OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part49 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a16-BJNc [123.230.187.62])
17/03/02 20:56:51.89 JhuBKLVj0.net
>>529
数%はちょっと酷過ぎるんじゃないか
俺はM1+40-150でかなり苦戦して望遠スポーツだけはキヤノン導入したけど、
いくらなんでも数%はないぞ

551:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0573-BJNc [60.239.65.176])
17/03/02 21:27:42.74 IU4nrBJk0.net
>>519
俺もさっきイートレで2980円だったからポチった

552:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a16-BJNc [123.230.187.62])
17/03/02 21:31:02.21 JhuBKLVj0.net
まじだ2980円
ソッコーポチったw

553:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-prdN [49.97.110.176])
17/03/02 21:43:47.63 oJx0HtF3d.net
>>551
>>552
どこ??探したけどない

554:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0573-BJNc [60.239.65.176])
17/03/02 21:44:21.04 IU4nrBJk0.net
>>553
ここだよ
URLリンク(www.e-trend.co.jp)

555:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-prdN [49.97.110.176])
17/03/02 21:47:18.55 oJx0HtF3d.net
>>554
ありがと
カードリーダー無し?

556:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f17e-prdN [202.83.184.223])
17/03/02 21:48:46.59 M4FEHT9U0.net
あれ?前のは2000xだったような…

557:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0573-BJNc [60.239.65.176])
17/03/02 21:53:46.13 IU4nrBJk0.net
>>556
ああそうだったのね、まあ安いからいいや

558:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad48-xyRo [116.70.150.136])
17/03/02 22:05:14.15 nJH5Jieo0.net
×1000でも手持ちのどれよりも速いからポチった。
64GBも持っていないからね。
いらない16GBとかオクで売れるかなあ。

559:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11a1-NqFr [106.73.195.192])
17/03/02 22:11:35.54 btasg5H00.net
>>539
直った

560:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-TJ3S [106.139.14.131])
17/03/02 22:20:51.51 HW9PZfkZa.net
やはりサンヨンは、飛び抜けてよろしいですか?

561:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba7b-PxZK [27.114.60.197])
17/03/02 22:23:01.40 o2F1ZTAu0.net
>>550
これは写真に対する要求が個人でそれぞれ違うから何とも言えないけど俺的には歩留まりは2〜3%だったな。
1000枚撮って良くて30枚位だった、連写で撮影してるから1試合で2000枚撮ってた、一日に3試合の時は6000枚位撮影してたので見るだけで大変だったな。
でも自分の子供以外も平等に撮影してたから親からは喜ばれたよ。

562:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2104-xJH3 [58.98.225.204])
17/03/02 22:26:42.06 x4JSl4cd0.net
>>560
ボケは違うし、シャープネスの具合も好き嫌いはあると思うが、この画角のレンズとしては150-600ではなくロクヨンとケンカ出来るレンズだね。

563:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2104-xJH3 [58.98.225.204])
17/03/02 22:27:45.37 x4JSl4cd0.net
>>561
そういう意味の歩留まりの話じゃないのでは?と

564:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-PxZK [49.98.161.73])
17/03/02 22:39:52.34 cEwSJn30d.net
>>563
どうゆう意味の歩留まりなの?
俺の言う歩留まりはピントが合って尚且構図的も良いと言う意味の歩留まりだけどね。(更にフリッカの影響も無い)
ただピントが追従するという意味なら歩留まりはかなり上がる(70〜80%)

565:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2104-xJH3 [58.98.225.204])
17/03/02 22:43:45.14 x4JSl4cd0.net
>>564
下の意味かと。
作品としての歩留まりで8割9割なんて、カメラがどれほど優れていてもそんなに高くはならんだろうし。

566:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-PxZK [49.98.161.73])
17/03/02 22:56:39.37 cEwSJn30d.net
>>565
了解、動体のAF追従はレンズによる所が大きいのでボディよりレンズにお金を掛けた方がいいですね。
スレ違いになるからこの辺で止めときますが動体撮影もEM1マーク2でかなり一眼レフに追い付いたのは間違いなさそうですね、もう大きく重い一眼レフは卒業したいのでミラーレスに期待してます。

567:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3958-gMFq [216.8.18.228])
17/03/02 22:59:06.27 trZs+W3c0.net
レンズが触手の様に勝手に動いてベストと認識した構図をゲットする様な機能はmk-42位にならんと付かんだろう。

568:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3ac7-4HoV [59.147.99.24])
17/03/02 23:01:54.87 xVvMEGOf0.net
そんなんなったらカメラ捨てるわ(笑)

569:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad79-tCbS [116.94.139.101])
17/03/02 23:34:38.50 YvUW7yNB0.net
>>549
剣道で使ったけどシャッターチャンスが誰でも狙える
ただいらない画像も量産される

570:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad79-tCbS [116.94.139.101])
17/03/02 23:37:03.80 YvUW7yNB0.net
>>558
エロ画像満載なら売れるかもね

571:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad48-xyRo [116.70.150.136])
17/03/02 23:39:24.27 nJH5Jieo0.net
>>570
16GB分のエロ画像か、あるかな?
落とすか!

572:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba60-OduU [219.114.96.112])
17/03/02 23:48:11.46 n0yHRQqB0.net
九州っっっっっっっっっw223え
IPアドレス:116.94.139.101
リモートホスト:116-94-139-101.ppp.bbiq.jp
割り当て国:日本
116.94.139.101 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/02 23:47)
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 116.94.139.0/24
b. [ネットワーク名] QTNET-BBIQ
f. [組織名] 九州通信ネットワーク株式会社
g. [Organization] Kyushu Telecommunication Network Co.,Inc.
m. [管理者連絡窓口] JP00028647
n. [技術連絡担当者] JP00028647
p. [ネームサーバ] dns1.qtnet.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns2.qtnet.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns1.bbiq.jp
[割当年月日] 2008/02/15
[返却年月日] 
[最終更新] 2008/02/15 11:17:23(JST)
上位情報
----------
九州通信ネットワーク株式会社 (Kyushu Telecommunication Network Co., Inc.)
[割り振り] 116.94.0.0/16

573:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad79-tCbS [116.94.139.101])
17/03/03 01:14:11.86 jmjWSB5I0.net
こっちは岡山か、こんなサービスもあるんだね
対象ドメイン または IPアドレス
219.114.96.112
入力の逆引き または 正引き
p3112-ipad11okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
利用者情報
IPアドレス : 116.94.139.101
ご利用時間 : 2017/03/03 01:08:18

574:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba60-OduU [219.114.96.112])
17/03/03 01:20:34.28 TXaytTIC0.net
九州ってそこら中に死体があるって本当?

575:名無CCDさん@画素いっぱい
17/03/03 01:27:49.46 .net
死体は韓国人が食ってしまうのですぐ消えるよ。

576:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba60-OduU [219.114.96.112])
17/03/03 01:32:00.96 TXaytTIC0.net
さすが九州

577:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdda-4HoV [49.98.172.50])
17/03/03 07:12:50.66 lO6WhOikd0303.net
>>575
エクストリーム過ぎるだろ(笑)

578:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa7d-G1gi [182.250.246.241])
17/03/03 09:00:14.10 Zl8bpgo8a0303.net
今更whois知って喜んでんのか

579:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーWW ba60-OduU [219.114.96.112])
17/03/03 09:41:38.97 TXaytTIC00303.net
IPアドレス:182.250.246.241
リモートホスト:KD182250246241.au-net.ne.jp
割り当て国:日本
182.250.246.241 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/03 09:40)
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 182.250.246.0/24
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] KDDI株式会社
g. [Organization] KDDI CORPORATION
m. [管理者連絡窓口] JP00000127
n. [技術連絡担当者] JP00000181
p. [ネームサーバ] dns0.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns2.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns10.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.neweb.ne.jp
[割当年月日] 2011/03/15
[返却年月日] 
[最終更新] 2011/03/15 11:14:03(JST)
上位情報
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
[割り振り] 182.248.0.0/14

580:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sp25-/ncy [126.152.207.72 [上級国民]])
17/03/03 10:31:20.06 fbM3UXCkp0303.net
今時ADSLの倉敷は病人だから

581:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーWW ba60-OduU [219.114.96.112])
17/03/03 11:08:30.72 TXaytTIC00303.net
今時豆粒センサーの乞食は病人だから

582:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー ba04-f28y [61.45.115.19])
17/03/03 12:35:00.56 CzOyUv1I00303.net
新しいBOOK買ってきたよ〜
前に出てたのは立ち読みで済ませたけど、こっちののほうが良さげだったので購入
発売は2月23日とか何処かに書いてあったけど、奥付見たら3月2日だった。
どうりで本屋で見かけなかったはずだわ

583:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa7d-G1gi [182.250.246.227])
17/03/03 12:46:24.57 pETBal/Ba0303.net
薬増やしてもらえよ倉敷

584:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーWW 9642-VWsn [153.172.169.136])
17/03/03 14:10:14.63 ZBLlrn0x00303.net
>>582
新しいムック本?
Amazon.co.jpで探しても前出た奴しか登録ないな。
よければ詳細教えて。

585:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 41e4-NqFr [218.41.233.242])
17/03/03 16:58:32.29 01vABewY00303.net
Mk2 ファーム上げてみた 今のところ不具合はない

586:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーWW 0H19-OprE [218.225.112.114])
17/03/03 18:24:21.71 S0YcOwzxH0303.net
IPアドレス:218.41.233.242
リモートホスト:pda29e9f2.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
割り当て国:日本
218.41.233.242 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/03 18:23)
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 218.41.192.0/18
b. [ネットワーク名] SO-NET
f. [組織名] SO-Net サービス
g. [Organization] SO-Net Service
m. [管理者連絡窓口] MK2734JP
n. [技術連絡担当者] JP00001330
p. [ネームサーバ] zns3.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] zns4.so-net.ne.jp
[割当年月日] 2001/11/05
[返却年月日] 
[最終更新] 2006/10/26 17:38:12(JST)
上位情報
----------
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 (Sony Network Communications Inc.)
[割り振り] 218.41.0.0/16

587:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sr25-NAwd [126.237.120.126])
17/03/03 19:22:11.16 BZ//3owVr0303.net
>>584
奥付の日付からすると撮影ガイドminiだぁね。

588:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdda-xJH3 [49.104.13.86])
17/03/03 19:26:44.53 FS5MO5VOd0303.net
E-M1 Mark IIワールドは来月みたいだね。

589:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sp25-f6cd [126.199.225.174 [上級国民]])
17/03/03 20:01:59.01 nJLXlR9Bp0303.net
>>588
これはどんな内容なんだろう?

590:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW FFda-c3r2 [49.106.193.251])
17/03/03 20:16:37.36 h4POS+WjF0303.net
>>586
おまえ岡山のド田舎を宣伝して歩く田舎っぺ親善大使か?
対象ドメイン または IPアドレス
219.114.96.112
入力の逆引き または 正引き
p3112-ipad11okayamaima.okayama.ocn

591:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM91-VWsn [210.138.176.18])
17/03/03 20:35:53.03 6cR9/yvxM0303.net
>>587
あー、それなら。
過去に他機種用の買ったことあるけど、目的別で逆引きも出来る取説+αって本だよね。
初心者向けの本だと思うけど、今回機能がいろいろ増えたし買ってみようかなあ。

592:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW FFda-c3r2 [49.106.193.29])
17/03/03 21:29:51.13 2i39+ZV3F0303.net
>>586
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>岡山県は「田舎」ですか?僕は岡山出身の高校生なのですが、下宿して近畿の中高一貫校に通っています。
>ところが最近、出身地が岡山だからという理由ですっかり田舎キャラ... #知恵袋_

593:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdda-HqPE [49.104.33.218])
17/03/04 08:23:03.33 Wawq8OKVd.net
オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」はたいへん高性能なレンズですが、
マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に
自重で光軸が傾き、
片ボケが発生してしまうことがありました。
これはフォーサーズアダプターで装着したときに、

マイクロフォーサーズマウントの圧着力が不足し、

レンズがお辞儀してしまうことが原因です。

(マウントアダプター自体が強度不足で歪んでしまうのではありません。)
URLリンク(ganref.jp)

