エネループ eneloop その10 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無CCDさん@画素いっぱい
18/04/10 16:12:10.00 qVCj1ea90.net
OE9P7

751:名無CCDさん@画素いっぱい
18/07/24 04:58:21.93 lBQi63TI0.net
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』
BPV

752:名無CCDさん@画素いっぱい
18/07/27 22:54:50.40 a0go8Qaa0.net
【電池】お前ら「エネループ」って使ってる? [816970601]
URLリンク(leia.5ch.net)


753:/test/read.cgi/poverty/1532691467/



754:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 18:36:12.48 wfnyRE8o0.net
エボルタの2500mAhと2550mAhのやつ使ってみたが今までで最速で充電できなくなった
高かったのに全然ダメじゃん

755:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/03 18:54:59.40 7gv4jrwy0.net
処分価格に釣られてインパルス、エボルタ、オームの単3を130SXに使ったけれど
僅かな電圧差のせいかか結局数十回で充電しても再生はできるが撮影ができない→最初からバッテリー確認になった
鼻糞ニックエネループ買わず富士ループでしのいでる
まあ手持ち全部ダメになるまでにはカメラの可動部の部品の寿命で潰れるだろう

756:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/09 17:40:19.98 xpV4bOaHO.net
ワイの不死身eneloopが意識混濁状態や
負けたらアカン〜
負けたらアカン〜
人生なめずにコレ舐〜めて♪

757:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 14:27:13.81 Hyur9WEu0.net
Proってダメだねw
4本死にやがったw
もう二度と買わないwwww

758:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/02 20:04:14.02 XlzGKQWr0.net
ミニ四駆やったことないけどエネループ(ライト?)で7760m(388周)走ってる実験動画見てびっくりした
普通郵便程度の荷物を運送するドローンみたいな新しい商品やサービスを開発できないものかな?

759:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/03 13:43:36.66 hDKyyc590.net
あれ?富士通のパチモン売ってなかったぞ!
きっとエネループから訴えられたんだな。

760:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/05 00:49:42.77 hodfFV1qO.net
ついに8年目突入
驚異のeneloop、未体験ゾーンへ

761:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/18 22:17:09.88 3XZWORKS0.net
COOLPIX B500がほしい

762:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/20 15:36:28.62 WvKCpaEd0.net
FDKの電池はビバホームで見かけたな
充電器は専用のを使えって張り紙してあったけど、パナとかサンヨーの使ってもいいのかな

763:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 18:46:35.47 SQ4GC60KO.net
8年目のeneloopが遂に召された
eneloopの凄さに脱帽した8年間だった
とりあえず事前に買っておいたPanaloopに交代だが果たして何年もつか

764:名無CCDさん@画素いっぱい
19/08/11 05:18:38.78 cAzHcFiG0.net
>>737
パワショのSX130?
俺のはアルカリ電池の方が持ちが良かったよ。
エネループだと直ぐに電池切れの状態になった。
A710ISだと全然問題なかったのに。

765:名無CCDさん@画素いっぱい
19/08/12 21:52:19.47 jKDnmcW10.net
エネループ買い足そうと家電屋に行ったら、東芝インパルスの方が安かったので、つい買ってしまった。

766:名無CCDさん@画素いっぱい
19/08/13 13:33:52.12 JCPdVmq/0.net
>>746
単3の2本でかなりスペック(当時)稼いでたので使う電流がおおきくてわずかな充電池の劣化で電圧がひっかかるみたい
充放電1500回と1800回世代のエネループは大丈夫みたいだけれど
とにかく初期電圧が下がったり、内部抵抗が上がり気味で最大電流が劣化しやすく電圧が下がる受電値は向かないのかな

767:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/25 15:57:35.37 B8ffBKOl0.net
尼ベーシックがFDKじゃなさそうな画像に変更されてる
年末のセールで単4買い増ししといて良かった

768:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/25 16:25:05.15 B8ffBKOl0.net
made in japanとか型番の記載はそのままだから今買えばまだ前のが来る可能性もややありそう

769:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/09 00:14:41 D65/olzi0.net
この前充電していたら、かすかな音が聞こえることに気づいて故障かと思って焦った。

770:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/29 13:43:51 3Xsbepef0.net
富士通のは別モン?

771:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/02 13:33:45.17 rAgsBeHW0.net
FDA(だっけ?)がエネループを買収したんだったな。パナがサンヨーを買収
したのはサンヨーのリチウム技術が目的だったのでエネループは必要では
なかった。ところがサンヨーの元社員を冷遇したのが原因か知らないが、
サンヨーのリチウム技術のキーマンが海外に行ってしまった。
経産省はカンカン。
という記事を昔どこかで見た。

772:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/24 11:12:41 yl3b1U+q0.net
>>746
そんなことも有るんだねえ

773:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/08 11:08:40.56 SnoX15Bo0.net
最近はエネループじゃなくて、えこじじいの店のPool使ってる

774:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/11 07:42:31.94 +HsshNf80.net
一度揃えた充電池のブランドを変えるのって結構な決断いるよね
別にエネループから他に乗り換えようとは思ってないけど
充電器や電池を混在してつかえるくらい他社と互換性があればいいのに

775:754
20/10/11 12:38:36.05 uJEWF1lF0.net
2年以上放置していた一眼レフ用のストロボ、スイッチを入れたら普通にチャージし始めてテスト発光もオケ。
エネループ恐るべし・・・。

776:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/27 21:43:55.48 sJK+oPO40.net
エネループバイク 一番高いのはCY-SPK227、
次はsplシリーズ?
SPK227はどこでも売ってなさそう

777:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/20 05:51:33.17 4R8sedBD0.net
電池自体が本当使わなくなった…
WiiのWiiリモコンの時がピークで今ってほぼリモコンくらいにしか使ってない……

778:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

650日前に更新/182 KB
担当:undef