CASIO EXILIM総合 part8 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/16 13:22:24.53 asKjncOhd.net
明るいところで撮り比べよう

401:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/16 13:37:05.13 MywLzzkU0.net
500Wハロゲン2灯の室内です
やっぱ故障してるんですかね
こーゆー場合、保証期間が残ってるのでメーカーに送れば検査してくれるのでしょうか
試しに送ってみます

402:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/16 14:39:19.54 44rjqOGCd.net
故障ではないハズレ個体は修理に出しても異常無しで戻ってくるだけ
だから美品のうちにヤフオクで売られる
新品同様とかの光学系や機械物はヤフオクで買うな

403:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/16 15:20:39.61 aBUHK5K30.net
RX100M2と比べたら落ちるのは普通じゃね

404:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/16 17:03:18.25 kNK3dDXx0.net
感度100で比べて下さい

405:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/16 17:17:53.10 6XxhW0c10.net
オレも使ってるけどそんなに悪く無い
1インチと比較しちゃ可哀想、DLと間違えてないか

406:309
17/09/17 07:22:03.80 JZatpgrm0.net
低感度でプレミアムズーム有効にしたら
限定的だが1インチ機といい勝負になると思う

407:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/17 19:54:07.86 Ie9FoSUrH.net
バリアングルつけてくれたらまた買う

408:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/18 08:09:15.16 NH8HlfMg0.net
旅行用に4100買ったよ。
久しぶりのコンデジなんだけど、
持ち歩くときは、斜め掛けで持ち歩けば良いの?

409:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/18 10:04:08.78 ow0DYCq80.net
知らんがな

410:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/18 21:16:29.44 7QY7A6OAM.net
>>408
良いな。
私は安くなってた4000にした。
年末にはex100fに手を出したい。

411:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/19 02:18:26.51 4+qVhSENM.net
3200を買おうと、3諭吉を財布にプラスして淀に行ったが、金が足りなくて買わなかった・・・
値上がりしたのかな?

412:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/19 02:57:54.91 .net
3100じゃなくて?

413:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/19 07:50:19.18 eVja75lVa.net
3100の黒ネットで注文したら品切れキャンセル食らったから
EX10BEに鞍替え
良かったよな?

414:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/19 11:30:59.04 zRpb1aWG0.net
同じ値段なら

415:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/19 11:55:57.77 5zhsIX7Zd.net
シルキーピックスの対応機種で、ZR5100てのが載ってるぞ!?
3200系統の高機能型なのかな……もしや、1インチセンサー機種??!!?

416:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/19 16:08:50.30 JJwgk2LSa.net
いやZR4100は海外では5100なんだよ。スペック一緒。アジア圏で自撮りカメラとして売りに力入れてるから。海外向けの型番。

417:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/19 18:47:40.13 zRpb1aWG0.net
ズコーッ!

418:274
17/09/19 21:02:21.45 yijXSzG40.net
Exilim RemoteのiOS11対応アップデート来た

419:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/20 19:57:15.16 5iJCx88td.net
1700使ってるけど、結構くらい部屋での屋内撮りが凄く汚く撮れる
フラッシュをオートにすると白く飛ぶし、フラッシュをオフにすると赤く暗く写るし
どんな設定をすればいいの?

420:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/20 20:13:43.35 p1mKmmO7M.net
>>419
こんな感じ。
ググレカス。ってかんじ。
URLリンク(www.shikanetwork.com)

421:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/21 10:10:08.12 dhK4NpI/M.net
昔アナログ一眼レフで今みたいにオートの種類がなくて微調整でISO感度調整してたのを思い出した。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/21 18:15:38.88 YPCkHdOFd.net
てか薄暗いだけでISO調節しないとダメなのか?
昔なら理解できるけど

423:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 20:11:59.05 2K3OltHL0.net
月を上手く撮るにはどういう設定にすればいいですか?

424:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 21:06:48.62 AYSUrdF60.net

f最大
Fは中間ぐらい
NDフィルタ有効
適正露出から10倍くらい速いシャッタースピード

425:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 21:07:03.23 cLarhHwUd.net
まずカメラを変えるべきかも(焦点距離的に)
露出やフォーカスに関しては、Mモードで頑張ればなんとかなる

426:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 21:07:58.24 AYSUrdF60.net
書き忘れ。
ISOは最低

427:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 21:20:59.48 75PUG4NE0.net
>>423
スポット測光

428:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 23:47:13.28 2K3OltHL0.net
>>424
>>425
>>427
色々ありがとうございます。
書くのを忘れてしまいましたが使っているカメラはEX-ZR3100です。
教えてもらった情報を参考にもう少しカメラの勉強しますね。

429:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 20:00:46.97 zJAfZKEK0.net
アングルへの拘りとリモコン撮影の便利さにおいては、他社の追随を許さないところが良いです。どんな高価な機材でもできないことができる点はもっと広まるべき

430:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 20:09:26.49 zJAfZKEK0.net
ファインダーを見ながらのリモコン撮影はZRとFRならではの専売特許だし、
大手の1眼でも物理的に決して撮れない絵が撮れるという点が良い。
特にリモコンを親機として複数のカメラを子機として各方位にばら蒔いて
多元撮影とかもできれば最高。

431:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 20:16:01.67 zJAfZKEK0.net
特にFRの発想はどこも追随できてない。
自撮り前提なら他社もあったけれども、
リモコン撮影に特化したカメラは後にも先にもFRシリーズだけ。

432:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 20:19:32.29 zJAfZKEK0.net
>>237
激しく同意。カメラ部分だけを多元撮影余分に買って機能
多元撮影するとかできれば申し分ない

433:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 22:36:32.88 s0c89JbV0.net
何に使うねん

434:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 08:38:48.03 YmhS98z7d.net
>>430
ファインダーじゃなくて、モニターな
確かに、iPadを超大型モニターにしてワイヤレス撮影するの楽しい

435:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 16:54:10.71 VRA+3EDZ0.net
わざわざそこまでして何をとってるの

436:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 19:06:05.31 FWTJke1q0.net
スマホへの自動送信は使えないな。
自分で選んで送信した方が早くて、いらいらしない。
19o広角は大満足。

437:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 19:37:52.04 SWY5oGBN0.net
>>435
コスプレ
ロケ豊富なイベントでこそ真価を発揮する。
たとえレンズや露出は弄れても物理的に不可能なアングルを狙えることに意義がある。

438:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 19:40:33.31 SWY5oGBN0.net
地鶏棒との相性も抜群だし、あわよくば片手を犠牲にするだけで好きな絵が撮れる。こんなカメラは他にない。

439:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 20:20:41.89 Cbqm8IS9a.net
オレはカシオ三台
ソニー一台でハメ撮りしてるよん〜
今度iPadも追加する予定
アングル考えるの楽しいぜ

440:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 20:24:59.33 .net
妄想は楽しいよな。

441:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 06:42:19.56 24xqPP1y0.net
今更ながらFR110H買っちゃった
届くの楽しみ
>>431
>リモコン撮影に特化したカメラは後にも先にもFRシリーズだけ。
ソニーのレンズスタイルカメラはちょっと近いと思うよ。

442:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 12:23:44.74 .net
ソニーのレンズスタイルはシャッター音鳴らないからなぁ。

443:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 00:01:52.84 9B5AcHK80.net
EX-ZR3000と4000シリーズの1/1.7型のイメージセンサーって今作っているのでしょうか?
1/1.7型センサーって国内メーカーだとどこが作っていたんでしょうか?

444:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 03:46:58.60 qbKkjcDB0.net
ソニーが作っている

445:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 13:32:29.35 Yn5hCdza0.net
>>444
ではソニー製センサーを使っているのでしょうか?
ソニーって1/1.7型センサーのデジカメは作ってましたっけ?

446:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 14:31:59.65 .net
買い溜め。

447:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 16:30:46.12 L8aDD2hQa.net
>>445
えと
自社製品のためにセンサー作ってると思ってるの?

448:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 18:34:24.87 8ZVJHAxw0.net
>>443
URLリンク(www.sony-semicon.co.jp)
この中のどれか

449:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 02:39:44.90 mc09SGVL0.net
>>448
ちょっと違うんじゃないかな ↓では?
URLリンク(www.sony-semicon.co.jp)

450:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 21:36:21.84 lROCxWhkM.net
地元の淀で3200と4100が、品切れ状態だった。
値下げしたワケでは、ない。

451:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/07 13:16:55.55 Y9hEcgBQ0.net
元々、生産数が少ないのでは?

452:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/07 13:28:03.84 .net
3100と4000の当て馬だから品物が無い方がより引き立てる。

453:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/08 21:49:43.14 PXD4wprO0.net
これなんだろ。

田中希美男 @thisistanaka
コンパクトカメラといえばカシオが頑張っています。海外向け限定だけど新しい自撮りカメラ「自拍神器」を売り出しました。さらに今週中には、カシオは新しいコンセプトのコンパクトカメラを発表するみたいですね。こちらは国内でも売る予定のようです。

454:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 02:29:52.48 xZV1N6CMH.net
URLリンク(www.casio-intl.com)
これのこと?様々なライティングの自撮りを
、、。

455:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 02:32:44.65 ZF0c0bhr0.net
>>454
コンパクトがカメラなんかw 攻めるねぇ

456:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 02:37:05.89 .net
こんだけ自撮りに特化してきてるのにまったくSNOWやB612が載る気配が無いな。
デジカメの処理速度では実現不可能なのかな?

457:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 04:42:30.41 skqUeNf90.net
これが本当のコンデジw

458:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 05:53:07.19 UUCGiNLz0.net
>>455
21mm,F2.8,1024x1024/H.264ですか

459:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/09 08:07:00.52 byLa53uWd.net
すげえ…
今まで誰も見たことねぇぞこんなの…
>>457
やかましいわwww

460:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/11 11:39:47.48 TjzzraUqM.net
>>454
これはないやろ。
少なくとも日本では絶対売れない。

461:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/11 13:03:24.87 yIY/cSogd.net
とりあえず否定する人ってアホだと思う

462:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/11 13:15:16.40 .net
でもまぁ日本では売れないよ。
日本で売るならSNOWかB610の機能が必須だからね。

463:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/11 23:59:25.82 v6G5Shfcd.net
iD無しが言うことに信用性ないからwバカ君

464:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 00:01:14.20 .net
金も払わず安倍批判してるバカの方が信用ならんよ。

465:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 00:16:40.64 R5O1sJqD0.net
次 G-SHOCKデジカメだってよ 

466:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 00:23:28.63 .net
しかもRX0と同じ発売日。
攻めるねぇ、カシオ。

467:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 07:45:27.99 vpVAH7Cbd.net
iD無しのバカ君w
どっか行け

468:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 14:55:15.02 .net
レイシストは全スレッドでID無しに対して攻撃してるんだなw

469:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 15:45:53.54 LyjDFYF30.net
G'z EYEカッコいい、レンズからビーム出そうなデザインがたまらん。

470:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 16:07:26.56 .net
ビームは出ないが、シャッター音が必ず出るんだろうなぁ。

471:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 17:42:57.90 a5O20Lgbd.net
あれアクションカムじゃなくて
あくまでデジカメらしいな

472:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 19:15:19.48 vuqQIyPz0.net
よう分からんけど、スマホに対する優越性は頑丈さくらい??

473:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 19:48:02.51 .net
月額料金がかからないってのも大きい。

474:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 19:52:48.07 3DkQnsxZ0.net
俺のあいぽんは0Simだから金かかってないな
でもドロイドとガラケーとコンデジはいつも持ち歩いている

475:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 19:59:08.37 vuqQIyPz0.net
>>473
う、うん

476:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/12 23:07:48.66 cHVR8Efxa.net
>>472
・格好良さ!
・電池交換できる
(FRシリーズも電池交換できるようにしてほしかった。)
・画角が広い
(スマホでもコンバージョンレンズを付ければいいかもしれないし、
 遠くのものが小さくなるので必ずしもメリットとは言えないかもだけど)

477:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/19 23:09:37.71 wxGzSac/0.net
ZR1800が約6000円で買えたけど
付属品がバッテリー以外ないから別に安くはないかな。

478:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/21 00:23:00.06 hQauYi7BM.net
明日、雨のにカイニキタゼ!と、値切ってやろうと思って、量販店のサイトをチェックしたら、どこも軒並み大幅値上げで、ガッカリ・・・
by3200

479:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 12:17:19.44 oFf9s6CMaNIKU.net
スマホアプリでリモート撮影しようとすると強制終了するようになってしまった。これは致命的。バージョンアップでソフト面に欠陥が発生した点はつらい。

480:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/29 13:33:41.73 .net
どっちが強制終了するのかも分からない無意味な書き込み。

481:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 07:41:20.90 4JwAdbCKa.net
>>480
アプリ側です。
送信や閲覧に問題はないのに、撮影だけができないんです。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 07:54:15.87 qiG7Q/lZd.net
Androidなら機種もかけ
iOSでも機種もかけ
カメラ側の機種もかけ

483:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 08:32:51.99 .net
アプリ側だったら致命的なのはお前ひとりだけの問題。

484:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 08:52:52.18 BeYiSAl5d.net
長らくAndroid7.0に非対応だったけど今は使える

485:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 13:15:36.31 .net
一生Android6.0.1に留まるつもりだから7とか対応されてもな〜。

486:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/30 15:03:59.28 9R0c9cf70.net
そろそろOREOが出てくるけど対応してくれるかな?

487:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/31 21:29:36.54 RAAdKBRVd.net
一年ぐらい対応しないと思うよクソメーカー

488:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/01 19:30:29.65 VutTY+sn.net
まずほとんどの人が使わないソフトウェアである事

489:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/02 08:17:48.95 yLJUxXLrd.net
>>488
ハメ撮りが捗るんだよ

490:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/02 10:24:47.65 Als7vIG20.net
だったらアクションカメラで撮りゃ良いじゃん

491:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/02 19:03:26.57 Z29mC1fo0.net
普通に使ってる俺は異端児なのか?

492:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/02 22:23:15.87 yLJUxXLrd.net
やっぱハメ撮りだろjk

493:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/02 22:30:24.59 .net
ハメ撮りJK

494:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/03 15:30:28.09 NdcJS74mF.net
ハメ撮り以外に何に使うねん

495:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/03 20:25:30.40 QsOqP6Ww0.net
ハメとり一番

496:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/04 09:19:53.31 CsYdGG8jM.net
近所のショップで3100の中古を見つけたので、購入を検討しています。
自転車走行の三脚地鶏をしたいです。
いままで、キヤノンsx150で、1秒間隔10枚撮りをしていました。
3100は、1秒間隔で撮れますか?
説明書を見ても、最大間隔しか書いてありません。
よろしくお願いしますm(_ _)m

497:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/04 11:18:48.34 +VIqtawrd.net
おやSX使いがきた
結論からいうとできない
あれ安いけどめっちゃ機能テンコ盛りカメラなんで
あれと同じことを、っていうと現状キャノンの同価格帯くらいしかないかと

498:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/06 20:00:20.24 EGvgbKrV0.net
>>488
画面見ながらのリモート撮影だけでも有用だとおもうが。一眼でもなかなかできない。しつかり場見っておけば、それなりの写真は撮れるよ。

499:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/06 20:33:57.22 .net
リモートでBSが使えるようにならんとなぁ。
プレミアムオートのみではちょっと。

500:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/06 20:52:29.56 uOPsr49B0.net
EX-ZR1600の純正充電器の代わりにiPhoneの充電アダプタは使えますか?

501:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/06 20:53:44.29 .net
ケーブルを替えれば可能。

502:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/06 21:34:11.78 /K469/u70.net
>>454
それ盗撮用やろ

503:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/07 18:50:12.99 zwyObmbkM.net
>>497
サンクスコ
んー。。秒3コマ連写モードで、シャッターをセンタクバサミで固定して、三脚地鶏かなw
後ろ姿が沢山とれる。

504:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 18:38:37.11 KmvaFcEf0.net
この調子で3ピースカメラを開発して欲しいところ。
タッチパネル式液晶リモコン(ただしシャッター、ズーム、フラッシュは機械式。シャッターも複数化できるとベター。連写、タイマーとの使い分け)画面はグラスコックピットみたいに諸々の設定数値を表示。数値をタッチすることで設定変更。必要に応じて切り替え可とする。
ファインダー
カメラ

505:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/08 18:42:45.71 KmvaFcEf0.net
>>504
画面付きリモコンの形状としては昔のハンディ端末に近いもので良い。

506:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/12 11:29:42.96 ZVJc7GBd0.net
そういや昔リモコン付のデジカメって売ってたな
画素数が100万画素だった頃

507:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/12 17:57:00.26 .net
それって音楽が聴けるってやつだっけ?

508:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/12 18:58:19.17 xUwVvDelM.net
EX-M1

509:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/16 02:57:37.76 d7zLp7pq0.net
もう高画質路線は諦めたのかな。

510:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/17 22:18:49.23 7gQRCI0g0.net
中出しはやめられないけどね

511:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/18 02:16:10.87 8q4SkjPld.net
キャノン、サイバーショット、パワーショットと
ニコンのクールピックス
ZR1800で迷ってます
そこそこ綺麗に撮れて軽さ重視、あとカメラ初心者だから
操作が複雑じゃないのがいいです
自撮りもしますがカシオが一番良さそう

512:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/18 02:53:04.53 IbbHzJYu0.net
>>511
キヤノンとパワーショット同じやんw 
ZR1800いっとき

513:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/18 09:32:07.35 MtKZ22lZ0.net
俺はデジカメを持ったことが無いけど、
EX-ZS240とキャノンのIXY 210
のどちらがいいのか迷っているのだけど、
IXY 210のようにEX-ZS240はオートボタンを押したら
誤作動が防げる機能がついていますか?
あと、EX-ZS240は日付表示とかも可能でしょうか?
写真にも日付を入れることは出来るのでしょうか?

514:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/18 13:13:37.75 .net
下の方の機種は本当に分からん・・・。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/18 14:22:34.22 5RN2lywFM.net
>>511
カメラ初心者なら5000円くらいで売ってる中古デジカメ買って使い倒してから何が自分にあってるか確かめて探さすこと

516:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/18 21:33:16.11 SeMeinKOd.net
ZR1800人気ぽいね
チルト付きのcookpix900は操作は簡単?
迷うなあ

517:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/19 18:57:31.15 jxgn9TRrd.net
ZR1800は使いやすいですか?
画像はまあスマホよりすこーし綺麗ならいいかな
持ち運びも便利そうな

518:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/19 19:27:11.50 .net
1700と変わらんだろうから使いやすいと思うよ。

519:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/19 19:29:48.52 eqKFTK7V0.net
>>517
超広角いいよね〜

520:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/19 19:59:36.92 .net
えっ

521:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/19 22:07:48.72 jLxO4RqNa.net
うっ

522:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/20 03:23:03.51 0mAx1KDe0HAPPY.net
>>517
望遠好きなら面白いよ

523:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/21 20:07:15.57 2iCvX66r0.net
スペックはともかく、遠隔撮影に関しては未だに独り勝ちで他社の追随を一切許していない点がいい。大手の一眼ですら逆立ちしてもできないことがこのシリーズでは普通に出来る。スペックはともかく、発想に敬意を表する。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/21 20:08:25.31 .net
ただもうちょっと、遠隔でもBSが使えたりするようになると一気に振り切れると思うんだよなぁ。

525:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/21 20:12:05.49 2iCvX66r0.net
専売特許の機能を生かして人並みの一眼をリリースしたら観音も日光も十二神も即死です。恐らく日本のカメラメーカーがさらに潰れます。

526:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/21 20:33:19.57 2iCvX66r0.net
>>509
自撮りから遠隔撮影に特化したから大手みたいにスペックで売る意味がないんです。

527:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/23 10:21:42.82 rmcTzm4S0.net
ハメ撮り専用機

528:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/24 20:22:30.22 Auwr+Vn+0.net
4100の広角は使えるぜ。

529:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/24 21:13:01.75 Gc6i99Jkd.net
ハメ撮り専用機として?

530:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/24 21:30:15.62 08v49drwd.net
君は実に寂しがりやだなぁ?

531:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/26 02:23:21.88 o/+03+9J0.net
広角か望遠に特化しないと生き残れない

532:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/26 19:02:30.73 i7i8+Pa6v
キャノンのG9Xが36kと手ごろになってきたので
もう3200や4100も価格面ではメリットも皆無だし、太刀打ち出来ない時代だよ

533:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 15:08:14.89 9g3GkADzd.net
このカメラ欲しいけど超カメラ音痴の自分に
使いこなせるかな?
何しろ説明書読むのすら嫌いで

534:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 15:09:46.32 .net
問題無いよ。

535:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 15:40:05.39 O/bH4zwJ0.net
>>533
無理

536:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 16:11:09.59 lZtw64eVa.net
プレミアムオートだけで5万枚くらい撮ったよ
機能なんて使わないなら使わないでいいのよ

537:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 19:15:05.44 vnGlicEw0.net
PAって思い通りにならないことが多いので使わないなぁ

538:名無CCDさん@画素いっぱい
17/11/30 20:25:59.24 .net
むしろPよりも良く出来てると思う。

539:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/01 03:41:15.36 cikIt9qH0.net
>>533
スマホのカメラが使えてるなら問題ない。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2376日前に更新/117 KB
担当:undef