●スレッド立てるまで ..
[2ch|▼Menu]
2:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 09:51:25.52 goriuWW80.net
kissX7にwifi機能があればな・・・・

3:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 10:41:56.59 sXIWKyyo0.net
X8i/X80じゃまだ高い?
画素数多いのは不安?

4:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 12:32:58.98 btdJaluz0.net
いくらくらいするやつ?

5:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 12:59:16.15 sXIWKyyo0.net
>>4

6:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 12:59:58.18 sXIWKyyo0.net
すまん、書き込んじゃった
>5のつづき
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

7:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 13:22:58.24 btdJaluz0.net
見てみます

8:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 13:31:32.15 goriuWW80.net
>>3
EOS Kiss X80
は何倍くらいまで撮影可能なんだろうか?

9:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 14:13:23.56 vtj7Meey0.net
HKT指原が買ったという赤いカメラ、あれ、機種名は何だろう?
確認するまもなかった

10:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 14:20:56.64 vtj7Meey0.net
あった、これだ
HKT48・指原莉乃が使っているカメラ
URLリンク(marumarushirurogu.com)
LUMIX GF7
URLリンク(panasonic.jp)

11:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 16:27:02.99 waldqn1o0.net
>>8
光学ズームの話か?
それなら、レンズ次第としか答えようがない
デジタルズームのことなら、仕様表を調べてくれ

12:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 18:22:36.31 vtj7Meey0.net
「このカメラ何倍?」というのはカメラド素人の答えようがない常套質問w

13:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 20:07:13.39 c95uCcm60.net
色々駆使して、8ミリから800ミリの100倍かな?

14:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 20:17:41.59 nh7XprAY0.net
最広角はシグマの円周魚眼4.5mm F2.8で、最望遠は純正の1200mm F5.6Lかな

15:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 20:23:37.58 sXIWKyyo0.net
魚眼を広角に入れちゃいかんぜよ

16:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/27 23:00:54.66 wCj2Brwz0.net
対角魚眼は許してあげてください!

17:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/28 10:51:17.96 rJhw/yb90.net
>>8
MP-E65使えば五倍
あとはマクロで等倍

18:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/28 17:20:24.88 GQhjEkVL0.net
 
初めてのデジタル一眼選びは、マウント選びでもあります。
将来も安心の、永く使っていけるマウントを選びたいですね。
 
2015年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1. キヤノン        44.0%
2. ニコン         29.0%
3. ソニー         11.0%
4. 富士フイルム       3.0%
5. オリンパス       3.0%
2014年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1. キヤノン        43.3%
2. ニコン         32.1%
3. ソニー         13.0%
4. サムスン        5.6%
5. オリンパス       2.2%
(日経、米IDC社調べ)
 

19:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/28 17:21:23.30 GQhjEkVL0.net
 
世界のデジタル一眼レフ市場を二分するのが【キヤノン】と【ニコン】。
この2社が、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアでも1位、2位です。
それに次ぐのが、ミラーレスが主な【ソニー】。
以上の3社だけで、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアの実に9割を占めます。
この3社であれば将来も安泰でしょう。
この3社に次ぐのが【富士フイルム】。
そして【オリンパス】【パナソニック】のマイクロフォーサーズ陣営です。
オリンパスの世界シェアは3%と、上位3社に比べとても低いシェアですが
マイクロフォーサーズというマウントをパナソニック等と共有しています。
ですから、初めてのデジタル一眼を購入するにあたっては
将来も安心の【キヤノン】【ニコン】【ソニー】の中から選ぶことが賢明です。
【富士フイルム】【オリンパス】【パナソニック】は、小型ミラーレスを希望であれば選んでもよいでしょう。
デジタルカメラ市場は年々縮小していますので、上記以外のメーカーとなると
いつデジタルカメラ事業から撤退してもおかしくない状況です。
2014年世界シェア5.6%のサムスンが、デジタルカメラ事業撤退を余儀なくされているのが現実です。
デジタル一眼は、本体が新しくなっていっても、レンズは永く使い続けるものですからね。
将来本体を新しくする際にも「これまで購入したレンズが使えるマウントが存続している」
ということが何よりも重要なことなのです。
 

20:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/28 22:23:11.05 2ssF8Wwy0.net
PCのモニターサイズに縮小した画像を見て
それが一眼で撮ったかコンデジで撮ったか100%判別できますか?

21:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/28 22:56:59.06 uNhue0CQ0.net
いいえ

22:日本鬼子 ◆SmDCABGL3w
17/01/29 02:36:37.84 eDHLTgOv0.net
>>20
深度で大体わかるかな。
遠景は無理だけど。

23:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 04:27:23.37 ABA8UqH60.net
>>20
等倍鑑賞でほぼ分かる。
ノイズの量と解像度がぜんぜん違う。

24:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 04:28:25.76 ABA8UqH60.net
1行目が記憶になかったんで>>23は忘れてくれ

25:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 04:33:57.08 ABA8UqH60.net
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
Map Cameraの12月度デジタルカメラ売上ランキング
1位:ソニー α7 II
2位:キヤノン EOS 5D Mark IV
3位:キヤノン EOS M5
4位:ニコン Nikon 1 J5
5位:パナソニック LUMIX GX7 Mark II
6位:ニコン D5500
7位:ソニー α6500
8位:ニコン D750
9位:パナソニック LUMIX GF7
10位:富士フイルム X-T2

26:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 08:54:26.23 2CzHzT/S0.net
キャノン詳しい方ご教授お願いいたします
URLリンク(www.dotup.org)
lpe6互換バッテリー左を買ったのですが
中華ac供給用途に右を買ったんですが
形が合いません 怒
私は買うものを間違えたのですか?

27:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 10:04:44.44 gGkAaWw70.net
安物買いの銭失い

28:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 10:35:16.98 vAjiNLH20.net
コントラストAFで顔認識で2m以内とかの近距離で人の斜め顔を撮ると結構な確率で後ろの目にピントが来るのを手前の目に合わせる方法ってないの?

29:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 10:41:07.89 qwz5xcKt0.net
>>26
どちらも本体にセット出来なかったということ?
中華は過去に4個くらい買ったけど形が合わなかったってことはないなあ

30:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 12:13:57.79 2CzHzT/S0.net
>>29
画像でわかる通り接点の位置がちがうんですよ
同じLPe6でも二種類有るのですかね?
キャノンのバッテリーは知識がないので詳しい方教えてほしいです。
ACの方はDR e6との型番です

31:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 12:16:22.24 2CzHzT/S0.net
>>29
左の電池は使用できました。
右のは爪の形が合いません。

32:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 12:19:15.82 2CzHzT/S0.net
>>27
私は安物を買い銭を失いました。
そしてあなたは更に念を押す行為の書き込みを行いました。
全て事実ですので何ら問題は有りません。

33:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 12:27:59.21 +6MHrQJn0.net
安物だから合わなかったのではなく、発送ミスの商品取り違えだろ
発売元に言わず、名を隠した無責任な見ず知らずの人間に「私が間違っていたのでしょか?」と聞き、
返ってきた答に納得してしまう人生なんだな

34:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 13:23:10.49 2CzHzT/S0.net
>>33
有り難うございます

URLリンク(www.aminimart.com)
URLリンク(www.exprodirect.com)
どうも二種類有るようなのですが
canonのバッテリー詳しい方居ないのでしょうか
これは別物ですか?

35:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 13:28:43.18 rP8o6Ekd0.net
別物です。

36:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 15:58:41.49 2CzHzT/S0.net
型番同じってことはバチもんってこちでしょうか?
バチもんでも正確にコピーして欲しいっすわ

37:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 16:08:53.71 rP8o6Ekd0.net
ネットで買ったのならそのURLを示してください
・あなたが間違えた
・あなたが騙された
・販売店が間違えた
このどれかです。

38:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 16:55:47.75 ic4GRTna0.net
>>37
URLリンク(www.aminimart.com)
これは何のカメラに使うもんなのかを知りたいです。
また同じものが来たら困る

39:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/29 16:58:16.24 qwz5xcKt0.net
>>34
DCカプラーDR E6はバッテリーとは端子形状が違ってるようだ

URLリンク(atstudiota.exblog.jp)

40:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/30 11:24:59.00 PjptF/iN0.net
>>38
なぜキヤノン純正にどんな種類があるか調べない?
そして、何のカメラに使いたいんだ?

41:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/30 12:45:07.04 EOMHfqhG0.net
手に持った電話機でチョコチョコっと知りたい事を書き込むだけで、
どこぞの暇人が俺様の知りたい事を懇切丁寧に無料で教えてくれるというのに
なんでわざわざ自分で調べたり売主に聞くなんて手間をかけなきゃならんのだ?
知らない奴は黙ってろ
知ってる奴だけ俺様の求める答えをソッコーで書き込めばいいんだよ
というのが理由だろう

42:名無CCDさん@画素いっぱい
17/01/31 20:16:24.69 orVaazwU0.net
2ちゃんをストレス解消の叩き掲示板と思い込んでる馬鹿は多い

43:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/01 00:12:52.23 CfTSF0UZ0.net
URLリンク(kunihito-miki.tumblr.com)
この一番下の写真のような蛍光灯の周りに広がる光や空など、フィルムの味のある写真を演出させたいのですが、デジタルではどのような編集を行えば良いのでしょうか

44:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/01 01:56:19.34 +q2Epjvr0.net
VSCOが手っ取り早そう(使ったことはない)

45:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/01 03:27:39.91 RrEelyB30.net
>>43
薄めのフォギー(フィルタ)

46:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/01 14:07:50.83 TkD7TK+O0.net
>>43
フォトショなどの加工ソフトなら
1.逆光、照明、ライト効果を使って蛍光灯、空部分等にハレーション、光にじみ感を出す。
2.フィルム粒状、ノイズ、ソフト調整で銀塩フィルムのような調子に 
3.レベル補正またはトーンカーブをいじって好みのレトロ色に仕上げる

47:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/01 21:00:57.15 YG2b1jOc0.net
デジカメのリセット、初期化は電池を抜くしかないですか?

48:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/01 21:02:18.59 vwVZf9ms0.net
今時のデジカメならメニューにリセットがあるだろう

49:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/02 11:19:28.26 SMHNTimY0.net
>>47
逆にバッテリー抜いてもリセットされないと思うよ
バッテリー抜いてリセットされたら、バッテリー交換大変だよ

50:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/02 11:49:44.83 5mxLRED60.net
>>49
バッテリーを抜いて10日ほどすると日付などの設定が初期状態に戻りますが
それだけではリセットにならないですか?
デジカメの動作が変になってリセットできれば直るかもと思いまして

51:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/02 12:54:42.96 N94FewBt0.net
動画におけるLightroomみたいなやつって何?

52:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/03 11:02:58.65 4dhQHi2O0.net
>>50
それ時計用の内蔵バッテリーも空になってる。
それで確かにリセットにはなるんだけど、
この内蔵バッテリーはホントにスッカラカンになると
再充電できなくなる場合があるので要注意。特にオリンパス。
この症状になるとバッテリー交換する度にオールリセットになって
毎回時計の再セットからする羽目になる。
修理には1.5万ぐらいかかったはず。

53:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/03 11:06:12.76 4dhQHi2O0.net
>>50
追伸:
動作おかしくなって設定メニューからリセットで直らないなら
基板異常の可能性もあると思うよ、素直に修理へ

54:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/03 23:43:14.94 0en/o8Z20.net
NikonのD5500とD7200は共に3.2インチ液晶モニター搭載ですが寸法は同じと考えていいでしょうか?
D5500用の液晶保護シートが残っていてD7200に流用したいんですが貼れるかどうかわかる方いませんか?

55:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/04 01:06:03.59 6K14zXDq0.net
>>54
当ててみたらいいだろ

56:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/04 21:20:18.00 CFLMU45h0.net
同じメーカーの同じ3.2インチとわかってて実際違うってありえるの?

57:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/04 23:22:21.58 2nBWjA6p0.net
あり得るよ
16:9だったり4:3だったりするからね

58:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/04 23:56:49.00 V6bBqyar0.net
あ り え な い

59:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/05 09:54:06.02 N0hq9Kye0.net
ちょっと違ったりする。はみ出なかったら使えはするよ。

60:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/05 14:54:53.90 VAX9COxX0.net
D5500とD7200は液晶サイズ違うよ
D7200の方が小さい

61:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/06 14:34:23.78 3Q9gGC5Z0.net
D5500はバリアングルな分、液晶のすぐ外はフレーム、
D7200は固定式だから表示部分よりカバーガラスが一回り大きいんじゃないかな
もし、D5500用の液晶保護シートが7200のカバーガラス内に入るなら貼れる
ま、はみ出たら切ればいいだけだけどな

62:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/07 20:30:49.72 MKjYKr1d0.net
デジカメの修理可能期間は一般的に製造終了後から何年くらいですか?
家電製品みたいに7年程度ですか?

63:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/08 02:11:21.70 SPB50Dtg0.net
>>62
メーカー差はあるがだいたいそう。
コンパクト5年、一眼7年という場合も。

64:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/08 17:05:05.76 SbSkF9m/0.net
>>55
元も子もなくてワロタ

65:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/08 19:22:04.92 Ewu0GWRz0.net
>>62
7年の事が多いけど、機種によって実際の期間は異なる
2009年に製造が終わったと思われるニコンD300のOH受付が終わったのが2016年10月1日
たしか、清掃や分解を伴わない調整なんかはまだ受け付けてくれたはず
上級機であれば公式期間終了後も部品が残ってて修理できる場合もある
フィルムカメラだが、2006年生産終了のニコンF5やF100なんて
10年を超えた今日現在でもOHを含む完全修理が可能
部品の需要が無くて単に部品が残ってるだけという話もあるが・・・

66:62
17/02/08 20:20:56.86 UJsymha70.net
>>63.65
ご回答ありがとうございます
これを読むとキヤノンとソニーは補修部品が残っていようがいまいが
修理対応期間が終了したら修理は受け付けないそうです
URLリンク(www.jps.gr.jp)

67:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/09 10:26:25.01 rvlkpBQy0.net
>>66
メーカー受付が終わってもメーカー認定の修理会社なら受け付けてくれる場合もある
メーカーは修理期間が終わったら保有部品をこういう認定修理会社に仕入れさせるという噂も昔からある
あと、カメラ屋に修理に出すとメーカーに送られるか、認定修理会社に送られるかは店によって異なる
また、メーカーに直接出しても、実際の作業は下請けの修理会社という場合もある
すべては機種、故障内容、混み具合などのケーズバイケース

68:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/09 13:52:20.39 VEu4CVJJ0.net
撮影テクニックの質問もここでよろしいんでしょうか?
先日、友人と鳥を撮影しに行って、が手ぶれ体ぶれが多い事に
気づきました。普段は広角が多い物ですから望遠で撮影して
改めて気づかされた訳です。
で、皆さんが手ぶれ体ぶれを無くすのにどのような方法をとって
おられているのか、アドバイスを頂きたいとおもってカキコさせて
頂きました。

69:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/09 13:56:37.78 L3wmSkcn0.net
>>68
写真撮影板に質問スレあるよ

70:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/09 14:03:02.97 VEu4CVJJ0.net
>>69
ありがとうございます。(写真撮影板は初めて知りました。)
そちらで質問してみます。

71:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/09 14:16:17.00 oTqYfgmA0.net
小型の望遠レンズが欲しくてiPhone用の8倍望遠レンズに辿り着いて、これを37mm径のスポーツカメラに取り付けたいのだけども、18mm-37mmのステップダウンリングって売ってたりするかな?
と言うか存在してるのか…
単語変えてググっても名の知れないビデオカメラに付属されてる18mm-37mmのアダプターしかヒットしなくて…

72:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/09 14:22:21.96 oTqYfgmA0.net
連投スマソ
18mm-37mmじゃなくて37mm-18mmだた

73:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/09 15:21:18.16 PKy1nP590.net
>>71
無いんじゃないかな…

74:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 00:16:01.04 YYcH3QK30.net
あったとしても、射出瞳径18mm以下のコンバージョンレンズがまともに使えるレンズは
フィルター径37mmの鏡筒に入っているレンズでは存在しないと思うぞ

75:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 13:45:56.67 M5h3t1TC0.net
URLリンク(news.mapcamera.com)
レンズフードの上下と左右の間の隙間のは合理的な理由があるん?
黒テープで塞いだほうが良いのでは?
上下はかなり前に出てもケラれないので黒の樹脂板などを貼って
前に延長する改造した方が良いと思うのだが、改造例ある?

76:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 13:54:37.75 M5h3t1TC0.net
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
これだとリーゼント長すぎてケラれる
URLリンク(www.nikon-image.com)
このタイプは設置がめんどいしゴチャついて邪魔になるのに、
レンズフードのリーゼントを延長するのと効果はかわらんので意味なし。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 13:58:21.78 M5h3t1TC0.net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
左右は短め、上下が長めのフードがベストなんだよ

78:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 14:10:52.17 j4HMmrII0.net
よく出来た花弁型フードを後ろから覗いてみれば、なぜその型になっているかよくわかるよ

79:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 14:19:49.46 9DDHZl/g0.net
>>75-56
レンズフッドの効果を否定するわけではないが、
ハレ切りは意味なしだとか、レンズフッドがベストというのは間違い
そもそもレンズフッドというのは、レンズの前にひさしをくっつけることで
面倒くさいハレ切りの代用とする便利グッズみたいなものだよ

80:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 14:27:37.82 nRZuHnwI0.net
至極真っ当なことを言ってるのに入ってこない…

81:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 14:33:03.26 LA+/Cagl0.net
OLYMPUS OM-D E-M1を使ってるのですが、OMレンズの情報を手入力で登録出来ると聞いたのですが、本当に出来るのでしょうか?
メニューには、そんな項目が見当たらないので。

82:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 15:34:03.65 kgDbcf080.net
>>75
上下・左右の間は画面四隅の角にかかる部分だろ
多少余裕を持って作られているから、
最広角側の最小絞り時にケラれない程度に延長はOKだよ

83:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 15:37:14.64 M5h3t1TC0.net
4隅角が最もケラれるか余裕を持ってガッツりカットしてる
って事か。

84:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 15:38:01.30 kgDbcf080.net
>>81
機種スレできいた方がいいよ

85:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 15:48:28.72 lRlGbk660.net
暗い撮影条件にて、明るい200mm単焦点のトリミング300mmと、暗い70?300mmズームの望遠端300mmを比較して、
200mmトリミングがズーム300mmに肉薄することはありますか?
使用機材 EOS-M2にアダプターで望遠レンズを付けようと考えています。
想像では、解像感ではズームだが、単焦点のキレでトリミングしてもそこそこ解像感を保ちつつ、
低ISOによる質感の良さがあるおかげでトータルで同等レベルになるかも?とか想像しています。
年数回のクラシックコンサートの記録撮影で、
換算70mm(全景)、換算300〜350mm(奏者全身)、換算450〜500mm(バストアップ)が必要です。
予算は10万円以下。
当然、安いほどいいです。
所有している機材は、ソニーα200+キットダブルズーム(標準+望遠)、EOS-M2+単焦点22mm、
ニコンS7000高倍率コンデジ(望遠端500mm)です。
(上記でだいたいの腕とか知識は想像つくと思います)
あくまで記録なので先方からの要求をこなす目的にはS7000でいいのですが、
ISO800でザラザラになるので自分が撮ってて気分が良くない。
動体ブレを防ぐためにはISO1600必要なので塗り絵になります。
ISO800だとヒット率2割。
続く

86:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 15:50:13.08 lRlGbk660.net
>>85の続き
α200はシャッター音が大きく、常用は厳しいです。
試しに使ってみたところ、キット望遠ズーム75-300 F4.5-5.6はISO800は最低必要。
ISO800でシャッター1/20です。(半数は動体ブレあり)
1/40くらい速ければ理想ですが、ISOは1600になります。
でも質感はS7000に比べて圧勝でした。
シャッター音的に常用できるEOS-M2に望遠レンズを購入考えています。
安さを求めるなら一万円台で買えるシグマやタムロンの70?300mm、
安パイは EF70-300mm F4-5.6 IS II USM あたりになるんだと思います。
ただ、単焦点だと200mmでF2.8のEF200mm F2.8 II USMがあるんですよね。
安パイは300ズームだと分かりつつも、趣味的な興味で200単はどうなのかなと思ってます。
ズームだとISO800〜1600のところを、ISO200〜400に出来て200mm域では圧勝。
トリミング300mm域比較では解像感は若干落ちつつも実用範囲で、質感では勝ち。
みたいにならないかな?とか思ってます。
換算70mmの全景はぶっちゃけそんなに質感は必要ないですし、S7000でも質の悪い望遠側ではなく広角側で
ISOを下げてやれば十分なので、EOS-M2&望遠、全景はS7000で行こうと思います。
なお、大きく引き延ばして印刷とかはしません。

87:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 15:57:03.64 lRlGbk660.net
シグマとタムロンから10万円前後で70-200oズームでF2.8通しのレンズがありますが、
200mm以下の焦点距離は私の用途ではほぼ使わないので、どうせなら単焦点のほうがいいだろうと思って、
300mmまで伸ばすならズームで、200mmに留めるなら単焦点か、という考えです。

88:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 16:19:59.48 LA+/Cagl0.net
>>84
その機種スレで聞いて得た回答が、その「手入力で登録出来る」という事でした。
取り敢えず、もう一度あちらで聞いてみたいと思います。

89:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 16:35:58.30 b2z6TbCI0.net
>>85
>上記でだいたいの腕とか知識は想像つくと思います
何年もカメラやってるのに知識も理解力も低レベルな奴だとわかるw

90:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 17:52:54.12 omVYGhPM0.net
>>75
PLフィルターの枠を回しやすくするために落としてあるんじゃない。
標準のフードはレンズの保護と、レンズをつかんだ手、特に厚い手袋をしたときとかにはみ出すのを避けるのが主目的で、
画角が広くなると少しくらい深くしても効果など知れたものだし、フードの内面反射防止が完璧でもないなら、
画角外ではあっても余計な反射板を設置することになってしまうだけが落ち。
ハレ切りが不可欠な条件なら、反射がごく少ない板でハレ切りする。
そのばあいに、標準のフードはハレ切り板や手が画角に垂れ込むのを避けるのに役に立つ。

91:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 17:59:51.76 b2z6TbCI0.net
標準フードはフレア対策より保護用がメインて事か

92:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 18:19:54.25 iSALaheH0.net
特にズーム用は広角端に合わせて作られてるから
望遠側だと効果薄

93:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 18:51:37.22 JcAoCxIH0.net
1/20秒で被写体ブレするものが1/40秒でしなくなるとは思えないんだが
つか1/20秒なら手ブレもしてるよ多分

94:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 18:54:28.73 kgDbcf080.net
少しでも望遠側で効果があるように伸ばしたのが花形フード
まあ望遠ズームだと根本的には足らないけどね

95:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 19:14:52.96 omVYGhPM0.net
>>91
ズームは当然ながら最広角しかカバーできてないのが普通で、きっちりと遮光するには、
広角端から望遠端までの各々に対応した四角い筒状のフードをたくさん使い分けるしかないけど、
んなもん持って歩くかってなもんだったりする。
長さを調節できる蛇腹フードなんてのもあるけど、スタジオとかの据え置き的な使い方限定ね。

96:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 19:57:43.42 kgDbcf080.net
>>85
短的に回答すると、その予算じゃムリ
キヤノンならEOS7D2、ニコンならD7200かD5500以降かな
(これらより上級というより撮影センサーが新しい機種な)
それに300/4の単焦点と70-200/2.8か?
できればAPS-Cよりフルサイズの高感度特性のいい機種が望ましい
安くいって概算で40万コースてところか
高感度特性のいい機種じゃないとプロでも苦慮するよ

97:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/10 23:10:32.08 lRlGbk660.net
>>96
最高の機材を求めてるわけではなく、EOS-M2に望遠付けて、ニコンS7000よりも良くしたいだけです。
決定的瞬間をとらえる必要はないので、S7000で三百枚くらい撮って、ヒット15枚くらいを選んで先方に渡してます。
S7000のISOを800で撮ってるとヒット率は1割とかで、1600に上げるとヒット率3割とかそんな感じですね。
一応軽量の三脚は使ってます。
200mmをトリミングするとしても、感覚的に250mm相当までなら行けそうに思いますが、
300mmまでトリミングするのは厳しいですかね?

98:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/11 01:10:42.87 OkMFOswI0.net
 
初めてのデジタル一眼選びは、マウント選びでもあります。
将来も安心の、永く使っていけるマウントを選びたいですね。
 
2015年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1. キヤノン        44.0%
2. ニコン         29.0%
3. ソニー         11.0%
4. 富士フイルム       3.0%
5. オリンパス       3.0%
2014年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1. キヤノン        43.3%
2. ニコン         32.1%
3. ソニー         13.0%
4. サムスン        5.6%
5. オリンパス       2.2%
(日経、米IDC社調べ)
 

99:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/11 01:11:33.99 OkMFOswI0.net
 
世界のデジタル一眼レフ市場を二分するのが【キヤノン】と【ニコン】。
この2社が、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアでも1位、2位です。
それに次ぐのが、ミラーレスが主な【ソニー】。
以上の3社だけで、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアの実に9割を占めます。
この3社であれば将来も安泰でしょう。
この3社に次ぐのが【富士フイルム】。
そして【オリンパス】【パナソニック】のマイクロフォーサーズ陣営です。
オリンパスの世界シェアは3%と、上位3社に比べとても低いシェアですが
マイクロフォーサーズというマウントをパナソニック等と共有しています。
ですから、初めてのデジタル一眼を購入するにあたっては
将来も安心の【キヤノン】【ニコン】【ソニー】の中から選ぶことが賢明です。
【富士フイルム】【オリンパス】【パナソニック】は、小型ミラーレスを希望であれば選んでもよいでしょう。
デジタルカメラ市場は年々縮小していますので、上記以外のメーカーとなると
いつデジタルカメラ事業から撤退してもおかしくない状況です。
2014年世界シェア5.6%のサムスンが、デジタルカメラ事業撤退を余儀なくされているのが現実です。
デジタル一眼は、本体が新しくなっていっても、レンズは永く使い続けるものです。
将来本体を新しくする際にも「これまで購入したレンズが使えるマウントが存続している」
ということが何よりも重要なことなのです。
 

100:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/11 01:39:32.12 TnkhNf9W0.net
>>97
89を声に出して読めよ

101:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/11 01:44:34.63 mUmN2C1p0.net
>>100
実際にM2に200単と300ズームを装着してトリミングあり200と、トリミングなし300を比べたらどちらに軍配が上がりますか?

102:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/11 12:56:13.96 qMGGE9mR0.net
解像力の高いフィルター、低いフィルターってあるんですか?
超解像力を謳っているレンズ保護フィルターがありますが

103:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/11 13:14:22.64 pP3Xd8N/0.net
フィルターは解像しないので解像力に高いも低いもない
ケンコーのzxのことか?
あれは、フィルターの品質が良いので装着レンズの解像度に悪影響を与えません、という宣伝文句だよ

104:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/11 18:23:55.79 FMsjt4pK0.net
>>101
お前のレベルじゃどっちもかわらんよ

105:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/12 00:15:53.02 jLHMP5B30.net
>>102
高解像力「対応」ね。厳密な意味で平坦でないと凸凹なぼやかしレンズとして作用してしまって、
それがカメラレンズの解像力がアップして来てるせいで露見するようになってると。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/12 02:18:34.90 GTXgG5Nb0.net
ソニーAマウント機用電池のNP-FM500Hの互換品がAmazonから一斉に無くなっているのだが
何かあっただろうか?後継製品が出て切り替わっている?
半年くらい前に見た時はぞろぞろあったのに・・・
事情を知ってたら教えてほしい。

107:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/12 04:55:56.81 H8zwUwdv0.net
>>104
あ、わからない人には聞いてないので結構です笑

108:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/12 09:18:35.98 3Qcg55tv0.net
>>106
ICAOの通達でリチウムイオン/リチウムポリマー電池の海外発送が難しくなったからじゃないの?

109:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/12 11:34:56.30 n2pIyc570.net
>>107
89を声に出して読めよ

110:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/12 15:26:24.95 GTXgG5Nb0.net
>>108
でもFM50とか他製品は在庫豊富なんです。
この型番だけなくなってる・・・

111:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/12 17:04:25.56 AQWkG4ms0.net
>>106
α99でずっと使えてた互換品が99iiであっという間に残量無くなる症状出てたのでなんか見直しでも入ってるのかも
もう捨てちゃったけど

112:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/12 17:32:27.66 GTXgG5Nb0.net
>>111
なるほど、992の影響はありえますね
だとしたら、3か月もすれば在庫は復活しそう

113:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/12 18:04:39.87 rFTKqAU30.net
一眼レフ機で動画撮影する時の質問です。
ピーカンでF22くらいまで絞り込まないとSSが上がりすぎる場合、
NDフィルター(3段分)でF8(このくらいまでなら個人的に絞ってOKの数値)に抑えた状態と、NDなしでF22まで絞った状態だと、
動画用のAF(ライブビュー)の精度に差はありますか?
差がある場合、どちらの方が精度が良いでしょうか?
よろしくお願いします。

114:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/12 20:12:35.38 jLHMP5B30.net
>>113
むやみやたらに絞ると、AFがどうとかいう以前に小絞りボケの悪影響が甚大。
4Kなら実写でも露骨にボケボケになるのが分かる。
FHDは粗くて汚いので撮って見比べる気も起きないから知らない。

115:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/12 21:43:51.38 TPBJ1bUb0.net
そもそも絞り過ぎが駄目な事をわかってないな

116:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/13 10:11:53.44 n0NtIzMg0.net
>>113
NDによる減光の方が精度が高くなる可能性が高いです

117:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/13 10:21:22.92 Y7MWQTLt0.net
>>113
動画撮影はシナリオ(予定)を決めておくのが当たり前のことで行き当たりばったりでは何もできない
今回の場合もスチルだけの人は小絞りの影響を画質でしか語っていないけど質問のAFについてはは無視してる
動画ではMFしか使わないので具体的に不明だがテスト撮影でしか優劣はわからないではないかと思う

118:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/13 11:56:15.33 5hJzp+8e0.net
1000円未満の外国製(中国製)保護フィルターをつけると
画質が悪化する恐れはありますか?
実際に経験された方はいますか?

119:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/13 12:17:18.16 h7L82MZC0.net
やめたほうがいいとおもうよー
もともとフィルターつける時点で画質は悪化する(数値上)。みえないだけ。
それでも画質悪化を最小限に抑えようとしてすごい素材を使って5000円とか9000円とかになる。
そんななか3桁円はあぶないねー

120:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/13 12:26:17.59 YsMKOn+/0.net
まあ、安物フィルターを付けたからといって像を結ばなくなったり、実用にならないほど劣化したりはしないので、
数千円払おうとも画質を極力落としたくないというシビアな撮影でなければ
別に使ってもいいと思うよ

121:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/13 16:53:11.74 IjJ6rnFA0.net
>>118
いくらのだろうと、中国製はコーティングの性能が悪かったりして、
余計なフレアやゴーストに悩まされる事になる
というのが日本における一般的な見解だが、
海外に目を向けたら中国メーカーの製品が普通に店で売ってるし使われている。
オレはわずか数千円で買えるのだから、日本メーカーの使ってるけどね

122:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/13 18:11:00.07 bmfIIe8G0.net
タモリさんが使ってるカメラの型番解る方、教えてください
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

123:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/13 18:19:13.62 +OO0w4cV0.net
プレミアムコンパクトデジタルカメラ「DLシリーズ」発売中止のお知らせ,
2017年2月13日PRESS RELEASE/報道資料
URLリンク(www.nikon.co.jp)
株式会社ニコン(社長:牛田 一雄、東京都港区)は、発売時期を未定としておりました、プレミアムコンパクトデジタルカメラ「DL18-50 f/1.8-2.8」「DL24-85 f/1.8-2.8」「DL24-500 f/2.8-5.6」の発売中止を決定しましたので、お知らせいたします。
「DLシリーズ」は、発表当初2016年6月発売予定としておりましたが、画像処理用のICに不具合があることが判明したことから、発売を延期させていただいておりました。
その後、お客様にご満足いただける商品とすべく、全力をあげて開発に取り組んでまいりましたが、開発費が増加したこと、および市場の減速に伴う販売想定数量の下落等も考慮し、収益性重視の観点から、発売中止を決定いたしました。
製品の発売を長らくお待ちいただいたお客様をはじめ、販売店や関係者の皆様には、多大なるご迷惑をお掛けしますこと、心よりお詫び申し上げます。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/15 11:43:34.49 NbwXryvG0.net
この時期はニット帽にダウンでリュック背負った人多いね
今まで注意して見てなかったけど

125:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/15 19:47:07.52 tRTf87dB0.net
>>124
    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   呼んだ?
  ( ´・ω・)
  ((:::::::::i:::)
   し─J

126:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/16 11:33:12.53 Jt7Sm1n10.net
カメラのフィルターやレンズの軽い汚れやくもりを
綿棒で拭いたら傷がつきますか?

127:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/16 12:06:57.85 YXyBYrM90.net
綿棒でガラスに傷をつける事はないが、その「汚れ」が細かい砂埃とかで珪素なんかを含んでいると傷つくよ
また、ガラスに傷は入らなくても表面のコーティングは傷ついたりするね

128:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/16 20:01:30.29 zRx5K8af0.net
>>126
清掃は、127のいうように研磨剤になる物が着いてると駄目だから、真っ先に埃を拭いたり払ったりして落とす。
払うにはブロアーのなるべく大きいのとか除電ブラシ(帯電するブラシではない)が効果的。
清掃はシルボン紙とかを使う。
単純なガラスのフィルターは、外して薄めた中性洗剤で洗って濯いで乾かせば大丈夫。
ただし、表面が撥水加工になっていないと拭きムラが残りやすいことがあるので、撥水タイプが有利。
事実かどうか手持ちので試す気はないけど、偏光フィルターを水洗いするとサンドされている偏光膜が傷むことがあるらしい。

129:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 15:26:10.48 mDupz7ka0.net
欲しい中古レンズが 
バルサム切れあり、動作は問題ありません と書いてあります
ハルサム切れと言うのは撮影画像に影響ないですか?

130:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 15:59:56.36 jXFedSyn0.net
>>129
影響ある物もある。
実際見て見て確認するか、それが出来なかったら運。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 16:54:16.73 FaLfC5cu0.net
球場で使うのにfz300と今度出るfz85は
どちらが向いてますか?
fz300は2.8通しが魅力で、fz85はちょっと暗いけど望遠端が長いのと
重量が軽いのでこれも有りか迷っています
それとも、4年前のエントリー機ですが
kiss X7の方が動き物には強いでしょうか

132:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 18:27:24.00 qv9faZU40.net
>>131
何をどう撮りたいかによる。
撮影者と被写体の距離はどのくらいか、顔のアップが撮りたいのか小さく全身写っていれば満足なのか。
何一つ条件が書かれていない状態だと、好きなの買えばとしか言えない。

133:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 18:55:33.77 FaLfC5cu0.net
>>132
情報が足りなくてすみません
距離は基本的に内野の一般的に取れる席(最前とかではない)からで
全身よりはバストアップ以上で
リリースやインパクトの瞬間を
という条件で、
でもサンニッパとかの大げさな機材ではなく
その分それなりでかまわないのである程度撮りたい
となるといかがなものでしょうか

134:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 19:43:41.24 zDx1DWcr0.net
>>133
何十メーターも離れたところから上半身のアップを、というだけで超望遠が不可欠になる。
しかも、球場というとナイターが普通じゃないの?
まして、「リリースやインパクトの瞬間」となると、毎秒数十メーターで飛んでいる球をせいぜい数センチ程度の範囲に収めるということで、
秒速30m、時速100キロ強程度の遅い球でも、仮に10cmとしても1/300秒、5cmなら1/600秒。
実際には百数十キロは出てるから、それを確実にということになると、毎秒1000コマとかの特殊カメラで何とか撮れるだけにしかなりえない。
しかも、ピッタリ止めるなら何千分の一秒とかの高速シャッターが不可欠。
ISO何千とか何万とかの高感度特性が良好なカメラ+明るい超望遠=「大げさな機材」が不可欠。
スポーツ紙等で時々そういう瞬間の写真があるのは、専門のカメラマンが1年中貼り付いて「大げさな機材」を使って、
タイミングの勘を養いまくって、それでやっと「時々撮れることがある」程度。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 20:04:08.40 FKF75fEu0.net
球場でバストアップ撮るには、35mm換算1500mmくらいの望遠が必要なんじゃない?

136:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 20:25:20.28 Yzx2KItU0.net
焦点距離 = 被写体までの距離 × センサーサイズ ÷ 撮影範囲
例えば50m先の人の上半身(1m程度)を写そうとすると、フルサイズ換算で
焦点距離 = 50m × 24mm ÷ 1m = 1200mm
必要になる
100mなら2倍
まぁ作品レベルは難しいにしても、それなりで良いなら4Kフォトで何とかなる

137:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 20:34:45.94 yvsXXOwF0.net
地獄谷温泉の猿を写すには普通の標準ズームレンズくらいでは短くてダメですか?

138:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 20:43:29.60 NVQ6iIrNO.net
最初に使うシチュエーションと候補の機種挙げてんだから
何一つ条件が書かれていないとは思わんけどな
なにも仕事並みのってんじゃなくて
この3種からでって言うんだからそれは無理って答えならいらんだろ
ナイター普通とかないわ
週末はデーゲームが多いし

F値とか多少の知識はありそうだし、一眼のx7が良いんでないの
エントリー機なのでサブダイヤルがないとかのインターフェースなんかは格落ちするけど
腐ってもAPS-Cだよ

139:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 20:50:14.45 zDx1DWcr0.net
何にしても、スポーツ紙で時々あるようなビシッと決まったのは無理難題と切り捨てるしかないと。
ああいうのはダッグアウトの横の報道専用席とかから撮ってるんじゃないのかな?
その点だけでも無理ね。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 21:09:25.65 VOPY4pP/0.net
そんなの誰も求めてないんじゃね

141:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 21:23:32.47 FaLfC5cu0.net
すみません、5d4に100-400とか報道席とか無理なことを言い出したら
キリがないですし、画質はそこそこで良いのですが…
4kフォトのfzシリーズもx7もあげる方がいらっしゃるなら
どちらでも大差はなさそうでしょうか
来月発売のfz85を触ってから最終的に選ぼうと思います
あと、基本的に週末に行くので昼間が多いです
レスいただいた皆様ありがとうございました

142:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 21:30:58.77 VOPY4pP/0.net
今ある機材は何よ?
X7があるならまず試してみたらどうよ?

143:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 21:36:02.33 zDx1DWcr0.net
>>141
タイミングの点で百何十キロの球を何センチとかの範囲で抑えるとかいうのは無理難題だから、撮れる範囲で撮れば良いじゃないという感じね。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 21:36:49.06 FaLfC5cu0.net
>>142
今持っているのはPowerShot sx710 hsです
豆粒センサーでは色々厳しいので買い替えたいのですが
予算が、腕力が、という妥協点を探してこの辺を
候補にしました

145:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/18 23:42:25.43 2DUD9sXH0.net
私がデジカメを初めて買った時の性能はQVGAの動画が撮影できる程度だった。
まあデジカメは写真撮影をする道具であってビデオ撮影するものではないから、納得できる話である。
当時のメモリカードの容量は16MBから多いもので32MBだったかな。
ちなみに当時は世の中では愛知万博やセントレア開港した時だった。
あとは尼崎脱線事故があった。
そのデジカメが壊れかけたので次に買ったのが、1200万画素でVGA動画が撮影できるもの。
これは今使っている。
VGAだから、風景を撮影して変な話テレビ放送しようと思えばできる。
しないけど。
メモリカードは1GBから多いものでは16GBとかかな。
買った当時は、スカイツリー建設当時で、建設現場にリアルに行って撮影してきた。
今は、安いものでも720Pというハイビジョン動画が撮影可能なものばかり。
逆に言えば720P以下の機種は無いに等しい。
では、後何年かしたら全てのメーカーの全機種で1080P以下にしか対応していないものを探す方が難しい時代くるかな?

146:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/19 00:10:02.69 sf62XASg0.net
動画は撮りませんが2000万画素の静止画をサンディスクみたいな高級品ではなく
ワゴンセールで500円くらいで売ってるクラス4程度の安物のSDに記録したらイライラするほど
書込みが遅いことはありますか?

147:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/19 00:27:49.95 tfMuB35/0.net
>>145
4K未満の粗くて汚い動画はどうでも良いから良く知らないけど、セミHDというのが過渡的な妥協の産物じゃないかな。
以下といってるのが未満の書き間違いなら、フルHDが当たり前になって以降にあえて作ることはあり得ないんじゃないかな。

148:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/19 00:32:11.12 zFiH+KhI0.net
>>146
まあイライラするかは人それぞれだけど、クラス10でも8Gで1000円くらいで売ってないか?
俺は64Gで2300円くらいで買ったのを使ってるわ。

149:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/19 00:43:50.19 tfMuB35/0.net
>>146
規格ではない実際の書き込み速度の問題だけど、jpegで単写中心ならそんなでもないんじゃないかな?
極端に安いのは品質がどうなのかな? あと、変な相性で書き込み失敗とかが発生したりしないか?
安いんだから興味があるなら買って試してみたら?

150:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/20 03:03:39.27 YEZnxGJV0.net
レンズのカタログで最大撮影倍率が
0.23とかじゃなくて、1:3.2とかわかりにくく書いてあるものがありますがどうしてこういう表記になっているのですか?

151:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/20 08:41:35.49 tKr4EEPn0.net
>>150
0.23の方が分かりやすいのかに着目すれば其れはあなたの場合ではと思えませんか
0.5→1/2、0.25→1/4という見方をする人には1:2、1:4に違和感は無さそう、となると
1:3.2もごく自然の表記ではないでしょうか、1/4、3/8がまかり通る業界ですからね

152:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/20 08:49:28.36 g/1mhAD10.net
>>150
どのくらいの範囲が写るかを計算するときは1:3とかの方が解りやすいべ。
例えばフルサイズで1:3なら最接で108mm×72mmの範囲が撮影できるとかさ。

153:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/20 09:10:24.13 NMKFPJb/0.net
コンデジを買いました
室内(蛍光灯)でレンズ内を覗き込むとクリアです。
しかし、野外で太陽光の下でレンズを覗き込むと、白い点(チリ?)がいっぱい有り、ホコリみたいなのも見えます。
こんなもんなんでしょうか
クレーム?対象になりますでしょうか

154:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/20 11:56:18.06 P9dqBFiH0.net
オークションで古物商からデジカメを購入して
保証書に その古物商の判子が押してあっても
保証書の有効性に問題はないですか?

155:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/20 14:41:35.10 6l5B4plD0.net
>>153
実際の撮影で影響でるくらいでっかいのが入ってないとまあ無理だな。
レンズの構造上少し使うとホコリいっぱい吸い込こむし
でどのレンズでもブラックライト照射してみるとホコリがいっぱい見えるよ。

156:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/20 14:49:44.26 NqGGOVp00.net
>>154
古物商でも何でも新品なら保証は有効です。購入方法も関係ありません。
最近は保証書に「最初に購入した場合のみ有効」って書いてある場合があります
ここで言う新品とは一度も消費者に販売された事がない品を指します。
(使った、使わないは関係無いです)
中古品なら本来はメーカー保証書は無効ですが、
まだ新品が売られる可能性がある商品、修理可能品なら
中古の明確な証拠が無い限り、メーカーは保証対応してくれる事があります
また、その店が保証する事が考えられますので、故障したら店に相談しましょう
保証額が購入額を超える場合、返品返金になるだけです

157:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/20 15:04:25.13 NqGGOVp00.net
>>150
昔から等倍は1:1、0.5倍は1:2と書かれる
顕微鏡の倍率表示に準じてたと思う

158:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/20 15:56:52.02 M5pS7D/a0.net
顕微鏡は過去もそんな倍率表示はしていません
どこから準じたなんて言葉ででっち上げてくるのだろう 顕微鏡表示例: x50

159:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/20 16:39:03.87 wav8Fiao0.net
価格.comで画像をupしている人の個別の画像一覧てのはあるのでしょうか?
カメラ、レンズ毎の画像一覧は見つけられたのですが。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/20 17:00:46.62 SxtBA+nF0.net
物品の保証は特約がない限り所有者が変わっても有効と昔習ったんだが、あれは嘘だったのか?

161:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/20 22:14:40.53 0xJNM8B70.net
Xiaomiがマイクロフォーサーズをだしたらしいが、どうなんじゃろ?
しかも名前がM1

162:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/21 13:04:13.97 xubceKrt0.net
>>161
ここにインプレでてるけど
まあ凡庸な感じ
激安価格設定なら売れるかもしれんけどいまのところそんなに安くない
URLリンク(www.dpreview.com)

163:名無CCDさん@画素いっぱい
17/02/21 16:29:59.88 4gmo0w/o0.net
>>162
いまのところは脅威ではない感じか
でも、この手のは痒いところに手が届く的な所がうまいし、出し惜しみせずに出してくるんだよなぁ
特許とかがあるから市場を食い荒らされる心配はないのかもしれないけど、日本のメーカーには多少危機感をもってもらいたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2562日前に更新/270 KB
担当:undef