【9i】オラクルマスターGOLDのスレ【10g】 at DB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:NAME IS NULL
10/07/13 21:00:02 .net
強制受講数十万があるから減る
あれいるの?

451:NAME IS NULL
10/07/13 21:00:15 .net
強制受講数十万があるから減る
あれいるの?

452:NAME IS NULL
10/07/16 19:31:37 XjfSu2KF.net
8i platinum から 10g gold への移行試験を受けてきた。

正解率74% 合格ライン73% 結果 合格

ギリギリ。
8割以上、落ちたと思った。
見たことない問題がいっぱい出てきた。

黒本とi-studyの9i新機能と10g新機能をやった

453:NAME IS NULL
10/07/24 19:22:28 wqoDF3W6.net
11g新機能難しすぎ。
「正しいものを全て選べ」の問題((選ぶべき肢の数が示されていない問題)が多すぎる。

454:名無し
10/07/25 08:04:02 .net
>>453
合格した?

455:NAME IS NULL
10/07/25 10:01:18 .net
11g新機能は俺が去年受けたときは黒本を3日ほど読んでチェックリストを何回か回したら
簡単に受かったけどなぁ。難しくなってるのかな?

Platinum 移行試験(10g→11g)はかなりきつかったけど。


456:NAME IS NULL
10/08/12 17:20:20 .net
受けてきた。

457:NAME IS NULL
10/08/13 00:15:58 .net
>>456
どうだった?
何使って勉強した?


458:NAME IS NULL
10/08/14 22:24:23 .net
>>457
黒本だけで十分な感じだったよ。
Bronze/Silverのレベルの問題も数問でてびっくりした。

459:NAME IS NULL
10/09/07 00:08:14 ZXYFR7PG.net
SE倶楽部に登録した途端、大量のスパムが届くようになった…

460:NAME IS NULL
10/09/07 22:13:22 LclqoG1Z.net
GOLDの研修って遅刻したらどうなるの?
無効?金だけ取られるって感じになるの?

461:NAME IS NULL
10/09/08 02:03:55 .net
〉〉460
受講内容に不満があった場合に追加費用無しで再受講できるサービスが受けられなくなる。
受講したことにはなると思うけどサポートに聞くのが早いんじゃない?

462:NAME IS NULL
10/09/10 22:23:44 .net
そういえば、goldの試験受かってから、受講せずに半年くらい経ってしまったな
仕事が忙しくて受けてる暇ないし、会社も金を渋るし、
まじ勉強した意味なし

全く金のかからないデータベーススペシャリストの方が、
実務にも使えるし、アピールにもなるからよっぽど役に立った

463:NAME IS NULL
10/09/11 11:37:55 .net
>>462
DBスペシャリストでは実作業で必要な、Oracleでは何ができるという知識は得られないから、設計者としては不十分。どちらが役に立つのかの比較は出来ないだろ

Goldがアピールにならんのは同意する

464:NAME IS NULL
10/09/16 15:56:40 QPSItl7D.net
iStudyで安心合格だから、明日夜に受けてくる。
休みの日に図書館に通ったから大丈夫だろ。きっと〜

受験料が10月から2万円以上に値上げだって。
どこまでばったくるんだか。

465:NAME IS NULL
10/09/17 20:24:05 .net
試験の申込って何日前までOKなんでしょうか・・・
今新シルバー持っているんですが
9月中にGoldになるためにとりあえず受けたいんですが、、、、

466:NAME IS NULL
10/09/17 22:02:38 .net
>>465
空いてたら一週間前でも行けたと思うが忘れたw

467:NAME IS NULL
10/09/17 22:13:05 UzN88SJw.net
>>465
前日の昼休みに申し込んだ。(本日の17時)
空いていれば当日申し込みも可能だった筈。

試験については特に無し。淡々と終わった。
引き続き来週はRAC Expertを受ける予定。

468:NAME IS NULL
10/09/17 23:17:15 .net
空いてれば飛び込みでも行けるけどネット予約してった方が面倒なくていいよ

469:NAME IS NULL
10/09/18 03:20:43 .net
465です
みなさんありがとうございます(TωT)
早速受験予約してみます!
来週DBAII、再来週にバックアップリカバリに
突撃してきます!


470:NAME IS NULL
10/10/06 20:41:04 .net
469ですが、滑り込みでなんとか合格できました・・・
教えてくださった皆さんありがとうございます!

