OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part49 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd5b-K0j9 [36.8.96.167])
17/03/04 09:07:00.80 qkyksib50.net
>>598
ニコンw

601:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba7b-PxZK [27.114.60.197])
17/03/04 09:08:04.68 eCCz0VdB0.net
>>598
ニコンは撤退しなくても会社が消滅だからなwww
マジレスするとカメラ産業に限らず今の日本は大変な時代に入ってると思う。
家電や車メーカーも多すぎだから整理統合して国際競争力をつけるべき!
カメラ産業も整理統合して一眼レフはキヤノン、ミラーレスはパナソニック中心で国際競争力を維持すべき!
ソニーはビデオやテレビ等の映像技術に特化すべき!
ニコンは倒産やむなしだが防衛産業の為にニコンの技術は三菱重工が引き継ぐべき!
今後の日本の為には整理統合やむ無し!
重電は日立と三菱に統合して東芝の様なクズな会社は倒産させるべき!
スレ違い失礼しましたwww

602:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd3c-w82y [126.108.182.97])
17/03/04 09:14:54.39 xk3LFWVu0.net
>>601
あれ、撮像素子の生産設備はニコンが作ってるんじゃない?
ソニーもニコン製の設備を使って生産している。
これも三菱重工へ?

603:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba7b-PxZK [27.114.60.197])
17/03/04 09:18:54.02 eCCz0VdB0.net
>>602
民生機の技術はそのままソニーに引きついで貰えばいいんじゃない、重工には防衛様の技術を引き継いで貰う。

604:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba5b-V4wN [27.81.81.35])
17/03/04 09:23:32.14 FG8v8YQ00.net
ニコン(笑)

605:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa48-xyRo [221.132.142.23])
17/03/04 09:29:06.52 FSdOuPGt0.net
D810よりGFX 50Sのが小さくて軽いという事実に驚き。

606:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-XOgu [1.75.8.213])
17/03/04 09:52:35.17 U1hl5QCrd.net
>>605
そりゃミラーレスだもん。
レフ機にこだわるニコンは倒産まっしぐらw

607:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-4HoV [1.75.230.121])
17/03/04 10:17:21.05 QB8w5GMGd.net
シェアがすべてではないけど、規模は大きい方が強いわけで。
オリンパスはニコン越えられんの?

608:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-XOgu [1.75.8.213])
17/03/04 10:26:09.30 U1hl5QCrd.net
>>607
リストラ社員数ではニコンに負ける。越えられないわ…

609:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-XOgu [1.75.8.213])
17/03/04 10:31:15.19 U1hl5QCrd.net
連結売上高は同程度だし、従業員数ではオリンパスのほうが多いじゃんw
ニコン倒産したら即越えるな。

610:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a01-4Dne [115.177.111.215])
17/03/04 10:37:34.92 bkni4ryO0.net
虫でいいのに。

611:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM55-TADa [110.165.128.82])
17/03/04 10:55:40.56 Px9QQOb8M.net
>>595
E-M1mk2レベルなら高感度ノイズと画素数は自分的に満足
動画はFHD撮れれば充分

612:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd3c-w82y [126.108.182.97])
17/03/04 10:58:45.48 xk3LFWVu0.net
>>611
動画は同意。
家電量販店で買える4kカメラって、FHDでもノイズまみれだと思う。
FHDがそれなりに撮れれば家族用途は十分過ぎる。
内蔵マイクの音はもっと頑張ってほしいが。

613:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 41ca-R7uz [218.46.149.182])
17/03/04 11:16:38.84 iSJYWu9y0.net
200Mbpsで4K動画をメインで撮ってる奴ってこのスレにいるのかな?
発売前は映画撮影の世界を変えるだの何だのいって持ち上げる奴が大量に沸いてたけど

614:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa48-xyRo [221.132.142.23])
17/03/04 11:33:52.55 FSdOuPGt0.net
>>606
そう書くだろうなあと思ってたレスが来たw
そこじゃねえだろって思うけどなあ。
なぜニコンは作れなかったと言う疑問がね。

615:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-XOgu [1.75.8.213])
17/03/04 11:37:12.45 U1hl5QCrd.net
>>614
そりゃレフ機前提のレンズ資産の活用に拘ってるんだから。
いまさらミラーレスでフランジバックから何から最適化してレンズ再構築なんてニコンができるわけがない。
ニコ爺の呪縛による倒産だよw

616:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa48-xyRo [221.132.142.23])
17/03/04 11:43:34.11 FSdOuPGt0.net
>>615
でもさDL作ってたわけでしょう?

617:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba7b-PxZK [27.114.60.197])
17/03/04 12:41:41.45 eCCz0VdB0.net
>>615
同感
ニコン倒産危機の原因はそこだよね、Fマウント資産に拘り過ぎたニコン経営者とニコ爺のお陰でミラーレスの流れに乗れなかったw
今からではもう体力が無いから新しいレンズシステムは構築出来ないのでやはり倒産だろうねwww

618:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1e-xyRo [61.205.100.227])
17/03/04 13:09:08.05 Ws2fC11fM.net
そうかな?
俺はオリンパスがフィルム時代のマウントを捨ててフォーサーズに移ってそこから更にマイクロフォーサーズに移行したのだからいくらニコンFマウントに固執して来たからと言ってフジのGFXみたいなのを出したらニコ爺は飛びついたと思うけどなあ。
DLだってあれだけまってた人が居るんだよ。

619:名無CCDさん@画素いっぱい
17/03/04 13:15:52.27 .net
DLを待ってた人の数が製品開発コストを遥かに下回ってしまったから発売中止になった。
オタクやマニアは感じてないけどデジカメ業界の縮小は物凄い勢いで進んでるんだよ。

620:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa48-xyRo [221.132.142.23])
17/03/04 13:21:29.23 FSdOuPGt0.net
>>619
だから高価格なものを出しておけばと思う、ニコ爺で金持ちもいるだろ

621:名無CCDさん@画素いっぱい
17/03/04 13:25:04.69 .net
高価格っていうけど、それがライカの姿であって、
50万円、100万円単位のコンデジを誰が買うんだ?っていう話でもある。

622:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6185-9Ski [112.139.85.160])
17/03/04 13:29:38.78 UcfMUXpL0.net










623:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 11a1-hqY4 [106.72.0.224])
17/03/04 13:39:52.52 3gbZVrd60.net
ニコンは遅くとも2018年までに
E-M1 Mark2くらいのボディ性能のフルサイズミラーレスと
レンズ資産持ってる人間向けにMC-11みたいなアダプタ出せばまだまだいけるでしょ
バッテリーは500枚くらいで重量は600gってところかな
ニコワンのノウハウもあるし、オリ、ソニー、シグマに出来てることがニコンに出来ないってこともないでしょ
よゆーよゆー(棒

624:名無CCDさん@画素いっぱい
17/03/04 13:40:59.87 .net
そういうガキが考える空想ではどうにもならないところまで来てるんだわな。

625:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM91-80hE [210.149.27.145])
17/03/04 13:53:55.98 TRRK3iA6M.net
>>623の意図が伝わってなくてワロ

626:名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMe2-NRhz [223.25.160.22])
17/03/04 14:03:39.61 H1GrZccoM.net
4/3もフラッグシップは3世代E5までで、E7は出なかった
マイクロもM1mk3で打ち止めになるかもしれんが、集大成で満を持したカメラにして欲しいな
E1mk2(と同世代のハイエンドミラーレス機)のスペックや使い勝手を鑑みるに、あるいはハッセルやフジの中判ミラーレスの登場を考えても、もはやプロ含めて実利用でレフ機のメリットは失くなったと言っていいと思う

627:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 11a1-hqY4 [106.72.0.224])
17/03/04 14:43:26.98 3gbZVrd60.net
>>625
既存メーカーが進化してるから
参入のハードルはどんどん上がってるよね
キヤノンはやる気の問題に見えるが、
ニコンはそれだけじゃないだろう

628:名無CCDさん@画素いっぱい
17/03/04 14:44:53.45 .net
「やる気」「出し惜しみ」みたいなのが厨の大きな特徴。
この単語が出てきたら即刻そいつから離れるべき。

629:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7afd-dzsQ [157.192.111.112 [上級国民]])
17/03/04 16:02:33.17 A7GXYNTr0.net
URLリンク(www.cipa.jp)

630:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd3c-n7ZK [126.28.72.179])
17/03/04 18:10:46.28 GYXtN2v10.net
m4/3マウントもいずれ無くなるんだろうか?

631:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 994b-2BvX [210.148.63.248])
17/03/04 18:23:47.40 SgV6X5nD0.net
>>630
ナノ4/3マウント開発中だからね。

632:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c504-BkHA [124.45.18.173])
17/03/04 20:06:48.22 RV6RYoHC0.net
>>631
なんです?
それ

633:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1e-xyRo [61.205.101.37])
17/03/04 20:39:34.71 ZaI4lyKZM.net
n4/3とか書くのかな
間違えそうだな

634:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sae5-prdN [36.12.23.23])
17/03/04 21:26:59.36 0DjdbGYfa.net
>>628
やる気でトイレ行ったけど、結局出し惜しみして戻ってきた、みたいな。

635:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp25-/ncy [126.245.72.216 [上級国民]])
17/03/04 23:36:06.76 KVcZzMSfp.net
>>632
ただのでまかせだろこんなの。構いなさんな。

636:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bac0-Mt2S [219.107.228.135])
17/03/05 00:33:52.61 fG1+8JnM0.net
次世代の新規格フルm4/3にご期待ください

637:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa48-xyRo [221.132.142.23])
17/03/05 01:08:40.31 E3PkrHgi0.net
>>636
それってどんな中版APS-C?

638:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd3c-vLzg [126.125.205.18])
17/03/05 01:18:36.15 aHMdTow/0.net
風景にはフジの中判だよ
フルサイズなんて時代遅れ
ソニーから中判Eマウントが
発売されるのが待ち遠しいね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2665日前に更新/205 KB
担当:undef