Sony α Eマウント E/FEレンズ Part73 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sddf-moPN [49.98.156.155])
17/03/01 23:06:22.06 Q/LmcwRzd.net
>>876
200と300の差はなんやかんやで大きいので比較しづらいけど、個人的に


901:は70-200だな。 比較してボケも素直。



902:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd43-LqKA [110.163.12.158])
17/03/01 23:16:44.86 zBwfgEPXd.net
>>867
往復3万も5万もかけてストアに行く金はない

903:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f3c-L/ed [126.66.201.238])
17/03/01 23:48:18.61 BpaljrD30.net
>>879
>>880
ありがとう!
70300は寄れるからテレマクロとしても使えるみたいなの見たな
最近寄った写真も結構好きだから、やっぱり70300かなー
参考にさせて頂きやす

904:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a53-RQJ9 [125.30.77.40])
17/03/02 00:13:01.51 /jhdaYNm0.net
おれも70200F4と70300で迷ってるので便乗
70mm・100mmでの描写だと70300のほうが個人的には良い描写だと思うんだけど
諸兄はどう思われる?

905:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdda-HqPE [49.104.17.53])
17/03/02 00:18:56.58 hAfCdAYgd.net
70300は青空背景で河津桜の枝とか撮ろうとすると結構離れた場所の枝まで大きく写せるし最大撮影倍率も高いのでとても便利。
ところがボケた枝はどうにも二線ボケなんで100mmマクロとか付けると今度は画角が広すぎて離れた枝は小さく写る。
FE90向け倍テレとか来たら便利そうだけどな

906:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp25-pwD1 [126.152.135.157])
17/03/02 00:30:20.15 7bKjw9LNp.net
>>884
なんか条件次第で二線ボケが出たり出なかったりするよね
その理由がわかるといいんだけど

907:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-tCEH [49.98.163.134])
17/03/02 02:56:07.90 RF1pYroMd.net
AFのパフォーマンス落ちていいならSAL70300でもいいかもなあ。

908:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7d-cohN [182.251.254.14])
17/03/02 05:32:20.34 39sI8MtQa.net
白レンズかっこいいから70200G使ってるわ
F5.6は屋内で使うのにちょっと暗いし
70300Gの方がいろいろ便利だとは思うけどね

909:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp25-prdN [126.236.133.142])
17/03/02 06:20:39.64 2GC/+ORVp.net
俺はむしろ白レンズだから購入躊躇っている
フードも白いし、なんだかんだ目立つ

Canonもだけど、白レンズはホントやめてほしい

910:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b97b-Uh7X [114.187.253.76])
17/03/02 07:15:55.00 erKVW0X10.net
黒く塗れよ

911:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7d-E+hP [182.251.242.45])
17/03/02 07:36:02.92 MyzxWyJqa.net
白レンズダサくね?w
ボディとの色の統一も図れてないしチグハグ

912:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b90e-prdN [114.153.21.180])
17/03/02 08:03:01.52 lInaU+yZ0.net
ズームレンズについて意見ほしいです
α7RUとα6500、SEL1635ZとSEL70200Zの体制で、
その都度二本のレンズ入れ替えて同時に二台持ち歩いてる
当初は最強の布陣と思ってたけどこれに2470GM導入するか悩む
その場合何かを売却して金策に走ることになるけど

913:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd3c-NqFr [126.8.247.99])
17/03/02 08:11:07.58 MgrKJovq0.net
最強と言い切れる構成が思いつく程度に
運用の範囲が狭くて、被写体の選択肢が少ない人とか楽そうでいいな

914:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b5bf-CqFM [182.169.99.185])
17/03/02 09:27:52.52 DKoVclK60.net
レンズの外装の色なんて白でも黒でもどちらでもいいよ。ピンクとかスカイブルーとかならマジで恥ずかしい。

915:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdda-6hgR [49.98.84.28])
17/03/02 09:35:04.71 bqFAjFURd.net
白の大筒は格好いいと思います!(並感)

916:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdda-HqPE [49.98.78.110])
17/03/02 10:09:37.56 MAmxQ7ZHd.net
ガンメタルとか使わないんかな

917:名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1e-prdN [27.131.11.251])
17/03/02 10:38:43.46 ZKOqz50OH.net
おっさんたちレンズの色気にする前にダサい服どうにかしろよ

918:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-4HoV [1.75.210.139])
17/03/02 10:42:37.32 OS580knwd.net
ベストやめろ

919:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6ddc-kx9G [180.146.44.180])
17/03/02 10:47:36.96 +gmHoeXJ0.net
あれが一張羅なんだろ、そっとしておいてやれ

920:名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMa2-p41Q [103.226.44.12])
17/03/02 10:53:27.72 ++P7HZHNM.net
白は好きだが、A,マウントの銀は受け付けなかった
ま、写りさえよければ何色でもいいけど

921:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7d-prdN [182.250.243.14])
17/03/02 12:00:51.98 F8xkaTPOa.net
白はCanonみたいで嫌なのだが…

922:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7d-AGKO [182.250.243.48])
17/03/02 12:08:07.99 44QYYcC+a.net
白は高くて高性能って共通認識があるからな
カッコよさとは別に持ってるといい気になる人は多いだろう
それよりαの根本のシナバーが要らん

923:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-kvOI [1.75.245.91])
17/03/02 12:16:47.73 5nL5c9bPd.net
ただの自己満足だよね
GMは黒いし

924:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-UBRh [1.72.0.33])
17/03/02 12:45:54.98 61G9mX8rd.net
>>891
どちらも売らずGMを買い増し。
ケータイ払いとかを駆使して安く買うといいよ
2月中なら40%ポイントっていうとんでもないキャンペーンやってたのに

925:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-prdN [49.97.109.82])
17/03/02 12:51:32.23 h5l69a5Md.net
>>903
40%は初耳

926:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-prdN [49.97.108.186])
17/03/02 12:52:33.10 4crLdz5Md.net
>>901
ついてないじゃん

927:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-SfD4 [49.98.145.229])
17/03/02 14:41:48.51 hVRazQP3d.net
茶筒いいやろ

928:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-wc60 [49.98.143.14])
17/03/02 15:58:17.92 uDdJvBGfd.net
>>902
俺のGMは白だけど

929:名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFda-UBRh [49.106.192.221])
17/03/02 17:03:34.38 tr3EdTsgF.net
>>904
今もやってる10%+買い回り30%みたいなやつ

930:名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMa2-p41Q [103.226.44.12])
17/03/02 19:20:50.80 ++P7HZHNM.net
>>908
俺使ったが、ドコモポイントやたらたまってワロタ

931:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6da4-NqFr [180.28.54.99])
17/03/02 19:53:31.62 8zwVCf9m0.net
何だ、先月末のdカードの祭り知らないやついたのか

キャンペーン利用して念願のSEL1635Z買っちまった
桜の季節が楽しみです

932:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e2c-UBRh [111.101.136.65])
17/03/02 21:59:56.96 tn1FLFJk0.net
俺はひかりtvで気になってた50マクロ買ったよ
54000で27000ポイント+αだったから安いと思う
初マクロ楽しみだわ

933:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM91-jkHx [210.149.252.254])
17/03/02 22:01:02.63 ZUcvybTZM.net
>>911
いいな、格安

934:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM55-4VBK [110.165.138.200])
17/03/02 22:46:56.66 DygusoI2M.net
マクロ良いよねマクロ
90マクロ買ってリングライトも買ったから
休みが出来たら自然を撮りにいくんだ
録音もしたいからそのうちリグ組み出して
コンパクトとはなんだったのかになりそう

935:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3ac7-4HoV [59.147.99.24])
17/03/02 23:00:00.43 xVvMEGOf0.net
90マクロってリングライト効果的?やや離れて撮るイメージだけど。

936:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM55-4VBK [110.165.138.200])
17/03/02 23:10:28.26 DygusoI2M.net
>>914
SSは劇的に稼げるけどそれが
効果的かどうか全然わかんない
部屋で試し撮りしたらSS稼げなくて
ブレブレだから安いの試しで買った
植物を近づいて撮る予定
普通どうするも


937:んなんだ



938:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a85-E+hP [59.86.71.54])
17/03/02 23:17:25.92 lfurCkVQ0.net
星撮りレンズを探してます
焦点距離20mm未満、予算10万円前後でおすすめ教えてください
予算オーバーだけどちょっと頑張ればこれいいよってアドバイス歓迎します
アダプターは使いたくないです

サムヤンの14mmはEマウント流通少ないのね、取り寄せに時間掛かるけどこれでしょうがないのかなとは思ってます
FiRINは20mmだからあと一声欲しい
laowaはちょっとだけ高い
他にこれ!ってのあれば教えてください

939:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9642-BJNc [153.174.16.125])
17/03/02 23:38:09.38 XQpr5mjV0.net
>>916
レンズwikiは見たの?

940:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d65b-x83U [121.111.39.8])
17/03/02 23:51:12.50 Wo966IkK0.net
>>916
Aマウント版のサムチョン14とLA-EA3
FE28mm F2.0 + 魚眼コン

941:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd3c-GcmM [126.66.201.238])
17/03/03 00:00:16.77 wWtTKk2r0.net
>>916
1635

942:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 755b-lN9R [118.153.95.221])
17/03/03 00:17:19.27 TwnXdeGa0.net
>>916
FiRIN 20mm F2 中古でマップで出とるぞ。
76800円 う〜〜ん欲しいが今お金使えん(´Д`)

URLリンク(www.mapcamera.com)

943:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM91-pwD1 [210.138.176.222])
17/03/03 00:34:23.84 wG7uNn/CM.net
>>920
それ片ボケあるで

944:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd3c-pwD1 [126.65.212.41])
17/03/03 00:35:31.92 oXxY99kY0.net
>>916
sigmaの14mm f1.8は良さそうだったな

945:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8ab6-+7Cb [133.208.204.62])
17/03/03 00:39:20.29 O15nQnd+0.net
>>922
MC-11で動くみたいだから凄い気になってるけど、
スペックも凄いからサードだけど良い金額になりそう

946:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd3c-pwD1 [126.65.212.41])
17/03/03 01:07:37.87 oXxY99kY0.net
20万近く行くだろうな

947:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 757b-tCEH [118.18.10.213])
17/03/03 01:09:24.91 X8vXCOF40.net
無理してでもbatis18mm

948:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp25-4Dne [126.236.196.9])
17/03/03 02:10:50.30 WzRssr2xp.net
明るい口角が必須なのって星撮りしか思い付かないんだけど他にもある?
水族館でデカい水槽撮るとか?

949:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7d-cohN [182.251.254.5])
17/03/03 02:30:16.01 Bad4OVj0a.net
白レンズは高級感あっていいと思うけどな
70200Gとか他社の70-200F4と比較してもコストのわりに見た目かなり立派だと思う
三脚座もデフォでついてるし

950:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーWW 8ea6-+U/t [175.100.249.159])
17/03/03 07:17:21.80 ocrw224700303.net
>>927
そう思います

951:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdba-UBRh [1.72.0.33])
17/03/03 08:00:39.46 RHvm83SId0303.net
星撮りならAF要らないから、他マウントのレンズでコマ収差が少ないやつ探してみたら?

952:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーWW b97b-6hgR [114.174.165.202])
17/03/03 08:25:48.74 4C4QQWxt00303.net
>>927
解像度が他社の2.8並に高いしいいと思うんだぜ

953:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdba-prdN [1.75.6.70])
17/03/03 08:57:26.61 9UNfAROsd0303.net
>>911
そのdポイント何に使えるん?

954:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー fd3c-anrw [126.61.63.165])
17/03/03 09:13:56.12 zEoe0ih600303.net
70200Gは他社F4ズームと比較すると「寄れない」ってのが欠点かな
ただデザインと性能は価格からすると良いと思う
質が高いというか

955:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM55-4VBK [110.165.161.107])
17/03/03 09:14:00.53 BEnfYXdfM0303.net
>>931
便乗でひかりTVのptはひかり内しか使えないのか知りたい

956:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdda-HqPE [49.104.41.103])
17/03/03 12:37:49.51 tsFrPO+rd0303.net
Dpreview「FEレンズ出しますか?」
シグマ社長「Yes。でもまだ先の話ですお」
URLリンク(cameota.com)

957:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdda-GcmM [49.98.142.92])
17/03/03 12:49:44.34 Y+bQQ9aUd0303.net
開発にも時間かかるんだね。
このままEマウント頑張って欲しい

958:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sp25-prdN [126.254.195.48])
17/03/03 12:53:34.58 uv8kIcZZp0303.net
そろそろニコンレンズ作らなくなるから
そうしたらシグマも手が空くだろうよw

959:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdda-tCEH [49.98.161.132])
17/03/03 12:58:55.24 3rij3v3Bd0303.net
FE専用よりFの方が数倍は数でそうなきもするけど

960:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdda-OY8u [49.98.16.214])
17/03/03 13:29:56.27 JoKvQlf6d0303.net
シグマのネイティブEマウント出るまで待つつもりだったけどまだ先の話なのね
潔くコンバーター買うわ

961:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa7d-E+hP [182.251.242.34])
17/03/03 14:24:58.13 HtGKxC4fa0303.net
サムヤン14mmF2.8MFのEマウントって売ってるとこどこかない?

962:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーWW ba2a-4VBK [219.75.129.103])
17/03/03 14:28:13.60 2qqK4gbA00303.net
>>938
AF-Cさえ使えたらMC-11で良いんだけどね

963:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー c559-BJNc [124.154.160.63])
17/03/03 14:47:35.26 1FUAHeGk00303.net
CP+2016:シグマ、山木和人氏「新製品について」講演
最近はやはり、あのソニーさんのですね、フルフレームのミラーレスがかなり人気だということで、ちょっと今回をネーミングを変えさせていただいている。
まあ、このネーミングの変化が、将来の商品展開にどういう影響をあたえるかは皆さんのご想像にお任せしたいと思いますが、ちょっと将来を見据えて名前を変更させていただきました。
URLリンク(youtu.be)
こんな話しといて1年何もしてませんでしたってことはないだろう、

964:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM55-4VBK [110.165.164.214])
17/03/03 14:59:14.43 ve2V33MHM0303.net
>>941
どういうレンズ作れば売れるか程度の企画だけで
実際の開発は後回しになってるんじゃないか
Eマウント専用はユーザーシェア限られるうえに
どこからどんなレンズが出るかわからないからな

965:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdda-prdN [49.97.111.71])
17/03/03 14:59:56.83 1seW2SMtd0303.net
レンズ作るのに2年は掛かるって言ってたやん

966:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdba-UBRh [1.72.0.33])
17/03/03 16:40:17.72 RHvm83SId0303.net
>>931
ケータイ払い+に対応したオンラインショップなら全部使えるはず。ソニストも。
あとはローソンとかマクドとかで使える
ひかりtvのポイントはひかりtvでしか使えないんじゃないかな。知らんけど

967:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM1e-QraB [61.205.84.183 [上級国民]])
17/03/03 17:06:04.90 SxdtSxEZM0303.net
14mm f1.8は是非とも出して欲しい

968:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM55-4VBK [110.165.131.6])
17/03/03 20:14:39.01 PnS3nmlrM0303.net
>>944
ありがと

969:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa7d-prdN [182.250.243.196])
17/03/03 20:34:01.67 SsJLyb5ga0303.net
>>916
サムヤン14mm使っていたけど、歪曲の酷さに耐えられなくなって結局手放した。
lightroomのレンズプロファイルでかなり補正できるとはいえ、水平線撮ったりするとやはり変な歪みが写る。

970:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW fd3c-prdN [126.145.226.33])
17/03/03 20:46:35.10 p7asKGTb00303.net
ボケが綺麗なオススメレンズの比較一覧TOP5
URLリンク(photosku.com)

971:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMca-UM3w [153.234.159.109])
17/03/03 21:03:20.72 zRHWZmJZM0303.net
久々にレンズwiki見たけど、レンズだいぶ増えたなあ。

もうMC-11対応レンズもEマウントレンズって扱いにしていいんじゃないかな。

972:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー ba7b-NqFr [219.164.185.1])
17/03/03 21:05:17.19 YdMc56hL00303.net
本家のSTFが入ってないし、ニコンDC系も入ってないのはどうしてかな

973:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMda-BkHA [49.239.68.246])
17/03/03 21:06:58.05 ZRxRrfckM0303.net
未発売のSTF100入れてる時点で何の参考にもならん

974:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーWW 75c1-vvRM [118.105.17.216])
17/03/03 21:08:03.97 wLZGCYM/00303.net
STF135
STF100
ソフト100
100F2
85Gリミテッドの順だろ

975:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーWW ba3c-p41Q [219.206.111.40])
17/03/03 21:14:52.56 frdY9AcR00303.net
STFも来たし、そろそろネタレンズとしてミラー800mm f8とか出して超望遠不足解消してほしい

976:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーWW b153-hS1q [160.13.198.102])
17/03/03 21:19:19.40 R8IoAjiq00303.net
>>950
オワコンなんですよ

977:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa7d-AGKO [182.250.243.46])
17/03/03 21:38:23.65 CUDHiJTra0303.net
αでなんか白い接写用?レンズあったよね
ああいうの出せるくらい絶好調になってほしいね

978:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー fd3c-NqFr [126.8.247.99])
17/03/03 21:41:16.97 riK2Uy8k00303.net
星景用に明るい超広角ほしいんだけど、サムヤンの14mmってF2.8どまりなんだね。F2とか1.8とかないもんじゃろか

979:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6d0e-prdN [180.6.186.104])
17/03/03 21:47:33.32 5L65TFkf00303.net
>>955
ミノルタ?

980:名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sr25-AkCW [126.237.124.52])
17/03/03 21:53:03.78 0ILdAcSDr0303.net
>>956
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)

981:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba7b-NqFr [219.164.185.1])
17/03/03 22:03:04.36 YdMc56hL0.net
AFマクロズーム3X-1XF1.7-2.8 かな
画像は検索してくれ

982:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd3c-NqFr [126.8.247.99])
17/03/03 22:29:06.75 riK2Uy8k0.net
>>958
APSC用とかワロスなんておもってたらFF用だった
シグマすげえな
益々Aマウントレンズが買えなくなる

983:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3ac7-4HoV [59.147.99.24])
17/03/03 23:05:36.93 B4t5Wbts0.net
>>948
フジAPDはねーわ

984:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b9dc-d7ky [114.144.4.70])
17/03/03 23:07:01.81 khQCfmPh0.net
糞みたいな自演

985:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW edc9-g5Cw [110.233.164.1])
17/03/03 23:09:40.71 eGQyNn5N0.net
>>956
Laowa12/2.8はいかがか?
URLリンク(shop.kenko-tokina.co.jp)

986:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7d-cohN [182.251.254.18])
17/03/04 00:31:13.95 +E3p2cGta.net
70-400はよ

987:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-kvOI [1.75.237.85])
17/03/04 00:56:22.90 5EvowcOhd.net
ソニーからズームのハーフマクロ出して欲しいわ
ズーム倍率はめっさ低くていいから

988:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a4a-fcw3 [101.143.44.214 [上級国民]])
17/03/04 01:05:34.02 QqTZB5Kr0.net
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part74 [無断転載禁止]?2ch.net
スレリンク(dcamera板)

989:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d67b-w/oi [121.117.183.233])
17/03/04 01:40:28.96 COra0aJp0.net
早漏すぎな上に何勝手にワッチョイの仕様かえてんだよ
それじゃもう一つの糞スレと同じじゃねえか
後で建て直すよ

990:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c5c0-5lwt [124.87.246.7])
17/03/04 05:33:32.01 tU8stmf20.net
batis25を買うつもりでいたんだが本当にそれでいいのか悩んでる。
現状持ってるのがFE55、E30マクロ、タムロン版E18-200、EFアダプターでタムロンの17-35と28-75。
他にもアダプタ経由でいろいろ使っててAFが遅かったり、重かったり、機能の制限があったりに嫌気がさして売却したとこでした。
つまり17-35と28-75にも不満有り。
選択肢は、快適に使えるが暗い標準ズームFE24-70、又は広角ズームFE16-35。散歩や旅行に携帯しやすく写りが評判の良いbatis25、又はお手頃なFE35。
10万クラスの買い物は思い切らなきゃ出来ない貧乏人が幸せなれる1本はどれなんだろう??

991:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-SfD4 [49.98.145.229])
17/03/04 05:42:09.71 kJdJtmiFd.net
25と35悩むなら両方買えとしか言えん

992:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ec9-tCEH [119.242.7.125])
17/03/04 06:02:17.36 XFSD+Zzb0.net
フルとAPS-Cまぜこぜだけどどうなってるんだ

993:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp25-prdN [126.245.135.13])
17/03/04 06:06:44.69 k/nH6034p.net
MF上手くなればん?

994:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp25-prdN [126.245.135.13])
17/03/04 06:07:40.48 k/nH6034p.net
自分を鍛えるだけで
レンズ買うお金が節約できるなんてステキやん?

995:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp25-prdN [126.236.43.198])
17/03/04 06:09:17.57 2Pez4w5+p.net
ボディ古そう

996:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp25-prdN [126.152.43.41])
17/03/04 06:17:51.84 jfw+4dS4p.net
MFというかマニュアル撮影全般の意な

997:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba59-8m1X [219.102.106.131])
17/03/04 07:17:42.96 dpLEYqw20.net
loxia21オススメやで
持ってないけど

998:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c5c0-5lwt [124.87.246.7])
17/03/04 08:49:07.18 tU8stmf20.net
>>972
アドバイス貰っといてあれだけどMFが得意な人ってAFより早いの?
いくら鍛えても限界があるんじゃないかと

NEX5-N→α7→α7Uと移行してきた為、eとfeが混ざってます

999:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41fe-prdN [218.229.217.102])
17/03/04 08:51:28.46 RjYd9d0p0.net
というか、レンズ悩む前にカメラをフルサイズに移行すべきでしょ

APS-CにBatisとかありえん

1000:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ac9-iPbU [125.192.145.218])
17/03/04 09:40:55.01 cgfOWIl90.net
>>976
同様に今のAFにも限界はあるし、ある程度MFこなせる人からしたら状況次第で優劣は入れ替わるんじゃないかな。

1001:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ec9-tCEH [119.242.7.125])
17/03/04 09:49:49.42 XFSD+Zzb0.net
>>976
個人的にはBatis25とFE55があれば困らないと思う。

1002:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7d-AGKO [182.250.243.3])
17/03/04 09:59:41.87 92O5HEXLa.net
優劣比較してもしょうが無いでしょうに
経済面と機能面で決まる選択の幅を腕で広げる事ができるってだけで

1003:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7d-cohN [182.251.254.13])
17/03/04 10:07:28.73 1kyBz4aRa.net
Batis25・55Z・90マクロ・70200G
個人的にベストな構成
70200GをGMにすればより完璧なんだけど使用機会あまり多くないのでGのまま