471:NAME IS NULL
10/10/10 15:11:49 PA6ds2XR.net
11g GOLD 取ったどー

472:NAME IS NULL
10/10/10 18:22:44 .net
おめ

473:NAME IS NULL
10/10/10 19:24:20 .net
おなじく、11g GOLD合格

さて・・・研修代、貯めるべ
値上げが試験代だけとは思えないからな、なるべく早く

474:NAME IS NULL
10/10/11 19:33:23 .net
今日とりました。

研修は下記にしようとおもってる。。

Oracle Database 11g: 管理ワークショップ I (凝縮版)


前提の「入門 SQL基礎 I」はいらんな。

475:NAME IS NULL
10/10/11 22:17:38 .net
>>474
どうせならIIのほうがよくね?

476:NAME IS NULL
10/10/12 00:01:39 .net
いや、正直、RMANとかEMとかDBCA使って
バックアップ・リカバリしないから、
GOLD相当のIIはちょっと必要性を感じないんだわ。


11g触りだしたの最近で、ずっと9iの管理してましたので
ユーザー管理のが慣れてるんだよね・・。




477:NAME IS NULL
10/10/12 04:01:27 .net
研修は一番安いやつで十分。
ゴールド取れるような奴なら独学でやっても大して変わらん。

478:NAME IS NULL
10/10/12 18:02:10 .net
研修って受ける意味あるのかなぁ?

会社が支給してくれるなら良いけど、個人の場合だったら試験だけ合格して履歴書に 「オラクルマスター○○試験合格」 と書けば良いかなぁと思って。

高い金払ってちゃんと為になることを教えてくれるのか疑問なんよ。

479:NAME IS NULL
10/10/12 18:55:49 d3HrUhOV.net
マスター取るのだけが目的なら、
そら高いわな。



480:NAME IS NULL
10/10/12 19:56:10 .net
>>478
「オラクルマスター○○試験合格」だと誤解を与えそうだな。

ここで意味あるのか?なんて聞いてる時点で意味無いというレスが欲しいんだろ?

受ける意味なんて人それぞれだからお前次第。

少なくともパフォチュは良かったよ。

481:NAME IS NULL
10/10/12 20:14:48 .net
>>478

履歴書に書く資格は認定されたものだけだろうが。アホか。



482:NAME IS NULL
10/10/12 20:49:01 .net
というかDBA経験ないのにGoldとってどうすんの?


ちょっと話すればスキルないの
ばればれだよ。

483:NAME IS NULL
10/10/13 00:47:02 .net
今のGOLDだと、ある程度のDBA業務をやっていないと合格は無理なんじゃないのかな。
昔のペーパー試験と違って、応用が効いた問題が出題されているしね。

484:NAME IS NULL
10/10/18 00:25:04 FULnUfCt.net
研修も無事終わりGOLDゲットしました。
次はplatinum狙いたいが、
研修2つ受けて且つ試験2日って
10日は休まないといけないのか。
そんなに業務休めないよ・・・

485:NAME IS NULL
10/10/23 18:33:58 .net
10gGOLD合格しますた。でも結構ヒヤヒヤもんだった。
クラムメディアと黒本の問題の暗記だけで何とかなったけど、
何問か銀と銅からも出てるね。

区切りがついたから、もうこの手の試験は受けね。

486:NAME IS NULL
10/10/24 01:11:24 .net
10gGOLDから11gGOLDに移行する価値ってあるの?
手当てが上がるわけでもないでしょ。

別に試験受けなくても、業務に使う新機能だけ勉強すればいいんじゃないの?
てか、まともな企業がそんなに新機能に飛びつくかね?
未だに9iのところなんかいっぱいあるよ。

こんなの資格に振り回されてるのは、とても利口とは思えないな。

487:NAME IS NULL
10/10/24 08:34:04 .net
DB構築、設計の実務経験があればそれに箔をつけるために取るのもありだけど、
上記実務経験がないならBRONZEも取る価値はない。
資格としてではなく自分の勉強のためというのであれば、その価値は十分にあると思う。

488:NAME IS NULL
10/10/24 17:17:29 iEA4LtF5.net
>>486
入札のためだ。

489:NAME IS NULL
10/10/24 19:23:27 .net
11g新機能

難しいよ〜


490:NAME IS NULL
10/10/24 21:35:10 .net
研修って会社の金で行ってる?

自腹で行ってる奴はどのくらい居るのかな。

491:NAME IS NULL
10/10/24 22:06:15 .net
新機能(゚听)イラネ
そんなのより、不要機能大幅削除して安定単純化してもらったほうがよほどいい。
現場じゃ使わないよ。そんな未知数の機能なんか。( ゚д゚)、ペッ

492:NAME IS NULL
10/10/25 22:19:38 .net
20万あれば、1年間、予備校の資格講座なり、英会話学校なりに通えるからな

試験受かったけど、会社が金出さないって言ってるが、
自腹でボッタクリ研修費払うくらいなら、Goldいらねw

493:NAME IS NULL
10/10/25 22:54:35 .net
だよな
こんなの試験に受かったことさえ言えれば十分だよな
超ボッタクリ研修にまで金払ってられるかっつーのwww
おれもGold(゚听)イラネ

494:NAME IS NULL
10/10/25 23:05:28 .net
10万くらいの研修なくなったんだっけ?

