Sony α Eマウント E/FEレンズ Part73 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb2-vVLf [49.98.15.24])
17/02/19 19:27:58.00 nn/Pd7Sed.net
>>483
これは失礼、既にズームレンズはあったのね
これまでの写真振り返れば、よく使う焦点距離わかると思うけど、どう?
単焦点らしいキレッキレの画質を楽しみたいなら、とりあえず5518でいいと思うけどさ

501:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-yXFx [126.152.71.242])
17/02/19 19:28:09.15 aNYt3L76p.net
ズームはないわー、せっかくのツァイス銘なのにw

502:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp07-yXFx [126.253.64.6])
17/02/19 19:31:33.96 6Z3lb0iLp.net
ソニーツァイスのズームレンズは本当に笑えるまがい物。
ハンディカムやコンデジ、スマホによくついてるやねw
あれはソニー製ズームレンズにT*コーティングしただけのなんちゃってツァイス。
本家ツァイスはシネレンズぐらいまでコストかけないと
決して作らない、ズームレンズは。
そして、ソニーが自信あるズームレンズは全てG(GM)ブランド。
もうわかりますね
あれはただの集金マシンですw

503:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-yXFx [49.98.129.70])
17/02/19 19:36:15.72 KmzBYlpMd.net
>>488
Zeissの検品員が足りないからGM誕生したの知らないのか?

504:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1b-bupo [210.138.176.27])
17/02/19 19:38:23.45 tOa0eC+rM.net
>>489
彼に正しいカメラ、写真知識を説いても無駄だぞ。 ミニ四駆みたいな感覚でゴテゴテにしてるダサいウンコだから

505:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7b-Uvnq [60.41.110.59 [上級国民]])
17/02/19 19:38:53.34 NQOIO4xJ0.net
5518はほんとにキレッキレ。
特にRIIと組み合わせると、その実力を
お手軽に存分に味わえるよ。
これを使ってしまうと
24-70zはマジで出番無くなる。
50でコレが欲しいんすけどね・・・・・・w
沢山50出たけど、違うんだよなあ。

506:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa3-8OS5 [202.214.167.177])
17/02/19 19:40:32.36 5pXDoicKM.net
>>486
風景、街歩きが多いので35-50くらいがよく使います。
そこまでマクロがつかいたいわけではないけれど、50m28
あとは35f28z、55f18zで迷ってました。

507:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb2-yXFx [49.98.16.247])
17/02/19 19:40:52.50 hBoh8jRkd.net
ボケ重視だから55は嫌い

508:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.247.10.231])
17/02/19 19:41:13.67 HsAB6aWHp.net
ドイツ人「ハア?ツァイスのズーム?」

509:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2f7b-CuK+ [118.18.161.72])
17/02/19 19:42:02.73 f4cTua7F0.net
一昨日5518ポチったけどそんなに良いのか

510:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb2-vVLf [49.98.15.24])
17/02/19 19:57:07.91 nn/Pd7Sed.net
>>492
そこまで調べたのなら、もう自分で決めるだけじゃん…

511:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa3-8OS5 [202.214.167.177])
17/02/19 20:13:26.73 5pXDoicKM.net
>>496
5518は別として賛否両論いっぱいあるから迷うやん…

512:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb2-vVLf [49.98.15.24])
17/02/19 20:29:35.63 nn/Pd7Sed.net
>>497
適当に買えばいいんだよ
本当に自分に合ったレンズなのかどうかは経験しなきゃわからない
俺の場合、脱キットズームで初めて買った単焦点はAマウントの135zだけど、
ネット上のレビューで「最強画質のレンズ!」って言われてから、
へーそうなのかー(ハナホジ
っていうノリで買ったから

513:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f59-CW2Q [124.154.6.171])
17/02/19 20:36:55.98 0pEFCsM50.net
今更だが70200G買った
撮るものはこれから考える

514:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 778b-LEFL [110.165.161.198])
17/02/19 21:01:10.87 XpcBWy8h0.net
>>497
50付近なら純正だと55、50、50マクロしかないから
作例とAF速度比較して決めたら良い
手に入れた結果気に入らなかったとしても
比較対象ができて次のレンズはすぐ決まるさ

515:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 12c7-6skL [59.147.99.24])
17/02/19 21:27:36.77 alp9MKYl0.net
>>500
50はf1.4と1.8があるからまた悩みどころですな

516:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.245.217.137])
17/02/19 21:44:07.30 H3PTwcJrp.net
今持って使ってるもので生きろ
買えないものはこの世にないものとして暮らせw

517:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa03-08Dd [106.181.218.236])
17/02/19 22:01:36.68 icqEUtzQa.net
50f1.2GMも出してくるよ きっと たぶん

518:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73c-yXFx [126.145.226.33])
17/02/19 22:32:13.11 7LQbdht+0.net
オレはツァイス単とGズームで生きるよ
達者でなおまえら

519:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd2-yXFx [1.75.241.12])
17/02/19 22:32:53.04 P7zu9oMUd.net
55
URLリンク(i.imgur.com)

520:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-yXFx [126.152.32.44])
17/02/19 22:39:41.82 qulQ8XTap.net
32/1.8
URLリンク(i.imgur.com)

521:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73c-yXFx [126.235.87.254])
17/02/19 22:50:19.90 SIHC1tBS0.net
28F2ってどう?やっぱ55よりは解像度劣る?
ワイコンもなんか画質低下しそうだし、将来16-35いくから微妙

522:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMd7-LEFL [110.165.143.164])
17/02/19 23:39:23.47 dTM80jpsM.net
>>501
5014は財布と体力で悩みそうだから悩みの質が同じじゃないよなw

523:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saaf-+Hp2 [182.250.246.236])
17/02/19 23:39:42.12 DDNFOfgla.net
55mm F1.8が神レンズだとか評価されてるけど、それを信じて買う人はきっと後悔するよ
あくまでも値段に対しての評価だ。
レンズの性能は大きさに比例する。
50mm F1.4のボケ味と解像を知ると戻れないよ

524:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-MTWH [49.98.140.123])
17/02/19 23:41:21.03 DgggC7EId.net
違う焦点距離で悩むのって何なの?

525:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7b-Uvnq [60.41.110.59 [上級国民]])
17/02/19 23:45:13.55 NQOIO4xJ0.net
5014はクソデカくて重いんだよなあ。
5518とは用途が全然違うでしょ。
5518の素晴らしいところは
あのサイズ、重量であの解像ってとこだよ。
バランスが神がかってる。
α7自身のサイズ・重量と併せて
ベストマッチだってことだわいね。

526:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b4a-pPok [120.75.31.134])
17/02/19 23:46:06.02 I1reuN490.net
そのズームがF2の代わりになるならいいんじゃない

527:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb2-lYYw [49.239.64.73])
17/02/19 23:46:35.36 f+vg7JqtM.net
551.8は小型軽量解像度が高いレベルで纏まってるから神扱いされてる
αのコンセプトにも合致してるからね
個人的にはボケが煩くてGM85買ってからはほぼ使わなくなったが、
GMほどいかなくても小型でF値控えめで高品質なレンズはたくさん出してほしいけどね
最近は重くて良いか安くてそれなりかの両極端だから困る

528:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7b-Uvnq [60.41.110.59 [上級国民]])
17/02/19 23:51:21.82 NQOIO4xJ0.net
>>513
そう、両極端でねえ。
まあとりあえずGMシリーズを
このペースで揃えてくれたことは
思いっきり賞賛致しますけれども。
せっかくの小型軽量ボディなんだから
そろそろ5518みたいなコンセプトで
色々揃えて欲しいです。
まあ俺は50が欲しいんですが。

529:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b4a-pPok [120.75.31.134])
17/02/20 00:06:31.20 aRVjRRow0.net
ソニーはブランド作りすぎた感があるな
Zeiss,G,GMって他社は一つだし

530:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-yXFx [49.97.104.244])
17/02/20 01:36:22.52 UzFNguiQd.net
Eマウントの神レンズは1635/4
フルサイズ広角ズーム最軽量
そしてつけた時の重量もバランスいい

531:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ec9-6x/Q [119.242.7.125])
17/02/20 02:36:03.70 AB8k5VOG0.net
>>515
望遠ズームにZってのも説得力にかける気はするから悪くないかな。
シグマで言うと
ZがAで、GがSで、GMがA+Sみたいな印象あるかな。
Zeiss社的にはBatisがあるし、ソニーツァイスのお布施とか無くても困らない。

532:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b7b-yXFx [114.174.165.202])
17/02/20 02:38:59.00 hBloBVHs0.net
ZはツァイスのZだよ

533:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bca-fFgi [120.74.138.178])
17/02/20 02:55:14.03 URD7hCJ+0.net
小型軽量路線なら、2820、3528Z、5018、5518Z、8518、ズームは1635Zに2470Zとほぼ完成してると思うが
こっからもっと小さく軽くとなると、MF専用レンズ使うか、APS-Cやm43でボディごとダウンサイジングするしかないだろ

534:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e5a-UH9l [111.101.142.113 [上級国民]])
17/02/20 04:03:12.21 C4cG868o0.net
>>429
Batis 25/2実際のところどう?
ネット上だと悪い評価もチラホラあるから気になってね。
24-70/2.8 GMより写りが上であればいうことないけど

535:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e5a-UH9l [111.101.142.113 [上級国民]])
17/02/20 04:11:18.22 C4cG868o0.net
7R2かって35/2.8しか買ってなくて次の単焦点を迷ってるだよね
24から28あたりで24-70標準ズームレンズより写りが上の常用広角単焦点が欲しいと。
Batis25か、AF諦めてTouit21かってなってる
Batis18だとさすがに広角すぎるので

536:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e5a-UH9l [111.101.142.113 [上級国民]])
17/02/20 04:14:02.70 C4cG868o0.net
失礼しまた
touitじゃ無くてloxia21mmでした
なんかシリーズ名がごっちゃになっていて

537:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e73c-P9CU [126.2.228.239])
17/02/20 05:14:33.08 kDacpl7d0.net
>>513
>個人的にはボケが煩くてGM85買ってからはほぼ使わなくなったが
85mmで代替できる55mm?
よくわからんな。結局50mm近辺はどうしてるんだ?50Zなのか?

538:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.247.203.131])
17/02/20 06:05:42.62 e0iDu/DWp.net
夜中にゴチャゴチャ書いてるヤツは
だいたい取るに足らない神経症のうめき声w

539:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-a5nF [49.98.157.30])
17/02/20 06:09:46.50 KqKg/stdd.net
>>521
batis25いいよ
俺は散々悩んで24F2ZAにしたけど

540:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp07-b1Eb [126.236.168.136])
17/02/20 06:16:15.49 B2rYd0Hwp.net
本人じゃないけど、85買ったら(そっちばっか気に入って)50(55)使わなくなったというのは別に理解はできるけどな
ズームもあるし50なくても普通に生きていける
まあ世の中にはズームも(画角の)間空けると不安になる人いるみたいだし
FE55はあのこじんまり感と解像感は素晴らしいけど、意外と人撮りでは難しいよな、は同意見
マクロでポートレート撮るような感覚
Loxia50が気になる今日この頃

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e73c-P9CU [126.2.228.239])
17/02/20 07:48:41.14 kDacpl7d0.net
>>526
なんだそりゃ?
55mmくらいの画角とF1.8くらいの口径がほしいから55/1.8を選ぶんじゃなくて
「ズームと単焦点」
を持ち出すのが目的なのか。面白いな
>FE55はあのこじんまり感と解像感は素晴らしいけど、意外と人撮りでは難しい
これもわからんな。確かにボケはうるさいけどそれだけだ

542:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb2-yXFx [49.98.9.74])
17/02/20 07:56:27.79 4bUA8oPJd.net
55最強君はいい加減うざい
好きなレンズ使えばいいんだよ

543:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp07-yXFx [126.254.7.232])
17/02/20 09:03:44.90 na8FSNejp.net
レンズの見た目重視のファッション君
さすがポケモンコレクターw

544:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7b-Uvnq [60.41.110.59 [上級国民]])
17/02/20 09:42:16.56 cU59vuva0.net
>>528
このスレ自体の存在意義全否定だねw

545:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb2-yXFx [49.98.9.74])
17/02/20 09:55:28.34 4bUA8oPJd.net
>>530
このスレは最強レンズを話し合うスレなのか?
どこにそんな事書いてあんの?
違いを比較する事と優先を付ける事は別問題だぞ
違いを話しあったり、感想を言ったり、愛を語ればいいんじゃないか?