1004:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-xJH3 [1.75.238.247])
17/03/04 10:24:41.29 ArdAohR2d.net
>>981
GMいらなくない?
Gはかなり性能いいし、ボケなだらかだし
F2.8は魅力だがな(金ないだけw)

1005:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8e5a-x8/Y [111.101.142.113 [上級国民]])
17/03/04 10:28:21.81 FjqJhcoU0.net
ここではbatis25評判良いよね
blog等では酷評してるところもあるけど

1006:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 755b-lN9R [118.153.95.221])
17/03/04 10:32:14.91 3+6HDJJk0.net
シグマはもう開発してるでしょFEレンズは。
これだけサードから広角レンズ出てきてるから
広角に自信あるシグマが黙ってるわけがない
14mm f1.8はよ

1007:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8e5a-x8/Y [111.101.142.113 [上級国民]])
17/03/04 10:41:26.88 FjqJhcoU0.net
24/1.4と14/1.8はぜひとも欲しい


1008:ネ というか純正24mm早くしろよゴルァ



1009:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba3c-p41Q [219.206.111.40])
17/03/04 11:38:49.30 YbEETFBC0.net
でも、当初想像したよりも速いペースでラインナップ増えてる
予算確保追いつかないくらいだ

1010:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp25-prdN [126.245.148.190])
17/03/04 11:42:15.86 q/CBNMixp.net
まだもっともっと買いそろえたいの?

1011:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b97b-w/oi [114.183.209.12])
17/03/04 11:46:41.93 tUBEO8780.net
スレ建てたよー
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part74
スレリンク(dcamera板)

1012:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-4HoV [1.75.199.198])
17/03/04 11:47:25.50 /plH9/Ned.net
>>988
IPスレは死ね

1013:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55b-w/oi [124.208.53.109])
17/03/04 11:49:08.81 28+iJOmC0.net
>>988
乙乙!

1014:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55b-w/oi [124.208.53.109])
17/03/04 11:49:28.10 28+iJOmC0.net
>>989
ここIPスレだけど??

1015:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a16-w/oi [123.230.193.223])
17/03/04 11:51:58.30 wbO6zL5L0.net
>>989
頭おかしい人なのけ?

1016:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp25-prdN [126.236.67.33])
17/03/04 12:18:14.16 Z7NeLXVdp.net
>>981
単焦点は全く俺と同じw

90はお気に入りだけど、AFが遅い(マクロだからしゃーない)ので、AFも早いらしい100STFは気になるね

1017:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa62-JkUg [111.239.52.5])
17/03/04 12:20:08.75 s24Gdwqja.net
>>968
今のレンズは全部売っぱらってシグマ24-105
55は残してもいい

1018:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9642-tCEH [153.201.138.169])
17/03/04 12:43:49.53 2oXj1CKp0.net
>>994
あれは素直な良いレンズだなたしかに。

1019:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-GcmM [49.97.104.42])
17/03/04 13:44:42.45 Y2tqo2a/d.net
2470gm来た!
少し鞄の中が重たくなったけど、色々撮るの楽しみ

1020:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e2c-UBRh [111.101.136.65])
17/03/04 14:57:22.46 Gh1Aw6oJ0.net
>>968
2470zもいいけどEFアダプタあるなら旧24105L。中古なら4,5万で買えるし写りの割に小型軽量だと思う
写り重視ならシグマもいいけどデカくて重いからね。
993と同じで55以外売って足しにしてもいいんじゃないかな

1021:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdda-prdN [49.104.30.79])
17/03/04 15:32:14.06 bib1AEW8d.net
>>996
ワイモヤー

1022:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a85-E+hP [59.86.71.54])
17/03/04 17:38:36.28 bue823WR0.net


1023:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 967b-w/oi [153.195.218.86])
17/03/04 18:13:23.98 NLQDKVw80.net
梅梅

1024:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 967b-w/oi [153.195.218.86])
17/03/04 18:14:06.55 NLQDKVw80.net
次スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part74
スレリンク(dcamera板)

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1865日前に更新/257 KB
担当:undef