PENTAX K-1 Part24 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sddf-W5nS)
17/02/27 09:11:40.09 cAVHhNQad.net
>>347
SRじゃなく電子手ぶれ補正だったんだ。
動画撮影に力入れるならついでにfullHD60pに対応してくれたらもっと使えるのにね

351:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5b-LqKA)
17/02/27 09:33:44.19 o9i0UehQ0.net
今後さらに高画素化したときにメカショックは問題になってくるからな
グローバルシャッターもあるし
ハイブリッドファインダーはレフを続ける為に必要なんだろう

352:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdf-Ccab)
17/02/27 09:34:48.25 MPjo4C1eM.net
>>350
60pがHDにはあってフルHDにないのは処理速度が間に合わないからじゃ?
ファームアップで対応は難しそうな

353:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sddf-W5nS)
17/02/27 09:52:38.87 cAVHhNQad.net
>>352
確かに処理速度の問題でfullHD60pは難しそうだね。あとK-1に期待するのはインターバル撮影等での電子シャッターが有ればと思う

354:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ef5b-7YCH)
17/02/27 11:11:41.31 L8M+C+Iz0.net
中の人に聞いたら
K-1は3年サイクルくらいで開発陣は考えてると
Kマウントミラーレス機は一応考えているけども、K-01を見て貰えば分かるようにボディ本体の大きさをどうするかが課題になってると言ってた。
フルサイズに関してはミラーレス化は考えてないし、一眼レフメーカーとしてはこのままで行くって
あと、この先のモデルではタッチパネルになるって言ってたなぁ
そうすると、値段も少しながら上がるって

355:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5b-LqKA)
17/02/27 11:30:05.80 o9i0UehQ0.net
3年サイクルでちょうど良いな
実際はセンサーとエンジン次第だと思うが
測距点が増えたらジョイスティックを頼む!

356:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe7-d4M5)
17/02/27 11:39:23.87 S+SFylDp0.net
3年サイクルとは意外に短いのね、4年くらいかあるいは後継機は未定だと思っていた

357:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe7-d4M5)
17/02/27 11:57:14.92 S+SFylDp0.net
>>346のインタビュー記事(PFの和訳)にリコイメのプロダクツへの考え方が掲載されていた
>ペンタックスは写真の本質を追求し、哲学を共有する人々に魅力的な製品を提供し続けます。
>我々は他社を模倣するのではなく、ペンタックス独自の方法に焦点を当てます。
>他社との競争は必要かもしれませんが、我々の製品における優先事項は哲学の継承であり、それは何よりも重要です。
トレンドを追うことやシェア拡大よりも、ペンタックスという歴史のある一眼レフブランドの継承が第一で、
リコーグループの光学技術のシンボル的な製品を作っていくということなんだろう

358:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-5Q6s)
17/02/27 12:20:39.50 aWqzBqIPd.net
>>246
ペンタはファームアップの度に他社レンズの挙動をおかしくさせるような仕組みを入れたりして見えないところで嫌がらせを繰り返してる
見えるところだとK-1発売時のアレとかな
他社レンズを排除して自社レンズを売りたい魂胆なんだろうけど
現実はレンズはおろか本体の販売機会すら失ってることには気付かないんだろうな

359:名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK33-VE0S)
17/02/27 12:23:54.75 XU/b9/GRK.net
シグマって FoveonX3 vs RRS って思っててKマウント出さないのかな?

360:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-LN+B)
17/02/27 12:24:57.13 AJ+4adNjM.net
>>358
誰と戦ってんだよw

361:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-1Q3f)
17/02/27 12:25:23.30 Qg2T2XLFM.net
ファームアップの時期を発表して欲しいよね。。。

362:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa23-LqKA)
17/02/27 12:46:13.43 aJlLzPcYa.net
>>358
例えばどういうファームアップのどの件か具体的に教えていただけませんか?

363:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sddf-moPN)
17/02/27 13:29:00.80 Tdoldj01d.net
>>343
マジか
金賞取らなければグッドデザインと同じレベルなのかよ
もっとちゃんとしたデザイン賞かと思ってた

364:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2f5b-9LYx)
17/02/27 15:08:52.72 lVinvbEi0.net
>>358
そんな経験無いんだけど

365:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f9d-JtgB)
17/02/27 15:38:22.25 No1aSD5y0.net
>>358
むしろ、Cの方がそれだろw
散々問題になってるじゃん。
未だにシグマの75-200とかの古AFズームが
普通に使えるんだぜ。
K-1の傷問題だってあれはシグマのKマウントの直径が
Cのマウント並みに大きかったからだろ。オリジナル直系でKマウントを
作ったからね、シグマ

366:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe3-tNkL)
17/02/27 15:44:02.06 qsrpGSWj0.net
>>364
ヲイヲイ簡単に釣られるなよ、K-1発売の段階でKマウントレンズを売ってる他社はどこよで終了

367:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef5a-d4M5)
17/02/27 16:01:40.82 fuVgMze40.net
>>366
どうでもいいけど、アレってのは傷の件かと思うぞ

368:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa23-LqKA)
17/02/27 16:14:29.35 hlkVE77ha.net
レンズこそ売れないと困るのに肝心のレンズをサードパーティメーカーに持ってかれて
カメラ本体販売機会が上がるから良いやなんて思ってるメーカーは一つも無い
マーケティングから設計から利用して潰せるもんなら潰してやると無駄なリソース使わされてるのが
サードパーティーレンズを多く買われてるメーカーの実態

369:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-Hx5d)
17/02/27 16:16:03.36 rlRc6L7Gd.net
ニコ爺工藤はニコンの現実を見ろ
D500をD5に買い換えろ
オリ機もD5に買い換えろ
レンズもシグマじゃなく純正に買い換えろ
ニコンを嫌いになった他社機ユーザーに
更にニコンを嫌わせるな
話はそれからだ

370:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f42-d4M5)
17/02/27 17:29:54.58 a98PBY3y0.net
話などない(´・ω・`)
こっちくんな(´・ω・`)

371:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-U8c+)
17/02/27 18:13:50.12 T76JTC6Sa.net
>>370
禿同

禿

372:名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFdf-Hx5d)
17/02/27 21:35:30.28 OF7Rd1qBF.net
>>370
>>371
ロリコンコスプレ無職中年が
何が艦これだよ
何が提督だよ
右翼のくせに

373:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-moPN)
17/02/27 22:43:41.83 9flRarlid.net
何これ?
荒らせないから自演でも始まったのか?

374:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f42-d4M5)
17/02/27 23:20:18.70 a98PBY3y0.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  ニコンはよう知らんけど
        ヽつ::|  禿の話なら・・・
         ヽ :;| 
            \

375:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-zLYe)
17/02/28 01:07:46.62 N2sCgvqLp.net
ただ、ライブビューでタムロンA001が使えないのは謎

376:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-HsLL)
17/02/28 01:57:39.24 cyOC01hKa.net
禿はすっこんでろ!

377:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-LqKA)
17/02/28 02:21:16.77 6xXYJOIbp.net
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

378:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f3c-HyQo)
17/02/28 06:20:46.35 Pbdqxpyy0.net
ニコ爺もそうだが50代以上のカメラ使いは
半数がハゲもしくは薄毛だと思う

379:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff96-x62Y)
17/02/28 06:55:03.33 cbYQfKoQ0.net
50以上なんて2/3くらいハゲだからカメラ使い優秀だな

380:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-1Q3f)
17/02/28 07:39:46.02 4yVRQL2sa.net
>>375
コントラストAFは純正レンズのみでなかった?他社レンズは動作すればラッキーレベル。

381:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afc9-qCCQ)
17/02/28 10:23:19.09 kKCX6/B00.net
>>380
DFA50マクロやDFA100マクロもダメだよ。

382:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-1Q3f)
17/02/28 12:19:55.63 qsL/lvu+a.net
>>381
え?知らなんだ。。。

383:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5b-LqKA)
17/02/28 12:37:56.33 OUzZCdjg0.net
遅いだけで使えるだろ

384:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-U8c+)
17/02/28 12:42:56.44 7ZrLhApja.net
.  彡 ⌒ ミ ワクワク
  (0゚・∀・)      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_<  しばらくハゲてお待ちください。 ..)
.   \/___/   \_____________/
             ノ
         彡 ノ
          ノ 
       ノノ    ミ
.  〆⌒ ヽ彡 ………
  ( ´・ω・`)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_<  しばらくハゲてお待ちください。 ..)
.   \/___/   \_____________/
いつまでハゲて待てばいいんだよ!
 .バン./⌒ ヽ バン バン
  ∩(`;ω;´)  バン
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/バン
. ̄ ̄\/___/ ̄

385:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-vVDm)
17/02/28 13:04:25.92 TPdwfgv8p.net
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
PENTAX K-1でも動体は撮れる

386:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f3c-HyQo)
17/02/28 18:02:52.96 Pbdqxpyy0.net
>>384
上から40代、50代、60代だなw

387:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f42-d4M5)
17/02/28 18:19:29.66 DcLpRQ2/0.net
動体はAF速度は間に合うんだけど
連射が遅くて禿げるよ

388:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff96-x62Y)
17/02/28 18:57:38.36 cbYQfKoQ0.net
それより630mmってレンズ何だろう

389:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-vVDm)
17/02/28 18:59:56.36 TPdwfgv8p.net
なんだろね
450の1.4倍
テレコンかな?

390:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp03-LqKA)
17/02/28 19:08:48.31 xDlLwjvKp.net
100mmMACROつけてLVすると液晶の像がガコガコしない?

391:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa23-ueA7)
17/02/28 19:10:58.80 0oVhMlssa.net
光源による

392:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfc9-qCCQ)
17/02/28 20:10:47.95 rOHXFr400.net
>>382
DFA50マクロかDFA100マクロ持ってるんなら試してみたらわかるよ。
LVでコントラストAFが合わないから。
新宿のリコイメに持って行ったけど、既知の問題だけど、まだ解決できないって言ってた。
3か月位前だったかな?

393:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef8b-XL1N)
17/02/28 21:13:05.32 IdvTK/sy0.net
100マクロとK-1の組み合わせのLVピント合いづらい問題、俺も板橋持ってったけど、「そういうものです」で終わってしまった( ^ω^ )

394:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-LqKA)
17/02/28 21:29:34.12 bYRWvPsRp.net
なんかセンサーが動いてるような雰囲気なのよね。
フレーミングから変わったり露出がずれたりって感じ…
手ぶれ補正とかがバグってんかな

395:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-1Q3f)
17/02/28 21:48:59.26 VMX1U/U0M.net
K-1+150-450mmでもこれくらいは撮れる。トリミングしてるけど!
URLリンク(i.imgur.com)

396:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfc9-qCCQ)
17/02/28 22:59:38.22 rOHXFr400.net
>>394
オレは三脚を使ってSRや自動水平を切ってテストしたけど、コントラストAFが合わない。
位相差AFはOKだし、他のレンズもOKだけど、マクロ2本だけダメ。
Mモードで撮ってるからかも知れんが、露出はブレ無い。

397:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f4a-Dsut)
17/02/28 23:23:06.15 h0KluP1i0.net
450にテレコン1.4だな
K-1、連写遅いけどAFが一度食いつけば
かなりヒット率良いよ
新DCレンズやPLM使用でAFエリア拡大と連写さえよければ
もっと使い道広がるんだがな

398:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f3c-vVDm)
17/02/28 23:47:53.41 +ZW/IIa10.net
150-450より長いとなると5656しかないが
値段も2.5倍以上高くなるんだよな
高すぎないか?
いくら本数出ないとはいえ、単焦点でしかもレンズ枚数もめちゃ少ないんだろ?でただのDCだし
レンズだって150-450の方が高いレンズ使ってるのに
どうして5656があそこまで突き抜けて高いのか、誰か詳しい人教えて

399:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfc9-qCCQ)
17/02/28 23:59:32.15 rOHXFr400.net
>>398
レンズの径が全然違うじゃん。

400:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f3c-vVDm)
17/03/01 00:07:29.39 R//NosLr0.net
>>399
でもそこまで差ができるものか?

401:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef53-+++T)
17/03/01 00:09:12.11 0+JCB5rU0.net
それ以上に売れる本数が少ないと思われる

402:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f3c-vVDm)
17/03/01 00:57:10.48 9c4SewAg0.net
>>401
それだけであそこまで高くなるのか
レンズ内手振れ補正すらないくせに

403:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff96-x62Y)
17/03/01 01:06:32.57 cpr8incj0.net
そうかテレコンか
フルサイズ未対応だった気がしたけど問題ないのね

404:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f3c-vVDm)
17/03/01 01:12:42.07 9c4SewAg0.net
>>403
クロップで使ってんじゃないの?1.4テレコン使いつつ

405:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2f5b-569a)
17/03/01 01:54:21.68 xEjwywXR0.net
>>402
開発費を販売本数で割るのだから当然だろ。
学生か?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2667日前に更新/109 KB
担当:undef