546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 96b4-+Hp2 [153.176.246.13])
17/02/20 10:23:43.24 69ZYmmdZ0.net
Otus並みの性能を誇るSEL50F14Zが最強です

547:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb2-CgqN [49.239.69.197 [上級国民]])
17/02/20 10:35:47.70 TbrF4/bXM.net
batis85と85GMはどっち買ったらええの?

548:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp07-yXFx [126.236.86.140])
17/02/20 11:14:43.49 agQuslRUp.net
ポケモンバトラーはチャンピオンを求めたがるからなwwwwww

549:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-Dcq2 [126.200.1.90 [上級国民]])
17/02/20 11:58:20.02 oGOsmzJ5r.net
122.8なんて星空神レンズでたのか、、

550:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saaf-zvVv [182.251.242.1])
17/02/20 12:03:44.23 RtrUw5HWa.net
マジで?
どれ?

551:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-vmKa [126.200.38.233])
17/02/20 12:03:45.30 1u5T9IP9r.net
写り85 値段 携帯性 Batis

552:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fdd-p4F5 [124.101.51.132])
17/02/20 12:05:24.80 Rklqg5Jc0.net
>>519
発売前の8518以外、全部持ってるわ。8518は100STF買ったんで保留・・・
あ、5018は売ったからもうなかった。

553:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-vmKa [126.200.38.233])
17/02/20 12:06:17.68 1u5T9IP9r.net
>>536
laowa

554:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb2-8OS5 [49.239.76.39])
17/02/20 12:11:57.71 B0IsFqaDM.net
>>498
うむー
じゃあとりあえず3528にしようかな…

555:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd2-yXFx [1.79.85.165])
17/02/20 12:13:52.23 hPBu/uu9d.net
URLリンク(i.imgur.com)
スペック比較表

556:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp07-yXFx [126.255.139.184])
17/02/20 12:16:57.07 6ILjdmc5p.net
持ってない人間ほど比べたがるな
それでスッキリするんだろうね

557:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdd2-yXFx [1.75.3.174])
17/02/20 12:19:40.76 2ghiZ+t9d.net
>>542
比較検討せんと購入できんだろw
お前はいつも目隠しして買い物してんのか?w

558:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-yXFx [126.152.132.234])
17/02/20 12:20:43.54 IOx634k1p.net
比較自体が実際に買うよりも楽しみになってる気持ち悪さwww

559:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp07-yXFx [126.236.41.227])
17/02/20 12:21:09.93 J3c5FMPIp.net
てか…購入しないんだろ?笑笑

560:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdd2-yXFx [1.72.7.13])
17/02/20 12:22:55.50 Ps6R0yqod.net
>>544
お前には買う事が撮る事よりも楽しみになってる気持ち悪さを感じるわ

561:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp07-yXFx [126.254.204.203])
17/02/20 12:23:17.82 lYrCBrD5p.net
手元に届いてないものまで
「予約ポチ」すると「持ってるキリッ」宣言…苦笑

562:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.247.139.52])
17/02/20 12:24:21.82 3/JTSYSip.net
>>546
ん?
505 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-yXFx [126.152.32.44]) [sage] :2017/02/19(日) 22:39:41.82 ID:qulQ8XTap
32/1.8
URLリンク(i.imgur.com)

563:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-yXFx [126.199.4.167])
17/02/20 12:34:21.37 jCfyKGZFp.net
「ぐぬぬ」

564:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp07-KWkY [126.253.37.119])
17/02/20 12:43:27.35 3Yv2+qo0p.net
85GM、シグマの85Artに描写で
ボロ負けみたいだよ。

565:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp07-b1Eb [126.236.168.136])
17/02/20 12:50:56.12 B2rYd0Hwp.net
>>527
なんか面倒くさい奴w
55の代わりに、50前後買わず(使わず)他の焦点買う(使う)奴くらいいるだろう
君のゆとり脳では、そんなことも想像できないのか
85がお気に入りレンズならばそれに合わせて写真撮る人だっている
何がなんでも50/55F1.8で撮らないと、とかそれこそツマラン写真趣味
それにしても、55を多少ネガティブ評価したら自分の人生否定されたように絡んでくる、奴ウザー w

566:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2e-P9CU [210.229.77.102])
17/02/20 12:51:12.22 bk/ZLbSU0.net
>>497
90マクロ買ったら5518の出番はメッキリ減った

567:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fdd-p4F5 [124.101.51.132])
17/02/20 14:07:37.86 Rklqg5Jc0.net
>>552
俺は50マクロ買ったら55/1..8の出番が激減したわ。ちなみに90マクロも出番が減った。

568:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2e-P9CU [210.229.77.102])
17/02/20 14:27:32.16 bk/ZLbSU0.net
>>553
50マクロは便利で小さいけど、画質イマイチじゃないか?

569:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saaf-zvVv [182.251.242.13])
17/02/20 14:52:37.03 +uncKbDDa.net
>>539
さんくす
こんなの出てたんだな
AFで14万なら買ったかもなー
星撮りはしばらくサムヤンになりそうだ

570:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fdd-p4F5 [124.101.51.132])
17/02/20 14:56:12.24 Rklqg5Jc0.net
>>554
画質重視の時はもちろん90マクロ使うけど、倍率同じだし、物撮りは50で済ませてしまうわ。
手持ちでS2でF22まで絞ってISO12800とか、超楽チンだしw

571:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb2-PET2 [49.104.6.215])
17/02/20 15:08:08.55 2W4RRFprd.net
>>554
いやなかなか素晴らしい解像を見せるよ7RIIに付けても安心して絞り開放開ける。
ただ逆光はまあマクロ

572:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.247.211.97])
17/02/20 15:27:14.15 yqDJtJIVp.net
という脳内ポケモンバトルでしたとさ

573:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e73c-MTWH [126.15.164.168])
17/02/20 17:47:54.77 OuGs2F8b0.net
写りっちゅうのは解像だけじゃないで
俺は50マクロあまり好きになれんなぁ
まぁ現状は最高のつけっぱ


574:レンズだけと



575:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-a5nF [49.98.157.30])
17/02/20 17:52:58.35 KqKg/stdd.net
SAL50M28があるからスルーしたけどアダプタ通すから嵩張るんだよな

576:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e73c-MTWH [126.15.164.168])
17/02/20 19:50:54.73 OuGs2F8b0.net
アダプタ経由なら30マクロが良い
samだからlaea4でイケるし
なにより軽さか素晴しい
ただしapscだけどな

577:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e73c-MTWH [126.15.164.168])
17/02/20 19:52:08.57 OuGs2F8b0.net
laea3だっけ

578:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e73c-P9CU [126.2.228.239])
17/02/20 20:04:33.17 kDacpl7d0.net
>>551
>50前後使わず
いや、だから50前後F1.8前後で表現したい何かがあるから50/1.8なんじゃないの?
そう聞いてるんだよ。
>85がお気に入り
うん。だから表現の為の撮影じゃなくて描写(笑)とかレンズのための撮影なんだろ?
>>527で「面白な」って言ってるじゃん。誰も否定してないよ。
>何がなんでも50/55F1.8で撮らないと、とか
何がなんでも85GMでないといけないからズームと一本の
一本部分が85なわけでしょ?何言ってんだろね。
別に55の否定なんかどうでもいいんだよ。
55の代替に(ならない)85を代替と呼ぶのが滑稽という話

579:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.247.21.73])
17/02/20 21:29:40.44 knRrTkwap.net
バカはいつまでもポケモンコレクターから全く進化できないww

580:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp07-yXFx [126.236.4.148])
17/02/20 21:30:57.92 ZmXi2XtIp.net
撮影した写真を全然見せられないキモばっかりだもんな

581:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92fd-yXFx [219.122.150.116])
17/02/21 00:30:29.05 CW/kGHzZ0.net
α7シリーズって凄い性能(但し無印除く)なのにupされてる写真はなんか色が違和感あるんだよね。高画質なビデオって言うか...。それともオマイらのRAW現像でこうなっているのか?
同じフルサイズでも最近のニコンは撮って出しでもそこそこの絵をだすのに。

582:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdd2-yXFx [1.75.1.183])
17/02/21 00:38:53.20 xK+loqKXd.net
>>566
貼ってくれ

583:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2f70-lYYw [118.240.154.66])
17/02/21 00:42:52.16 lG/RzJf00.net
>>566
色の話なのにビデオライクって何を指してるか想像できんな
個人的にはクリエイティブスタイルをスタンダードからニュートラルに変えたあとは
AWBも優秀だし撮って出しで素晴らしい画を吐き出すなぁと感心してるけど

584:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deb8-rD6t [223.134.121.167])
17/02/21 00:55:11.17 AGjiI8rb0.net
哀れなニコ爺が嫉妬してアンチしてるだけでしょ
構うなよ
>>566
CP+きても、他社マウントの人に絡んだり、ニコン説明員に詰め寄ったりするなよw

585:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 969d-iqmX [153.151.178.198])
17/02/21 00:56:42.86 oeLRRB160.net
動画とjpgは設定によっては黄緑っぽさが出るわな 

586:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92fd-yXFx [219.122.150.116])
17/02/21 01:01:16.88 CW/kGHzZ0.net
はぁ EF&Xマウントユーザーなんすけど。
頭悪そうな奴が絡んできてメンドクセ
別に否定してるわけじゃあないし、乗り換えてもいいくらいに思ってるのに何だこいつ

587:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1278-zdaF [125.192.227.109])
17/02/21 01:04:42.29 zAUXiI2D0.net
いまいちピンとこないので例を希望する

588:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deb8-rD6t [223.134.121.167])
17/02/21 01:13:06.37 AGjiI8rb0.net
>>571
作例を、って言われてとたんに黙る。アンチの典型
普段EF&X使ってるやつが、比較例にFの話をする。これも不自然
巣に帰れ

589:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-yXFx [126.199.150.243])
17/02/21 06:03:26.31 l1KI69+vp.net
黄色、赤系はそのままで
緑色系が寒色に転ぶ感じのことだろ
その部分のみ青っぽくなるというか。
それはソニーの傾向

590:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2f7b-CuK+ [118.18.161.72])
17/02/21 07:35:46.68 AG+Y8Yp90.net
青っぽいならXperiaでもよくいわれてるな
>>573
EFどころかFも持ってないかもしれんだろ察してやれよ(適当

591:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-vmKa [126.200.37.214])
17/02/21 08:04:38.14 LMHJESQGr.net
ソニーは青カビ キャノンは昭和臭い
富士は何か格好着けてる ニコンは酸っぱい こんな印象

592:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e73c-P9CU [126.2.228.239])
17/02/21 08:09:29.98 m+VzZVVQ0.net
>>571
絡んでる馬鹿が頭悪いのはそのとおりだけど、残念ながら>>566も同じくらい頭のわるい感想なんで
同類相憐れむと仲良くしてやってくれ

593:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 778b-LEFL [110.165.165.139])
17/02/21 08:12:57.79 jcpx0l3L0.net
>>571
個人的にはキヤノンやフジの緑に違和感があって
ソニーの緑が好きなんだけど結局色は
LRで設定当てたらどのカメラで撮ってもどうとでもなる
現場で色調整となるとそうはいかないだけでね
あとここレンズスレだから

594:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c35e-vmKa [218.224.122.13])
17/02/21 08:14:21.43 /yJL2I5h0.net
自分基準で上から物を言えば 絡まれて当然 何がニコンはそこそこの絵だよ 何様のつもりだカス

595:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 778b-LEFL [110.165.165.139])
17/02/21 08:16:45.83 jcpx0l3L0.net
>>573
cp+あるからメーカー対立荒らしで遊んでるんだろうね

596:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.247.83.230])
17/02/21 08:37:17.37 3inwfaOSp.net
持ってない人間ほどよくしゃべるw

597:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a30c-MTWH [122.18.103.174])
17/02/21 08:52:33.68 nyWUl2m20.net
同じ被写体をrawで出して比較したらどうなの
焦点距離等出来る限り同じ場合で

598:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd2-6skL [1.75.230.158])
17/02/21 08:54:23.06 dMQ3ue+zd.net
そらもうRAWデータの読み方次第よ

599:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.247.70.103])
17/02/21 09:02:02.01 IEekdsPQp.net
まーた比較かw
いい加減買えってww

600:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.247.70.103])
17/02/21 09:02:41.64 IEekdsPQp.net
買って使って
要らない方サッサと投げ捨ててろよwww

601:名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFb2-yXFx [49.106.193.99])
17/02/21 09:04:10.35 1PYKsWmxF.net
>>582
何と何を比較したいんだ?lightroomとcaptureoneか?
Canonとソニーか?

602:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.245.84.120])
17/02/21 09:05:22.11 GGFsFIx/p.net
ポケモンバトル ここに極まる
しかも脳内ww

603:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.247.143.169])
17/02/21 09:06:42.95 cV7MXUmOp.net
ゲットもしない、ポケモンバトルとかwww

604:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdd2-yXFx [1.75.3.179])
17/02/21 09:09:42.55 4fPxh7Bmd.net
>>574
>>578
>>582
レンズだけでもこんだけ色味違うみたいだぞ

605:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.245.215.188])
17/02/21 09:37:07.64 gpspjqQcp.net
と、脳内知識の蓄積で満足するだけの人間
または
飾っておくポケモンフィギュアコレクターw

606:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb2-PET2 [49.104.10.30])
17/02/21 12:10:09.54 RjK5gxN9d.net
>>578
Lightroomて開いた時点でAdobeの味付けになるからな。
カメラメーカーの味付けなんか全くどうでも良い

607:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-yXFx [49.97.109.225])
17/02/21 12:15:51.86 AkjKf8Ucd.net
>>>>574
>>578
>>582
レンズだけでもこんだけ色味違うみたいだぞ
貼り忘れ
URLリンク(s.kakaku.com)

608:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdd2-6x/Q [1.66.105.16])
17/02/21 13:05:34.56 11OJXO9vd.net
>>591
カラープロファイルきちんと選ばないと

609:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e5b-P9CU [175.135.29.109])
17/02/21 13:07:24.45 2l0GwVKs0.net
>>582
海外レビューサイトにいくらでもRAW転がってんだから自分で確認すればええやん
こうやって個人で色々テストしてる人もいるよ?
URLリンク(snowfall2015.hatenablog.com)

610:名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMc2-6h6O [153.237.28.135])
17/02/21 14:10:47.46 uVHy1dChM.net
>>576
バカの大足、マヌケの小足、ちょうどいいのは俺の足っていうから、
さてはペンタかシグマユーザーだな。

611:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c35e-vmKa [218.224.122.13])
17/02/21 15:08:48.72 /yJL2I5h0.net
>>595
シグマとペンタは眼中に無かったわ

612:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-6skL [49.97.107.181])
17/02/21 18:05:05.57 R9oHuIqXd.net
STF買うために取りあえずツァイスフィルター買ってきた
前にレンズ買ったときフィルターどこも売り切れで困ったからなあ

613:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-Dcq2 [126.229.33.21 [上級国民]])
17/02/21 18:16:26.36 xFCct3CHr.net
laowa 122.8アキバヨドバシにあったら衝動買いしちゃおうかと思ったけど売ってなかったわ
さむやんとかレンズが曲がる変なのとかマイナーなの置いてるからあると思ったんだけどな
全然出回ってないからあんま値下がりしないようなら買ってしまおうか、、

614:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 969d-iqmX [153.151.178.198])
17/02/21 19:01:31.32 oeLRRB160.net
広角自体パースでへし曲がるけどな 

615:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1216-ykbm [123.198.82.118])
17/02/21 19:56:53.97 nftOG6yP0.net
>>599
歪曲収差がなければ
たとえ超広角であってもパースでへし曲がることはありませんよ

616:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e73c-P9CU [126.2.228.239])
17/02/21 20:06:39.33 m+VzZVVQ0.net
歪曲収差とパースを混同するぱてぃーん

617:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 969d-iqmX [153.151.178.198])
17/02/21 20:18:01.24 oeLRRB160.net
じゃ〜言い方変えるわ
中央から外に向けて”へし”伸びる
もしくは中央が無駄に小さく写る
ちょっとした歪曲収差のレベルじゃない
ファンタージなレンズ 

618:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp07-yXFx [126.255.3.19])
17/02/21 20:22:05.60 qeYauH6/p.net
で、持ってるのそれ?
どっかから聞いてきた話?
んーw

619:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-vVLf [49.98.147.180])
17/02/21 20:22:47.37 7DIYf1qYd.net
ファンタジーなのはお前の脳みそだよ

620:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f7b-Q/XF [220.108.204.108])
17/02/21 20:36:57.73 qzhB3IED0.net
>>604
いや違う
「ファンタージ」だそうだ「ファンタージ」!!!

621:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.245.12.31])
17/02/21 20:41:56.51 XdY8HJsLp.net
サウダージ、みたいな?

622:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2e-P9CU [210.229.77.102])
17/02/21 21:03:00.95 +auRq2ys0.net
STF買うかスピーカー買うか悩ましい・・・

623:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-yXFx [126.199.151.97])
17/02/21 21:42:22.84 VFpYJxLap.net
と悩む格好すると、オレって
いかにも買える人みたいだなあ。
とウットリwww

624:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.245.148.22])
17/02/21 21:42:52.80 glmqM9pkp.net
やっすいスピーカーが天秤にかかってるんだなw

625:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-vVLf [49.98.147.180])
17/02/21 21:54:04.34 7DIYf1qYd.net
俺はα7II買うかSonica DAC買うか悩んでるぜ

626:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-MTWH [49.98.140.169])
17/02/21 21:55:55.65 li10X/2sd.net
sonicoなら大好きだ

627:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-yXFx [49.96.39.35])
17/02/21 21:58:54.45 0VcDCvAKd.net
ササクッテロは連続3つまでしかID駆使できないの?

628:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1285-zvVv [59.86.71.54])
17/02/21 22:01:10.95 CgRhMGCd0.net
batis 18/2.8
サムヤン 14/2.8
laowa 12/2.8
どれがおすすめ?

629:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1285-zvVv [59.86.71.54])
17/02/21 22:01:54.69 CgRhMGCd0.net
星撮りたい私はどれを買うべき?

630:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b717-yXFx [116.70.233.103])
17/02/21 22:06:23.85 5QCRQ4ze0.net
シグマ14mmf1.8

631:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1285-zvVv [59.86.71.54])
17/02/21 22:08:52.26 CgRhMGCd0.net
アダプター噛ませずに使いたいなぁ

632:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 778b-LEFL [110.165.165.127])
17/02/21 22:26:12.94 QfViURp90.net
>>612
まだササクッテロでNGしてないのか?板全域で快適になるぞ

633:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-vVLf [49.98.147.180])
17/02/21 22:34:32.66 7DIYf1qYd.net
>>614
アダプタ使ってでもタムロンSP15-30mm
ズームレンズだけど2017年の現在において地球最強の星撮りレンズだから

634:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-yXFx [126.247.210.52])
17/02/21 22:39:35.06 doswoXxYp.net
見てない見てない主張笑えるw
どうしても他人にも強制させたいらしい
なかなかうまくいかなくてイライラしてるなウンウンwwww

635:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2e-P9CU [210.229.77.102])
17/02/21 22:50:46.82 +auRq2ys0.net
>>608
イキナリ草生やしてアホか
>>609
G1300MGだから高くはないが安くもない

636:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-9L+2 [219.115.48.140])
17/02/21 23:40:58.02 iujgWLsn0.net
>>617
このNG便利だよな

637:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2f70-lYYw [118.240.154.66])
17/02/22 00:05:26.85 bK1xrgMI0.net
俺もNGにしてるけどレス番飛んでるのは分かるから必死にレスしてるのだけはわかるわ
相手されたくてレスしてるのに誰からも見られてないというのは哀れだなぁと思う

638:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2f70-lYYw [118.240.154.66])
17/02/22 00:18:46.65 bK1xrgMI0.net
URLリンク(www.sonyalpharumors.com)
あと20時間以内くらいにSONY、ツアイス以外のメーカーから新しいレンズが発表されるらしい

639:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM6a-MXZ7 [119.240.140.163])
17/02/22 00:47:46.10 jtuh7sLoM.net
色々出てきて迷ったけどbatis85mmゲット!

640:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73c-yXFx [126.145.226.33])
17/02/22 01:15:14.47 aZwUCGFj0.net
まさに

641:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73c-yXFx [126.145.226.33])
17/02/22 01:15:47.28 aZwUCGFj0.net
>>619な人が必死に宣教ハジメタwwww

642:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMd7-LEFL [110.165.136.218])
17/02/22 07:33:17.77 /+JS1983M.net
>>623
中華なら解散

643:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-PET2 [49.98.78.211])
17/02/22 08:27:12.34 WHn9g9nWd.net
中華は面白そうなスペックだけど全く安くないんだよな。
実写とかも全然見つからないしいきなりそんな高いの売りつけられてもまあ買えないよな

644:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-Dcq2 [126.229.35.104 [上級国民]])
17/02/22 08:38:22.92 LxbJwilnr.net
電子接点もないんだよな

645:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-YUNy [49.98.148.130])
17/02/22 08:48:02.55 +J+/78Qud.net
中華レンズ買うくらいならキムチレンズ買うわ

646:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa03-OTlz [106.154.114.160])
17/02/22 14:58:38.58 kZ2Lsqi/a.net
FUJINON シネレンズ

647:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-6skL [49.98.167.239])
17/02/22 15:01:02.42 7+Wg9ocKd.net
まさかのフジノン

648:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9efc-yXFx [119.47.20.204])
17/02/22 15:03:57.86 338VPI/g0.net
42万なら格安だな

649:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b717-yXFx [116.70.233.103])
17/02/22 16:12:19.44 fvAqUJuA0.net
シグマといいシネレンズか。世界的にFS5、7含めて売れてて動画需要が高い表れだが、、、

650:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saaf-08Dd [182.250.246.207])
17/02/22 19:29:08.42 QwL9loc4a.net
同じ価格帯にキヤノン、シグマ、フジ、ソニーと参入してきたなぁ
マウント次第だけど

651:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMee-hpj8 [61.205.10.199])
17/02/22 20:48:09.91 7OhH4yxbM.net
sel28f20の方がT*FE35mmF2.8ZAよりdxoスコア高いですよね?
ということは35mmより28mmの方が高性能なんですか?

652:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd7-yXFx [110.163.7.96])
17/02/22 20:53:16.46 6qj1y+qZd.net
>>636
お前の言う高性能の判断項目を教えてくれたら答えるよ

653:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73c-yXFx [126.235.87.254])
17/02/22 21:00:36.81 GOdBVlno0.net
>>636
28F2ってCanonの35F2と比べると勝る?劣る?

654:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5b-yXFx [124.212.137.11])
17/02/22 21:41:49.89 YbjE0BLc0.net
価格では買ってるが、光学的な性能では負けてる。
この値段でこれじゃあレンズ設計下手と言われても文句言えない。

655:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e73c-P9CU [126.2.228.239])
17/02/22 21:43:47.10 PgvVKYLu0.net
値付けが下手なだけ
ただ向こうはキャノンのカスカメラで使うのが前提ってデメリットがあるからね
残念な話だがソニーの「センサーだけは優秀なカメラ」でネイティブで動く
ということ事態が付加価値を持つ
ただの光学性能でレンズの価値=消費者価格は決まらない

656:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdd2-6x/Q [1.72.4.22])
17/02/22 22:02:18.17 +KGQ4kK6d.net
>>639
光学的な性能に逆光耐性はもちろん含んでるよね?

657:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdd2-yXFx [1.75.6.45])
17/02/22 22:15:38.28 lmczfv7ad.net
先に性能を定義付けしないと話しにならんって言ってんじゃん

658:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfc2-XAMr [203.181.2.250])
17/02/23 12:19:05.16 +orATHAs0.net
70200GM買いたいけど、お高いので株主優待
取ろうと思って株を買った。しかし既に
待ちきれなくなっている。どうしたものか。
差額って幾ら位なのかな?

659:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-LqKA [1.75.8.120])
17/02/23 12:27:33.58 L8bWue0bd.net
>>643
5%だ

660:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW af9d-cP9+ [218.46.229.131])
17/02/23 12:32:42.01 nPmmxpj40.net
ググれば15%割引だと容易に分かるから、教えて欲しいのは
答えを導くための計算式じゃね

661:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-XAMr [126.212.165.97])
17/02/23 12:50:43.81 FBMyNwtdr.net
いや、クーポンとか色々あってトータルが
どうなるのかイマイチ分からなくてで

662:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sddf-V8+F [49.98.72.231])
17/02/23 12:55:15.40 L8aYX5H9d.net
株価さがって損するお金で買えたのに…
株主優待券は金券屋でかうものだよ

663:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f3c-LqKA [126.145.226.33])
17/02/23 13:01:50.08 iDRwaxc/0.net
コジキハイエナ大活躍www

664:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-QWoB [1.75.230.239])
17/02/23 13:14:53.68 /9NT4j5xd.net
>>646
ソニストの販売開始価格(希望小売価格ではない)の5%で計算すればいいよ

665:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfb6-569a [133.208.204.62])
17/02/23 13:16:51.47 03fb5G9N0.net
>>647
いや642が正しい株主優待券の取得方法だろw
ソニーへの応援にもなるし良いんじゃないの
レンズが安くなるかは置いといて

666:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-XAMr [126.212.165.97])
17/02/23 13:42:05.32 FBMyNwtdr.net
レスありがとうございます。株価は買った
時からかなり上がっているので、5%なら
今売った時の利益の方がかなり大きいです。
買ってしまおうかな。
でも株を持っていると少しだけ愛着の度合いが
増しますね。

667:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-LqKA [1.75.7.217])
17/02/23 13:44:50.37 llR2SJIKd.net
>>651
10%クーポンとフォトライフサポートはあるよね?

668:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sddf-puHX [49.98.155.121])
17/02/23 14:37:07.56 BDvpE68Sd.net
フォクトレンダーのマクロ楽しみだ!!

669:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efff-LqKA [220.247.29.231])
17/02/23 16:37:55.37 0CJJN5Nt0.net
販売価格から5%がフォトライフサポートの割引。
5%引いた金額から、15%が株主優待割引クーポン適応時の割引クーポン適応。
15%引いた金額に、8%の消費税を足して、3%引いた金額が提携カード利用時の割引金額。

だがそんな面倒んことをするよりも、15.4063%を引けば割引額になる税抜きの販売価格から、

670:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-ZOr2 [126.200.37.122 [上級国民]])
17/02/23 18:43:04.56 BPEM5uQXr.net
ラオワ122.8ぽチル寸前でためらったわw
さむやんがゴミになるのと建物あんまとらないからなあー

671:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sddf-LqKA [49.96.39.35])
17/02/23 19:34:31.41 Hv4Kto4gd.net
STF触ってきた!!はやく届かないかな

672:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-moPN [1.72.1.15])
17/02/23 19:40:28.15 nONUuLPtd.net
>>656
女子か!

673:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-ixb7 [210.138.179.154])
17/02/23 21:09:37.27 VQcNpLXIM.net
>>656
CP+行ってきたの?
STFはどうだった?

674:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efbf-0Xgh [220.247.101.113])
17/02/23 21:46:42.70 782ewkdO0.net
NOKTON classic 35mm F1.4 E-mountがちょっと気になるぜ

675:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f9d-qqb+ [153.151.178.198])
17/02/23 21:47:27.64 ErOf4xOz0.net
VMマウントのほうがデザインカッコイイし小さいはず 

676:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfc7-i5z9 [59.147.99.24])
17/02/23 22:33:10.45 M0riuLLJ0.net
マウントアダプタでAFも出きるしな

677:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-y5Il [126.245.4.44])
17/02/23 23:19:03.34 solsdsiZp.net
でもEの方がデータ取りが楽なんだよな
個人的にはMと絞りが逆なのが困る

678:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp03-LqKA [126.253.97.235])
17/02/23 23:47:15.28 CK2gBmT2p.net
いつまでも対応できない人は困ったままで生きていってください
俺から言えるのはそれだけです

679:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sddf-tvpq [49.106.203.179])
17/02/24 08:24:45.20 EpWkMFUpd.net
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical E-mount
フォクトレンダー最高性能のアポランター銘に恥じない、最も高い光学性能を目指したという1本。
多くの35mmフルサイズ対応マクロレンズより1段明るいF2としたことで、よりボケを得やすくした。
2016年中の発売を予定しており、価格は15万円を切りたいとのこと。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
標準マクロに毛が生えた程度の値段と思ったのに違うようだ

680:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW af8f-ga+C [202.122.59.189])
17/02/24 08:34:36.12 QQILEzFp0.net
>>664
Aマウントの125mmマクロアポランターを29800円で買ったのが懐かしく思われるわ
あれ、売れなくて捨て値だったのに

681:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-LqKA [126.199.147.24])
17/02/24 08:51:21.40 J5Vk/QIOp.net
>>664
今年はもう2017年なんだがw

682:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM1f-yYry [153.250.224.210])
17/02/24 09:39:22.66 MAoJ7q5NM.net
>>666
FY(会計年度)じゃないかな?

683:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-LqKA [126.199.75.177])
17/02/24 12:22:09.48 TxhyVgGFp.net
「インプレス様は決して間違えない。無礼だぞ貴様!」
みたいな?

684:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdf-JctT [49.239.64.118 [上級国民]])
17/02/24 12:26:57.58 BkoZqX9bM.net
2016年度中の誤記かな

685:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp03-LqKA [126.205.83.122])
17/02/24 12:29:48.77 vYNS2w5wp.net
まず自分が間違っていないか
自分の解釈がおかしいか
まずそこ確認するお前ら、扱いやすい人間になるようにうまいこと育てられたなwwwww

686:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sddf-QWoB [49.98.141.129])
17/02/24 12:47:48.86 g5hhhcSbd.net
どっちでもいいけどな
わざわざ持ち上げたやつがアホだろ

687:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sddf-m8y8 [49.98.162.194])
17/02/24 13:24:30.42 6PKJq+YSd.net
ソニーブースはSTFに待機列ができてるくらいで盛り上がりに欠ける。85/1.8の不遇な事。新型ボディと1635GMが無いのがなぁ

688:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-6d9j [1.75.253.219])
17/02/24 15:22:45.87 kO8JJKufd.net
ソニーは来月にお楽しみがあるらしいからな
ショーで盛り上がっても信者の自己満足のタネになるだけだし
ブルペンエースの座くらい気前よく進呈すればいいよ

689:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2fca-JtgB [120.74.138.178])
17/02/24 15:25:03.83 DT7TcbEf0.net
αがこの手の展示会で新製品発表しないのはいつものことだしな

690:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-1K2A [210.149.250.16])
17/02/24 15:49:08.64 zI4iuQ9lM.net
新Batisの噂はどうなった

691:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-LqKA [126.247.211.28])
17/02/24 16:00:56.80 zlkHTVLpp.net
Batisはタムロンだからー。
自社新製品のアピールに今忙しいからw

692:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sddf-LIiB [49.104.22.250])
17/02/24 16:27:16.12 3RTB611Ad.net
なるほどー(´・ω・`)

693:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sddf-nBqV [49.98.142.218])
17/02/24 17:53:48.08 /gwnVqoMd.net
またバティス出んの?

694:名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H23-LqKA [12.130.119.144])
17/02/24 20:31:00.28 MKLRaKxLH.net
90macro最強ってよく聞くがボケ固くないか?

695:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp03-LqKA [126.253.66.153])
17/02/24 20:34:06.78 +1wIgMzgp.net
あのさー
最強レンズって何?

696:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp03-LqKA [126.255.74.50])
17/02/24 20:35:10.45 mmR1IuGVp.net
例えば
90mmと全くそっくり同じことができる105mmレンズができたとして。
「どっちが最強なの?」

697:名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H23-LqKA [12.130.119.144])
17/02/24 20:38:13.06 MKLRaKxLH.net
>>680
>>681
おれがそれを聞いてるのにネコババすんな
この泥棒ネコ

698:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp03-LqKA [126.205.4.99])
17/02/24 20:39:02.10 sC75YD2np.net
そんなことにカリカリしてんの?
さすがキチガイカメラ大好き人間

699:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd43-LqKA [110.163.13.181])
17/02/24 20:54:51.23 q0WgRLBGd.net
>>683
カメラ大好きは合ってるな
基地外はお前な^_^

700:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-LqKA [126.152.163.53])
17/02/24 21:00:04.17 DxP7EAJ4p.net
で、最強レンズって?
争うことが第一に好きで
回答や意見が出ることが二の次な脳構造不全な人?

701:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-LqKA [126.247.152.112])
17/02/24 21:00:49.00 vg7eve9kp.net
>>680-681
これに対する書き込みプリーズ

702:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af51-hqWt [122.16.83.207])
17/02/24 21:36:41.70 ZsvMDBzg0.net
初カキコ…ども…
俺みたいなタムロン18-200と55-210のどっちを買い足そうか悩んでる初心者丸出し野郎、他に、いますかっていねーか、はは

703:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-LqKA [126.245.133.98])
17/02/24 21:47:27.69 nPuw3nE1p.net
今は何使って撮影してますかー

704:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sddf-LqKA [49.98.129.98])
17/02/24 21:56:53.94 HJ7zU7wvd.net
>>685
>>688
生まれてきたお前が悪いんじゃなくて産んで育てたお前の親が悪いからな
どんまい

705:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f3c-LqKA [126.145.226.33])
17/02/24 22:00:01.69 fQ+JskWe0.net
とにかくイザコザ


706:ェき起こしたい精神異常者発見



707:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af51-hqWt [122.16.83.207])
17/02/24 23:22:21.68 ZsvMDBzg0.net
>>688
自分にレスをもらえたんだろうか…?
α6000、16と魚眼、35f1.8、あとは望遠域があれば運動会をこなせるなと
検索した限りでは、55-210の方が周辺まで解像するような印象ですが、AF速度と精度の比較は特に見当たらなくて
55-210は速くはないけど必要十分、くらいの評価なのかなとは思ってます

708:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af09-wFaf [122.132.54.10])
17/02/25 06:00:40.16 pHRvrerd0.net
>>687
SELP18200かな
電動ズームとアクティブ手振れ補正がおすすめポイント

709:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sddf-puHX [49.98.155.121])
17/02/25 06:17:53.54 GJfZ0uMad.net
SELPなんて絶対持ち出さなくなるからやめとけ

710:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-LqKA [126.236.37.108])
17/02/25 07:06:32.14 tdZtEsBwp.net
SELP18105Gは?

711:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-LqKA [126.236.37.108])
17/02/25 07:07:29.09 tdZtEsBwp.net
運動会→望遠という安易さ
気になる

712:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2c-m8y8 [111.101.136.65])
17/02/25 07:53:48.71 lYRqdOz/0.net
運動会用の望遠レンズで周辺まで解像ってそんなに必要で無い気がするんだが。
個人的には子供撮りなら便利な18200で良いと思うけどね。レンズ交換が不要な点が意外と重要

713:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-LqKA [126.199.206.209])
17/02/25 08:40:29.21 q3iyWDnYp.net
しかし
SEL「P」18200って言うとるからなぁ…

714:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7d-WvH2 [133.218.72.168])
17/02/25 08:46:48.75 KcbJwNdp0.net
運動会こそRX10 M3とかの方がいい
三脚禁止も増えてきたし、荷物も軽くて減るし、土埃のなか、レンズ交換なんてとんでもない!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1865日前に更新/257 KB
担当:undef