専門家

585:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 04:30:46.28 j7wEU8Sc0.net
スマホで風で揺れるバラが、上手く撮れずイライラしながら、連写!連写!と連呼してるバカ家族連れがいたから、K70の連写音鳴り響かせてやったぜ笑
嫌み通り越したらしく、にらみつけやがったぜw

586:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 05:53:57.56 uqthbUMX0.net
>>572
それ推測なw
ペンタックスファンが妄想してるって推測すんなw
出ている事実はリコーイメージングの売り上げ増加、リコーはイメージング事業を拡大発展させる意向ということ。
それならペンタックスは攻めることが当然。
ニコンはもう潰れそうだからペンタックスの攻勢がトドメになりそうで怖いのかなw

587:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 07:21:48.36 NPVSpC9G0.net
>>577
コンシューマデジカメ拡充させるとは誰もゆうてない。
この星でお前だけだわ。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 07:25:10.98 uqthbUMX0.net
>>578
キヤノンもニコンもカメラ売り上げ減少してんだから売り上げ伸びてるリコーイメージングのペンタックスは超優良だよ。
金なら成長性高いリコーイメージングなら何とでも融通できるし、人はカメラ落ち込んでるニコキヤノから引き抜けばいい。
とにかくペンタックスは積極的に拡大路線だ。カメラもレンズもたくさん出して成長続けるべき。

589:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 07:26:51.45 H1bEW+Rq0.net
>>578
釣りだからほっとけ。

590:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 08:08:52.01 w8TYXbTp0.net
>>560
リコー、もう隠せなくなったで
IR情報よめや

591:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 08:39:57.76 NPVSpC9G0.net
>>579
なるほど! 北朝鮮は楽園なのですね!
そんでもって十字軍を巻き添えに氏ぬと天国で処女20人に囲まれる生活を過ごせると。
いやーすんばらしいねー(棒

592:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 08:50:25.44 H1bEW+Rq0.net
シグマやタムロンがペンタックス用のレンズ出さないのって、売れないからだよね、商売にならないからだよね。
すでに他のマウント用で出来てるレンズのマウント部だけを換えるだけなのに、それでも商売にならないんだよね。
そんなんペンタックスが一からレンズ作って商売になる訳がないよね。
潰れて当たり前だよね。

593:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 09:42:46.99 IXewEisF0.net
自作自演すきやなぁ笑
これでシグマタムロンが出るようになったらどうするんだろうね?

594:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 10:30:58.54 CGFUZM/a0.net
はて?
ペンタックス用は儲からないから出さないって明言してましたよ、確か。
たらればの妄想、哀れだねえ、早く潰れてしまえば楽なのにw

595:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 11:27:28.87 uqthbUMX0.net
>>583
それ推測なw
ペンタックスファンが妄想してるって推測すんなよw
出ている事実はリコーイメージングの売り上げ増加、リコーはイメージング事業を拡大発展させる意向ということ。
それならペンタックスは攻めることが当然。
ニコンはもう潰れそうだからペンタックスの攻勢がトドメになりそうで怖いのかなw

596:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 12:45:20.21 XdRMAPct0.net
デジタル以前はサードパーティのレンズなんてつけてたらもう大変、憐れみの目以外では見られなかったものだが
今、サードを使えないならシステムカメラとして制限能力者みたいなもの。
初期コストがやすくてもねー

597:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 12:59:45.72 qya5Avgz0.net
キシアンの頭がおかしくなっちゃった

598:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 13:12:13.02 PX+JFoMm0.net
>>555
>>写真で最も重要なのは絞りとシャッタースピードと感度。
>>その機能においてはどのメーカーもそう違いは無い。
いや、違いはあるな。
ペンタックソのカメラはその重要な絞りがすぐイカれて真っ黒写真しか撮れなくなるという不具合あり。
しかもその不具合の対応をまったく行わなず知らん顔という悪質さ。
他のメーカーとの違いがありすぎるペンタックソのペンタ、クソ品質。

599:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 13:31:23.16 mrH/HJm60.net
>>555
写真で最も重要なのはフォーカスが合ってることだ。
ブレた写真でも良い写真はあるが、ピンポケ写真で良い写真はない。

600:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 15:04:55.85 HVUjFI280.net
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2017/06/05(月) 00:20:43.79 ID:9P1eSq+e0
>>534>>536
写真なんてしょせん腕だ。
機材にこだわらないと良い写真が撮れないならその程度の腕と言うことだ。
そして…赤道儀を持ち歩かなくてすむと言うのは大きいのじゃ。
↓ ↓ ↓ 20時間後 ↓ ↓ ↓
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2017/06/05(月) 22:14:42.54 ID:9P1eSq+e0
>>565
いや…いい赤道儀はそれなりに高いし
極性合わせに自信がない…
アストロトレーサーだと何かクルクルしてれば勝手にOKとか出て楽…
しかしF1.4クラスの明るいレンズが50mmしかない。
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2017/06/05(月) 22:49:12.46 ID:9P1eSq+e0
>>573
極軸合わせの腕がか?
星撮りのみの専門家というわけではないからなぁ…

601:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 15:57:58.44 JzbC7KIw0.net
キシアン「ソニーには使いたいレンズが無い」
ペンタックスが誇るFAレンズラインアップをご覧ください。
・smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
・smc PENTAX-FA 35mmF2AL
・smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
・smc PENTAX-FA 50mmF1.4
・smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
・HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR (タムロンが同じレンズを他社用に出しています。)
・HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR (タムロンが同じレンズを他社用に出しています。)
・HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
・HD PENTAX-D FA★70-200mmF2.8ED DC AW
・HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
※サードパーティーはもうペンタ用は出しません。

602:名無CCDさん@画素いっぱい
17/06/06 16:40:56.69 H1bEW+Rq0.net
新しい単焦点を期待してるようだけど、出せば出すだけ大赤字なんだから。
今のリコーの状態じゃ絶望的だよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

47日前に更新/305 KB
担当:undef