「マウントの圧着力が不足」てはっきり書いてある。
豆がいくらいい加減な規格だからといっても、さすがにマウント部の必要な強度ぐらい規定されている事だろう。
だからそれが大してデカくもない純正レンズ如きを支えるのにも足りない等というのは致命的な欠陥と言って良いと思うん

594:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdda-HqPE [49.104.33.218])
17/03/04 08:23:41.60 Wawq8OKVd.net
オリンパスの場合キットレンズの取り付けすらマトモに出来ない欠陥マウントマメラを発売して即日全品回収したような事件も実際に起きてるからな。
レンズの取り付けすらマトモに出来ない失敗作中の失敗作のようなものを売りに出してしまうような会社が堂々と「ウチはカメラメーカーであって家電屋ではありません」とかしゃあしゃあと抜かしているんだ。
到底許される話ではないと思うねぇ

595:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdda-HqPE [49.104.33.218])
17/03/04 08:25:09.50 Wawq8OKVd.net
ノイズレベルに関してはセンサーの物理的な限界に近付いている
ノイズレベルに関しては
センサーの
物理的な
限界に
近付いている/(^o^)\
URLリンク(digicame-info.com)
Imaging Resourceがオリンパスのインタビューを掲載している。
大部分がE-M1 II に関する話だが、次のようないくつかの興味深い情報がある。
センサーのノイズや感度に関しての質問で「ノイズレベルに関しては、物理的な限界に近付いていると考えている」と彼は回答している。
従って、現在のセンサー技術では、大きな飛躍はできないように見える。

596:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdda-HqPE [49.104.33.218])
17/03/04 08:25:52.98 Wawq8OKVd.net
URLリンク(digicame-info.com)
E-M1IIを使用していますが、
 低 感 度 で も 暗 部 に
 斑 状 の ノ イ ズ が 
 出 ま す 。
という不満の声を尻目に
ノイズレベルに関しては
センサーの
物理的な
限界に
近付いている
とバッサリユーザーの声切り捨てのギブアップ宣言。
ひどいメーカーだよな豆

597:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-PxZK [1.75.197.130])
17/03/04 08:27:02.00 X1FsI1W0d.net
>>594
でも何処かの会社の様に倒産を心配しながら買うよりましwww

598:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-4HoV [49.98.169.3])
17/03/04 08:52:33.48 4haH9kcbd.net
>>597
キヤノン、ニコン、ソニー以外はカメラ事業撤退の可能性がかなり高いのを覚えておこう

599:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eda0-BJNc [110.67.234.86])
17/03/04 09:00:36.60 2tPa/uL80.net
ニコン、、、

600:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd5b-K0j9 [36.8.96.167])
17/03/04 09:07:00.80 qkyksib50.net
>>598
ニコンw

601:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba7b-PxZK [27.114.60.197])
17/03/04 09:08:04.68 eCCz0VdB0.net
>>598
ニコンは撤退しなくても会社が消滅だからなwww
マジレスするとカメラ産業に限らず今の日本は大変な時代に入ってると思う。
家電や車メーカーも多すぎだから整理統合して国際競争力をつけるべき!
カメラ産業も整理統合して一眼レフはキヤノン、ミラーレスはパナソニック中心で国際競争力を維持すべき!
ソニーはビデオやテレビ等の映像技術に特化すべき!
ニコンは倒産やむなしだが防衛産業の為にニコンの技術は三菱重工が引き継ぐべき!
今後の日本の為には整理統合やむ無し!
重電は日立と三菱に統合して東芝の様なクズな会社は倒産させるべき!
スレ違い失礼しましたwww

602:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd3c-w82y [126.108.182.97])
17/03/04 09:14:54.39 xk3LFWVu0.net
>>601
あれ、撮像素子の生産設備はニコンが作ってるんじゃない?
ソニーもニコン製の設備を使って生産している。
これも三菱重工へ?

603:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba7b-PxZK [27.114.60.197])
17/03/04 09:18:54.02 eCCz0VdB0.net
>>602
民生機の技術はそのままソニーに引きついで貰えばいいんじゃない、重工には防衛様の技術を引き継いで貰う。

604:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba5b-V4wN [27.81.81.35])
17/03/04 09:23:32.14 FG8v8YQ00.net
ニコン(笑)

605:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa48-xyRo [221.132.142.23])
17/03/04 09:29:06.52 FSdOuPGt0.net
D810よりGFX 50Sのが小さくて軽いという事実に驚き。

606:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-XOgu [1.75.8.213])
17/03/04 09:52:35.17 U1hl5QCrd.net
>>605
そりゃミラーレスだもん。
レフ機にこだわるニコンは倒産まっしぐらw

607:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-4HoV [1.75.230.121])
17/03/04 10:17:21.05 QB8w5GMGd.net
シェアがすべてではないけど、規模は大きい方が強いわけで。
オリンパスはニコン越えられんの?

608:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-XOgu [1.75.8.213])
17/03/04 10:26:09.30 U1hl5QCrd.net
>>607
リストラ社員数ではニコンに負ける。越えられないわ…

609:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-XOgu [1.75.8.213])
17/03/04 10:31:15.19 U1hl5QCrd.net
連結売上高は同程度だし、従業員数ではオリンパスのほうが多いじゃんw
ニコン倒産したら即越えるな。

610:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a01-4Dne [115.177.111.215])
17/03/04 10:37:34.92 bkni4ryO0.net
虫でいいのに。

611:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM55-TADa [110.165.128.82])
17/03/04 10:55:40.56 Px9QQOb8M.net
>>595
E-M1mk2レベルなら高感度ノイズと画素数は自分的に満足
動画はFHD撮れれば充分

612:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd3c-w82y [126.108.182.97])
17/03/04 10:58:45.48 xk3LFWVu0.net
>>611
動画は同意。
家電量販店で買える4kカメラって、FHDでもノイズまみれだと思う。
FHDがそれなりに撮れれば家族用途は十分過ぎる。
内蔵マイクの音はもっと頑張ってほしいが。

613:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 41ca-R7uz [218.46.149.182])
17/03/04 11:16:38.84 iSJYWu9y0.net
200Mbpsで4K動画をメインで撮ってる奴ってこのスレにいるのかな?
発売前は映画撮影の世界を変えるだの何だのいって持ち上げる奴が大量に沸いてたけど

614:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa48-xyRo [221.132.142.23])
17/03/04 11:33:52.55 FSdOuPGt0.net
>>606
そう書くだろうなあと思ってたレスが来たw
そこじゃねえだろって思うけどなあ。
なぜニコンは作れなかったと言う疑問がね。

615:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-XOgu [1.75.8.213])
17/03/04 11:37:12.45 U1hl5QCrd.net
>>614
そりゃレフ機前提のレンズ資産の活用に拘ってるんだから。
いまさらミラーレスでフランジバックから何から最適化してレンズ再構築なんてニコンができるわけがない。
ニコ爺の呪縛による倒産だよw

616:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa48-xyRo [221.132.142.23])
17/03/04 11:43:34.11 FSdOuPGt0.net
>>615
でもさDL作ってたわけでしょう?

617:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba7b-PxZK [27.114.60.197])
17/03/04 12:41:41.45 eCCz0VdB0.net
>>615
同感
ニコン倒産危機の原因はそこだよね、Fマウント資産に拘り過ぎたニコン経営者とニコ爺のお陰でミラーレスの流れに乗れなかったw
今からではもう体力が無いから新しいレンズシステムは構築出来ないのでやはり倒産だろうねwww

618:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1e-xyRo [61.205.100.227])
17/03/04 13:09:08.05 Ws2fC11fM.net
そうかな?
俺はオリンパスがフィルム時代のマウントを捨ててフォーサーズに移ってそこから更にマイクロフォーサーズに移行したのだからいくらニコンFマウントに固執して来たからと言ってフジのGFXみたいなのを出したらニコ爺は飛びついたと思うけどなあ。
DLだってあれだけまってた人が居るんだよ。

619:名無CCDさん@画素いっぱい
17/03/04 13:15:52.27 .net
DLを待ってた人の数が製品開発コストを遥かに下回ってしまったから発売中止になった。
オタクやマニアは感じてないけどデジカメ業界の縮小は物凄い勢いで進んでるんだよ。

620:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa48-xyRo [221.132.142.23])
17/03/04 13:21:29.23 FSdOuPGt0.net
>>619
だから高価格なものを出しておけばと思う、ニコ爺で金持ちもいるだろ

