ミ ・l> 鳥撮り専科(四十三) <l・ 彡 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
1:名無CCDさん@画素いっぱい(スプー Sdbf-YMkO [49.98.139.11 [上級国民]])
16/07/12 12:52:35.90 gqW2U5n4d.net
       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`) < 鳥さんを撮りましょう〜四十三羽目♪♪♪
      / ノ  .)  \______________________
      //  ノ
  ―― イイ ――
  ̄ ̄ ̄/,,,,/ ̄
【 テ ー マ 】
「野鳥を撮って皆で見る、それだけだ。」
使用機材も書いてくれると参考になるけど、あくまでも個人の自由。
強制は無しの方向で。Exifを残したりするとみんな喜びます。
ノーコメントでスルーされる画像が無くなるよう
貼ってくれた人に感謝を込めて一言でも良いのでレスを付けようぜ。
なるべく誉ろよなっ!w
画像スレなので画像メインで進行しろよな。
野鳥、機材の詳しい話は>>2-7あたりで。
主役は画像とそれを貼ってくれた人ということをお忘れなく。
写真を見て楽しくやりましょう。
※前スレ
ミ ・l> 鳥撮り専科(四十二) <l・ 彡
スレリンク(dcamera板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdbf-YMkO [49.98.139.11 [上級国民]])
16/07/12 12:53:43.49 gqW2U5n4d.net
【 推奨アップローダ 】
・2chデジタルカメラあっぷろだ Ver.5
URLリンク(2ch-dc.net)
・画像アップローダー 2ch-ita.net uploader
URLリンク(2ch-ita.net)
【 画像について 】
先行写真のレタッチは、まぁ個人で楽しむ程度の嗜みで行うのみにしましょう。
表示装置も千差万別、当然その色再現性もいろとりどり。
自分と同じ絵を他人が見てるとは限らないってことをお忘れなく。
【 画像ツール 】
Exifとは機種名やシャッター速度などの撮影情報をJPEGファイルに埋め込むための共通規格です。
通常、トリミングやリサイズ等の加工をすると消えてしまいますが、Exifを保存したまま作業できるツールもあります。
Windows用ツール
・「ViX」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
・「Exif Reader」
URLリンク(www.rysys.co.jp)
・「IrfanView32」
URLリンク(www.irfanview.net)
マック用ツール
・「PhotoPathfinder」
URLリンク(hp.vector.co.jp)
・「GraphicConverter(オリジナルサイト)」
URLリンク(www.lemkesoft.com)
・「グラフィックコンバーター 日本語版(有償)」
URLリンク(www.bridge1.com)

3:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdbf-YMkO [49.98.139.11 [上級国民]])
16/07/12 12:54:45.29 gqW2U5n4d.net
【 図鑑について 】 ― 鳥撮りスレが推薦するの日本の野鳥図鑑たち ―
<< インターネット図鑑 >>
・「ことりのさえずり」
URLリンク(pikanakiusagi.web.fc2.com)
   mp3形式ファイルで野鳥の声が聞けます。
・「HIRA...'S BIRD SONG《野鳥のさえずり》」
URLリンク(www.kt.rim.or.jp)
  野鳥の鳴き声が聞けるページのリンク集。
<< 写真図鑑 >>
・「新版 日本の野鳥 (山溪ハンディ図鑑) 」 山と渓谷社 
・「決定版 日本の野鳥650」 平凡社
・「♪鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670」 文一総合出版
・「ネイチャーガイド 日本の鳥550 山野の鳥」 文一総合出版
・「ネイチャーガイド 日本の鳥550 水辺の鳥」 文一総合出版
<< 種類別図鑑 >> 
  特定の種類に的を絞ったハンディサイズの図鑑シリーズ
  カモメとシギ・チドリがマニア仕様でオススメ。
・「カモハンドブック」       文一総合出版
・「カモメ識別ハンドブック」   文一総合出版
・「ワシタカ類飛翔ハンドブック」  文一総合出版
・「シギ・チドリ類」ハンドブック」 文一総合出版
・「野鳥と木の実ハンドブック」   文一総合出版
・「海鳥識別ハンドブック」  文一総合出版
・「外来鳥ハンドブック」  文一総合出版
・「野鳥の羽ハンドブック」  文一総合出版

4:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdbf-YMkO [49.98.139.11 [上級国民]])
16/07/12 12:58:26.35 gqW2U5n4d.net
☆望遠レンズ等の機材の話題はこちらへ
【ロクヨン】超望遠を語るスレ〜6本目〜【ヨンニッパ】&#169;2ch.net
スレリンク(dcamera板)
☆野鳥全般の話は野鳥板へ
URLリンク(toki.2ch.net)
鳥板関連スレッド
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★14【質問スレ】
スレリンク(bird板)
■トリの質問はここでしてチュン その16
スレリンク(bird板)

5:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdbf-YMkO [49.98.139.11 [上級国民]])
16/07/12 12:59:28.43 gqW2U5n4d.net
<< 絵図鑑 >>
・「フィールドガイド日本の野鳥 増補改訂版」 日本野鳥の会 
・「鳥630図鑑・増補改訂版」 日本鳥類保護連盟 
【 その他野鳥関連情報 】

<<雑誌・機関紙>>
・「BIRDER」 文一総合出版
・「野鳥」 (財)日本野鳥の会

<<探鳥地ガイド>>
・「探鳥地図館」 小学館
・「日本の探鳥地 東日本編・西日本編」 日本野鳥の会
・「日本列島野鳥maps」 北隆館 
・「日本の探鳥地」 文一総合出版

6:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7c9-cFDw [221.253.35.68])
16/07/12 16:37:36.52 e/nUCISh0.net
1
ご苦労様です
IPスレがたったので一安心

7:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7317-cFDw [110.132.125.150])
16/07/12 19:08:43.40 94GUuT2y0.net
前スレ>>999
訂正ありがとうございます
調べなおしたら確かにオイカワですね
子どもの頃はちゃんと覚えていたのにどこで名前が
入れ替わったんだろう(´・ω・`)
アオバズクのデビルウィングのポーズ
URLリンク(i.imgur.com)
スリーピーホロウ状態
URLリンク(i.imgur.com)

8:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdbf-YMkO [49.98.139.11 [上級国民]])
16/07/12 19:24:16.68 gqW2U5n4d.net
シジュウカラ
URLリンク(2ch-dc.net)

9:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bb5-Bfmi [124.102.220.186])
16/07/12 19:32:03.01 xJ6gIS5O0.net
>>8
いいね、おれもリサイズしてきたよん
URLリンク(2ch-dc.net)

10:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3f8-RGY3 [182.169.62.182])
16/07/12 20:00:05.03 3qyPmNKh0.net
カッコウ
URLリンク(2ch-dc.net)
ホオアカ
URLリンク(2ch-dc.net)
モズ幼
URLリンク(2ch-dc.net)
ヒバリ
URLリンク(2ch-dc.net)
ノビタキ♂
URLリンク(2ch-dc.net)

URLリンク(2ch-dc.net)

11:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdbf-YMkO [49.98.139.11 [上級国民]])
16/07/13 07:51:15.35 BWJ9OylDd.net
バン
URLリンク(2ch-dc.net)

12:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7317-cFDw [110.132.125.150])
16/07/13 09:12:15.14 tCrdbAYd0.net
カッコウ
他の鳥にやられたのか尾羽が悲惨な事になった

13:12 (ワッチョイW 7317-cFDw [110.132.125.150])
16/07/13 09:14:12.68 tCrdbAYd0.net
なんか変なところで送ってしまった
尾羽が悲惨な事になってた
URLリンク(i.imgur.com)

14:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bb5-Bfmi [124.102.220.186])
16/07/13 20:13:11.62 AmUal0dX0.net
コサギ
URLリンク(2ch-dc.net)

15:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47d3-QLTB [125.194.208.188 [上級国民]])
16/07/13 20:42:19.66 8cnb1bxn0.net
>>11
亀はこの後美味しく食べられちゃうのかな

16:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7c9-cFDw [221.253.35.68])
16/07/13 21:03:54.02 MJN1mgck0.net
>>14
わぁきれい、良い写真だね

17:14 (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/14 06:15:00.29 tuv+KYi90.net
>>16
ありがとうございます

18:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd28-y6N0 [49.98.130.139 [上級国民]])
16/07/14 21:07:33.61 LWBGuy5+d.net
ダイサギ
URLリンク(2ch-dc.net)

19:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5e3-VzEl [222.230.106.17])
16/07/16 11:53:16.87 Lszkr5FA0.net
ソニーのα6000か6300と新しく出たSEL 70-300の組合せで鳥撮りしてる人いない?

20:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f0d3-tF5L [125.194.208.188 [上級国民]])
16/07/16 12:00:34.28 mevASNyI0.net
300mmで鳥撮り…

21:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb7b-iyQF [60.41.131.15])
16/07/16 12:35:31.52 BeryXlZ80.net
換算450mmだから普通に撮れるぞ

22:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fde-DoOQ [112.139.137.27])
16/07/16 13:07:36.90 4sXnmW2Y0.net
APS-Cに暗いレンズで換算450mm
普通に・・・はちょっときついな

23:名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF28-y6N0 [49.106.192.109 [上級国民]])
16/07/16 14:09:15.12 FiYlcbBUF.net
450ミリは全然足りない
換算600ミリクロップして780ミリでも全然足りてない

24:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e683-4wno [219.104.188.172])
16/07/16 14:20:26.53 MzZBsouP0.net
>>22
新しいのってF4.5-5.6じゃなかったっけ?
70−300とか100ー400ってどのメーカーも似たような値じゃね?
普通にDXフォーマットで撮ってる人もいるし、普通に狙えそうなもんだけど?

25:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7220-dT5v [183.77.136.253])
16/07/16 16:16:54.36 ZEYWSSI/0.net
状況しだいじゃね?

26:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-VzEl [49.98.170.173])
16/07/16 17:30:50.39 T4UBlHwBd.net
さっき野鳥撮影きたらゴーヨン持ってる割にはボディはD300だった人がいた
未だにD300なんて高感度使えないし、画素数足りないからトリミングも期待できないし、どう考えてもα6000の方が上だと思うんだけど

27:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/16 17:36:38.45 Xz2ABLck0.net
やっとロクヨン貯金が貯まりそうなんだけど
その前にサンヨン+テレコン2倍のロクハチで
修行しようかなと思ってる。

28:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d12-4wno [118.1.241.94])
16/07/16 18:05:48.95 GIswCNkA0.net
撮る鳥によるよな
プロの写真でもフルで400ミリとか普通に見るよ

29:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a8d-8xJT [111.217.174.88])
16/07/16 19:44:36.16 Q8I6f6k+0.net
テレコンは1.4倍までが無難

30:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/16 20:12:30.60 Xz2ABLck0.net
>>29
きっとそうでしょうね
けど面白そうなので前向き検討中

31:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d03c-8xJT [221.92.211.25])
16/07/16 20:26:31.95 KkHU1Zkx0.net
>>30
やめとけっても 聞かねぇんだろな
俺がそうだったもん
テレコン、今2倍がシグマとキヤノン ケンコーも
1.4がシグマとキヤノンもってる
でも、ずっと眠ってるわ
同じ過ちをあなたもするんだね はいはい
ちなみに、1.4倍はたまーに出動するよ

32:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-/viX [1.75.254.112])
16/07/16 20:36:58.53 W6F1puH7d.net
>>30
>>9みたいな写真で良いなら。

33:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/16 20:37:40.46 Xz2ABLck0.net
>>31
聞かないわけじゃなくて
十分判断材料になってるんだけど
好奇心とか機材集めしたい言い訳
が強い
レスくれて感謝してますよ

34:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/16 20:39:55.59 Xz2ABLck0.net
>>32
腕がいい人なら条件一緒で
こんな結果にならないんじゃないかなと

35:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-/viX [1.75.254.112])
16/07/16 22:44:39.57 W6F1puH7d.net
>>34
そういうレベルじゃないと思うが?

36:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/16 23:32:20.94 Xz2ABLck0.net
>>35
そうとう眠いですよこれ
機材に責任はないと思う

37:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c7b-4wno [121.113.214.68])
16/07/16 23:41:01.48 RgEYDL510.net
ふかふかまだいた
URLリンク(2ch-dc.net)

38:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-/viX [1.75.254.112])
16/07/16 23:43:25.64 W6F1puH7d.net
>>36
2倍テレコンもサンヨン相手ならそのレベル。

39:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd28-jmuL [49.97.103.162 [上級国民]])
16/07/16 23:59:17.59 9jSM302Kd.net
レンズの描写よりレタッチの方が失敗してる比重は大きいような

40:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db1e-4wno [220.215.145.247])
16/07/17 02:13:56.01 3v6NedyN0.net
公園の池にカワセミが来た。でも、300mmだと寄れない…
URLリンク(i.imgur.com)

41:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-y6N0 [1.75.247.33 [上級国民]])
16/07/17 03:45:01.51 p7zs64sXd.net
トンビ
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

42:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-y6N0 [1.75.247.33 [上級国民]])
16/07/17 03:49:39.34 p7zs64sXd.net
オナガ
URLリンク(2ch-dc.net)

43:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-y6N0 [1.75.247.33 [上級国民]])
16/07/17 03:57:49.45 p7zs64sXd.net
カワラヒワ
URLリンク(2ch-dc.net)

44:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fde-DoOQ [112.139.137.27])
16/07/17 08:15:24.27 HR2MbQGW0.net
>>41>>42>>43
こういうことはあんまり言いたくないけどSSを1/500くらいにしてもうちょい絞ったほうがいいと思いました
MでISOオートでやってみたら?
あとライトルームでも買ったほうがいいと思いますマジで

45:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-y6N0 [1.75.247.33 [上級国民]])
16/07/17 08:34:39.06 p7zs64sXd.net
>>44
いえ、参考になります
小さな鳥だと手ブレ、被写体ブレが顕著ですよね

46:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 34cb-4wno [49.253.207.178])
16/07/17 16:06:52.40 QaAoKcoY0.net
p900 に堕落した。 軽いわぁ〜

47:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 270c-H+6O [120.75.64.11])
16/07/17 19:26:38.66 LowZPrU10.net
子供の羽が生え変わる途中。大人の階段上ってます。
URLリンク(sokuup.net)
いつもシャッター速度稼げる環境で撮りたいなぁ〜

48:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e683-4wno [219.104.188.172])
16/07/17 20:10:43.50 tghc0JeQ0.net
俺、ここにくるとD500がどういう機材なのかよくわかんなくなるよ・・・

49:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/17 20:35:31.87 Xr+FAkVU0.net
>>48
素晴らしい機材です。
URLリンク(2ch-dc.net)

50:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3479-8xJT [49.156.244.74])
16/07/17 20:52:06.67 PlLmvM770.net
どういう機材というか全体的に金銭価格が狂うよなここ

51:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 270c-H+6O [120.75.64.11])
16/07/17 21:14:13.97 LowZPrU10.net
コサメちゃん幼鳥
URLリンク(sokuup.net)
センダイムシクイ幼鳥
URLリンク(sokuup.net)

52:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f0d3-tF5L [125.194.208.188 [上級国民]])
16/07/17 21:35:58.93 HH/gRN1p0.net
>>50
画像見るとズームレンズは安物だよね

53:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/17 21:49:11.04 Xr+FAkVU0.net
>>52
200-400はお値段以下ってこと?

54:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-/viX [1.75.254.112])
16/07/17 22:44:44.40 WbSq2CGkd.net
>>52
80-400だから決して安物ではないでしょ。
>>53
200-400F4なら>>51みたいな写真撮れるの?

55:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa09-L3Fl [106.161.123.113])
16/07/17 22:59:39.27 qXNdk/tCa.net
カリカリにしすぎだよ

56:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-UqMW [126.152.132.67])
16/07/18 12:58:45.16 phU8/ALSp.net
URLリンク(i.imgur.com)

57:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd78-VzEl [1.72.1.156])
16/07/18 13:19:50.72 qiEfqef6d.net
ニコンのD810持ってるから500mm f4Gを中古で買おうと思うんだが、雲台はザハトラーFSB4とジッツォ3型にしようと思うけど、どうだろ?
マンフロット504も安くて気になる。

58:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-/viX [1.75.255.165])
16/07/18 13:49:15.73 VNb+b5/1d.net
>>57
マンフロ504は止まらないからやめといた方がいい。
ゴーヨンでザハFSB4だと能力不足。ここは頑張ってFSB6にしとくべき。
URLリンク(www.hobbysworld.com)
足も同様に三型では少し能力不足。値段も大差ないから4型にしとくべき。
トータルでプラス5万ほど掛かるが長く使える機材なので間違いないのを選んでおくべき。

59:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd78-y6N0 [1.66.102.221 [上級国民]])
16/07/18 14:22:33.95 6x4mVIUDd.net
ホオジロ
URLリンク(2ch-dc.net)

60:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 936f-VzEl [180.12.193.174])
16/07/18 16:23:46.65 w4j0oRI/0.net
>>57
俺はマンフロMPRO535にFSB8使ってる。
マンフロはコスパのみ最高!

61:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd78-VzEl [1.72.1.156])
16/07/18 17:48:12.69 qiEfqef6d.net
>>58
>>60
なるほど!
三脚をマンフロットにして雲台をFSB6にすればトータル価格は抑えられますね!
それで検討してみます!

62:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa09-L3Fl [106.161.130.80])
16/07/18 18:08:36.84 kF7/8ucra.net
ロクヨン・ハチゴローに行くときのためにFSB8にしとけ

63:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2786-RAtr [120.75.177.30])
16/07/18 21:53:11.05 8Y8tg7tl0.net
チゴハヤブサ若
URLリンク(i.imgur.com)
ベニマシコ
URLリンク(i.imgur.com)
アカモズ
URLリンク(i.imgur.com)

64:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db1e-4wno [220.215.145.247])
16/07/19 01:29:47.94 T4ISHWBG0.net
公園で…
URLリンク(i.imgur.com)

65:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM14-4wno [61.205.93.52])
16/07/19 07:07:02.44 cn2acauDM.net
D500さん、アドバイス
ありがとうございました。
前スレ623です。三脚(5型4段)を
購入し試行錯誤の最中です。
レリーズケーブル、静穏モード
連写、シングル、防震on off等々
まだ答えは見つかっていません。
背景処理も難題です。が、
お陰様で楽しい週末を過ごしています
これは、防震on 静穏連写です。
URLリンク(2ch-dc.net)

66:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f0d3-tF5L [125.194.208.188 [上級国民]])
16/07/19 12:31:14.10 6sVG0Nr90.net
>>64
エロ注意!

67:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbe1-H+6O [220.211.153.191])
16/07/19 19:14:57.18 kCqIV1rK0.net
>>65
良い感じですね。
私の近所のアオバズクは葉っぱ被り&暗い所ばかりでなかなか良い写真が撮れていません。
わたしも頑張ってみます。

こちらはキビタキ
URLリンク(sokuup.net)

68:53 (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/19 19:25:07.60 /qNMaEJ40.net
>>54
あなたはヨンニッパ、ロクヨン使って
この板の手練れのような写真を撮れてるの?
ならニーヨンヨンでもできると思うよ。
俺は無理、200-500で彼らに肉薄できるような
写真は撮れそうもない。
ならロクヨン使っても結果はほぼ同じと予想している。
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

69:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-jmuL [49.98.162.144 [上級国民]])
16/07/19 19:41:19.66 y5Eq1Srnd.net
レンズの長い短いじゃないんだよな
まず鳥さんに近づく努力をする意識があるかどうかだろ
「遠いけどしょうがない・遠いけどまあいいや」と手抜きで撮ってるならどんなレンズ使っても同じだ

70:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/19 19:45:32.89 /qNMaEJ40.net
>>69
俺もほぼ同意

71:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-/viX [1.75.255.165])
16/07/19 20:06:43.56 YURxSXwKd.net
>>70
だからテレコン外しなって言ってるんだけど?

72:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/19 20:15:16.51 /qNMaEJ40.net
>>71
テレコン外したら
鳥さんとの密接な関係が・・・(><

73:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-/viX [1.75.255.165])
16/07/19 20:23:13.37 YURxSXwKd.net
>>72
>>70と矛盾する書き込みだな。

74:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/19 20:44:25.64 /qNMaEJ40.net
>>73
近寄る術が無いから
テレコン使ってるんだよ

75:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d12-4wno [118.1.241.94])
16/07/19 20:47:03.77 h6hMjtqe0.net
近寄るんじゃなくて、近寄ってくるのを待つ忍耐力が必要だよな

76:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/19 20:48:36.48 /qNMaEJ40.net
>>75
近寄ってくる術が無いんだよ

77:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd78-VzEl [1.72.1.156])
16/07/19 20:50:51.90 O1h7p9/Dd.net
D810に1.4テレコンとゴーヨンGの組合せかD500にゴーヨンGならどっちが綺麗ですかね?
ISOは3200が普段の上限ですが、場合によっては6400まで上げる場合もあります。

78:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4966-8xJT [210.132.141.208])
16/07/19 20:53:42.45 Mzrg1N5N0.net
>>75
それだよね

79:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbe1-H+6O [220.211.153.191])
16/07/19 22:51:44.32 kCqIV1rK0.net
近寄ってくるなと言っても近寄って来るガビチョウ幼鳥
URLリンク(sokuup.net)
真面目にガビチョウを見た事なかったけど幼鳥だと目の色がグレーなんだなぁ〜

80:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1cfd-/bkE [121.3.173.123])
16/07/19 23:48:36.26 +GWa5zMM0.net
オオルリ♂
URLリンク(2ch-dc.net)
オオルリ♀
URLリンク(2ch-dc.net)
近くにいたのでおそらく番い。
ミソサザイ
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
ビンズイ
URLリンク(2ch-dc.net)

81:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/20 07:00:25.37 pnJJ+vhU0.net
>>75
待つことはできないわけじゃない。
風呂に4時間浸かってても苦じゃないし

82:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd28-/viX [49.98.12.6])
16/07/20 08:10:49.32 0tYlBQ/Kd.net
忍耐力ゼロ。
974 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bb5-Bfmi [124.102.220.186]) sage 2016/07/10(日) 05:22:13.47 ID:HdngNcEI0
URLリンク(2ch-dc.net)
面白半分でやってるので、ありがたいお説教
まじ勘弁

83:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb5-8xJT [124.102.220.186])
16/07/20 08:26:15.03 pnJJ+vhU0.net
>>82
これってオマエモナの返しが欲しいの?

84:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 34cb-4wno [49.253.207.178])
16/07/20 14:44:10.70 hen74KDr0.net
しょうもない機材論、技術論だらけになったせいか、前みたいにコンデジ写真貼ってくれる人居なくなったね。 投稿者ほとんど一人だろ。
まあスレ終了でいいんじゃね。 つまらんし。

85:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa35-4wno [182.251.250.50])
16/07/20 17:42:28.95 swjxKTXMa.net
D500使ってる上級国民が出てきた辺りからスレが荒れてる
最近は他のスレに馬鹿にされる始末だし

86:名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF28-jmuL [49.106.192.95 [上級国民]])
16/07/20 18:24:46.97 oU4V89tLF.net
コンデジ持ちの僻みがすごいな
コンデジだと恥ずかしくて貼りにくい状況になったから
貼れないくらいならスレ要らないってか?

87:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-VzEl [202.214.167.200])
16/07/20 18:37:43.46 NQKa6svbM.net
D500/428の人が上手すぎるので気後れする面はあるかも知れないが、季節要因もある一時的なもんだよ
そんな事気にする人はあまりいないからその内元に戻る

88:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa35-4wno [182.251.250.50])
16/07/20 19:02:36.73 swjxKTXMa.net
D500 400/2.8の人と7D2 600/4の人がこのスレの2TOPな気はする

89:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-4wno [126.229.88.151])
16/07/20 19:33:41.45 BzCK1WsXr.net
この時期はロケに恵まれたモン勝ちだからなぁ
おいらだってD500と200-500/5.6持ってるけど、
出陣の機会がほとんどない

90:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-tF5L [1.79.84.75 [上級国民]])
16/07/20 20:26:38.18 +v2SqUgvd.net
D500の人はちょっと前までD7100で今と遜色ない画像upしていたよね

91:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-VzEl [202.214.125.117])
16/07/20 20:39:32.81 SmszLC2eM.net
D7100の時も素晴らしかったけど、D500になってシャープさに凄みがかかったと思う

92:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd28-/viX [49.98.12.6])
16/07/20 20:58:58.72 0tYlBQ/Kd.net
ν速写真部の頃はD90だったな。

93:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 34cb-8xJT [49.253.207.178])
16/07/20 21:14:34.29 hen74KDr0.net
>>86
そりゃ、お前さんだろw つーかカメラ持ってんの?w 
コンデジでも1眼でも、すごい写真から、それなりの写真、おもろい写真までいろいろ貼ってくれるのがここの良さだったのに、
お前みたいな見下しクズが住み着いちまったせいで、嫌忌されちまったんだよ。

94:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM14-4wno [61.205.83.248])
16/07/20 22:21:51.71 Da+KEYzIM.net
ちょっと、ケンカ止めてくる!
URLリンク(2ch-dc.net)

95:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb41-v6og [124.41.70.93])
16/07/21 05:51:17.10 Y1yWzOWY0.net
家の前の電柱で子育てしていたスズメのツガイ。
URLリンク(2ch-dc.net)
無事子供も巣立って行きました。

96:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-/XlZ [49.98.135.146 [上級国民]])
16/07/22 00:26:13.45 IY7Nh0ITd.net
飛翔トンビ
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

97:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa0f-LCC3 [182.250.241.25])
16/07/22 07:59:49.63 4pLxCG1ya.net
オジロワシ若のこっち見んな
右目は怪我してるみたい
綺麗に写らないなあと思ってたら、
iphoneのスコープアダプターのセンターがずれちゃってた。
URLリンク(i.imgur.com)

98:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sacf-pFeQ [106.161.123.188])
16/07/22 08:56:11.32 k48V667Na.net
どアップで見たくないなぁー

99:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb89-ZHok [124.155.89.154])
16/07/22 22:26:53.52 4LlM3C9d0.net
てす

100:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b67-NGKM [220.211.155.226])
16/07/23 21:05:01.96 K8BKuc1H0.net
皆に嫌われ者のガビちゃん
URLリンク(sokuup.net)
背中の青が目立つ個体です。
URLリンク(sokuup.net)
こちらは可愛いコサメちゃん
URLリンク(sokuup.net)

101:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sacf-pFeQ [106.161.128.184])
16/07/23 21:08:25.39 zVKorLQma.net
ガビチョウは特定外来生物(環境省)だからね
はやく日本国内で絶滅してほしい

102:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebb5-iqWO [124.102.220.186])
16/07/23 21:24:41.60 gTEgZZgN0.net
>>100
ほんと凄い
10月に本気撮り用の雲台、三脚購入して
まずは200-500で修行に励みますわ。

103:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb89-ZHok [124.155.89.154])
16/07/23 22:23:17.51 MwQ/UlAJ0.net
コマドリ 糸引いてますよ
URLリンク(sokuup.net)
同固体
URLリンク(sokuup.net)
奥さん
URLリンク(sokuup.net)
サメビタキ
URLリンク(sokuup.net)

104:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef3a-59YZ [123.225.179.149])
16/07/24 20:09:45.07 wD61mhe20.net
躍動感。
URLリンク(light.dotup.org)

105:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f76-1zi2 [211.11.79.178])
16/07/25 17:28:46.72 A8tzp1xJ0.net
カイツブリ
URLリンク(2ch-dc.net)

106:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47d4-tmF6 [101.128.248.36])
16/07/25 18:52:26.57 TxShGJsJ0.net
雛は黒目が大きいんですね。

107:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-LCC3 [210.138.208.173])
16/07/25 18:57:26.59 /DXX+b+5M.net
目だけ見るととても親子とは思え無い

108:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebb5-iqWO [124.102.220.186])
16/07/25 19:38:42.07 8p5XDwEL0.net
コチドリ、やや若かな?
URLリンク(2ch-dc.net)

109:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7d3-3OBU [125.194.208.188 [上級国民]])
16/07/25 20:03:29.68 i8J4eQzZ0.net
>>108
これ、タムかシグマの150-600?

110:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebb5-iqWO [124.102.220.186])
16/07/25 20:09:34.10 8p5XDwEL0.net
>>109
いえ、ニコンの80-400mmに1.4倍テレコンつけてる

111:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-sQTX [49.98.150.154])
16/07/25 20:11:53.59 tpVuf+ekd.net
>>108
やや後ピン。微調整+7だか0くらいでいいんじゃね?

112:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebb5-iqWO [124.102.220.186])
16/07/25 20:16:48.01 8p5XDwEL0.net
>>111
レスどうも、一度試して見ます。
ただ、0の時は凄い前ピンでしたよ。
俺の腕の問題の方が大きいかも

113:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb89-ZHok [124.155.89.154])
16/07/25 20:23:26.23 1ZhSf5W00.net
ミソサザイ
URLリンク(sokuup.net)
キバシリ
URLリンク(sokuup.net)
コマドリ
URLリンク(sokuup.net)

114:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebb5-iqWO [124.102.220.186])
16/07/25 20:31:58.01 8p5XDwEL0.net
タマシギも見つけた。
後ピンかな?
URLリンク(2ch-dc.net)

115:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-sQTX [49.98.150.154])
16/07/25 20:45:24.02 tpVuf+ekd.net
>>114
これはわからん。
つーかボケボケになるのわかってるんだからいい加減テレコン外せば?

116:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebb5-iqWO [124.102.220.186])
16/07/25 20:53:03.05 8p5XDwEL0.net
>>115
テレコン外してもガチピンにする自信ないから
もう少し楽しませて下さい。
今度はテレコン無しの200-500mmで何か撮影してくるので
暇つぶしに見て下さい。

117:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-sQTX [49.97.31.164])
16/07/25 21:02:05.93 1BdNYEh8d.net
>>116
ガチピン以前の問題。

118:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebb5-iqWO [124.102.220.186])
16/07/25 21:09:56.39 8p5XDwEL0.net
>>117
うん、覚えとく

119:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ba1-NGKM [220.211.153.201])
16/07/25 22:51:29.79 qgVo0IkZ0.net
最近キビタキ幼鳥ばかりだなぁ〜
URLリンク(sokuup.net)

120:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3c9-LCC3 [122.211.216.25])
16/07/25 23:14:26.89 tTBLIwVv0.net
>>119
あら可愛い

121:名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W 6b1e-eQ6f [220.215.145.247])
16/07/26 02:14:04.23 47uwdIxR0FOX.net
>>119
ほんと可愛い♪

122:名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W 7742-eQ6f [153.204.168.62])
16/07/26 10:57:51.70 t/EYoCWF0FOX.net
当たり前だけどいろいろ鳥いるんだな
田舎育ちだけど山では雉くらいしか見たことない
金たまったらレンズ買うか・・・

123:名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!T Sacf-pFeQ [106.161.130.153])
16/07/26 11:13:02.72 shzMXjL+aFOX.net
日本で見られるのは600種ぐらいかな
私は今のところ230種、日々これからもがんばります・・・

124:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b1e-eQ6f [220.215.145.247])
16/07/26 15:16:16.17 47uwdIxR0.net
>>123
えっ、そんなにいるのか!知ってる鳥と何か違うな…を含めて、自分はどれくらい見分けられるかなw

125:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bec-NGKM [220.211.164.203])
16/07/26 19:39:12.19 UWhnoh7t0.net
珍しい鳥も良いですが身近な鳥も良いですよ。
凛々しいメジロさん
URLリンク(sokuup.net)
すっかり大人になってきたエナガ子供です。
URLリンク(sokuup.net)

126:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-3OBU [1.79.84.66 [上級国民]])
16/07/26 21:17:59.60 uqZEvEJPd.net
URLリンク(sokuup.net)
これメジロの目に映ってるのって>>125さんのシルエット?

127:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0312-eQ6f [118.1.241.94])
16/07/26 21:22:48.97 jNbq9vSs0.net
>>126
物理的に不可能だと思うよ。

128:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd5f-LCC3 [49.98.128.221])
16/07/26 22:03:32.04 ec3xXtqLd.net
エナガってどこにいるの?
都内の公園にいるとか書かれてるけど見たことない

129:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bec-NGKM [220.211.164.203])
16/07/26 22:35:18.73 UWhnoh7t0.net
>>126
シルエットではないです。人のように見えるのは私の後ろに合った大きな杉だと思います。
>>128
森林公園ならどこにでもいそうな気がしますが・・・
皇居周辺とか上野公園とか。

130:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb89-ZHok [124.155.89.154])
16/07/26 22:40:32.15 NYC9zeYa0.net
>>128
ある程度森が大きくないといない
都内だと冬の方がいいかも

131:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb41-v6og [124.41.70.93])
16/07/27 04:13:42.73 uRlpxDcH0.net
>>128
運が良ければ大きめな自然公園で見られることもある
うちの近所だと井の頭公園の野鳥の森で一度だけ見た。

132:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0312-eQ6f [118.1.241.94])
16/07/27 04:42:34.85 eg0A5jWy0.net
>>128
六義園で見たことあるよ

133:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff20-3y5z [183.77.136.253])
16/07/27 05:07:48.68 lRZN+QVW0.net
最近はどこの公園もポケモンだらけで(ry

134:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa0f-LCC3 [182.250.241.66])
16/07/27 06:54:35.02 8yCXoTqFa.net
鳴き声知ってればもう少し身近で見つけれるかも。
世田谷だけど、先月はちょっとした緑道で見かけたよ。

135:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47d4-tmF6 [101.128.248.36])
16/07/27 20:08:30.70 seQvs4Z40.net
>>125
毎回、写真を見て感心しています。
フレーズに入れられるだけで尊敬です。

136:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff20-3y5z [183.77.136.253])
16/07/27 20:15:13.99 lRZN+QVW0.net
フレームな

137:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd0a-xe+g [218.41.109.4])
16/07/28 00:42:38.20 K2aD6DkE0.net
ルリビタキ♀タイプ
URLリンク(2ch-dc.net)
幼鳥
URLリンク(2ch-dc.net)

URLリンク(2ch-dc.net)
明確に♂とわかる青い個体数はかなり少なかった。
メボソムシクイ
URLリンク(2ch-dc.net)
2羽で水浴び
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

138:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d652-DpfV [211.133.58.250 [上級国民]])
16/07/28 01:41:16.46 giU4ruym0.net
>>137
いやぁ、眼福だね、ありがとうございます。

139:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7912-Y0VN [118.1.241.94])
16/07/28 03:55:50.56 uc9v7ryv0.net
いつも同じ鳥撮ってて飽きないか

140:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba20-VhDS [183.77.136.253])
16/07/28 03:59:26.38 4Pikwi170.net
だが同じ画になることは二度とない

141:名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFb8-UP1w [49.106.192.237 [上級国民]])
16/07/28 17:48:02.50 3aFxdtUVF.net
目いっぱいシャープネスと彩度上げて〜
背景をレタッチでボカせば〜
素人好みの綺麗な写真の出来上がり〜

142:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb8-g1YO [49.97.31.164])
16/07/28 17:55:20.50 wSbPKihkd.net
>>141
玄人好みのおまえの写真アップしてみ。
どうせできないだろうけどw

143:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f89-cWOQ [124.155.89.154])
16/07/28 18:14:09.39 9eI3Y3mn0.net
背景をレタッチでぼかす?

144:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7912-Y0VN [118.1.241.94])
16/07/28 18:24:44.30 uc9v7ryv0.net
>>143
塗り絵するんだろう

145:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f89-cWOQ [124.155.89.154])
16/07/28 18:30:51.93 9eI3Y3mn0.net
どれがそれやってる写真?

146:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa01-Y0VN [182.251.250.37])
16/07/28 18:34:47.62 fMHHoB+ya.net
やたら彩度上げてるのならD500使ってる上級国民のがそうだな

147:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 728d-oK17 [111.217.174.88])
16/07/28 19:44:12.61 yXxyQRE50.net
被写体より綺麗にキリッ

148:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7951-xRNj [118.1.89.143])
16/07/28 21:29:39.40 xV/IF/Ef0.net
まあ写真じゃ構造色の感じはなかなか出ないしね
実物を見たことがある人がそれを思い出せれば良いよ
あとはファンタシー

149:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfa0-ErsS [220.211.132.202 [上級国民]])
16/07/28 23:06:04.81 HTCoPtb70.net
人気の枝です。
URLリンク(sokuup.net)
D500に上級国民・・・おっおれかw

150:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b977-xe+g [182.169.49.83])
16/07/29 00:19:55.56 Vgl25Fep0.net
ウソ♂
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

151:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e0c9-xRNj [221.253.35.66])
16/07/29 05:36:27.96 cA1IM1p10.net
>>149
当然の事ながら80400の人のことでしょ
彩度あげようがどうしょうがその人の勝手ですけど

152:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sa45-UbOe [106.161.134.14])
16/07/29 19:04:23.99 bc/pAK+oaNIKU.net
セイタカシギ幼鳥
URLリンク(2ch-dc.net)

153:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdb8-Y0VN [49.96.30.17])
16/07/29 20:05:55.79 7KnlG2KSdNIKU.net
特定の人に執着する奴は気持ち悪いね

154:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 7f41-l8q6 [124.41.70.93])
16/07/29 22:43:04.97 kibKMHOK0NIKU.net
ニコンだと500mmf4と600mmf4どっちがおすすめ?
手持ちとテレコンつけた時の性能考えると500mmなんだけど、新しい600mmってテレコン装着時の性能上がってるのかな?
価格差が微妙なんで悩む。

155:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdb8-g1YO [49.97.31.164])
16/07/29 23:06:40.96 vzMoYJjodNIKU.net
>>154
なんでテレコン無し前提にしないの?

156:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7951-xRNj [118.1.89.143])
16/07/30 01:53:26.60 jdj8JYVw0.net
デジスコの方が向いてるのでは

157:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb5-oK17 [124.102.220.186])
16/07/30 06:15:31.24 HlgeKraH0.net
>>154
来年中にはロクヨンでそれやる予定ので
見て決めたらいい

158:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc8-g1YO [1.75.230.134])
16/07/30 06:38:28.84 bTJNPLeBd.net
テレコンって非常用だろ。
それよりまず必要な焦点距離で選ぶべき。

159:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba20-VhDS [183.77.136.253])
16/07/30 06:40:28.83 O4d9Z5Zv0.net
すると何百万もかかってまう

160:154 (ワッチョイ 7f41-l8q6 [124.41.70.93])
16/07/30 07:24:34.41 XuB8s5ye0.net
デジスコはもうやってるんです^^
シグマの150-600mmも考えたけど、画質を考えると結局単焦点かなと。
もし500mmと600mmを使ったことがある人がいたら感想が聞きたかったので。

161:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc8-g1YO [1.75.230.134])
16/07/30 16:45:33.27 bTJNPLeBd.net
>>160
NikonのロクヨンFL、ヨンニッパFL使っているが>>158で書いたようにテレコンは非常用だと思った方がいい。
テレコンありでも満足できる写真が撮れるときもあるがやはり無しの方が遥かにいい。
デジスコやってるなら特に。

162:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7912-Y0VN [118.1.241.94])
16/07/30 17:59:48.18 7fkDm4VI0.net
テレコンよりトリミングの方が画質がいい事のほうが多いな

163:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d646-Y0VN [211.1.214.20])
16/07/31 14:10:06.12 krxpK8Rt0.net
コジュケイ
URLリンク(2ch-dc.net)
カイツブリ
URLリンク(2ch-dc.net)
メジロ
URLリンク(2ch-dc.net)

164:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73de-ajeR [112.139.137.27])
16/07/31 18:34:50.27 v3/QRO930.net
URLリンク(2ch-dc.net)
野鳥撮りに行ったわけじゃないから短いレンズしか持ってなかった

165:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa45-UbOe [106.161.117.23])
16/07/31 20:06:34.47 JbgeAMa+a.net
親が召使い状態に見えるw

166:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f89-cWOQ [124.155.89.154])
16/07/31 20:40:04.59 iEyKXmME0.net
メボソムシクイ
URLリンク(sokuup.net)
サメビタキ
URLリンク(sokuup.net)
コマドリ よく見ると指がない野生は大変だ
URLリンク(sokuup.net)

167:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f41-l8q6 [124.41.70.93])
16/08/02 12:09:02.05 Pw7y9pee0.net
>>161
ありがとうございます。
テレコンなし前提で行くとやはり600mmか・・・

168:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.236.7.139])
16/08/02 13:52:58.09 vyUwapkkp.net
そろそろ反射型でよくない?

169:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc8-g1YO [1.79.71.64])
16/08/02 13:56:00.27 CSzQcAVid.net
>>168
ボケ汚い。

170:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb8-1mNN [49.96.30.17 [上級国民]])
16/08/02 21:43:53.74 E0KEWlI0d.net
カワウ
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

171:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1e3-xRNj [222.230.106.17])
16/08/02 22:19:39.02 q+4t4xQJ0.net
アオバズクは季節的にもう終わりだよね
これからの季節で関東周辺で野生のフクロウはもう見れないかな?

172:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb5-oK17 [124.102.220.186])
16/08/02 23:15:34.86 TXnW781r0.net
>>170
少し前ピン?

173:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM34-Y0VN [61.205.10.137])
16/08/03 22:56:12.03 rP0Z+8hiM.net
URLリンク(2ch-dc.net)
セミとともに去りぬ
しばらくは大丈夫かと

174:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7c3c-xe+g [121.3.168.246])
16/08/03 23:14:26.12 RglbDR8A0.net
ウソ♂
URLリンク(2ch-dc.net)
ウソ♀
URLリンク(2ch-dc.net)
ルリビタキ♂
URLリンク(2ch-dc.net)
ルリビタキ幼
URLリンク(2ch-dc.net)
メボソムシクイ
URLリンク(2ch-dc.net)
ヒガラの群れ
URLリンク(2ch-dc.net)
全部で30,40羽以上いたのではないだろうか。
これだけ多くの小鳥が一度に水場に来たのは初めて。

175:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb17-4iqd [110.132.125.150])
16/08/04 20:09:44.35 PxafO4IC0.net
アオバズクは神奈川は巣立ちしてから1カ月近く
経つので、そろそろいなくなるけど、
埼玉は7月末に巣立ちしたみたいだから、
あと1〜2週間は撮影できるんじゃね?
両方とも午前と夕方は人が多いから枝被りでしか
撮れない事が多い
千葉のホオジロカンムリヅルを撮りに行くか迷うわ
行くなら稲毛海浜公園とセットで周りたい

176:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6f-b8Ld [49.97.32.205])
16/08/04 20:19:18.92 utOFEAydd.net
>>175
籠ヌケだから行かなくてもいいんじゃないかね。

177:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Saa7-PVLz [106.154.61.129])
16/08/04 20:53:36.53 VKtXhHuja.net
キンムネオナガテリムクもあっちこっちのブログに出てて笑ってしまったよ
わざわざ撮りに行く人いるんだねぇーwww

178:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db12-d+5h [118.1.241.94])
16/08/04 21:00:38.61 Zz3hIjvh0.net
中国産トキだって撮りに行く人いるんだろう

179:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db4e-VMwT [118.236.236.33])
16/08/06 19:03:03.37 xpRlHZRs0.net
センダイムシクイ
URLリンク(2ch-dc.net)
クロツグミ♀
URLリンク(2ch-dc.net)
ゴジュウカラ
URLリンク(2ch-dc.net)
キビタキ♂
URLリンク(2ch-dc.net)
尾が…
ヤマガラ幼
URLリンク(2ch-dc.net)
エナガ
URLリンク(2ch-dc.net)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2738日前に更新/139 KB
担当:undef