495:NAME IS NULL
10/10/25 23:25:29 .net
>>494
あるけど、それは認めなくしたんじゃなかったっけ?
試験代も値上げしたし。

とにかくこんなウンコ認定資格に振り回されてたまるかって感じw

496:NAME IS NULL
10/10/25 23:30:52 .net
>>495
Oracleスレで何書いたんだ?

497:496
10/10/25 23:38:15 .net
ウンコがあぼーんワードになってたw

>>495
すまん。

今、見てきたが207,900 円が最安なのか!

498:NAME IS NULL
10/10/25 23:58:48 .net
まさしく、ボラクルマスターだな

こんなの試験だけ受かれば良いだろ。
んで、履歴書の資格欄には、『ボラクルマスターGold試験合格』 と書いとけば良いんだよ。

499:NAME IS NULL
10/10/26 22:18:06 FMQYW0dm.net
>>498
その変な名前の試験はどのような試験でしょうか?

500:NAME IS NULL
10/10/27 01:12:49 .net
>>499
顧客から如何にしてボッタクルかの能力を検定する試験です。

私が採用されたましたら、ボッタクリまくって御社の利益に貢献いたします。

501:NAME IS NULL
10/10/27 01:47:30 .net
ガキだな・・・

502:NAME IS NULL
10/10/29 13:00:36 .net
>>489
11g新機能難しいな。というか受験技術がいるなって感じ。
落ちちゃった。

istudyのテストでAランク安心合格だったから、油断したorz
2週間後にretry


503:NAME IS NULL
10/10/29 13:07:41 .net
>>502

俺も、来月11月下旬に 1Z0-050 を受験予定なんだが、iStudy ってどうよ??

Y!問題集 買っちゃたんだが 受かることだけを目標にしてる。 この問題集の的中率ってどうよ???


504:NAME IS NULL
10/10/29 16:17:32 .net
>>503
>iStudy ってどうよ??
受験チケットに付いてきたのだが、可も無く不可も無い。
似たような問題は出ていた。が実際のテストでは選択肢が多く惑わされる。
実務をやっている人なら尚更ではないのかな?

それから確実に点が取れる問題をど忘れ等で落とすとかなり痛い。

505:NAME IS NULL
10/10/29 23:40:48 .net
>>504

 503 です。

情報提供 Thanks!!

11/29 Mon に、1Z0-050 を受験予定っす。

Y! 問 丸暗記大作戦だなw

506:NAME IS NULL
10/10/30 12:25:34 .net
まじ、こんな大金払えば誰でもとれる資格なんて、何の価値もないな
PMP同様に、凋落していくのだろう

ITバブルの時だからこそ、通用したビジネスモデルだね

507:NAME IS NULL
10/10/30 13:15:01 /JAYX1zo.net
資格はそんなものだぞ?
勉強しましたっていう証だ。



508:NAME IS NULL
10/10/30 13:23:14 .net
価値があるかどうかは
周りが決めることだから


509:NAME IS NULL
10/10/30 14:56:10 .net
>>506

505 です。

 10g GOLD 所有者です。来月 1Z0-050 を受験予定です。

この資格取ったからって何かが変わるわけでもなく、
当然何かが出来るようになるわけでもありません。

ただ資格を取るだけです。

会社の目標(資格取得者○○人)に貢献するに過ぎません。

だだ、この類の資格をコンスタントにとらなければ、
それだけで、SEとして マイナス評価になるのは紛れもない事実です。

510:NAME IS NULL
10/10/30 16:52:39 .net
同じく10g GOLD 所有者です。来月 1Z0-050 を再受験予定です。(苦笑)

基礎は出来るので、実務上有利だと思います。
過去にあぐらを掻いている日立OBのほんじょうの会社の様に
ARCHIVE REDO LOG と ONLINE REDO LOGの区別もつかないで
ORACLEいじって大変な事になるよりはましです。

511:NAME IS NULL
10/10/30 19:56:39 .net
>>506
GOLD取得してから言おうな

512:NAME IS NULL
10/10/30 20:07:35 .net
落札とかで使う(のか知らないけど)会社の資格保有者数の評価って、
10gGOLDと11gGOLDで違うの?
別にどっちでもGOLD1名なんじゃないの?

