Sony α Eマウント E/ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38c-dKB2)
16/09/16 13:19:56.98 ua7QLSbk0.net
FE90G最強伝説の幕開けだ
ロキジアとか一撃だぜ!

3:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-wJFc)
16/09/16 13:22:44.14 jrUv6T0Dd.net
いちおつ

4:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff2-dO9q)
16/09/16 13:45:45.49 j25sxRdx0.net
FE50macro即買いしたお。伸びちゃうのは若干残念だが。

5:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7b-lEnQ)
16/09/16 14:07:23.14 O5XOVMKN0.net
90Gで風景とれねーよ

6:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d37b-wJFc)
16/09/16 17:48:14.58 zByjvQNv0.net
>>5
俺は撮ってるけど何が問題なの

7:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7b-lEnQ)
16/09/16 18:20:51.28 O5XOVMKN0.net
視 野 が 狭 す ぎ る ん だ よ ア フ ォ !

8:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-wJFc)
16/09/16 18:29:00.78 HjmunSOZd.net
視野が狭いから風景撮れないとか視野狭すぎ。

9:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b5-wJFc)
16/09/16 18:30:46.47 nvc46HdL0.net
ほんと
90mmで撮る風景もあれば、16mmで撮る風景もある

10:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7b-lEnQ)
16/09/16 18:42:32.60 O5XOVMKN0.net
90Gの問題点がどーしても分からないようだから親切に教えてあげたよ。

11:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d37b-wJFc)
16/09/16 18:48:43.92 zByjvQNv0.net
風景なんか16mmでも300mmでも撮るだろ
どんだけ視野狭いんだよ…

12:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b8c-I6VW)
16/09/16 19:26:19.95 DIvcHPrv0.net
ID:O5XOVMKN0
はいつもの奴だろ。
さわんな。

13:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38c-dKB2)
16/09/16 20:26:27.25 ua7QLSbk0.net
>>12
負け犬が
どんなツラしているのかなw

14:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM3f-wJFc)
16/09/16 20:43:26.20 HJ/helL5M.net
スレ重複してるがどうする?
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part66 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(dcamera板)

レスの勢いがあるからもう一方を生かすのが良さそうだけど

15:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab72-chWY)
16/09/18 01:21:39.60 u2tQa3vd0.net
そっち消費してからこっち消費で。

16:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2366-wJFc)
16/09/19 00:33:58.55 Yh/M23Ys0.net
標準域で2470zが24240に劣るってマジなの?旅行用に2470買おうと思ってたんだけど、。
ちなみに24240は持ってたけど70300が出たとき売った

17:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43e1-wJFc)
16/09/19 07:08:17.08 7kw+A7DO0.net
>>16 冗談だ。気にするな。

18:名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H25-Px3x)
16/09/24 21:26:17.42 eHQfvKjlH.net
>>17
気にする。APS-C用のマウントを流用したせいで周辺画質ボロボロで風景に使えない
オートフォーカスが弱くてスポーツに使えない
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  SONY  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

19:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-LGiF)
16/10/05 08:09:18.24 6OhugJalp.net
ほらこのように
こっちはでぶPがいるから放置ね

20:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e616-lsIp)
16/10/09 16:00:16.10 BXXbEWN10.net
でぶってまだ息してるの
氏んだとばかり思ってたわ

21:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd4f-2yk0)
16/10/14 09:30:50.20 kyjVE3NVd.net
タイの国王の件でソニーのレンズ生産大丈夫かね?
生産工場あったよな

22:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d753-Oa01)
16/10/14 10:34:15.16 BZ21i5Kn0.net
>>21
本体の工場もタイ

23:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd4f-Oa01)
16/10/14 12:17:53.83 rUvdwBjOd.net
マレーシアじゃなかったっけ

24:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb7b-2yk0)
16/10/14 17:06:50.19 IWdTn/nJ0.net
テレコン2ヶ月納期だとよ
何が2週間後の発送だよ
おかしいと思った

25:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-vevC)
16/10/22 19:11:37.36 D8KixQ3aa.net
>>24
リコールだねSONYだけはマジで辞めとけ。
夏場の航空祭や自衛隊の演習などで
SONY一眼アルファーが何台も熱暴走でハングアップしていったのを
リアルで目撃したことがある。
肝心の場面で何故かアルファー使いがコンデジを使いだして、
「??」状態だったが、EVFの熱暴走で使えなくなってたんだね。
本当にSONYだけは真剣に辞めておけ。

26:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 213c-YT5Q)
16/10/22 19:27:55.89 5Zxt1B+/0.net
>>25
アドバイスありがとう。今日買いました。

27:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-vevC)
16/10/22 19:50:54.81 pUQbYRs1a.net
>>26
よしURLリンク(ja.m.wikipedia.org)ソニータイマー
ソニータイマー(英語: Sony timer, Sony kill switch)とは、「ソニー製品は一年間のメーカー保証期間終了直後に故障が頻発する」ということから生まれた、「ソニーはその高い技術力を使い、
決まった時期に故障が起こるよう精密に製品寿命をコントロールしている」
海外製品との競争がもっとも熾烈だった1970年代後半から多用されるようになったといわれる。
2007年(平成19年)6月21日に開かれた株主総会において、
ソニー製品が一定期間経過後に壊れやすいという批判が根強いことに関連して、当時の社長・中鉢良治は、「品質、価格、供給の3点のバランスがたまたま崩れ、迷惑を掛けることはある。
『ソニータイマー』と言われていることは認識している」と述べた。そのうえで現在は、品質担当役員の任命や不良品の出荷防止などを通じて「最終品質保証のために全力を挙げている」と述べ、理解を求めた[3]
2006年(平成18年)9月30日付・読売新聞朝刊3面で、ソニー(正確には子会社のソニーエナジー・デバイス)が製作し、
他社製品にも供給しているノートパソコン用のリチウムイオン二次電池の
異常発熱問題に関連し、記名コラム“「ものづくり」の原点に戻れ”にて、「ソニータイマー」につ


28:いて、「利用者の中には一定期間で故障すると指摘する声がある」という内容の記述がなされた。 2010年(平成22年)1月22日、イギリスの新聞・デイリー・テレグラフ電子版では、"ソニータイマー"について以下のように報じた[4]。 ここ20年間にわたり、ソニーは日本で「ソニータイマー」という都市伝説に悩まされてきた。 それにしても、保証期間が切れた直後に製品を故障させるという 時限爆弾は本当にあるのだろうか? 多くの日本人はあると純粋に信じている。



29:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2372-Jz20)
16/10/28 22:00:18.06 JjyTogSG0.net
70200GMが届いたんだけど絞りを操作するとカリカリ音がするもんなの?

30:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bbf-4Kbm)
16/11/02 22:12:15.14 V6rh/KEm0.net
ageとくか

31:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbe2-0DI1)
16/11/02 22:20:23.23 Skt5rx8w0.net
ここは
実質「Part 69」
です

32:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c630-DGmA)
16/11/03 14:07:19.72 u2g9I5p70.net
魚眼みたいなイロモノレンズはサード頼みか・・・
全然無いけど。

33:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/03 15:18:01.88 Pnklh9Ked.net


34:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e08-DGmA)
16/11/03 16:00:38.50 j58q+ELL0.net
>>31
あるぞ

35:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd28-DGmA)
16/11/03 16:15:16.40 LGztKCWod.net
魚眼にAF付いても全く嬉しくないからむしろサードパーティーから出てくれた方がありがたいぐらいだ

36:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 44cd-UK6+)
16/11/03 16:21:10.63 fjj+/MjR0.net
FE28と魚眼コンバーター買ったけど、コンバーターは一回も使ってねぇ

37:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd28-DGmA)
16/11/03 16:24:33.68 HESw14hDd.net
コンバーターはなんちゃって魚眼だからなあ

38:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91e2-DGmA)
16/11/03 17:58:20.95 WSUTPF2D0.net
こっちのスレを再利用なのか

39:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b051-m5qj)
16/11/03 20:33:22.18 pBal9PD70.net
トダ精光の魚眼欲しかったけど、売ってないよね
まあ、結構な色かぶりしてるから、描写重視の人は選ばないレンズだと思うけど…

40:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 653c-6WlR)
16/11/04 00:07:24.84 V2dPjsKq0.net
前スレのカムコーダーの噂が当たってるな

41:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdc9-DGmA)
16/11/04 07:58:29.11 xe5GDTSr0.net
マドカ180

42:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc42-DGmA)
16/11/04 23:02:47.58 kB+EwMDy0.net
2418zの色合いが好きなんですが同じような絵作りのレンズって他にありますか?マウント問わずあったら知りたいです

43:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8c-umBA)
16/11/05 02:46:02.75 frq9vQti0.net
5518の美しさにはかなわない

44:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-DGmA)
16/11/05 04:08:07.47 rfGkOPiHa.net
2470Zから2470GMに変えようと思ってるけどなかなか決断できない...
2470Z売るにしても3万くらいだろうし20万近いレンズ購入は悩むわ

45:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c614-0MQb)
16/11/05 04:40:58.11 NhHfRl3U0.net
その倍以上で売れる

46:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdc9-DGmA)
16/11/05 08:21:27.57 mJ9emJ7Z0.net
悩む人ほど早く買って早く元を取りに撮影行った方がいいと思うけど

47:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-m5qj)
16/11/05 08:41:44.45 Q5zrcbh3p.net
この撮影シーズンに
機材でアタフタしてるとか
こいつら
本当に全然使ってないんだなあと実感w

48:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spbd-6WlR)
16/11/05 08:48:38.96 Wy9svsmvp.net
まあ機材は他にもあるんでしょ
大至急というわけでもないけどほしい的な

49:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-m5qj)
16/11/05 08:59:28.80 4VzF+igip.net
なるほど
あくまでここにいるような人間たちは
「ちゃんと撮影楽しんでるに違いない!」
という切なる願望かw

50:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-8n5s)
16/11/05 09:14:26.81 X7MjCjoS0.net
売るのはあとでもいいんだから、まずは買うことだ
カードの請求が来る前に売ればいい

51:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6d4-6WlR)
16/11/05 10:38:45.84 +zsXV5K60.net
機材があるにしても下取りに出さなければならない程カツカツという可能性もあるかw

52:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spbd-m5qj)
16/11/05 11:14:21.92 498YeHdmp.net
ソニーレンズは売値いいんだからバンバンかってバンバン売ればいい

53:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7188-DGmA)
16/11/05 11:20:20.96 XjcOAwYS0.net
>>50
お金的には問題ないが機材がふえると嫁の睨みが怖い
うちみたいに入れ替えならokと言われてる可能性もあるぞー

54:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/05 13:32:40.83 PPcB5C/Ld.net
入れ替えならいいってなんでだよw

55:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b0c-DGmA)
16/11/05 13:36:49.11 alVAFSwh0.net
買うことは悪くないけど、制限しないとどんどん増えていく場合あるからだろ
比較的安い趣味なんだし、額より物量の方が気になって普通

56:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/05 13:47:29.37 PPcB5C/Ld.net
なるほど、確かに複数マウント持ってると増えるしね

57:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c96e-DGmA)
16/11/05 13:55:34.76 3PNDX0uv0.net
みんなどこで売ってるんだ?

58:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6f8-DGmA)
16/11/05 14:07:16.08 l7hcyyPw0.net
知人に流してる

59:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd3c-8n5s)
16/11/05 14:49:03.26 VQmpsH0r0.net
ド素人の意見だが、SEL2470GMはアンダー目に撮ると美しく撮れる・・・ような気がする

60:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8c-umBA)
16/11/05 15:29:39.72 frq9vQti0.net
>>アンダー目に撮る
下にずらしてどうするんだ?キティかよ

61:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spbd-m5qj)
16/11/05 15:33:35.82 498YeHdmp.net
アンダーが綺麗に見えるのはなんでも一緒だよ

62:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7188-DGmA)
16/11/05 15:34:51.50 XjcOAwYS0.net
>>55
>>54が書いてくれてる通りなんだが
置き場所を広げる事がNG
今の防湿庫内に収まってるならって感じ
複数マウントの望遠レンズ増やすのが一番難しいw

63:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/05 16:44:40.67 DZVlugwJd.net
>>60
色が濃くなるからな。レタッチ耐性もハイキーよりあるしね

64:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd78-m5qj)
16/11/05 17:27:31.43 dfVq8o6gd.net
>>41
もっと具体的にどういうところが好きなの?

65:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc4f-DGmA)
16/11/05 18:04:27.44 0TdC9UiZ0.net
FEマウントでAF早いレンズ一位から三位、教えてくらさい

66:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc4f-DGmA)
16/11/05 18:05:00.17 0TdC9UiZ0.net
FEレンズでした

67:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7b-DGmA)
16/11/05 18:38:10.89 QNIhgk5I0.net
旅行向きのレンズっていうとやっぱり16-35/4と50マクロだろうか
記念写真、スナップ、風景、料理などが中心になると思うんだけど

68:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM2d-6WlR)
16/11/05 18:47:56.22 6MTvj7iMM.net
>>66
1635は、旅行向きじゃないかもよ。
余計なものばかり映るから、そのチョイスなら、意外と50マクロ一本だけで全部いけるかもね。

69:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7b-DGmA)
16/11/05 18:52:06.45 QNIhgk5I0.net
>>67
マジか
もういっぺん店で見てきたほうがいいか

70:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba39-DGmA)
16/11/05 18:52:59.96 mgDlJvfN0.net
記念写真は50mmだと辛そう
下がれる所ばかりじゃないし、その二本は欲しい

71:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc4f-DGmA)
16/11/05 18:53:51.18 0TdC9UiZ0.net
90Mと70200gならどっちがaf速いですか?

72:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd1b-DGmA)
16/11/05 18:56:22.92 fdNMCMQy0.net
>>70
90M 70200gはかなり遅く多分FEレンズ最遅部類

73:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc4f-DGmA)
16/11/05 18:57:48.08 0TdC9UiZ0.net
>>71
逆に最速ってなんです?

74:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96c9-Gpv5)
16/11/05 18:59:13.01 78GaTk1N0.net
sdq 18-35
URLリンク(imgs.link)
A7R2  FE70-200  凄まじい口径食 他社普及レンズ以下
URLリンク(2.img-dpreview.com)

75:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd1b-DGmA)
16/11/05 19:04:12.18 fdNMCMQy0.net
>>72
3528

76:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8c-umBA)
16/11/05 19:11:03.58 frq9vQti0.net
旅行は24240一本でいいよ

77:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c7b-DGmA)
16/11/05 19:15:42.16 t4evOC020.net
>>72
2470GM

78:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7b-DGmA)
16/11/05 19:17:49.07 QNIhgk5I0.net
16-35は多分35mm中心で使うと思うんだよな
昔良くスナップで使ってたんで
で、広い景色は24mmでもきついことあるんで16mm欲しいかなと
ただ16mmは実際に使ったことないんでちょっと使い勝手がわからなくてな

79:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd77-koU3)
16/11/05 19:17:51.65 W9yDyMAJ0.net
これって詐欺サイトなのかな。
URLリンク(www.coffeenoie.pw)

80:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06d4-DGmA)
16/11/05 19:29:11.33 jYJe8wap0.net
>>78
日本語が怪しい
銀行振込しかない
etc.
どう見ても詐欺サイトです

81:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6f8-DGmA)
16/11/05 19:35:21.79 l7hcyyPw0.net
>>78
ワッチョイ 96c9-Gpv5がやってる詐欺サイト

82:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8c-umBA)
16/11/05 19:38:42.75 frq9vQti0.net
2470GMのAFが最速って本当ですか?
ソースキボンヌ

83:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd1b-DGmA)
16/11/05 19:39:31.07 fdNMCMQy0.net
>>81
最速なわけねーだろう あれだけ重いレンズ動かしてんのに そういうレンズじゃねーよ

84:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-DGmA)
16/11/05 19:40:13.87 GIt4FIn8r.net
>>78
多分詐欺サイト
店舗の名前で検索かけると全然違う会社がヒットするので

85:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd85-DGmA)
16/11/05 19:44:55.49 9htm8HNI0.net
旅行持ってくレンズって俺は35/2.8と24-70/4なんだけど少数派なのかな

86:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd1b-DGmA)
16/11/05 19:45:33.54 fdNMCMQy0.net
>>84
いや、圧倒的大多数がそれ

87:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e97b-Qace)
16/11/05 19:46:10.20 vcStXTfM0.net
>>78
そもそもアドレスの「.pw」ってどこかと調べたらパラオだとさ
サイトに書いてある会社住所をグーグルマップで調べるとその番地は存在しないんだぜ!

88:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7b-DGmA)
16/11/05 19:54:02.47 QNIhgk5I0.net
>>84
35はわかる
70mm域って旅行でどう使ってる?

89:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd77-koU3)
16/11/05 19:59:43.12 W9yDyMAJ0.net
>>86
会社名で調べら作業着作ってる会社だった。。。詐欺だね。
品揃えもいいし値段も安いし興奮しすぎてパンツ濡らしたわ。

90:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd1b-DGmA)
16/11/05 19:59:46.97 fdNMCMQy0.net
>>87
モニュメント等のアップとか風景で圧縮効果出したい時、家族のポートレート ただ2470zは70mmがクソ過ぎて事実上65mmまでしか使わん

91:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd85-DGmA)
16/11/05 20:02:33.40 9htm8HNI0.net
>>87
動物園水族館みたいな自分が動けないシーンがメインだなぁ
まぁこれらは旅行ってよりお出掛けか
この前広島の厳島神社行ったけど、海に隔てられてるようなとこは使う機会多いかも

92:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd77-koU3)
16/11/05 20:03:47.76 W9yDyMAJ0.net
α7U買って SEL55F18Zと SEL35F28Zを買ったわ。CPの為に。
主に待ち撮りや日常スナップしてるんだよけど、広角のおすすめある?
重たくて大きいのは嫌、今はULTRON 28mm F2か、SUPER WIDE-HELIAR 15mmを考えてる。
純正の28mmじゃ物足りなくならない?描写は良いみたいだけど。

93:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd1b-DGmA)
16/11/05 20:04:09.38 fdNMCMQy0.net
>>90
水族館に一眼持ってくるやつホント糞で邪魔 自覚した方がいいぞ ウザがられてるって

94:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd1b-DGmA)
16/11/05 20:04:47.22 fdNMCMQy0.net
>>91
1635 5518は糞だから売っとけ イラン子

95:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-m5qj)
16/11/05 20:09:29.92 iInDbnV/p.net
水族館なんてスマホのほうが綺麗に撮れるな

96:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7b-DGmA)
16/11/05 20:10:00.99 QNIhgk5I0.net
なるほど確かにTPOってのはあるわな
行き先次第で必要なレンズが変わるのはわかる
動物園じゃ望遠なしでは檻消せないしな

97:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd1b-DGmA)
16/11/05 20:18:49.12 fdNMCMQy0.net
>>94
んだ

98:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd77-koU3)
16/11/05 20:44:31.66 W9yDyMAJ0.net
>>93
1635は持ってないから糞でもいいんだけど、5518はどこも評判いいよ。
まだ届いてないからよくわかんないけど、5518のどの辺が糞なの?
50のプラナーの方が重くてデカくて糞そうなんだけど。写りは別にして。

99:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd1b-DGmA)
16/11/05 20:46:47.95 fdNMCMQy0.net
>>97
写りに味がない コントラストのツアイスなのにコントラストが悪い 解像はいいけど口径食強し

100:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd77-koU3)
16/11/05 21:10:50.88 W9yDyMAJ0.net
>>98
教えてくれてありがとう。5518キャンセルして2820にしようかな。
50はloxiaのプラナーだから色乗りはいいかな。DXO見て高得点だし絶賛の意見多かったから見抜けなかった。

101:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a72c-uTye)
16/11/05 21:13:18.81 VZzCxvy70.net
>>99
こいつフォトショ名人って言って嘘つきで有名なソニースレ名物の荒らしだから

102:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd77-koU3)
16/11/05 21:19:16.36 W9yDyMAJ0.net
>>100
ということは5518は中々いけてるレンズ?5518が使いたくてマウントまで変えてsonyにきたのに、ネガ意見で冷めかけました。
でも結局LRで彩度はどうとでもなるから解像感とった方がよいですかね。自分の目を信じて5518でいいか。使って見ないとわかりません。

103:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd1b-DGmA)
16/11/05 21:22:40.60 fdNMCMQy0.net
>>100
おまえが名物あ荒らしだろ

104:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd1b-DGmA)
16/11/05 21:23:48.91 fdNMCMQy0.net
>>101
好きにしたらいいが100はフォトショ名人しか言わん荒らしだぞww DXOなんて信じてないで自分で作例見たりレンタルしてみたりして選べば良い

105:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc4f-DGmA)
16/11/05 21:25:25.85 0TdC9UiZ0.net
>>101知ってるだろうけどほかのスレには5518バカってのがいる訳で
ある一定のこのレンズのファンはちるぞ

106:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd1b-DGmA)
16/11/05 21:31:36.95 fdNMCMQy0.net
>>104
対したレンズじゃないからな 3528が良い

107:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd77-koU3)
16/11/05 21:35:54.26 W9yDyMAJ0.net
まあ大体そんな評価だろうな5518。解像番長なのは異論はないわけだしw
この板的にはSEL28F20の評価はどうなの。どっかの評価ではツァイスにも負けない的に褒めてたんだけど。
SEL075UWCつけて21mmにした時にはやっぱり解像感が低下してあまり良くない?
迷うなEマウントの広角探し。

108:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 653c-6WlR)
16/11/05 21:40:57.01 6XWcOzb10.net
ソニースレキチガイ多すぎ
Tom
でぶP
55mmくん
エアユーザーことフォトショの名人
糖質林田

109:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/05 21:53:29.72 1ECHccsGd.net
ユーザーにもアンチにもいるけど、キチガイ同士は喧嘩しないっての面白いよな

110:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bbf-Gpv5)
16/11/05 22:22:47.89 KkLE76f90.net
5518はいいレンズだよ。
俺もこれ使うためにα7使い始めた。
今は標準はloxia50に変えたが。
2820は周辺画質が今一なんですぐ売ってしまった。
歪曲も強い。俺的には歪曲には割と寛容なので我慢できたけど。

111:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/05 22:26:01.81 1ECHccsGd.net
解像重視の広角なら25/2.0があるしな。

112:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 653c-6WlR)
16/11/05 22:26:28.59 6XWcOzb10.net
>>108
たまーに喧嘩してるで

113:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bbf-Gpv5)
16/11/05 22:36:13.81 KkLE76f90.net
2820の撮って出し
URLリンク(2ch-dc.net)

114:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc4f-DGmA)
16/11/05 22:45:11.14 0TdC9UiZ0.net
星が撮れるなら欲しいけど
適したレンズがイマイチ分からん

115:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-QsDQ)
16/11/05 22:58:14.59 jF0a5FX7r.net
星取るならアダプター使ってサムヤン一択もしくはα7sを使う

116:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-QsDQ)
16/11/05 22:58:29.55 jF0a5FX7r.net
一択じゃなかったわ

117:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc4f-DGmA)
16/11/05 23:03:04.28 0TdC9UiZ0.net
16mmのサムヤン使ってるけどPsで補正かけると星が流れる(放射線状に)のか嫌で、ちゃんと補正できるレンズが欲しくて

118:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd77-koU3)
16/11/05 23:03:09.10 W9yDyMAJ0.net
ああやっぱり相談してみるものだな。広角はBatis 25/2するわ。ありがとう2820見せてくれた人。
私のシステムは
Small devil - ディティールの小悪魔 / ゾナー55/1.8
Compact Life - まとめられた日常 / ゾナー 35/2.8
Boss the Resolution - 比類なき解像力 / バティス 25/2
これで決まり。スナップメインだし望遠はパス。みんなレンズに愛称つけてる?
イタくてもいいんだSonyに移行してきて浮かれてるんだから。あとはコシナ沼で遊ぶんだ。

119:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/05 23:32:53.14 DZVlugwJd.net
星は不倫に期待だなー21mmってのはちょっと狭いけど

120:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 653c-m5qj)
16/11/06 00:09:18.37 Eo90+U6E0.net
キンモー

121:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bbf-Gpv5)
16/11/06 00:34:05.75 +vjllXka0.net
batis25は防塵防滴だし不細工だけど比較的軽いし周辺画質の落ち込みが少ないし
かなりいいレンズだと思うけど過度な期待はしない方がいいと思ふ
batis25の撮って出し
URLリンク(2ch-dc.net)
俺の場合、loxia50、RX1R、batis25だけど愛称はつけないな
今batis25をloxia21に換えるか考え中

122:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c7b-DGmA)
16/11/06 00:38:40.00 xVFFeDP+0.net
>>66
こういうシチュエーション(狭い、近接)だと、1635一択だけどね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

123:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8c-umBA)
16/11/06 05:48:20.82 Mc4VqIie0.net
おまえらの写真iPhoneとかわらねえじゃん

124:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-DGmA)
16/11/06 06:57:35.82 Gv3G+rFka.net
ドヤ感が出ると嫌味だからあえて写真としては下手くそなやつを使っているのだろう

125:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ec3-tb1Y)
16/11/06 07:03:52.83 1C5eEXEM0.net
作例写真を「批評」しちゃう爺って邪魔だよな。

126:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96c9-Gpv5)
16/11/06 08:02:31.75 8VhdKgOU0.net
>>120
縮小してシャープ目一杯掛けるとギスギスして気持ち悪い

127:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96c9-Gpv5)
16/11/06 08:13:00.28 8VhdKgOU0.net
sdq  18-35
URLリンク(imgs.link)
A7R2 16-35 1/4縮小  Iphoneより小さく汚い
URLリンク(i.imgur.com)

128:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 653c-m5qj)
16/11/06 08:23:51.77 Eo90+U6E0.net
つまんねーモノしか撮影してないんだな…

129:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-KjJO)
16/11/06 09:01:03.65 oDc3JnDb0.net
>>127
君は何を撮影してるの?

130:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-DGmA)
16/11/06 09:51:09.76 bZqqNskQa.net
>>126
俺のα7M2が、R2に格上げされとるわw

131:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c24-xoTg)
16/11/06 10:02:38.23 K97aS7ua0.net
>>116
じゃあGMの超広角に期待じゃないか?
あとサムヤン16mmはリニューアルのはずだったが海外ではもう発売されてるのかな
LAOWAからも超広角単焦点が出るはずだが、これもどうなったのやら

132:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdc9-DGmA)
16/11/06 10:19:31.28 4B15T31E0.net
星にズーム使うの?

133:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 653c-6WlR)
16/11/06 10:20:01.38 3L7thZiy0.net
サムヤンは14mmだろ

134:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc4f-DGmA)
16/11/06 10:53:58.28 KPVGSil20.net
14でした

135:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8c-umBA)
16/11/06 11:37:11.13 Mc4VqIie0.net
ほんとなにとっているんだ?
そんなのiPhoneで十分
フルサイズとかあふぉじゃね?
そこで浮いてるよおまえ
そういう人生おくってきたんだろうなーって
さっしがつきますね

136:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 653c-m5qj)
16/11/06 11:43:49.99 Eo90+U6E0.net
いいから黙ってガラケーのカメラ使ってろよ
おまえがここに来る理由は?
「好きの反対は…無関心」

…wクw

137:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a72c-uTye)
16/11/06 11:50:11.76 N1k1LPax0.net
キチガイがまた一人

138:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c9-dKGq)
16/11/06 12:50:54.98 B1l2hB8H0.net
>>117
そのレンズに愛称つけるならドイツ語にしてやれよ

139:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c9-dKGq)
16/11/06 13:00:28.72 B1l2hB8H0.net
>>121
飛燕もう展示してたのか
ていうか展示終わってたのかw

140:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91c9-m5qj)
16/11/06 13:46:42.48 UbmMG+Vz0.net
レンズに愛称クッソワロタwww
これは流行るwww

141:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-xhxq)
16/11/06 14:31:11.00 hYKY9aKNa.net
Aマウントスレで相手にされないからって
帰ってこなくても良いのに

142:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/06 15:13:51.78 HLnP7G8Bd.net
カメラに名前つけるとか、カメラ女子には一時期流行ってた

143:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-7YBt)
16/11/06 15:19:32.20 1qnC49eLa.net
名前と二つ名は違うとおもうん

144:名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF28-m5qj)
16/11/06 15:19:48.72 LgXxsxxGF.net
上でディスってるやついるが、先日、富山長野に旅行に行ったときは、1635と55の二本で事足りたぞ。
自然等の風景場面は1635
高山や松本や長野の宿場町の町は55
特に55は場面に応じてAPSCクロップは使うことがあった。
RUだからあまり気にしないけど、他の機種で使うと画素的に心配になるから論外と考えてるならすまん。

145:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8c-umBA)
16/11/06 15:23:45.17 Mc4VqIie0.net
おまえの写真全部広角っぽいただひろいだけの
スカスカの記念写真なわけね

146:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd77-koU3)
16/11/06 15:23:50.83 usXSgXEp0.net
>>139
いいだろ。みんなも愛称つけて気分を盛り上げてくれ。
ちなみにcanonだった私の最愛のレンズは
古武士 - 老兵は去らずただボカすBG EF50 / 1.2 だった。まあ変態でもいいよ変態でも。

147:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spbd-m5qj)
16/11/06 16:12:33.13 NvqSRSuLp.net
名前つけてるかどうかじゃなくて。
おまえが周りと上手くやって生き


148:てると勘違いしてる時点でw



149:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a72c-uTye)
16/11/06 17:32:08.82 N1k1LPax0.net
ああ、Aマウントスレのササクッテロか

150:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c24-xoTg)
16/11/06 21:37:11.21 K97aS7ua0.net
>>131
使うよ
星景の定番はNikon14-24

151:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d082-DGmA)
16/11/06 22:15:09.80 7gluqzGX0.net
そもそも2.8より明るい単焦点の超広角って殆どなくね?
シグマの20/1.4はあるけど、超広角と言うには画角が少し狭いよね

152:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spbd-6WlR)
16/11/06 23:09:24.42 45Gx75X8p.net
開放f3.4でいいから21mmを純正で出してほしい
寄れてコンパクトなヤツ

153:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-m5qj)
16/11/07 00:00:44.87 2rtn5zBOp.net
3.4?w

154:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0185-DGmA)
16/11/07 00:24:05.63 +JWe983I0.net
>>150
ペンタへGO
21mm F3.4はないが21mm F3.2ならあるぞw

155:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c92c-m5qj)
16/11/07 02:13:07.33 VS3nF7HO0.net
ツァイスの135がくる話はどうなったのやら

156:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/07 07:48:13.35 Mt+uI6EPd.net
Loxia21が予想以上の実力を発揮してくれたから35と50買い足してツァイ三元完成させるお

157:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0185-uTye)
16/11/07 08:40:00.89 XbJV90ew0.net
**私は天の相が出ているので、 愛新覚羅啓仁 や 愛新覚羅維 よりも 偉く品位が高い。
URLリンク(pbs.twimg.com)
日本や世界を支配しているのは伝統だが、伝統派は血筋で上下関係が決まっている。

158:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0185-uTye)
16/11/07 10:31:30.02 XbJV90ew0.net
いつになったら、他人をキチガイを書いている自分たちが キチガイ だと、わかるんだろ?

107 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 653c-6WlR) New! 2016/11/05(土) 21:40:57.01 ID:6XWcOzb10
108 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA) sage New! 2016/11/05(土) 21:53:29.72 ID:1ECHccsGd
ユーザーにもアンチにもいるけど、キチガイ同士は喧嘩しないっての面白いよな

159:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0185-uTye)
16/11/07 10:32:32.43 XbJV90ew0.net
本当にキチガイ1号:107 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 653c-6WlR) New! 2016/11/05(土) 21:40:57.01 ID:6XWcOzb10
本当にキチガイ2号:108 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA) sage New! 2016/11/05(土) 21:53:29.72 ID:1ECHccsGd

キチガイ同士は喧嘩しないっての面白いよな

キチガイ同士は喧嘩しないっての面白いよな

160:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8c-umBA)
16/11/07 10:33:59.80 r2Uq/PPA0.net
5518だけですべてが解決します
男は黙って5518

161:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-m5qj)
16/11/07 10:58:45.04 LtcSyEGQp.net
他人ばっかり気にしてキンモーww
相手がキチガイかどうかなんて考えたこともないやねww
気配感じたら自分からサッと離れていくだけww

162:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM31-m5qj)
16/11/07 12:30:26.34 9Jsc1WsxM.net
ササクッテロの害虫野郎は死ねよ

163:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0185-DGmA)
16/11/07 12:54:10.89 +JWe983I0.net
>>158
だったら黙って5518使ってなよ
もう5518のこと書かなくていいよ

164:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5103-DGmA)
16/11/07 13:34:09.36 pFaz1wcb0.net
>>158
55バカ君(キチガイ)は氏ねよ(笑)

165:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spbd-m5qj)
16/11/07 18:31:16.61 gi8cZtl1p.net
他人をシネシネ言ってるだけの薄っぺら人間www

166:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-m5qj)
16/11/07 18:37:22.66 eNk1ZzY4d.net
Loxia を21からツモり始めるとかすげえな
ワイは35、50買って21欲しいけど高すぎて躊躇してるお

167:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/07 18:40:23.12 aUjA0vR1d.net
70200GM触ってきたがめちゃくちゃいいな

168:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96c9-Gpv5)
16/11/07 18:47:14.91 Y19hlxbT0.net
SONY工作員 大先生こと三浦美彦 ご尊顔  
URLリンク(image.search.yahoo.co.jp)

169:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd77-koU3)
16/11/07 21:52:07.37 yZPav1t80.net
SAL24F20Zって評判悪いの?湾曲がひどいっていうけどあんまり画像見てもわからない。



170:レが腐ってるのか?色乗りがBatisより良いように見えるし、広角マクロなんて素敵やん。



171:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd78-DGmA)
16/11/07 22:02:53.52 hfhEKJjKd.net
>>167
評判は悪かないし、Aマウントなら他に選択肢はないけど、解像ならBatisが抜群に良いので。

172:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c7b-DGmA)
16/11/07 22:26:34.32 dfC/MXxf0.net
>>165
70300Gが良い!と思ってたけど、テレコンが出ちゃったからね
400oでF5.6が使えるのは魅力だわ
1635
5518
24240
この3つしか持ってないけど、将来的には手に入れたいね

173:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c614-0MQb)
16/11/07 22:27:14.47 xQFxTK6u0.net
Batisはいい意味でも悪い意味でも普通のレンズだね
写真の面白さという意味では迷うことなくSAL24F20Z

174:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/07 22:28:02.81 aUjA0vR1d.net
湾曲は普通
ただ遠景がアレ。AFもアレ

175:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd77-koU3)
16/11/07 22:47:36.98 yZPav1t80.net
distagon系統ってみんな色乗り良いような印象なんだけどバティスはそうでもないの?
Loxiaの35はビオゴンだけど色味が気に入ってる。それよりLRでアンダーにして彩度あげちゃえばみんな同じ?
SAL24F20はULTRONみたいに色が濃くて好みなんだよな〜。

176:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 517b-DGmA)
16/11/07 22:59:57.35 r9sVL/YF0.net
ツアイスなのに24mmって偽物みたいなレンズだから

177:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-m5qj)
16/11/08 08:47:10.71 H2Z0CsDta.net
>>169
ただでさえAF遅いのに2倍テレコンはキツいかと。
そもそも2倍テレコンなんて非常用くらいにしか使えないんじゃないかな

178:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-DGmA)
16/11/08 08:51:39.65 OgB4RibOd.net
>>174
使ってる人の意見が聞きたいところだな

179:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8c-umBA)
16/11/08 09:21:57.55 dh2em7mo0.net
1635
5518
24240
この3つ買った人間はもう他いらないだろ
24240 が神ということを知ってしまった高尚な人間だからな

180:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
16/11/08 09:52:52.33 jHMcBqp3p.net
そいつは ビヨーン ビヨーン w
SELP18105Gが真の神

181:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bdd-Yp7G)
16/11/08 10:27:02.61 RgjHiHBC0.net
1635Z、2470Z、70200G、
28/2+ワイコン、35/2.8、55/1.8、50M28、90M28
ヘリア12/5.6UVM、ヘリア40/2.8VM,ヘリア50/3.5VM(予約中)
ボディはR2とS2
もうなんも買えねぇ・・・金欠・・・

182:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdc9-DGmA)
16/11/08 10:35:30.18 /YcKRnsL0.net
batisとloxiaどした?

183:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
16/11/08 11:44:48.67 B8qLoCD5p.net
お前らがLoxia 21mmは良い良いと言うから、アキバヨドバシでLoxia3兄弟を試写してきたぞ。
・Loxia 2/35、まあまあ。悪くない。悪くないけど、なんとも言えない感じだった。
・Loxia 2/50、良い。でも、コシナでMFで50mmでって考えると、F1.5ぐらい欲しいなって思っちゃった。
・Loxia 2.8/21、なんだこれ。めちゃくちゃ良い!ほげええええええ。
結論。Loxia35mmと50mmを買う金で21mm買おっとw

184:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9600-g7vn)
16/11/08 12:03:22.31 gEJHalkK0.net
FE20mm F2.8とFE135mm F2を近日中に発表するって噂あるけどまだかよ。
もうBatis 25かSAL24F20Zポチってしまいそうなんだが。2028はZeissなのかね?

185:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
16/11/08 12:32:19.20 jHMcBqp3p.net
モノに執着するフリをして
普段の生活の不満をそらしているなwww

186:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd28-DGmA)
16/11/08 12:43:31.90 KgjIodlMd.net
カメラに限らずデジモノ全般に言えることとして、11月第二週から翌年1月のCESの間には新製品は全く発表されないのが普通。
アメリカ人がクリスマスプレゼントを買うのが11月の第三金曜〜翌月曜までで、この期間にアメリカ最大の冬商戦(ブラックフライデー)があるから。
それに間に合わないならもう来年というのが一般的なわけ。

187:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9600-g7vn)
16/11/08 13:28:36.31 gEJHalkK0.net
>>183
ありがとう〜なるほど〜新レンズは今年はもうだめっぽいですね。

188:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc42-DGmA)
16/11/08 15:33:11.75 pkMm1Lia0.net
>>181
FE135はツアイスっぽい気がするけど、20mmでツアイスというのは焦点距離として納得できん(笑)

189:名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフ FF89-dKGq)
16/11/08 16:02:49.46 ZRgNX/oGF.net
じゃあ20.5mmで

190:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd28-DGmA)
16/11/08 16:50:02.27 Pr+xZF0pd.net
でも21mmはLOXIAあるしね。
24mm F1.4GMとか来ないかな

191:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c5b-m5qj)
16/11/08 16:56:04.70 yoskkdbn0.net
もうでかいレンズはいらんわ

192:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/08 17:31:05.05 Y9/tgwPHd.net
動画メインなら、素直に電動ズームありのGレンズ選択すべきでしょうか?

193:169 (アウアウカー Sab5-DGmA)
16/11/08 17:33:00.28 L8tCWyiXa.net
>>174
70200GM はそこそこAF速いんじゃない?

194:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d317-m5qj)
16/11/08 18:25:55.85 xof57Dm40.net
>>189
撮影中のズーム好きならそれ以外選択なし。
そうでないなら、SSの選択幅が少ない動画は明るいレンズが正義。ただ、外メインならその限りでも無い。
あとAF使いたいなら実機触って試した方がいい。ズームだと2470GMと70200Gが静かで速い。70200GMはGに比べると明らかに遅いよ。2470Gは試してない。

195:169 (ワッチョイW 1c7b-DGmA)
16/11/08 20:43:32.71 izzF8hen0.net
>>191
70200GM
URLリンク(youtu.be)
70200G
URLリンク(youtu.be)

そんなに違うかあ?

196:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5efa-e+Bk)
16/11/08 20:49:21.32 cDznstNj0.net
>>190
お世辞にも早くはないし、画質も望遠端は程々だから2倍テレコンは正直キツいかも
価格.comにテレコン装着時の画質についてレポしている人がいるが
実際にテレコン持っていなくても素の画質があれではそりぁそうだろうと思う
尤も、広角端から中間域にかけては周辺部までシャープで70200Gより優れているのは確か
2470GMの70mm側と撮り比べても70200GMの70mmの方が明らかにシャープ
但し、広角側がいまいちと逆のことを書いているライターもいるから個体差もあるだろう

197:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d317-m5qj)
16/11/08 21:10:57.69 xof57Dm40.net
>>192
動画の話ね。

198:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5efa-e+Bk)
16/11/08 21:13:55.23 cDznstNj0.net
>>192
同一条件で70200GMと70200GMを比べたら70200GMの方が遅いよ
広角側は特にじれったい
動作音が70200Gよりうるさいから実際以上に遅く感じるということもあるかも
フォーカスに関して70200Gより70200GMが優れている点があるとすればマニュアルフォーカス
段違いで70200GMの方がし易く、キヤノンレンズから持ち替えても違和感がない

199:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5efa-e+Bk)
16/11/08 21:15:39.49 cDznstNj0.net
誤 同一条件で70200GMと70200GMを比べたら
正 同一条件で70200Gと70200GMを比べたら

200:169 (ワッチョイW 1c7b-DGmA)
16/11/08 21:17:36.60 izzF8hen0.net
>>193
価格の書き込み見たわ
F5.6では少々厳しいから、少しだけ絞る必要ありそうだ
そうなると利便性と価格で30700Gで良いのかも
ちょっと考えてみる

201:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc4f-DGmA)
16/11/08 21:19:55.42 +B+BhHLd0.net
70200Gにあって70300Gにないもの、それは
カッコよさだと思う

202:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d31a-kMxW)
16/11/08 21:20:30.06 DX374IWG0.net
あと三脚座な

203:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d317-m5qj)
16/11/08 21:24:33.37 xof57Dm40.net
フルタイムマニュアルフォーカスは確かに便利。70200GM買うつもりで試したら、AFに明らかな差を感じてしまったから、コスパ高い70200Gにして、F2.8はシグマに期待する。出るのか知らんけど。

204:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8c-umBA)
16/11/08 21:47:13.35 dh2em7mo0.net
5518を超えるズームはよだせよKS

205:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/08 22:38:36.26 eOCoUnhWd.net
SELP18110Gは日本ではいつ発売になるんだ?
アメリカでは11月、ヨーロッパでは12月発売らしいけど

206:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 517b-DGmA)
16/11/08 23:03:19.11 nVHqCQQF0.net
>>197
>30700G
詳しく
>>198
白いのは嫌

207:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b0f2-DGmA)
16/11/08 23:33:45.71 pkekbfNf0.net
>>202
まじか。
海外は年内発売なんか(´・ω・`)

208:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c7b-DGmA)
16/11/09 00:01:20.59 /zceEK/U0.net
FS7Uが国内発表されてからじゃないの?

209:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bc42-Xqtn)
16/11/09 00:56:54.66 mtIdtTu60.net
望遠で三脚座無いレンズは無理だなぁ。
三脚載せるのにサポート器具も用意しないといけないでしょ。

210:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/09 01:03:45.99 1hrbf1b6d.net
70300の重量に三脚座なんているの?

211:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 136f-m5qj)
16/11/09 01:05:50.45 njYXDb1V0.net
selp18110って滅茶苦茶ゴツいレンズじゃねぇか
今見てビックリしたわw

212:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-DGmA)
16/11/09 04:20:33.22 UM7/xjcIa.net
てか70-300なんてどのメーカーも三脚座付いてないんだが?

213:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-m5qj)
16/11/09 06:38:51.67 0YIeUir4p.net
なんだこのシロウト集団はw

214:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM28-m5qj)
16/11/09 07:31:19.29 V9RE/m42M.net
ササクッテロは死ねや

215:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-DGmA)
16/11/09 08:04:51.00 Uso4dgOsr.net
>>210
お前以下の素人もなかなかおらんぞ?

216:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-m5qj)
16/11/09 09:00:21.29 Xr1p701rp.net
そんなことしか書けない自分、情けなくない?

217:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-DGmA)
16/11/09 09:29:53.54 UDH4fFPPd.net
>>213
お前ほどでも

218:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/09 09:45:57.25 8xJMNp67d.net
SELP1650しか持ってないんだが、このレンズのどのへんがゴミなのか教えてほしい

219:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-DGmA)
16/11/09 10:28:59.23 gq9Eqj28d.net
>>215
広角側の歪曲がひどくて、補正するとかなり周辺が流れる点が一番クソかも。
まぁ全体的に絞ればそこそこ写るし、値段なりと言えば値段なり。

220:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA)
16/11/09 10:44:54.32 1KYCPT+Vd.net
家族スナップ用途で、主題を中央に配置して周辺の解像度を求めないならselp1650で十分だと思うね。

221:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 34ce-8n5s)
16/11/09 11:09:33.74 GX5lyFTR0.net
むしろこの値段とコンパクトさで1650出してるAPSCレンズ出してるトコ無いし

222:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-DGmA)
16/11/09 11:20:50.53 gq9Eqj28d.net
>>218
うん。積極的に買うかと言われれば買わないけど、キットでついてると使い道も結構あるレンズだよな。

223:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-DGmA)
16/11/09 11:56:31.65 wTichI1jd.net
つまり、6000/6300/6500 + SELP1650なら、
APS-Cミラーレスなら、ソニーが最も小型なシステムってことか

224:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-DGmA)
16/11/09 12:21:38.42 gq9Eqj28d.net
>>220
5100ちゃんのことも忘れないであげてください・・・
あと最小レンズはsel20f28なのです、この子も忘れないであげてください・・・

225:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c5b-m5qj)
16/11/09 12:33:28.59 Xbe32Cxs0.net
デジカメいらずになるのが最大の利点

226:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-m5qj)
16/11/09 12:44:38.12 7KVsMg+tp.net
沈胴ってだけでプゲラ

227:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-m5qj)
16/11/09 12:50:41.13 rWjD9EpVd.net
沈胴だけで笑えるとかお前の人生楽しそうだな

228:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-DGmA)
16/11/09 13:07:57.36 Uso4dgOsr.net
娯楽の少ない地方部ならではの楽しみ方よな

229:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517b-e+Bk)
16/11/09 20:25:20.83 BG1s9ME40.net
シグマがEマウントに18-35F2.0を出すらしいぞ
価格は48万円だから、買えないけどな

230:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0185-DGmA)
16/11/09 20:27:50.53 O9e63V3P0.net
>>226
その焦点距離だとAPS-C用だよね
48万ってマジかよ…

231:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f003-Xqtn)
16/11/09 20:28:48.49 GWvYBbA/0.net
ねーよ

232:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e08-DGmA)
16/11/09 20:28:58.14 ghVsquEZ0.net
>>227
フルの広角かもよ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1700日前に更新/251 KB
担当:undef