Sony α Eマウント E/FEレンズ Part73 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無CCDさん@画素いっぱい (中止T Sad2-0OUJ [111.239.65.53])
17/02/14 10:01:44.16 m3GB3QqIaSt.V.net
ったく仕事が遅いぜ

251:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W e50e-S0So [180.6.186.104])
17/02/14 10:04:34.71 k2pibPGH0St.V.net
5年ワイド無料無しか?
こんな事はじめてじゃないか?

252:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 7ddd-Gj9/ [124.101.51.132])
17/02/14 10:04:55.82 VT4HU75/0St.V.net
ソニストで受付が始まらないんで、マップで予約したわ。100STF

253:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdad-7zST [110.163.217.208])
17/02/14 10:05:19.47 5tW+0CaGdSt.V.net
>>241
SEL70200GMの時もなかった

254:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdad-7zST [110.163.217.208])
17/02/14 10:06:14.11 5tW+0CaGdSt.V.net
>>242
フォトライフサポートのほうは普通にやってたよw

255:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W e50e-S0So [180.6.186.104])
17/02/14 10:07:55.71 k2pibPGH0St.V.net
ソニストもう売り切れか?

256:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 7ddd-Gj9/ [124.101.51.132])
17/02/14 10:08:44.78 VT4HU75/0St.V.net
>>244
そうなの?おれ、入ってないんわ。ま、マップでも発売日に入手できればいいや。

257:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 7ddd-Gj9/ [124.101.51.132])
17/02/14 10:09:52.43 VT4HU75/0St.V.net
ソニストから2/14 10時予約開始予定の文字が消えた・・・

258:名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 995e-J14h [218.224.122.13])
17/02/14 10:10:34.76 nzbYdmXF0St.V.net
マップの予約ってキャンセル出来るんかな 勢いだけで注文してしまった

259:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdad-LB0c [110.163.10.123])
17/02/14 10:10:54.51 x3gPSHPIdSt.V.net
予約したったった

260:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Srfd-VpWS [126.200.13.229])
17/02/14 10:11:00.00 qDkOoCbBrSt.V.net
購入したした。
フォトライフサポート5%と株主優待使って20%オフ。
ソニーカードは間に合わんかったが15万で購入できて嬉しい。
皆さん情報ありがとう。

261:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W e657-nxkQ [153.150.182.172])
17/02/14 10:12:44.69 ylUESd1d0St.V.net
フォトライフサポートから見てるんだが3年ワイドすらなくない?

262:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 7ddd-Gj9/ [124.101.51.132])
17/02/14 10:13:15.62 VT4HU75/0St.V.net
>>248
電話でキャンセルできるよ。

263:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 ba7d-K2za [133.218.72.168])
17/02/14 10:13:32.81 Ip9SNLQX0St.V.net
3年ワイドはあるし、普通に注文もできるし、できたよ

264:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W d6d7-Hm5e [161.202.84.189])
17/02/14 10:13:52.14 WkcuOil+0St.V.net
ソニーストアでSTF注文終了!
ただ、5年ワイド無料のクーポンは後から来たっけ。
後から来たら注文し直しか。
フォトライフサポートと株主優待、1000円の買い物券で税込15万以下にはなった。
フォトライフサポート会員はログインすれば注文できるが、普通のソニーストアのゲストページせはまだ注文出来ないな。

265:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMae-0itr [61.205.101.125])
17/02/14 10:15:47.00 OryjMgDIMSt.V.net
フォトライフサポート経由だとカートに入れることができた。ただワイド保証の3年も5年もクーポンないから、クーポンが配られるまで待機かな。
クーポンと予約っていつもクーポンが後なの?
あと先行予約ってフォトライフサポート会員優遇なの?

266:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdad-LB0c [110.163.10.123])
17/02/14 10:17:56.83 x3gPSHPIdSt.V.net
>>255
3年ワイドはあったけどなあ

267:名無CCDさん@画素いっぱい (中止T Sad2-0OUJ [111.239.65.53])
17/02/14 10:18:14.00 m3GB3QqIaSt.V.net
くっそ
フォトライフサポートからでも
404になっちまう
買い物券の反映が遅いんじゃあ

268:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W e50e-S0So [180.6.186.104])
17/02/14 10:21:19.26 k2pibPGH0St.V.net
ケータイ払いで先に500円券先に11万円分買っといたら
残金約5万円をケータイ料金合算払いに対してドコモポイント11000円分使えたわ

269:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 ba7d-K2za [133.218.72.168])
17/02/14 10:22:06.70 Ip9SNLQX0St.V.net
フォトライフから入れば、ワイド3年も無料選択できるし、会計時に割引された火価格ででてくるよ
みんなテンパりすぎ

270:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W e50e-S0So [180.6.186.104])
17/02/14 10:23:56.21 k2pibPGH0St.V.net
ソニストも来たぞ

271:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa61-iOtn [106.133.160.211])
17/02/14 10:24:35.59 6sj6lBa6aSt.V.net
>>256
会計時にクーポン適用されてるね。
ワイド5年保証きたら注文し直したいけど、ソニーストアお買い物券もキャンセルしたら返ってくるのかな?

272:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 7ddd-Gj9/ [124.101.51.132])
17/02/14 10:24:36.28 VT4HU75/0St.V.net
ソニスト来たな。予約できたんでマップはキャンセルするわ。

273:名無CCDさん@画素いっぱい (中止T Sad2-0OUJ [111.239.65.53])
17/02/14 10:28:34.44 m3GB3QqIaSt.V.net
ワイド5年はもう無いぞ

274:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W e50e-S0So [180.6.186.104])
17/02/14 10:31:51.05


275: ID:k2pibPGH0St.V.net



276:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W e657-nxkQ [153.150.182.172])
17/02/14 10:32:46.17 ylUESd1d0St.V.net
ググったら去年の12月にレンズのワイド3年無償なくなってんのかよファック

277:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 06be-DoU+ [133.64.1.254])
17/02/14 10:35:03.38 b4iMYywf6St.V.net
>>265
でも、定期2016秋冬_長期保証5年ベーシック/3年ワイド無料、
っていうクーポンが来てるだろ?
5回分のクーポン来てるはず。

278:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W e657-nxkQ [153.150.182.172])
17/02/14 10:38:51.96 ylUESd1d0St.V.net
>>266
去年の9月以前の累積がないからそのクーポン来てないのだ…

279:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Srfd-VpWS [126.200.13.229])
17/02/14 10:44:39.82 qDkOoCbBrSt.V.net
オールドレンズの母艦として買ったから、eマウントレンズは一生買わないかと思っていたが、STFがAFで使えるという魅力には勝てなかった。
4月が楽しみだ。

280:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/14 10:59:24.42 itckVtKhf
ソニストで予約注文したー
STFは流石に予約する人多そうだね

281:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd6a-S0So [1.72.8.69])
17/02/14 11:14:25.27 vu9IprFsdSt.V.net
4月28日発売だろうから二ヶ月半はさすがに長いわ
Sal50f14z,sel70200GMの悲劇は避けてくれよー

282:名無CCDさん@画素いっぱい (中止T Sad2-0OUJ [111.239.65.53])
17/02/14 11:46:28.95 m3GB3QqIaSt.V.net
どうせ末あたりで桜には間に合わないんだよね

283:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd8a-S0So [49.97.108.200])
17/02/14 11:50:08.76 ei8UJdRDdSt.V.net
NikonDLのせいで、晴れの予約開始日にわっちょいが中止なんだなw

284:名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW e5dc-FXRl [180.146.44.180])
17/02/14 11:59:52.24 LW5w9V790St.V.net
ホントだw

285:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 3117-S0So [210.194.101.52])
17/02/14 12:02:06.06 o/524iVV0St.V.net
注文完了したけど、入荷月末なのかな…
15に女の子とポートレート撮ろうって約束してて…
間に合わないか…

286:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd8a-S0So [49.97.108.200])
17/02/14 12:03:37.81 ei8UJdRDdSt.V.net
>>274
STFなら4月確定で4月月末が有力
悲劇が起これば7月か秋だ

287:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdad-7zST [110.163.217.208])
17/02/14 12:15:21.21 5tW+0CaGdSt.V.net
>>274
どっかのサイトには4月30日って書いてたけど、日曜日だからきっと28日金曜日だと思ってる

288:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 3117-S0So [210.194.101.52])
17/02/14 12:20:54.09 o/524iVV0St.V.net
>>275
>>276
さんきゅ
やっぱりそんなもんかー

289:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Srfd-J14h [126.211.9.50])
17/02/14 12:24:59.18 Ujknd2Y1rSt.V.net
初期ロット何本用意するんだろう

290:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 7ddd-Gj9/ [124.101.51.132])
17/02/14 12:27:21.82 VT4HU75/0St.V.net
70200GMの時って、ソニスト初日予約は発売日に入手できたの?

291:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd8a-S0So [49.97.108.200])
17/02/14 12:32:52.66 ei8UJdRDdSt.V.net
>>279
URLリンク(s.kakaku.com)

292:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd8a-S0So [49.97.108.200])
17/02/14 12:34:17.27 ei8UJdRDdSt.V.net
>>279
URLリンク(s.kakaku.com)
夜だと間に合ってないな

293:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdad-7zST [110.163.217.208])
17/02/14 12:37:56.50 5tW+0CaGdSt.V.net
>>277
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・      先ずはSEL85F14GMでしのぎましょうか
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・      開放から素晴らしい写りですよ?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *    
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

294:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 3117-S0So [210.194.101.52])
17/02/14 12:57:26.04 o/524iVV0St.V.net
>>282
それはもう持ってるんだ、ごめんwww

295:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd8a-LCGn [49.98.9.77])
17/02/14 13:39:08.65 QoqoYV2edSt.V.net
結局会議が伸びたんで余裕で予約した訳よ

296:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdad-7zST [110.163.217.208])
17/02/14 13:39:47.75 5tW+0CaGdSt.V.net
>>283
それはすまんかったwww
ボディは5年ワイドやるのになんでレンズはしないんだろう

297:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 7ddd-Gj9/ [124.101.51.132])
17/02/14 13:48:01.50 VT4HU75/0St.V.net
>>280-281
レスありがとう。発売日に届くことを祈っとくわw

298:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W e50e-S0So [180.6.186.104])
17/02/14 14:07:42.17 k2pibPGH0St.V.net
>>284
予約出来んって嘆いてた奴か
おめでとう

299:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa95-6Y94 [182.251.242.2])
17/02/14 15:46:59.90 TEGXE4nzaSt.V.net
ソニーストアより安い価格で予約受け付けているショップもあるけど、ソニーストアで予約する利点ってなに?発売日にとどきやすいとか?

300:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W e50e-S0So [180.6.186.104])
17/02/14 15:48:49.67 k2pibPGH0St.V.net
>>288
ワイド保証
ソニスト150030円くらいに+3年ワイド保証だったわ

301:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdad-7zST [110.163.217.208])
17/02/14 15:54:49.21 5tW+0CaGdSt.V.net
>>288
ソニストで143,327円だた

302:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 7ddd-Gj9/ [124.101.51.132])
17/02/14 15:58:31.78 VT4HU75/0St.V.net
>>288
俺は10%オフしかないから167,670円だけど、保障が3年になる。

303:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spfd-S0So [126.247.17.162])
17/02/14 16:22:55.68 1zIe6BrJpSt.V.net
この流れの中、Touit買った俺って…
届くの楽しみぃw

304:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spfd-S0So [126.199.136.87])
17/02/14 16:25:22.51 KESLwF5ipSt.V.net
【企業】カメラのキタムラ、2年間で129店舗閉鎖へ 携帯値引き規制の影響で [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
スレリンク(bizplus板)

305:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spfd-S0So [126.236.86.51])
17/02/14 16:27:27.85 xMLx6M8ypSt.V.net
くはwwww
URLリンク(www.nikkei.com)

306:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd8a-LCGn [49.98.9.77])
17/02/14 17:42:32.88 QoqoYV2edSt.V.net
>>287
ありがとう
上司の勘違いに乾杯

307:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W bd3c-nxkQ [60.144.53.52])
17/02/14 18:26:34.29 VEd5selP0St.V.net
上司のとろけるようなボケ

308:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 bd7b-rlX3 [60.42.106.45])
17/02/14 18:30:02.08 RXkUrp6/0St.V.net
>>293
カメラは斜陽産業なんだな

309:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa61-8vsd [106.181.218.50])
17/02/14 18:31:55.22 tijRgAqRaSt.V.net
αフォト5%オフからの株主15%オフで税込150436円
そこからdポイント10%還元で15040ポイント貰えるから
実質135396円だな

310:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd8a-eqlU [49.98.168.4])
17/02/14 18:33:35.83 HbC/XQ3bdSt.V.net
>>291
dポイント支払いにすればそこから10%キャッシュバックだったのに

311:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd6a-S0So [1.75.248.165])
17/02/14 18:36:49.89 0LWFDDtpdSt.V.net
>>298
先に14万円分お買い物クーポンもらっとけば実質じゃなくその場で14000円引きになる

312:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd8a-sezd [49.96.7.157])
17/02/14 19:06:33.91 hKIqTBDAdSt.V.net
100mmって用途がかなり限られるね……

313:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1e2c-yImQ [111.101.136.65])
17/02/14 19:19:10.03 4mY24jEm0St.V.net
1ヶ月後に最後のフォトライフサポート優待セールやったりして

314:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd6a-S0So [1.75.1.193])
17/02/14 19:20:58.08 XvxBRMB8dSt.V.net
>>302
フォトライフサポート終了15%オフクーポンがくるのに?

315:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdad-LB0c [110.163.10.123])
17/02/14 19:53:26.70 x3gPSHPIdSt.V.net
>>300
ポイントで値引きした分にはポイント付かないから全部dケータイ払い+でした方がいいんだぞ

316:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMad-CNKD [110.165.149.137])
17/02/14 19:56:47.73 EVVpruj5MSt.V.net
年会費無料のsony bank wallet支払いでさらに3%安くなるで

317:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spfd-S0So [126.152.91.129])
17/02/14 20:08:28.39 Fnl2egrMpSt.V.net
そうやって値切りまくるから
キタムラみたいのがあぼーんwwwゴミハイエナ人間www

318:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd6a-Sh2Q [1.75.254.56])
17/02/14 20:26:55.77 midvxz7+dSt.V.net
近所のキタムラとか、ちょっと前からほぼスマホ屋状態で、完全に用が無かったし、消えても何も困らんわ

319:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdad-7zST [110.163.217.208])
17/02/14 20:34:47.95 5tW+0CaGdSt.V.net
>>303
勘違いしてるで

320:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1e2c-yImQ [111.101.136.65])
17/02/14 21:09:54.19 4mY24jEm0St.V.net
>>303
その15パーセントはフォトライサポートの専用ページがなくなる代わりに貰える定期クーポン10%とフォトライサポート5%の合算分だぞ
優待セールってのは別で時々更に値引きされることがあるんだぞ

321:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spfd-15Xu [126.199.10.60 [上級国民]])
17/02/14 21:17:20.06 YQT/gXZ7pSt.V.net
STF予約終了〜
女の子と花ばかり撮っている俺には
とにかく絶対必須のレンズと理解しました。
もっと早く手元に欲しかったけど・・・・・
楽しみに待ちます!

322:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spfd-15Xu [126.199.10.60 [上級国民]])
17/02/14 21:18:15.15 YQT/gXZ7pSt.V.net
これでCP+で隠し球のα9とか出てくれるといいなー
いいなー

323:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMae-GYLO [61.205.80.112])
17/02/14 21:20:45.24 3haU8E9kMSt.V.net
CP+に合わせた新商品はレンズ2本で終わり
とは限らないわな。
でもほかに何か来るとしても多分APS-CボディとかRX10の位相差出来るやつじゃないかな

324:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 9d8a-Kx9n [220.216.43.205])
17/02/14 21:21:32.35 n3Q3IgYQ0St.V.net
俺もとりあえずSTF予約した。
AマウントのSTFはさっさと売っちまうか
比較の為に残しておくか迷うな。

325:名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW bd7b-LCGn [60.36.209.106])
17/02/14 21:34:49.56 HaQ/8Exz0St.V.net
9:30「金は月末に手に入る、手許にない金で物を買うのは気がひけるなあ」
9:50「次のボーナスまで念のためにまとまった金を残しておくべきだな」
9:55「あらゆる点を鑑みて今買うのはタイミングが良くない、今日はサイト見るのも止めよう」
10:10「こんな神レンズが16万切るなんて買うしかないやんか!」ポチッ

326:254 (ワッチョイW d6d7-Hm5e [161.202.84.189])
17/02/14 22:07:56.27 WkcuOil+0.net
予約開始してすぐSTFを予約したけど、発売日か翌日には届くのかな?
最近のソニーストアだと人気レンズは数ヶ月待ちがデフォになっているし。
ところで、知らないうちに5年ワイド無料のクーポンがなくなったのは残念。
それにSEL85F18の方を予約した人はいないの?
軽量で使いやすそうだから、作例がもっと出ていいレンズだと分かれば購入を検討したい。
今はLA-EA3にSAL85F28を付けて撮っているが、写りは満足しているがAFが遅いのと音がうるさい。
85GMも考えてたんだが、STFが出てくるらしかったので購入を控えてた。

327:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e6b4-tGWn [153.176.246.13])
17/02/14 22:28:53.77 hjtTQFTw0.net
>>315
SEL85F18はレンズ構成を確認すればどのレンズの作例を見ればいいか分かると思う…そして気付く

328:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f53c-S0So [126.145.226.33])
17/02/14 22:46:34.92 nBOkDWJu0.net
ホント最新レンズしか話題にできないキモスペオタばっかりだなー

329:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eac7-LCGn [59.147.99.24])
17/02/14 22:51:19.53 r2qftizf0.net
>>316
口径食大きくてなぁ。
ボケの中は良いんだろうけど。
値段相応だから悪いとは言わんが。

330:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 312e-CIv3 [210.229.77.102])
17/02/14 22:52:22.07 wbayJ4n70.net
>>317
レンズスレで自己紹介乙

331:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8a-9Y8g [49.239.68.131])
17/02/14 22:56:04.44 t+ud9M+hM.net
>>317
嫌味じゃなく話題ふってよ

332:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-a31+ [49.98.167.181])
17/02/14 22:57:35.95 h9iz3wZCd.net
>>318
Eマウントの中では良い方だと思うなあ。

333:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-S0So [1.75.1.193])
17/02/14 22:57:51.58 XvxBRMB8d.net
>>316
教えろください

334:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6d7-Hm5e [161.202.84.189])
17/02/14 22:59:08.11 WkcuOil+0.net
>>316
Batis 1.8/85のことね。
>>318が言っているように口径食、それに歪曲が気になるね。
Batisの半額でどれだけのものを作ってくるのかな。

335:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eac7-LCGn [59.147.99.24])
17/02/14 23:16:05.72 r2qftizf0.net
いや、ソニーUSの作例見ればわかる。ボケ自体大きいからなんだけど、口径食は結構目立つよ。
あと、多分だけど歪曲は大丈夫じゃないかな。そんなに無理に小さいわけでもないし、広角でもないし。
周辺減光も大きそうだけど、まぁそのへんは目立たないように撮ればコスパ良いレンズだと思う。

336:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d3c-k1jk [220.5.54.80])
17/02/14 23:18:55.01 UutOJhxW0.net
70200GMなんて解放口径食しかないぞ
そういうもんだとして気にしてないが

337:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spfd-S0So [126.233.6.58])
17/02/14 23:27:12.48 QXW4nrxip.net
おまえらでもカンタンにチェックできる要素ばかり
メディアで取り上げられてよかったなあ。
それでレンズの「画質」を語ってるように見えるんだもんなwww

338:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc1-+sEs [202.214.231.73])
17/02/15 08:40:21.51 9hX4CYc1M.net
>>326
うーん、これはそこの浅いゴミ人間の香り

339:名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H09-h4Nr [210.161.158.141])
17/02/15 12:32:03.68 VHSUrp6qH.net
予約価格が58千と167千か
8518は思ったより安いが10028はまだまだ高いなあ
夏にもう一万程度落ちたらかう

340:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d3c-k1jk [220.5.54.80])
17/02/15 12:37:00.07 iyld/6WM0.net
135mmで出して欲しいなあ

341:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e73-eqlU [111.217.156.93])
17/02/15 14:41:30.31 aNVtRhFW0.net
>>328
いや、STFでGレンズなら安いくらいじゃない&#8265;

342:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-GHew [49.98.157.30])
17/02/15 15:17:08.70 bFLUlYH8d.net
135で出さなかったのはソニーの良心じゃないかな

343:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ddd-Gj9/ [124.101.51.132])
17/02/15 15:27:08.30 y2FxVQwf0.net
STFが届いたら、90M28Gと撮り比べだわ。楽しみ〜♪

344:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM09-nD0E [210.138.176.156])
17/02/15 15:55:14.24 T9FhQWL0M.net
FEの135/1.8が出ると信じて待つよ
シグマとどっちが先になるかな

345:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6a-S0So [1.75.213.54])
17/02/15 16:20:51.60 VdD+ZMZid.net
SEL35F14Zは色あっさり目で色味がニュートラルから青い寄りって感じかな?

346:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a50-Kx9n [117.104.32.40])
17/02/15 18:46:14.98 5VujK5HL0.net
AマウントのSTF売りに行ったら
レンズ内の埃1個で減額されて笑った。
こんなの新品でも入ってるわ。

347:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa95-S0So [182.249.242.31])
17/02/15 19:02:42.01 qaqS1huea.net
普通入ってないだろ

348:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d674-Hm5e [161.202.112.21])
17/02/15 19:29:17.12 0KWvAGcJ0.net
>>328
カメラ本体と違ってレンズはあまり値段は落ちないよ。
FEレンズ開始時からあった55Zだって価格の値下がり率見たら3年で5パーセントぐらい、初値


349:と現在の最安値で比較して4000円しか値段が落ちてない。 STFはおそらく予約が多いだろうからだから、今年の4月発売だとすると今年の夏ではほとんど値段は変わらないでしょ。



350:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6a-S0So [1.75.237.16])
17/02/15 19:30:52.12 QafflpTkd.net
>>337
35F1.4zバカにしてんのか?

351:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d674-Hm5e [161.202.112.23])
17/02/15 19:41:18.10 y8LKfgcy0.net
>>338
俺も3514Z持ちだよ。
ただ言われて確認したら、35Zや85GMは2割くらい初値から落ちてるんだな。
3年で値下がり率が低い55Zの方が異常だな。済まんかった。

352:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad9c-3cRu [118.241.150.254])
17/02/15 19:53:18.24 KKd4L8x80.net
85もうちょっとだけ早く出てくれれば
BATIS買わなかったのに。
まあ、手振れ補正もあるし、写りもいいし
気に入ってはいるけれど。

353:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2517-S0So [116.70.233.103])
17/02/15 19:53:29.57 O8C2k0T30.net
それでもソニーは他社に比べて値下がり率は1番低い統計あったような。

354:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9e5b-cDRD [223.132.82.138])
17/02/15 20:44:24.56 aaXvfgtZ0.net
85mmが4本も出たのかよ

355:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2517-S0So [116.70.233.103])
17/02/15 20:58:18.94 O8C2k0T30.net
だいぶ揃ってきたね。というか50と85は重なりすぎ。1635GMは時間の問題なので、あとは広角単焦点と超望遠か。

356:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc1-xXQB [202.214.167.149 [上級国民]])
17/02/15 20:58:21.30 YwjOdix4M.net
55zは最初から安かった
あの写りの良さなら初値もっと高くても通じる
FE最初のレンズだったからあまり高くても売れなくなるし抑えたんだろうけど

357:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9e5b-cDRD [223.132.82.138])
17/02/15 21:18:31.80 aaXvfgtZ0.net
>>343
そうだね
あとは24-105/f4とか?サードにもがんばって欲しい
Loxiaは打ち止めなんだろうなぁ…

358:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd7b-rlX3 [60.46.241.147])
17/02/15 21:23:15.32 GhkKF3WP0.net
Loxiaはもしかするとそのうち35mm/F1.4が出るんじゃないだろうか

359:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-lIOg [1.72.4.55])
17/02/15 21:26:37.59 oGrHxYGyd.net
視力落ちたんでMFはつらい
老眼は避けて通れないぞ…

360:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9e5b-cDRD [223.132.82.138])
17/02/15 21:33:48.72 aaXvfgtZ0.net
>>346
φ52mmでやると周辺どうなるだろうね
>>347
EVF便利だぞ

361:名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM61-S0So [106.191.5.142])
17/02/15 21:35:58.88 kj0iDenQM.net
>>347
なんのための視度調整
白内障の検査してきたら

362:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa61-S0So [106.181.183.141])
17/02/15 21:36:54.18 YhyjT5zGa.net
>>347
拡大表示すれば幸せになる。

363:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-lIOg [1.72.4.55])
17/02/15 21:39:11.45 oGrHxYGyd.net
じつは白内障も経験済みな上に
眼内レンズ落ちて交換したので片目の視力がほぼ無い

364:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5dc-FXRl [180.146.44.180])
17/02/15 21:42:59.33 sxFnSS3X0.net
大変やな(´・ω・`)

365:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-lIOg [1.72.4.55])
17/02/15 21:46:20.40 oGrHxYGyd.net
loxia発売当初は見えてたんやけどな
今はAFレンズ漁ってますわ

366:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6ce-Hu6V [49.241.104.81])
17/02/15 21:46:26.94 r8mEaSS50.net
>>351
名医にかかれ
雲泥の差

367:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-lIOg [1.72.4.55])
17/02/15 21:54:24.53 oGrHxYGyd.net
最初の手術は名医だったよ
どこ行っても名前出したら通じるし
つか、眼内で写真撮れれば良いのにな
(´・ω・`)

368:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd7b-rlX3 [60.46.241.147])
17/02/15 22:13:26.86 GhkKF3WP0.net
>>348
フィルター径49mmだぜ
>>355
もしかして毛様小帯の脆弱性があったのか(落屑症候群とか)
世間で名医とされているボリュームサージャンは自信過剰なひとが多く
流れ作業でチェックが甘いとこがあるからな。そういうの名医とは言わない。

369:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdad-7zST [110.163.217.239])
17/02/15 22:15:09.89 C6vbkh8Kd.net
亜脱臼じゃ?

370:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-lIOg [1.72.4.55])
17/02/15 22:30:12.03 oGrHxYGyd.net
>>356
単なるアトピーですじゃ
今回の方が、色々とテキトーでしたな
今、自分の中にあるレンズのメーカーすら分からん
わかってる片目はホヤ製
次はぜひソニー製を入れたい

371:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9e5b-cDRD [223.132.82.138])
17/02/15 22:36:47.36 aaXvfgtZ0.net
>>356
まさかと思ったけどMマウントで作ってたのね
カバーガラスの件もあるけど何とか出して欲しいな

372:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd7b-rlX3 [60.46.241.147])
17/02/15 22:52:35.76 GhkKF3WP0.net
>>359
Loxiaの現行35と50はZMを移植したものだから、出そうと思えばすぐ出せるんじゃない?
ただ価格は25万以上になると予想される。

373:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e5a-tcwn [111.101.142.113 [上級国民]])
17/02/15 22:57:46.03 UZy2/1pW0.net
28/2.8の小型zeissが出る可能性はありますかね?
なんで28/2は中途半端な性能で出したのでしょうかね

374:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0afa-IbQK [115.85.120.199])
17/02/15 23:02:00.33 FO3xLEBE0.net
>>332
>STFが届いたら、90M28Gと撮り比べだわ。楽しみ〜♪
絞り込んで遠景を撮ったときの比較を是非レポしてちょ
90M28G並みに周辺部に至るまでシャープに写るなら
90M28Gをマクロ領域で使うことが余りないのでSTFに買い替えたい

375:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9e5b-cDRD [223.132.82.138])
17/02/15 23:05:57.15 aaXvfgtZ0.net
>>360
まあ元々のが高いからね…
でも同じようなサイズならどうにか工面する
本当はC Sonnarリメイクが一番欲しいんだけど、Loxiaって売れてんのかね

376:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srfd-4iEH [126.200.0.245])
17/02/15 23:06:34.09 c6PhpAmIr.net
荒らしがスペキモオタどうこういってた意味が少しわかった気がした

377:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea17-CIv3 [125.8.152.57])
17/02/15 23:39:46.80 iDbUpsFP0.net
>>354
マジレスすると、名医を探すのって結構難しい・・・

378:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea17-CIv3 [125.8.152.57])
17/02/15 23:41:41.08 iDbUpsFP0.net
>>362
頑張りますwww
予定では90マクロは売るつもりです。50マクロがあまりにも使い勝手が良いのでね。
100STFが予想道理、あるいは予想以上であればね。

379:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9657-hz7y [153.150.182.172])
17/02/16 02:38:32.95 hIKfLVoL0.net
>>339
55は今キャッシュバックの恩恵を一番受けてるレンズだから値下がりしてなくて当然

380:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp07-XnOg [126.236.65.162])
17/02/16 12:18:23.37 DCXJZwzfp.net
Eの50マクロってAの50マクロと同じ?

381:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb2-PET2 [49.104.24.110])
17/02/16 12:44:29.70 GuSSIFDLd.net
>>368
別物。

382:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6ce-OEnk [49.241.104.81])
17/02/16 13:30:57.79 pR6g0IZB0.net
>>365
マジレスすると
目医者に教えて貰ったよw
ただし、検査だけで一ヶ月余り・・・

383:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e73c-7dKI [126.15.164.168])
17/02/16 13:48:56.86 jM2/YZ5V0.net
>>370
手術の予約待ちだけでも、それくらいかかるからな

384:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2e-P9CU [210.229.77.102])
17/02/16 16:54:09.19 PkaLry4Z0.net
>>366
50マクロは使い勝手は良いけど、絵はイマイチ

385:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1b-lYYw [210.149.250.99])
17/02/16 22:44:31.61 l+81FAtbM.net
新レンズ出たのに過疎ってるね

386:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c38b-QDkJ [218.226.197.243])
17/02/16 23:00:08.61 eWgu9VI80.net
出る前から散々言われてたから話し尽くした感はある

387:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c363-eq+O [218.41.203.145])
17/02/16 23:21:36.78 qufkOpwh0.net
Sony FE 100mm f/2.8 STF GM OSS Lens Sample Photos
URLリンク(www.ephotozine.com)

388:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e2c-OVYy [111.101.136.65])
17/02/17 06:27:18.18 bxz0bl+B0.net
いいなぁ。見ると欲しくなるが、そんなに使うかって言われると微妙な所だ

389:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-pPok [49.97.101.200])
17/02/17 08:06:34.12 WZ8y/0SUd.net
俺は24-70gm買うぞー!
貧乏人だからソニーカードを使った分割でw

390:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saaf-yXFx [182.250.243.44])
17/02/17 08:23:10.42 mO+xky8da.net
>>377
無理して買わない方が。

391:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6ce-OEnk [49.241.104.81])
17/02/17 13:13:21.12 nICYQI6H0.net
>>375
T5.6と言うのが現代風なんだろーな
少し解像に振って、ギリギリボケを残す
ボケに振ったレンズという訳でも無さそう
AFとOSS付いて、ポートレートやスナップ撮りも簡単にできるというのがあるから?
使いやすそう

392:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd2-1n7Z [1.75.230.44])
17/02/17 13:37:08.32 YiRRlZaFd.net
興奮してきた4月まだかよ

393:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa03-rD6t [106.181.130.15])
17/02/17 15:38:23.46 HUShRCMna.net
お、おれ、STF手に入れたらさ、満開のサクラ、撮るんだ・・・

394:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 12c7-6skL [59.147.99.24])
17/02/17 15:40:50.18 mp0xQ2os0.net
>>381
とうほぐさけ
関東だばあどおわってるべ

395:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38c-fFgi [112.69.150.248])
17/02/17 15:44:53.57 KevDt9mR0.net
>>379
明るさが 5.6 というだけで、ボケ具合は 2.8 のまんまでは。
135mmの2.8より 100mmの2.8の方がボケが少ないのはその通りだけどね。

396:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-yXFx [126.152.44.186])
17/02/17 16:01:03.98 RtZgkx3+p.net
↑妄想おんもしれ

397:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96ea-eq+O [153.133.13.30])
17/02/17 16:26:58.54 OHoU174A0.net
>>383
無論そうだよ。 F2.8 T5.6なんだからボケ量はF2.8と同じでボケを滑らかにするフィルターで透過が2段分暗いT5.6なんだから
その理解で合ってるよ。

398:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-yXFx [49.97.111.226])
17/02/17 16:36:52.71 rIeelcOSd.net
そのために露光計算ではT値[2]を、被写界深度計算ではF値を使い分ける必要がある、

399:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-pPok [49.98.156.127])
17/02/17 16:50:07.04 /0nL7XSNd.net
>>378
そうかな?
もうきっとレンズには限界が…

400:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-a5nF [49.98.157.30])
17/02/17 16:52:07.74 TuIm3Jc+d.net
画角が広くなるに連れエレメントの濃さを強くしないといけないとかあるんだろうな
富士のがアレなのはそれが原因かもね
なんにせよキヤノンより先にソニーとして出せたのは良かったね

401:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdd2-6x/Q [1.72.2.191])
17/02/17 16:58:56.26 xJDV3ECFd.net
>>388
富士もf2.8より絞り開かないようにして、エレメント載せりゃよかっただけだよ。
口径で蹴られる分はエレメントの内側通ってるから効かない。

402:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 56f3-pPok [121.103.223.113])
17/02/17 17:44:44.18 qCTvouGW0.net
何だか24-240が最強に思えてきた…

403:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 12c7-6skL [59.147.99.24])
17/02/17 17:50:43.67 mp0xQ2os0.net
>>390
100mm付近まではまぁ良いしな。

404:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-a5nF [49.98.157.30])
17/02/17 17:50:49.05 TuIm3Jc+d.net
>>389
STFって開放の方が効果出るから絞りじゃなくて口径に対するエレメントの濃さの比率が物言うんじゃないの

405:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saaf-yXFx [182.250.243.15])
17/02/17 18:18:29.77 OeK601Yka.net
>>390
α7で使うレンズかどうかは謎。
大きささえ許せば、画質明るさ二の次の仕事で使う人用のレンズかも。

406:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdd2-6x/Q [1.72.2.191])
17/02/17 18:51:19.49 xJDV3ECFd.net
>>392
口径で蹴られる光束なんかはAPDの効果の無い内側通るでしょ?
濃さそのものは関係ない。

407:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb2-1Gl0 [49.239.69.99])
17/02/17 19:10:13.37 HjqXhFQTM.net
>>393
画質だって悪くないだろ
24-70zより遥かにいいわ

408:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMc2-6h6O [153.235.151.85])
17/02/17 21:00:06.88 KnUI207BM.net
>>395
70mm-240mm域では圧勝だよな!

409:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e73c-vVLf [126.29.234.29])
17/02/17 21:02:00.56 jwejwASR0.net
キットばらしのレンズについてる保証書のコピーと領収のコピーってちゃんとメーカー保証受けれますか?

410:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd7-Aztl [110.163.217.235])
17/02/17 22:06:16.65 kHovjMDvd.net
>>397
免許証のコピーは免許証ではないよ

411:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f9c-KWkY [118.241.150.254])
17/02/18 00:07:09.09 ncHDQLCF0.net
STFってボケがキレイすぎてフォトショの
ガウスぼかしのように見えるのが悲しい。
レンズは完璧目指すとと純水のように無味無臭
になるから、多少変な癖があるぐらいの方が
良いんじゃないかと思うこのごろ。

412:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-yXFx [126.199.7.72])
17/02/18 00:08:07.24 vqoNDWwXp.net
日記に書いてろ
さてはウットリ共感者探しか

413:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-MTWH [49.98.159.129])
17/02/18 00:12:57.49 IkCoitwNd.net
忍者ウットリくん

まあ出る前のレンズだから、まだ良いじゃん
アホな購入相談よりマシ

414:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f754-NEJd [180.58.86.51])
17/02/18 00:15:15.34 hcdWbxNn0.net
>>390
あんなレンズはいらない
せっかくα7使うならツァイス、G,GMつかいたい

415:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 565a-pPok [121.3.150.169])
17/02/18 00:26:51.82 EzVG2edj0.net
まあ70300Gもあるしね
最初の一本どれがいいかって言われたら2470Zが無難?

416:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e73c-vVLf [126.29.234.29])
17/02/18 00:33:44.60 yZU13wL20.net
>>398
ということは保証受けれないということでいいの?結構保証書のコピーありで売ってる人多いのだけど

417:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-mWP+ [126.200.125.133])
17/02/18 01:06:50.04 J3NIek8Pr.net
>>390
それ買ったけど速攻売った。
サブにしてるマイクロフォーサーズと便利ズームの画質と変わらない上に重すぎで使い勝手が悪い。

418:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-hz7y [126.245.4.44])
17/02/18 01:12:55.85 GPq66aPjp.net
重いか?
俺も買って2ヶ月で70300Gが出て売ったけどたまにあれがあればなぁという時がある

419:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-pPok [49.98.172.15])
17/02/18 01:15:40.96 sFisdb0Zd.net
>>403
24-70gmだろ!
ずっと使える

420:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b7b-PAwv [114.186.232.94])
17/02/18 01:30:42.12 MNDcDuH70.net
>>3


421:99 同意 CGぽくて好きになれない 光学の暴れこそ味なのに



422:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de84-P9CU [223.132.34.52])
17/02/18 01:31:30.78 Y/A9GC9x0.net
GMシリーズにもタムロンOEM品あるのかな?

423:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdd2-6x/Q [1.66.104.136])
17/02/18 02:24:35.68 +BmWZd0Od.net
>>408
CGで普通に光学的なボケ作れますが

424:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-MTWH [49.98.159.129])
17/02/18 02:30:36.74 IkCoitwNd.net
光学的()

425:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-MTWH [49.98.159.129])
17/02/18 02:31:24.19 IkCoitwNd.net
あ、光学っぽい、てことか?

426:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f7b-6x/Q [118.18.10.213])
17/02/18 07:27:30.35 8S9Sl5k/0.net
ついでに100mmSOFTもつくって欲しいな
とにかく口径食の出にくいレンズが良い

427:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e2c-OVYy [111.101.136.65])
17/02/18 08:30:37.93 zvNLCYQQ0.net
>>403
中古で24240。標準域しか使わないなら2470z
2470GMはあのデカさと重さを常に持ち歩くのはかなり覚悟がいる。
どんなに画質が良くても撮る機会が減るのならレンズをコレクションしてるだけだぞ
でもボディから買うならE-M1mk2と12100PROが携帯性と写りでは最強じゃないか?

428:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 96ba-+2a2 [153.218.229.194])
17/02/18 08:36:11.82 w3WYA68v0.net
>>414
ノイズザラザラ、奇形アスペ比の豆センサー

429:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 12c7-6skL [59.147.99.24])
17/02/18 08:50:05.94 ASG6ZKFz0.net
>>414
dcwatchの特集とか見ても画質ひどいやん

430:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 565b-cMYt [121.108.204.14])
17/02/18 09:14:24.50 4Bc7tmju0.net
2470gmごときで覚悟て
70200gも持ってけねえw

431:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2e-P9CU [210.229.77.102])
17/02/18 09:15:38.84 KjIh88/C0.net
24-240みたいな便利ズームで良いなら、APSかフォーサーズで良い
画質イマイチ
重い
高い
の三重苦

432:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-Uvnq [126.199.10.60 [上級国民]])
17/02/18 09:26:55.56 MlKwZDclp.net
>>403
最初の一本なら5518お勧め。
滅茶苦茶良く写る上に小型軽量なので
常にくっつけておくレンズとしては最適です。
24-70GMも所有、人撮りでがっつり使ってるけど
5518が要らなくなったなんて事もないしね。
本当にバランスの良い名レンズだと思います。

433:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73c-yXFx [126.235.87.254])
17/02/18 09:35:44.67 Z3dwY+ey0.net
>>419
風景メインだと狭すぎない?

434:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2e-P9CU [210.229.77.102])
17/02/18 09:40:20.68 KjIh88/C0.net
>>419
3528、5518、1635辺りがおすすめ
70300みたいな望遠レンズも良いけど、
望遠はオッサンが町中一人で持ち歩いて撮り歩きしてると傍目に変態にしか見えない
完全に主観です

435:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-Uvnq [126.199.10.60 [上級国民]])
17/02/18 09:47:53.27 MlKwZDclp.net
>>420
風景をどう切り取るか。
広く撮るだけが風景写真じゃ無いと思うなー
勿論色々持ってれば色々使い分けられて楽しいけど
最初の一本ってんならやはり汎用的な標準域、かつ
小さく軽いこいつが良いかなあと。
俺には正直RX1の35mmですら
一本運用をするには広過ぎました。
まあ、これは個々人の好みだろうけどねw

436:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd2-yXFx [1.75.243.47])
17/02/18 10:05:08.98 843u0ijxd.net
>>419
ボケが汚い

437:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd2-yXFx [1.75.243.47])
17/02/18 10:06:15.80 843u0ijxd.net
>>422
35と50mmはちょうどいいが55は狭すぎる
好みだわな

438:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMd7-aIt7 [110.165.148.241])
17/02/18 10:07:32.00 b9CnV8rlM.net
>>418
フォーサーズ規格とか、また懐かしいものを

439:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1b-0saI [210.130.190.15])
17/02/18 10:45:07.01 qVpAUDmLM.net
>>418
ああ、ボディもレンズも出ないのにオリンパがまだイキテマースていい続けて必死に在庫処分してた規格か
最近ようやく商品ページが削除されて息を引き取ったらしいな
それでもまだ公式発表はないとか

440:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd2-yXFx [1.75.243.47])
17/02/18 10:48:35.39 843u0ijxd.net
お手頃単焦点が28、35、50、50m、55、85とあるんだから好きなの使えばいいよ
55神話はもう古い

441:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1278-zdaF [125.192.227.109])
17/02/18 11:00:31.20 Gn3IeMyb0.net
FE28好きなんだけど少数派だろうな…

442:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f9c-KWkY [118.241.150.254])
17/02/18 11:03:32.58 ncHDQLCF0.net
Batis25買ったらFE28と差ありすぎだったよ。

443:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-yXFx [49.97.109.156])
17/02/18 11:06:36.57 AnZhO3tKd.net
FE28はコンバーションレンズ付けれるのが利点

444:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-yXFx [49.97.109.156])
17/02/18 11:07:53.96 AnZhO3tKd.net
おれからすると1635F4こそEマウント最大の利点だわ
超広角軽さ順
URLリンク(i.imgur.com)

445:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2e-P9CU [210.229.77.102])
17/02/18 11:14:25.76 KjIh88/C0.net
1635は便利だよな
1018のお手軽さには敵わないけど
1018は望遠側がちょっと短い

446:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp07-yXFx [126.253.197.119])
17/02/18 11:15:08.20 O5J7NADzp.net
全部ズームw

447:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd2-yXFx [1.75.237.244])
17/02/18 11:25:32.06 7uYBlVG/d.net
お手頃単焦点スペック比較
URLリンク(i.imgur.com)

448:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp07-yXFx [126.205.3.45])
17/02/18 12:25:25.09 aJhdGJxmp.net
焦点距離が違うものを一律比較してる人ってバカなのかな

449:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Aztl [49.98.158.71])
17/02/18 12:34:05.86 eXMa0ZtGd.net
>>435
焦点距離が違うものは絶対に比較できないのですか?

450:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp07-yXFx [126.205.3.45])
17/02/18 12:40:24.47 aJhdGJxmp.net
一つ一つ認識すればいいだけのこと
比較?くはw

451:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-yXFx [126.152.162.99])
17/02/18 12:41:38.80 WLDheQutp.net
撮影しないのがアリアリとわかるキモ談義だなあ

452:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMd7-aIt7 [110.165.148.241])
17/02/18 12:41:45.40 b9CnV8rlM.net
>>436
それはナンセンスと解釈するのが普通では

453:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-yXFx [126.152.162.99])
17/02/18 12:43:28.61 WLDheQutp.net
12mmと500mmを比較してるサイトあったら教えて欲しい

454:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd2-yXFx [1.75.237.244])
17/02/18 12:50:48.72 7uYBlVG/d.net
>>435
焦点距離含めてスペックだろ

455:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-yXFx [126.152.202.166])
17/02/18 12:52:28.44 K3y5ftcap.net
>>441
そうですか
それではスペックが高い焦点距離はどれですかな

456:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-yXFx [49.98.139.178])
17/02/18 12:54:01.28 kaGyd/QYd.net
>>440
ほい
URLリンク(cweb.canon.jp)

457:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd2-yXFx [1.75.255.144])
17/02/18 12:55:07.81 QAU/okNjd.net
>>442
スペックの比較とスペックの高さは別問題はじゃん笑

458:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f70e-yXFx [180.6.186.104])
17/02/18 12:57:30.27 +OgA9LZo0.net
>>442
高いとか低いとか何?
基準示して

459:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd2-yXFx [1.75.253.35])
17/02/18 12:59:48.49 W8AmOdy7d.net
<スペックの意味>
これは、
「仕様」
という意味になります。
場合により「能力」のことを言うこともありますが、
基本は「仕様」になります。
例文の「スペックを比較しました」というのは、
「仕様を比較しました」となり、製品等の機能や大きさ、能力などの比較となります。
スペックは一まとめに表示されていることが多いので、「仕様書」という意味になる場合もあります。

460:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd2-yXFx [1.75.253.35])
17/02/18 13:00:16.75 W8AmOdy7d.net
>>442
仕様が高い単焦点レンズはどれ?

461:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f7b-Q/XF [220.108.204.108])
17/02/18 13:03:33.77 PdhGvk4Q0.net
>>413
URLリンク(2ch-dc.net)
これミノルタの100mmソフトだけど、さすがにソフトはもう出さないんじゃないかなあ・・・

462:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb2-yXFx [49.98.10.135])
17/02/18 13:05:31.27 l71Bgq7Fd.net
>>440
12mmと500mmの違いを考えずに写真撮ってるバカ発見

463:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f70e-yXFx [180.6.186.104])
17/02/18 13:07:36.98 +OgA9LZo0.net
違いを理解する
甲乙をつける
この違いも理解出来ないアホーが多いんだなw

464:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-yXFx [49.98.139.90])
17/02/18 13:14:39.58 HDvhJQUAd.net
>>440
DxO、PHOTOZONE 知らない人発見


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1871日前に更新/257 KB
担当:undef