621:名無CCDさん@画素いっぱい
17/03/04 13:25:04.69 .net
高価格っていうけど、それがライカの姿であって、
50万円、100万円単位のコンデジを誰が買うんだ?っていう話でもある。

622:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6185-9Ski [112.139.85.160])
17/03/04 13:29:38.78 UcfMUXpL0.net










623:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 11a1-hqY4 [106.72.0.224])
17/03/04 13:39:52.52 3gbZVrd60.net
ニコンは遅くとも2018年までに
E-M1 Mark2くらいのボディ性能のフルサイズミラーレスと
レンズ資産持ってる人間向けにMC-11みたいなアダプタ出せばまだまだいけるでしょ
バッテリーは500枚くらいで重量は600gってところかな
ニコワンのノウハウもあるし、オリ、ソニー、シグマに出来てることがニコンに出来ないってこともないでしょ
よゆーよゆー(棒

624:名無CCDさん@画素いっぱい
17/03/04 13:40:59.87 .net
そういうガキが考える空想ではどうにもならないところまで来てるんだわな。

625:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM91-80hE [210.149.27.145])
17/03/04 13:53:55.98 TRRK3iA6M.net
>>623の意図が伝わってなくてワロ

626:名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMe2-NRhz [223.25.160.22])
17/03/04 14:03:39.61 H1GrZccoM.net
4/3もフラッグシップは3世代E5までで、E7は出なかった
マイクロもM1mk3で打ち止めになるかもしれんが、集大成で満を持したカメラにして欲しいな
E1mk2(と同世代のハイエンドミラーレス機)のスペックや使い勝手を鑑みるに、あるいはハッセルやフジの中判ミラーレスの登場を考えても、もはやプロ含めて実利用でレフ機のメリットは失くなったと言っていいと思う

627:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 11a1-hqY4 [106.72.0.224])
17/03/04 14:43:26.98 3gbZVrd60.net
>>625
既存メーカーが進化してるから
参入のハードルはどんどん上がってるよね
キヤノンはやる気の問題に見えるが、
ニコンはそれだけじゃないだろう

628:名無CCDさん@画素いっぱい
17/03/04 14:44:53.45 .net
「やる気」「出し惜しみ」みたいなのが厨の大きな特徴。
この単語が出てきたら即刻そいつから離れるべき。

629:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7afd-dzsQ [157.192.111.112 [上級国民]])
17/03/04 16:02:33.17 A7GXYNTr0.net
URLリンク(www.cipa.jp)

630:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd3c-n7ZK [126.28.72.179])
17/03/04 18:10:46.28 GYXtN2v10.net
m4/3マウントもいずれ無くなるんだろうか?

631:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 994b-2BvX [210.148.63.248])
17/03/04 18:23:47.40 SgV6X5nD0.net
>>630
ナノ4/3マウント開発中だからね。

632:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c504-BkHA [124.45.18.173])
17/03/04 20:06:48.22 RV6RYoHC0.net
>>631
なんです?
それ

633:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1e-xyRo [61.205.101.37])
17/03/04 20:39:34.71 ZaI4lyKZM.net
n4/3とか書くのかな
間違えそうだな

634:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sae5-prdN [36.12.23.23])
17/03/04 21:26:59.36 0DjdbGYfa.net
>>628
やる気でトイレ行ったけど、結局出し惜しみして戻ってきた、みたいな。

635:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp25-/ncy [126.245.72.216 [上級国民]])
17/03/04 23:36:06.76 KVcZzMSfp.net
>>632
ただのでまかせだろこんなの。構いなさんな。

636:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bac0-Mt2S [219.107.228.135])
17/03/05 00:33:52.61 fG1+8JnM0.net
次世代の新規格フルm4/3にご期待ください

637:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa48-xyRo [221.132.142.23])
17/03/05 01:08:40.31 E3PkrHgi0.net
>>636
それってどんな中版APS-C?

638:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd3c-vLzg [126.125.205.18])
17/03/05 01:18:36.15 aHMdTow/0.net
風景にはフジの中判だよ
フルサイズなんて時代遅れ
ソニーから中判Eマウントが
発売されるのが待ち遠しいね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2665日前に更新/205 KB
担当:undef