9iGOLDだと昔のレベルの内容で取得したのと混在するから
カウントに躊躇するかもしれないけど

513:NAME IS NULL
10/10/30 20:28:01 .net
>>512

違うだろw
8/8i の GOLD ですったて 何年前のだよって話になっちゃう。
この類のベンダ資格は、たえず 最新ので勝負していかないとってことだよ。




514:NAME IS NULL
10/10/30 21:05:32 .net
>>513
最新のを追いかけるのって、オラクル社の作戦?に
ひっかかってるってゆーか、アホらしいと思わない?

こういうバカバカしい風潮はやめようぜ!

515:NAME IS NULL
10/10/30 21:12:29 .net
>>514
そういうのも経費で出るからなんの問題もない

516:NAME IS NULL
10/10/30 21:18:50 .net
>>514
 
アホらしいとお前が思うなら、お前は絶対にとるな!!

ORACLE に大きく依存する業務に携わっている SE にとっては 哀しいけど、
必要悪なんだよねww
 

517:NAME IS NULL
10/10/30 21:44:24 .net
おれは試験値上がり前に取った10gGOLDでやめる。
もう実作業は若手にやらせるから、肩書きはこれで充分。

そもそも不安要素のある新機能なんか業務では使わない。

君たち、大いにトラぶって新機能の存続精査に貢献してくれたまえwww

518:NAME IS NULL
10/10/30 22:13:50 bldoz2GJ.net
オッス、オラBronze 10g持ち。
勉強したこと全部忘れたし、
かつてSilverに何度も落ちたけど、
蔵で年末までにGold 11g取るわ。

519:NAME IS NULL
10/10/31 09:01:28 .net
>>507
勉強しましたっていう証のために、なぜ何十万も金を取られる?

そんなんだから、国家資格に水をあけられるんだよ
もう、うちの会社じゃ、Goldの研修費出さないって言ってるから、
事実上の取る価値もない資格ってことだ

代わりに、データベーススペシャリスト取ったら15万もらえたけどなw

520:NAME IS NULL
10/10/31 12:04:13 .net
>>519
そういう規定だから。

自分の会社が出す=世の中で必要な資格っていう考えの人?
そういう考えだと視野が狭くなるよ。

まぁ15万もらって自慢してるくらいだから若そうだから
同業者としてこれから頑張ってくれよw


521:NAME IS NULL
10/10/31 13:24:17 .net
GOLDの研修ぐらいで騒ぐなよ
かくいう俺はプラチナを自腹で受ける予定w

522:NAME IS NULL
10/10/31 13:37:38 l8eyTTUU.net
ORACLE MASTER Silver Oracle PL/SQL Developer取得したので、
次はORACLE MASTER Gold Oracle PL/SQL Developerを目指します。
この方法だと受講料が無駄に高い研修受けなくていいんだよね?

523:NAME IS NULL
10/10/31 17:00:37 .net
10gでも11gでもGOLDまで取った上でDB管理をするのと、何となくでDB管理するのでは大違い。

524:NAME IS NULL
10/10/31 18:50:03 .net
講習って聞くだけでいいの?

525:NAME IS NULL
10/10/31 19:43:44 .net
顧客がスペシャリストの資格を求めているなら、それでいいんじゃねーの?
Oracleを使用しているならOracleの資格のほうがいいのはいうまでもないけど。

>>524
基本聞くだけでいい。一部Linuxで操作するけどできなくても教えてくれる。
複数日のものは全て出席しないと認定されない。

526:NAME IS NULL
10/11/05 16:08:44 .net
合格したーみんなの仲間だー
と思ったら11gのスレじゃないのか・・・・・・
10g以下なんて取ってどうすんの?

527:NAME IS NULL
10/11/05 18:41:23 .net
10gで充分でしょ
11gなんか取ってどうすんの?
12のなったらまた受けんの?
オラクルのいいカモだねw

528:NAME IS NULL
10/11/06 01:29:02 .net
これが本当のボラクルマスター

529:NAME IS NULL
10/11/14 18:44:20 .net
>>527
12が出ても移行するのに試験代しかかからないじゃんw
プラチナだったら研修もいるからお金かかるけど
何年かに一度、数万払うのに躊躇する必要はないだろw

530:NAME IS NULL
10/11/14 18:48:05 .net
12リリースされてから
試験出るのにどのくらいかかるのかな

531:NAME IS NULL
10/11/14 18:50:53 .net
つーかいい加減11gプラチナ新規をリリースしてくれ!

