LEICA ((( ライカRレ ..
[2ch|▼Menu]
220:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/04 12:37:28.17 KIF8sLZ00.net
>>219
フィルム、デジ共に普通のレンズならなりません
後ろたまが飛び出ているレンズだけの現象

221:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/04 22:54:28.85 Wr2anUlU0.net
>>220
回答ありがとうございます。
やっぱりf2 28mmとかは出てしまうわけですか、、、
編集して誤魔化すしかない感じですか?

222:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 21:38:32.72 gzFATSa00.net
F2で足りないか
普通のレンズだと開放F2.0はボワボワした絵しか撮影出来ないけどなぁ

223:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 23:15:22.20 +FPuNkI00.net
それはさすがにない
ゴミレンズしか使ってないんじゃないの?

224:名無CCDさん@画素いっぱい
21/04/08 14:13:26.05 2E03ZK/e0.net
ズミクロン90f2欲しい

225:名無CCDさん@画素いっぱい
21/04/10 15:15:32.00 ezVO0on+0.net
TypeIIのズミクロンだけど良いね
使えば使う程味が出るというかなんつーか

226:名無CCDさん@画素いっぱい
21/04/24 17:52:01.86 fZle+2AT0.net
カメラの極楽堂ってライカRレンズ屋?元々コンタックス専門店だろ?

227:名無CCDさん@画素いっぱい
21/04/24 18:03:22.53 VZHBiIEY0.net
カナダ産以降の後期summicron r 50mmをフジGFXに取り付けても蹴られないらしい。探してるが10万以下でいいのが無いな。前期のはどうか知らない。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
21/04/24 19:16:37.06 pR0TqNij0.net
90mm中望遠は描写が何段も良いと思うが映る範囲狭すぎてつれえよ
一眼レフで85mmの描写に惚れて買ったは良いが狭過ぎて出番殆ど無かった

229:名無CCDさん@画素いっぱい
21/04/29 05:49:10.59 7v0xVHME0.net
DC-S5を買おうと思っているのですが、
URLリンク(panasonic.jp)
S5は「L-Mount」というマウントです。
「L-Mount」にレンズを付けられるアダプターは存在するのでしょうか?

230:名無CCDさん@画素いっぱい
21/04/29 10:52:12.95 mMRtLjRr0.net
>>229
URLリンク(jp.leica-camera.com)

231:名無CCDさん@画素いっぱい
21/04/29 17:05:33.23 7v0xVHME0.net
>>230
ありがとうございます。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/12 16:50:26.45 3vD5ugyr0.net
 >>226 あんなもんはもうオリンパス屋通り越して珍品レンズ屋よ

233:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 17:21:22.82 rUW6gQaj0.net
 >>232 全く、三井よしふみ

234:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/12 12:47:15.97 RbStfE1x0.net
大阪の最悪女 URLリンク(www.youtube.com)

235:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/16 09:54:50.74 EtFEN8Or0.net
激しいセ

236:写真家蜷川実花
22/02/27 11:24:19.17 +WvmRl8Z0.net
オミクロン よりズミクロンがいいわ

237:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/27 15:15:37.12 7wgn+KV30.net
その感染症、不治の病だから

238:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/28 17:11:12.42 plSjVf/10.net
>>237
適当言うな。アポズミ含めてすべてのバージョンのズミクロンを買い揃えたら治る。
たいてい、別の感染症にかかって終わりだけどなw

239:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/05 19:26:56.55 7GinBSVe0.net
奥田ふみよ 嫌い

240:写真家 蜷川実花(コンタックス で 世界の写真家)
22/10/08 18:49:28.48 aE6CyWIw0.net
 人生気合いっす!という感じでブログをアップしてます、世界の写真家 ニナガワミカです。
 私はフィルムカメラのおかげで世界の写真家になりました、コンタックス ariaのおかげです
 もう最近まだ困ってるのは使用前ウラン(セシウム)と使用済みウラン(ストロンチウム)
 の差がわからないチンチンパーの人なのよ、そんな人は白血病かガンで死んでよ。
 もう電気自動車の時代よ、蓄電池の技術がどこまで進んでるか知ってるのかしら?もう田舎は太陽光と蓄電池
 で大丈夫よ、あとはペース電源。太陽光は天気に左右されるからペース電源(火力、アンモニアetc...
)が必要なのよ
 原発推進の頃は四日市ぜんそくの頃、もう半世紀前の事、もうほとんど再生可能エネルギー
 で調達できるのよ、コストの問題はまだわからないけれどいずれにしろ新規原発は物凄い高いのよ
 セシウムは50年である程度消えるのよ、ただ核のゴミ(使用済みウラン)は数万年かかるのよ
 電力会社はそれはまだ使えるって金融資産として評価してるのよ、絶対再生可能エネルギー
 の方が安いわ、問題は電力買取システムで高くなってるのよ。東京も汚水(バイオマス)発電で
 ほぼ大丈夫よ、日立造船がもうやってるのよ
   ただ福島事故、メルトダウンした場所は即死する、ロボットも壊れる場所なのよ、遠隔操作
 でもレンズが壊れるのよ、だからレンズに鉛入れ込まないとダメなのよ
   使用前、使用後ウランの差がわからないパーが住んでる街、それは東京よ

241:蜷川実花
23/01/11 12:39:03.40 AmzmR5Ea0.net
気合いっす、100ミリアポマクロエルマリートいいす

242:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/11 17:19:13.76 Mxt6df+Z0.net
AMEに目をつけるとはなかなかお目が高い

243:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/11 20:43:45.20 Uhk3kV+y0.net
蜷川さん?

244:写真家 蜷川実花
23/02/15 12:28:50.09 68JPLFbT0.net
呼んだ?はい、オミクロンよりズミクロンが好きな蜷川実花です。
銀座松屋世界のカメラ市2月16日から始まるわ

245:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/15 13:16:35.76 SX54ntRJ0.net
お久しぶり
はねるのトびら、観てたよー

246:写真家 蜷川実花
23/02/25 13:37:36.59 ljPuz3TK0.net
 博多カメラのゴゴー商会、フラッシュバックカメラ、カメラの極楽堂がいいわ

247:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/08 13:38:01.56 e9o1PEPP0.net
はいはい

248:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/02 11:45:53.68 Nkd2sPxh0.net
ズミクロン


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

422日前に更新/48 KB
担当:undef