【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part55 【LEICA】 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/11 09:46:28.21 moJvj+Dh0.net
OVFじゃないとやってられないし、E-M1だったらE-5買うわ。なぜこちらを生産終了するかなぁ

51:42
15/12/11 10:48:51.13 rm9OMFh80.net
よく見たら、50-200もだった。
URLリンク(olympus-imaging.jp)
そうなると逆になんで、その3本なんだろうか?
9-18や14-42、25F28、40-150(ZD)、12-60、14-54など、
m4/3で補完というか代替的レンズが出てるのもあるのにね。
あまり売れてないのから、在庫が減ってきた時点で切ったということなんだろうか?
(でも50-200は人気レンズの様な気もするし)
商売的には筋が通ってるのかもしれないが、ファンとしては、あまり納得がいかない。
でも今のところ、その3本はオリオンでまだ買える。

52:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/11 10:54:14.31 GRcVGRBl0.net
>>51
とっくに生産中止してて在庫が少なくなってきたのから順に発表してるだけでしょ。
50-200もSWD版が出たときあたりから生産とまってましたみたいな。

53:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/11 16:24:53.68 A+0fyKpo0.net
未来なんか分からないんだから
安易に中止とか言わない方がいいと思うけど
一眼レフ機再開発して作り続けたニコキヤノと競争できるとも思えない

54:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/11 16:34:16.61 tzzfepkw0.net
>>53
言うてもレンズは資産としての側面も有るからなぁ。
「貸した金返せよ」
「今は返せませんが、返さないとは言ってない」
「いったい何時なんだよそれは」
「未来のことはわかりません」
「返す気無いならさっさとそういえよ。それ聞いてから処分考えるわ」
「安易に中止というわけには行きません」
みたいな状況

55:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/11 17:31:16.58 3hjkGkWJ0.net
OVFにこだわりは無いからミラーレス機でフォーサーズマウント出してくれないかな、
まあ、レンズが生産中止になった現状無理かな

56:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/12 02:48:25.46 3i5JjSul0.net
50-200SWDみたいな主となるべきレンズが生産終了となると
これはもう>51の言うとおり、在庫なくなり次第売り切り終了宣言っぽいね。
40-150proとそれなりに被るから・・・とまぁいえなくはないかも知れないが。

57:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/12 02:49:50.10 3i5JjSul0.net
× >51
○ >52
 だった

58:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/12 09:10:55.59 5v6UqPTm0.net
>>56
> 40-150proとそれなりに被るから・・・とまぁいえなくはないかも知れないが。
マウント違うのにそれはないわ

59:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/12 12:41:06.36 Lj04h5Cn0.net
40-150proがあるからマイクロユーザーが50-200を
買わないって言いたいんだろ。

60:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/12 12:52:03.14 5v6UqPTm0.net
>>58
両方のマウントに対応できるレンズが有るから
単一のマウントにしか対応できないレンズが
淘汰されるというのは分かる話だけど逆は無いだろって話

61:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/12 13:47:39.23 YvmqIshd0.net
>>59
そもそもマイクロって望遠使いにくいのに、
40-150が売れない理由を50-200のせいにされてもねぇ

62:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/12 18:13:13.10 jW/MqLpYO.net
生産終了とか、落ち着けない流れになってきたな。
松には絶対手を出さない(いや、出せない)と決めているけど、こうなってくると心が揺らぐ。
9-18、14-42、40-150、70-300、25/2.8、35/3.5、
そして14-54U、50-200SWD、50/2.0。
いつの間にやら増えてきたZDレンズたち。
梅が中心で終わるのも残念だが、数少ない竹のためにEC14は入れておこうか、と思っている。

63:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/12 20:59:55.81 aFfzLdwJ0.net
>>62
いやいや、この時期が最後のチャンスですから、FTレンズは良い物は揃えた
ほうが良いです。
広角系もすてきですよ。
7-14mm
11-22mm
8mm Fisheye
は、そろえたいですね。
ボディは、当然E-5でしょう?
こちらは、E-620をまだ主力で使っていますが、これも良いですよ。

64:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 15:55:22.79 1D5gW7WV0.net
辰野のラインがなくなった時点で生産終了、何をいまさらという感じなんだが
本当に欲しい人は流通在庫を買い漁ってストックするしかない

65:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 16:01:56.03 dg7iLrJG0.net
>>64
辰野の生産ラインがなくなったのはガセだから、
それとこれは別の話。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 16:08:14.07 1D5gW7WV0.net
>>65
伊那で造ってた顕微鏡を持ってきたから、辰野じゃ一切カメラ製品は造ってない
そして、伊那は内視鏡の修理をやってる
もはやオリンパスは光学メーカーというよりも医療機器メーカーといって良い

67:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 16:12:56.47 dg7iLrJG0.net
>>66
どこかに情報あるんだっけ?それ。
毎回あることないこた書いて、聞き返されると黙っちゃうんだ。

68:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 16:24:06.22 lZcm55vZ0.net
辰野にまだラインがあるって証拠は?

69:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 16:42:15.30 1D5gW7WV0.net
>>67
国内でカメラ製品造ってるところあるか?
URLリンク(www.olympus.co.jp)
そもそもまだ辰野に生産ラインはあるって言う情報を知りたい

70:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 16:56:36.72 RU/r6so90.net
まぁ製品の終了宣告された時点で、サポートの終了期限が見えてくるからそこが怖い
50-200SWDが終了宣告されるんだから、他の全てのレンズも終了だろうから、その点も大きな話題だね
辰野のラインがあるかどうかは今回本質じゃない、少なくともとっくに大量生産のラインはなくなってるだろう
その上サポート環境もなくなるのが見えてしまった

71:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 20:09:50.42 EjqBkoJ20.net
そんな中、中古だけど9-18mm買っちまった。
E-M5とE-3持ちでメインはE-M5だけど敢えてこっちにした。
しかし、いつか来た道で中古市場でも値上がりが避けられないなあ。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 20:43:28.79 zC68zCxs0.net
URLリンク(e-pit-career.jp)
URLリンク(www.ecure.co.jp)
求人情報を見ると、一応レンズを作ってそうな感じには書いてありますね。

73:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 20:54:15.13 Q88ZYjd20.net
>>69
生産ラインがあるかどうかなんて、関係者じゃないんだから知らないよ。
でも、辰野製を謳うレンズがあるのに、そのラインがないという矛盾した話をするんだから、
当然確固たる証拠があってすることなんじゃないの?
なくなったかどうか俺も知りたいし。
だけど、いつも誰も情報源を示せないんだよ。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 22:26:58.59 ZwJAhh4S0.net
>>72
医療機器用レンズは作ってると思いますよ

75:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 22:28:41.38 EjqBkoJ20.net
生産ラインの話なら以下がソースになるだろ。
URLリンク(www.olympus.co.jp)
URLリンク(www.nikkei.com)
現在の流通在庫で2014年以降に4/3HGレンズで「made in Japan」
がなければ、その時点で国内生産してないとわかるけどね。
で、今回対象製品の部材がレンズ以外で構成部品の生産中止で
代替検討したものの同等品がなかった。
もしくは現行価格で基板設計からの代替検討で開発設計費を
消化するほど今後の販売が維持できないと判断して、補用品を残す形で
新規生産を終了したと推測してる。
あと、公式見て気がついたけどSHGレンズって確か「受注生産」を謳って
たけど、今記載がない。ということは、辰野の最終ロットが在庫であるのか、
はたまた、材料はまだ調達できるから生産するなら深センなのか。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 22:33:17.63 ZwJAhh4S0.net
>>73
途中からタツノクオリティはタツノ製ってわけじゃないってことになってたような
どこで作っても辰野工場の品質です!キリッとかって
これはどっかに記事とかあったような気がしますが
HGは中国製とかもあったんじゃなかったっけ?

77:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 23:41:34.96 WxvfShbG0.net
>>75
受注生産は300mmF2.8だけじゃなかったっけ?
URLリンク(olympus-imaging.jp)

78:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/14 00:05:14.12 Ky07ex+J0.net
>>77
多分そうだと思う
URLリンク(four-thirds.org)
タツノクオリティ、カタログのうろ覚えだけど、マイスターが手仕事で仕上がる高精度な金型は
東京ドームの広さに髪の毛3本分の凹凸もない、とか書いて書いてあったよね。
話は変わるけど、オリンパスサロンだかで、5020マクロはタツノクオリティなのかと、
質問している人がいて、オリンパスの人は、HGグレードなのでタツノクオリティまでは、
いかないと言っていたのを聞いたことがある。
(5020マクロは愛用してるけど、存分いいレンズだと思う)

79:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/14 00:05:39.95 Aar5+Hmy0.net
>>77
ちょっと勘違いしてるかも。
自分の記憶では300/2.8以外に
150/2と90-250/2.8が受注生産だったと記憶してる。

80:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/14 00:42:50.92 kJXb+F840.net
7ページ目参照
URLリンク(support.olympus.co.jp)

81:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/14 01:01:22.24 ARh5IYLt0.net
松レンズはオリに捨てられたマイスターを拾ったシグマで細々作ってるよ、途中で材質変わったべ?
まあ、シグマは拾ったおかげで最近のレンズは評判良いけどな

82:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/14 01:21:27.29 35d6U7p90.net
辰野で造ったのはマイクロの12/2の限定品が最後
マイクロの25/1.8、 75/1.8 、8fisheyeは日本製でもΣ製

83:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/14 22:28:39.26 Aar5+Hmy0.net
>>81
とすると、会社の方針として職人を含めてΣに生産移管したということかな。

84:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/17 20:26:20.69 YaUcZci+0.net
マイクロの75-300も日本製だけどこれもシグマかな?
ベトナム製も増えて来たね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3102日前に更新/28 KB
担当:undef