532:NAME IS NULL
10/11/16 15:32:04 .net
まじでこのスレ誰もいねぇ
gold保持者全員死亡か?w

533:NAME IS NULL
10/11/16 19:09:46 .net
10gGOLD自腹で取ったけど今はSEとは全く関係のない仕事してます。
SJC-Pと合わせて30万円、勿体無かった。

534:NAME IS NULL
10/11/20 03:42:54 .net
Gold勉強中だけど、あっちのスレって人いないし、そもそも11gのスレじゃないからこっちに戻ってきたw
と言ってもこっちも人いねぇ
Goldはリカバリ、バックアップの話ばっかりだな
Silverの14〜16章あたりをさらに深く追求する用な感じがする

つか、仕事現場だとBronzeの基礎が一番業務に役立つような気がする

535:NAME IS NULL
10/11/20 03:43:35 .net
Silverのスレに書くつもりだったのに・・・・・・・・w

536:NAME IS NULL
10/11/24 18:10:49 BDF4ZST9.net
8章と9章、意味ワカンネw


537:NAME IS NULL
10/12/02 01:08:08 .net
509 です。

11月末に 1Z0-050 を受験。
なんとか Pass です。

1Z0-040 と比べると遥かに難しかったです。俺的にはwww

次は、1Z0-054 だな。

538:NAME IS NULL
10/12/05 17:18:17 SLVlxaX8.net
TIMESTAMP型について2点質問があります。

1:select a_timestamp from TIMESTAMPを実行した際には以下の内容で取得されるのでしょうか?
10-12-04 17:16:20.999

2:PL/SQLやPro*Cで開発する際は以下の様に定義すればよろしいでしょうか?
TIMESTAMP a_timestamp;
※charも可能ですか?

ご教授をお願いいたします。


539:NAME IS NULL
10/12/05 17:58:37 .net
>>538

何を質問したいのかが、意味不明だが、

SQL> select a_timestamp from TIMESTAMP;
select a_timestamp from TIMESTAMP
*
行1でエラーが発生しました。:
ORA-04044: ここにはプロシージャ、ファンクション、パッケージ、型は指定できません。

という結果になることは事実ですwww

540:NAME IS NULL
10/12/05 20:10:43 YJRUew4m.net
まずはOracleをインストールしろ。
そしてSQLとPL/SQLとDBAの参考書を買って実際に動かして勉強しろ。
話はそれからだ。

541:NAME IS NULL
10/12/05 20:19:39 x39hdYgd.net
システム日付をミリ秒の精度で取得したいんじゃね?
ただ、538は、それ以前のレベル。
あとスレ違い。

542:NAME IS NULL
10/12/05 21:07:19 .net
>>541
> システム日付をミリ秒の精度で取得したいんじゃね?

SQL> select to_char(sysdate,'YYYY-MM-DD HH24:MI:SS') from dual;

TO_CHAR(SYSDATE,'YY
-------------------
2010-12-05 20:58:16

↑の結果を TIMESTAMP 型 のカラムに入れたいのかな??


> ただ、538は、それ以前のレベル。

GOLD 目指す人のレベルの質問じゃあないよねwww



543:NAME IS NULL
10/12/06 22:49:38 .net
ブロンズでTIMESTAMPの精度って出てきたっけ
どこのスレに押し付けるのが適切かな?

544:NAME IS NULL
10/12/07 07:14:59 .net
TIMESTAMP型はBronzeSQLに載っている

545:NAME IS NULL
10/12/07 19:50:43 .net
Oracle 質問総合スレ5
スレリンク(river板)

546:NAME IS NULL
10/12/08 00:04:30 .net
riverでわかっちゃうっての

547:NAME IS NULL
10/12/09 00:59:55 9W+n7idP.net
Gold 11g 新機能について、
ぶっちゃけ、Y問題集の的中率はどうですか?

548:NAME IS NULL
10/12/09 03:17:41 .net
始めたばかりだけど、問題集どこに売ってるんだよ
11gDBAGoldって問題集ねーの?

549:NAME IS NULL
10/12/09 12:47:27 .net
>>547
それを書いてしまうと、多分…

550:NAME IS NULL
10/12/09 21:56:51 .net
>>547

いろんな、出品物があるからなwww
試験問題を当てる目的だけの記憶に頼った勉強では、正直 役にたちません。



551:NAME IS NULL
10/12/11 00:59:37 poXUcCuX.net
>>547
ちなみに蔵は的中率ゼロに近いよ、蔵が通用するのは10gまで。
Y問題集はどうでしょう。自分で落札して試してみましょう。

552:NAME IS NULL
10/12/11 19:03:58 .net
>>551

MCTIP もそうだけど、C社はやめとけw
あんな会社潰れしまえww

553:NAME IS NULL
10/12/12 21:03:54 VZvxr8Sg.net
"Gold 10g"ですが、11g新機能に合格したら"Gold 11g"に認定されますか?
11gの研修を1クラス受講しないといけないのですか?

