****   古いデジカ ..
[2ch|▼Menu]
39:写真家蜷川実花(にながわみか)
17/06/23 18:08:45.64 8uFyulbz0.net
 人生気合いっす!と言う感じでブログをアップしてます、世界の!世界の!有名写真家の蜷川実花です。人生気合いっすで検索してください
 私は沢尻エリカを森友でなくモロだしにさせました、ヌードにさせて世界の!有名写真家になりました。安保よりもチンポが好きです
 私が世界の写真家になれたのはコンタックスARIAと言うフィルムカメラのおかげなんです。コンタックスレンズの描写力は本当に凄いわ
 私は愛とセックスを大切にしたいのよ、4000万画素よりはマンコ、マンコ、コンタックスTVSデジタルがいいわ
 初心者に優しいお店、それは博多ゴゴー商会、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ、神戸は元町カメラ、カツミ堂、大阪はカメラの大林、松本カメラ
 東京は初心者にデジカメの買い方も無料で教えてくれるカメラの極楽堂がいいわ
 

40:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/06 01:48:19.72 rVXWaBJI0.net
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
E2NO5

41:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/06 07:34:03.39 699K9yjs0.net
TVS-Dたまに持ち出して使ってる
GX100と20Dは余裕で現役

42:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/19 04:58:26.64 59nsxvsi0.net
やったあTVS-Dゲットおおお、で、全部CCD死亡だったな

43:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/19 05:03:51.35 bZaAzneY0.net
GRでもGX100200でもなく、GX8にハマったな
液晶が小さいんだけどぱっと構図を見るにはちょうどよく
極彩色にするとCG画像みたいに嘘くさい
まるでアグファのネガフィルムみたい

44:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/25 09:12:52.21 lKAuSxSH0.net
日曜日、行きつけの店に行ったら、店頭で怒っている客がいた。
他の店員に聞くと、10数年使ったカメラから買い換えたいのだが、
スマートメディアのカメラがなぜ無いんだ、と言ってるらしい。
よく今までトラブルを起こさず使えてたよなw

45:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/25 18:14:10.15 ke/Ei6sg0.net
↑やはりスマメを使う我が家のオリンパスのキャメディアC-40ZOOMもまだまだ現役ですが何か?

46:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/25 20:56:41.76 r0YlXycd0.net
東芝アレグレットM4
210万画素で1999年ごろ発売
電池は互換物買って復活

47:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/26 00:51:00.64 tWXPKAbx0.net
c-3030をもらったのでヨドバシに行ってスマメありますかって聞いたら
おつまみの売り場に連れて行かれた。スルメ買ってきた。

48:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/26 17:06:43.24 8xJg3akU0.net
>>47
ヨドバシじゃ難しいと思うけど、マップに行けばあるいは・・・
以前うっかりC-3040を拾ってしまい、マップでスマメを
買ってきた事があるんだ。
3040はね、色が良いんだよ。
記録メディア以外に問題は無いと思うんだ・・・

49:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/26 19:16:23.82 9MlclKft0.net
去年の秋以降にマップでスマメとXDを大量に買っていた人がいて、もう置いていないらしい
容量の小さいXDがちょっとだけあるかもしれない

50:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/27 02:20:57.64 MA/OvwNW0.net
スルメ入れてみたがカードが壊れていますとでてきた
あぶらないとダメだな

51:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/27 02:37:23.70 Dfrc8V1W0.net
>>46
ネットで調べて互換電池が売っていないときはショックだよね
LC-1,LC−5とか、coolpix8400とか、ニコンD-1とか

52:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/27 11:15:23.15 3PZUZXMQ0.net
やはり単三電池のデジカメが最強だな

53:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/27 18:08:41.31 t/CHrmnG0.net
掃除機でごみ取れてる間は現役
10回くらいレンズ内やセンサーにごみ付いたけど掃除機がけ成功してる

54:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/06 21:54:28.57 0u74ujG20.net
DSC-R1は良いと思う。
RAW撮りならマダマダ行ける。
色々持ってくのがメンド臭い時には
コイツですね。
URLリンク(i.imgur.com)

55:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/06 23:38:15.13 OFX6gY9/0.net
換算24mmスタートだから、暗所でさえなければ下手な標準ズームより使い勝手がいいね。
普通のキットレンズだと概ね換算28mmスタートが多いから、2台体制だとR1を広角専用にして、
α55に55-200のキットレンズか蓑の100-300を付けっぱにするのが多い。

56:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/07 09:04:23.18 dy8wWHhu0.net
>>55
なるほど、2台体勢ですか。考えたことなかったな。
お気楽モードで1台でフラフラする事しか考えてなかった。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

57:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/07 13:33:40.93 rZz500ro0.net
DSC-R1は内部にカビがびっしりっていう固体が多くて外見からだとわからないので
オクだと買えない。あたりが欲しいな

58:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/07 14:43:54.16 5YzfblW50.net
ニコンの防滴一眼でもプリズムと透過液晶の間にカビが出て、スクリーン外しても清掃できない機種あるけど
こーゆうのは製造段階で胞子抱えてるのかね?

59:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/07 15:57:51.19 8B1PS9E20.net
同じ工場内で製造されるものであっても、外注の先のスタッフと施設で作られる部分は
その外注先のクリールームが汚いか綺麗なのかは、メーカーの人間は立ち入り禁止なのでチェックできない
ホコリまみれだったり食べかすが転がっているようなところもあるという話も聞く


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2297日前に更新/14 KB
担当:undef