SONY α9 ILCE-9 Part ..
[2ch|▼Menu]
537:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 13:41:56.24 DEw5pHiT0.net
>>536
税別な

538:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 13:42:58.86 0fepGu/X0.net
今はパシャパシャしてるのが普通な撮影状況でも、サイレントシャッターが一般化して行くにつれて、そのうちレフ機はうるさいからここでは控えるべきみたいな流れになるかもしれんな

539:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 13:47:46.17 oOmaR/Wx0.net
>>538
日本では十分に可能性あるね

540:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 13:48:44.69 oOmaR/Wx0.net
>>531
そんでα9が1DXやD5と遜色ないってユーザーに口コミで
広まれば凄いな。レンズ買い替えてくのは難儀だし
ソニーセンサーの優秀さは万人が認めてるとこだし、
レンズは既存メーカーでボディはソニーってのがプロでもトレンドになったりしてね。

541:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 13:51:10.74 XUJ1EEfg0.net
シグマはMC-11の増産準備に入らないといけないな

542:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 13:56:48.34 Xyyp5+ab0.net
>>531
ぶっちゃけミラーレスってヤリマンだよな

543:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 14:03:03.33 PcqecKBp0.net
α9買うようなユーザーがわざわざアダプタ使ってまでEFレンズで使おうとすんのかな

544:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 14:04:18.19 GI0u6vPM0.net
>>542
相手によってはAFもできるし

545:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 14:05:03.19 PQo7Q16L0.net
レンズまで2組持ち歩くのか?

546:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 14:05:49.44 rvZkFZLq0.net
マウントアダプターでこのカメラの性能は引き出せないと思うけどな
>>538
日本用のiPhoneがシャッター音強制であれだけうるさいのになるかよw

547:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 14:06:55.16 rvZkFZLq0.net
逆にサイレントシャッターが禁止になる可能性の方が高い。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 14:07:09.26 GRdqpCqw0.net
>>541
α7系とMC-11のセットで割引販売してたりするね

549:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 14:09:54.57 NuT+1tGu0.net
瞳AF効かなくなるからいらね

550:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 14:13:20.38 7aX4JFWz0.net
マウントアダプターって実用抜きにした変態的なのがたくさんあって面白い。
いっそニコンのガチャガチャメカ連動再現したのとか出れば楽しいのになあ。

551:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 14:35:28.04 2TSLY+Ud0.net
■ご注文内容
- - -
商品:(新品)(予約)SONY (ソニー) α9 ボディ ILCE-9 発売予定日:2017年5月26日 / ※ただいまのご予約分は発売日にお届け致します!
商品ID:
金額:¥484,920
安心サービス相当額:¥24,246
個数:1
- - -
orz

552:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 14:39:16.06 xxg2S5Bo0.net
撮られる側としてはシャッター音は心地いい

553:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 14:42:01.83 MyK0lz9I0.net
シャッター音は擬似で出せるんだよね?
カスタマイズでふざけた音にしたら楽しそう

554:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 14:45:33.37 CSrRxWLw0.net
>>538
既にビデオ撮影は良いけどシャッター音禁止の箱はある
スポーツならゴルフとかテニスもシャッター音を出してはいけないシーンがある

555:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 14:49:26.58 uiDxuJ8g0.net
>>537
税込みだよ?
カートに入れて清算画面で「お支払金額合計」が484,911円になってる

556:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 14:52:45.74 uiDxuJ8g0.net
何を言ってるんだ俺・・・税別じゃん orz
失礼

557:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 15:14:35.86 gJFdHVa30.net
sdqA30mmF1.4
URLリンク(imgs.link)
SONY70-200 GM  画素数減って使い物に成らずか・・
URLリンク(www.magezinepublishing.com)

558:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 15:28:50.33 Mewh0bf10.net
マウントアダプターって折角のAF性能台なしにするやつのことですか?

559:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 15:45:44.29 ZAzbuY4c0.net
>>554
「箱」ってなんやねん。
建物のことを箱と呼ぶ業界用語でもあるん?

560:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 15:50:59.54 7FSvdJFV0.net
>>559
一般用語だろ
ホール的なもの

561:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 15:52:28.39 EzN8A+tR0.net
>>559
ライブなんかでも箱が狭いとか広いたか言いますしおすし

562:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 15:58:36.99 .net
まだまだちっちゃなハコだけど何時かは絶対ディナーショー

563:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 16:20:24.43 w6OVAYdH0.net
>>547
サイレント禁止とかどんなシュチュエーションだよw
パンチラ写真が趣味のお前目線で語ってんじゃねーぞw

564:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 16:28:18.52 EBVAQNiW0.net
>>563
日本のスマホはサイレント禁止感ある

565:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 16:28:46.32 YX3mwqcV0.net
AF追従感度が設定できるようになったのはええね。
ただ、あいかわらず前、後ダイヤルにISOやらWBやらアサインできないのね。
今のままだと、露出優先やSS優先だとダイヤル1つあまっちゃうのよね。。
あとはタッチパネルのオン、オフをカスタムテーブルやFnリストにアサインできれば
いいんだけどねぇ。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

566:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 16:33:56.76 48C5mFop0.net
こいつのセンサーが7に来る頃にはグローバルシャッター搭載の新型が出そうだな

567:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 16:43:02.02 14EmkPV30.net
>>566
そうすればますます他社との技術差が広がるね。
グローバルシャッターならシャッタースピードを露出補整のように+-で可変できるモードもあればどのような照明での
撮影でフリッカーを消せる。

568:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 16:44:23.03 DoKTXjLw0.net
ジュニアなのにヘビー級と戦えるポテンシャル。
獣神サンダー・ライガーみたいな。

569:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 16:45:25.50 2KnGPllI0.net
>>518
マウントがそもそも違うだろ。Aマウントで出てたレンズをカバーしてるわけじゃ
ないし。Aマウントも超望遠出たくらいでオワコンだけどな。

570:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 16:48:46.95 EBVAQNiW0.net
>>518
Aマウントレンズそのまま付けれることぐらいしかないぞ

571:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 16:52:15.16 Iz5AGUYv0.net
>>568
すばしっこさで翻弄させるだけで一撃喰らえば終わり。
ソニー的にはSTFだな。

572:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 16:56:07.68 scVFNRRi0.net
柏木の娘

573:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 17:05:25.06 HQESTAi40.net
>>540
国内じゃニコ爺キヤノネと各種カメラ雑誌が使えない連呼して口コミなんて潰しにかかるだろうな。
海外制覇して、日本人の海外至上主義を刺激しないと。
日本でトップに立つのはその順番しかない。

574:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 17:08:15.25 .net
海外でも結局EVFは限定的でしかないからなぁ。
動体ではOFVに勝てるはずもなく。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2591日前に更新/144 KB
担当:undef