554:NAME IS NULL
10/12/12 22:17:31 .net
>>553

 俺も、1Z0-050 を Pass しただけだけど、それだけで認定されたよw

URLリンク(www.oracle.com)

555:NAME IS NULL
10/12/15 00:46:14 .net
Y問題集ってなんぞ?
勉強やり始めたばかりでわからんし、伏字にする意味もわからんぞ
過去になんかいざこざでもあったのか?

11g合格者は何の問題集やりました?
つか翔泳社の問題集ってないの?アマゾン検索しても無いみたいなんだけど

556:NAME IS NULL
10/12/15 01:17:19 .net
11gから受けて損した
10gGoldまで受けて、一拍置いてから1Z0-050受けてた方が、11gストレートより楽だろ
2回に分割して試験受けられるようなもんだ

557:NAME IS NULL
10/12/15 07:07:12 .net
11g新機能は激ムズと聞いたが。

558:NAME IS NULL
10/12/15 07:48:01 .net
>>557
聞いたがじゃねーよbronze、silver受かってからこっちこいよ
こっちは1Z0-053を暗記してそれ以外に何やっていいか困ってるから質問しに来てるんだ
istudy以外ねーのかよ

合格者が来て実際に使った問題集を教えてくれないとお話にならん
基本はsilver後半をさらに細かくした5章backupと6章リカバリと、11章フラッシュバック、14章自動メモリ管理が主力で出てきそうだけど
TSPITR、リカバリカタログ、DB複製方法とか細かな物も全て覚えたつもり

大学受験と違って問題集の少なさに不安がある
silverまではわりと問題集があったのに、なんでgoldになった途端、問題集が減るんだ
とりあえず翔泳社の問題集が無いのがかなり不安

559:NAME IS NULL
10/12/15 08:05:16 .net
何で2万くらいするpdfの問題集とかばっかなんだよ
数千円の紙ベースのはねーのかよ


560:NAME IS NULL
10/12/15 08:39:44 .net
istudyってノートPCに入れて持ち運びできんの?
90日間限定って書いてあるけど、どうしてもネット無い環境に1ヶ月行かなきゃいかん

561:NAME IS NULL
10/12/15 20:33:39 .net
はじめに認証済ませちゃえばオフラインでも出来たような

562:NAME IS NULL
10/12/17 04:21:46 .net
11〜12章のフラッシュリカバリ面白れーなw
フラッシュリカバリ問合せ、フラッシュリカバリバージョン問合せは普通の検索だけど、
フラッシュリカバリトランザクション問合せはよく出来てると思った
特にUNDO_SQL表示がでるところ
フラッシュバックアーカイブも普通に表領域にcreateしてtableの過去情報を貯蓄していく方法にちょっと感動した

逆にフラッシュリカバリトランザクションは芸術センスを感じないw
NOCASCADE_FORCEはdeleteとupdateをしてるだけ、NONCONFRICT_ONLYも競合してないところをdeleteしてるだけ
CASCADEは全消ししてるだけ。しかもEMからしかできない

563:NAME IS NULL
10/12/18 00:34:14 .net
>>560

最近オフラインも対応したよ。

564:NAME IS NULL
10/12/18 21:30:10 .net
>>558
残念ながらgold11g持っていますよ。

565:NAME IS NULL
10/12/18 21:36:33 .net
>>560
期限を気にするならクラムのpdfダウンロードしては??
お金的にもこっちの方が安かったはず。

あとOTNマニュアルのバックアップ・リカバリ読んでおくと
いいよ。同じようなフレーズで問題に出ること結構あった
から。

566:NAME IS NULL
10/12/19 01:02:42 .net
とりあえず実務でDBAになるなら公式マニュアルを適宜参照できるようになってないと役に立たない。
資格を取りたいだけならそこら辺の問題集を漁っていればよろしい。

567:NAME IS NULL
10/12/19 12:53:50 .net
>>564
使用した問題集は何か教えてあげればいいと思う
本当に持ってるならw

568:NAME IS NULL
10/12/19 13:04:14 .net
iStudy答え表示しながら2週目通してあっさり受かった
個人的にはsilverの方が範囲広い分めんどかったかな

569:NAME IS NULL
10/12/19 16:02:50 .net
>>567

 11G GOLD 所有者です。

こんな 2ch ような いい加減な情報源 に 何か求めようと思うのがそもそも間違いww

どんな勉強方法で試験に臨むかも、自分自身で考え抜いてこそ、

ORACLE MASTER 攻略の面白さの1つだど思うんだ。

570:NAME IS NULL
10/12/19 16:03:51 .net
で?

571:NAME IS NULL
10/12/19 16:27:39 .net
何の問題集をやったかくらいは答えてやればいいのに
攻略法の面白さって笑えるんだけどw

持ってないから問題集何やったか答えられないってことでしょ

572:NAME IS NULL
10/12/19 16:31:13 .net
そもそも持ってるんならどこの国から発送されてきた?
国名と発送した都市名言ってみw

573:NAME IS NULL
10/12/19 16:41:28 .net
>>571-2

粘着してんじゃねーよww
この荒らしがww
消え失せろ!!

574:NAME IS NULL
10/12/19 16:48:37 .net
わかんねーからって逆ギレっすかw

575:NAME IS NULL
10/12/19 17:27:42 .net
>>574
氏ね!!

576:NAME IS NULL
10/12/19 17:31:41 .net
そういえば11月末に申請したのにまだきてねーわ
米国やることおせーな

577:NAME IS NULL
10/12/19 17:42:08 .net
自分は4、5日前に配送申請した〜
まだまだ時間かかりそうだね


578:NAME IS NULL
10/12/19 18:54:56 .net
アメリカからじゃねーしw

579:NAME IS NULL
10/12/19 22:06:09 .net
つーか、ユーザプロファイルの新規登録・変更が 12/17で終了になってるぞwww
事前予告もなしにやってくれるわwww NOKK めwww

580:NAME IS NULL
10/12/20 00:23:11 .net
これまたつくり直せってこと??

581:NAME IS NULL
10/12/20 21:08:02 .net
>>580
移行されているけど、既存IDではなくメールアドレスでのログインになっている。
米国Oracleのアカウント体系に見直されてます。

582:NAME IS NULL
10/12/24 20:23:48 .net
>>576
10月末に申請したら12月頭にきたよ。
遅くて電話確認したら11月半ば頃にアメリカから発送したそうです、なんて回答来た

583:NAME IS NULL
11/01/03 10:13:13 .net
ゴールド取得までの最安値っていくらかかるの?
30万くらい?

584:NAME IS NULL
11/01/03 14:22:08 .net
そうだね
受験費用と研修費用と教材費用などで30万には届くね

585:NAME IS NULL
11/01/03 15:40:52 .net
Bronzeまで4万、Silverまで6万、Goldまで30万、Platinumまで100万ってところかな。
コストパフォーマンス的にはSilver一択だね。

586:NAME IS NULL
11/01/03 16:08:35 .net
物価の安いインドやフィリピン版のオラクルで研修をセットすると、
それも日本での講習実績にできるらしい。
そうすると国内講習より安く済むんだってよ。
興味ある人は適当に国名併せてググってみて。

ぶっちゃけそこまでして節減する労力掛けるなら日本で金払った方がマシとも言えるけどw
まっ、安くする手段はあるという参考までにね。

587:NAME IS NULL
11/01/03 16:19:07 .net
一番いいのは会社員が経費で全額出してもらう、これ最強
しかし皆が適用できる環境でも待遇でもないだろうからな…プラチナ自腹だと厳しい

588:NAME IS NULL
11/01/03 17:15:18 .net
この際、費用を出してくれる会社に転職っていうのもありってことですね。

私は、転職してからGOLDまでとったけど黒本以外会社持ち。
(きちんと申請すれば黒本も会社もちにできるらしいけど、それはさすがに…)

589:NAME IS NULL
11/01/05 19:52:16 .net
いまはPLSQLで安くゴールド取るとかできないんですか?

590:NAME IS NULL
11/01/12 23:13:39 .net
めざオラってwebのやつで、gold 11g新機能編やってみたけど、
新機能編と、通常の1Z0-053の内容とは全く違う感じがした
まったく問題解けない、歯が立たなかった

1Z0-053なら自身あるんだけどなぁ

591:NAME IS NULL
11/01/13 01:28:42 .net
>>590
めざオラって11g対応してないよね?

592:NAME IS NULL
11/01/13 16:31:58 .net
めざせオラクルマスターってこのページでいいんだよね?
URLリンク(park14.wakwak.com)

やっぱり1Z0-053とはまるっきり平行線な問題多いっぽい
例えば「セグメント・アドバイサの結果としてSQL文を出力するビューを、(A)〜(D)の中から選んで下さい 」
(A).DBA_ADVISOR_RECOMMENDATIONS
(B).DBA_ADVISOR_FINDINGS
(C).DBA_ADVISOR_COMMANDS
(D).DBA_ADVISOR_ACTIONS

って問題あるけど、1Z0-053の黒本どおりだとセグメントアドバイザはP433に
EMからの操作方法がさらっと出てるだけ。ソレ以外は全く出てない・・・・・・・・・・・・・

そもそも、ブロンズやシルバーの試験の時って、「どのビューですか?」とか、「どのV$ですか?」とかってでないよね?
俺、そういう問題見たことないような気がする

593:NAME IS NULL
11/01/13 16:45:50 .net
↓の公式にある問題もgold11Gなのかな?黒本には全く出てない(Silverでみたことあるようなw)
 黒本の目次みてもANALYZEはないし、単語項目みても何ページにでてるかも記載されてない
 教科書通りじゃないのかなぁ・・・・・・・・・・・教科書に出てない問題には対応できん、困った
 おとなしくバックアップ、RMAN、フラッシュバック、自動メモリ管理あたりに絞って教科書どおりやろうかな
 それともめざオラとかやっておいたほうがいいのかな?・・・・・でもでない問題やって時間の無駄はしたくないし


表や索引の構造を検証するANALYZEコマンドには、CASECADEオプションがあります。このCASECADEオプションについて正しく説明している選択肢を1つ選んでください。

選択肢
CASECADEオプションを指定すると、ANALYZEコマンドの対象となるオブジェクトを検証した後、そのオブジェクトのステータスを無効にします。
CASECADEオプションを指定すると、ANALYZEコマンドの対象となるオブジェクトに関連するオブジェクトの構造も検証します。
CASECADEオプションを指定すると、ANALYZEコマンドの対象となるオブジェクトを24時間ごとに自動検証します



594:NAME IS NULL
11/01/13 17:10:40 .net
やっぱり公式に発表されてるテスト範囲には、セグメントアドバイザないな
SQLチューニングとSQLアドバイザはあったが
URLリンク(education.oracle.com)

公式に発表されてる↑の試験範囲にしぼった方がいいかなぁ

595:NAME IS NULL
11/01/13 23:01:45 .net
だから>>591の通りだろ
めざオラは11gの新機能に対応してねぇんだよ!

596:NAME IS NULL
11/01/30 12:48:43 O9DOzT5V.net
Gold 11g DBA受かったよおおおおおおおおおおおおおおお!
次プラチナ!と思ったら、まだ試験すら開始してないの?
実技試験 (予定)としか出てない。つか教科書は売ってるのか?これ?

597:NAME IS NULL
11/01/30 12:53:54 O9DOzT5V.net
つか研修ってどうやって受けんの?
チケットとか買わずに普通に公式サイトからできんのかな?
最低金額の奴が207900円とか舐めてるんですが・・・・・・・SQL チューニングワークショップにでもしてみようかな

598:NAME IS NULL
11/01/30 13:18:04 O9DOzT5V.net
アカウントが去年の12月から変わったようなので再作成しなきゃならんのだけど、
アカウント作成時の会社名って、無職は何入れればいいの?ww 必須フィールドとかなってるんだけどwww
無職がGold11g合格しちゃいけんの?w

599:NAME IS NULL
11/01/30 13:35:05 .net
unemployedでもneetでも好きにすればいいじゃない

600:名無し検定1級さん
11/02/01 16:57:25 .net
リテイクポリシー14日って受けた日含む?
日曜落ちたら次の次の日曜に受験可能?

601:NAME IS NULL
11/02/01 17:53:49 .net
Gold11g持ちの俺がOracleできないふりして、
資格持ってない奴に「君、オラクルわかってるの?」とか言わせて優越感に浸りたいんだけど
どうやったら言わせられるかな?
つかプラチナのスレ無いのか?

>>600
資格試験に落ちたこと無いから知らん

602:NAME IS NULL
11/02/01 21:43:33 .net
>>601

プラチナのスレはすぐ落ちちゃうんだよ。
ちなみに 11g 移行試験はかなり難しかった。

俺から見れば Gold 11g 程度だと無資格と大差ないな。
これからも頑張ってくれ。


603:NAME IS NULL
11/02/01 22:55:44 .net
>>600
OK


604:NAME IS NULL
11/02/14 13:01:47 .net
有識者に質問です。
sqlldrで全項目nullのデータを登録するにはどうしたらいいんですか?
ご回答よろしくお願いします。

605:NAME IS NULL
11/02/14 17:38:15 .net
11gDBA取ったけどまじでわかんねw
大学受験と同じく試験には強かったけどその後さっぱり忘れる つか勉強やりたくねぇ
ちなみにローダーはsilverの問題だったはずだよ。goldはリカバリやバックアップ専門

オラクルの公式HPいかれてるね
いつまでこの状態なの?既に合格して講習も受けてきたのに一向に表示が治らない
認定だけがおかしくなってる
    ↓
>Global資格(OCP)としても同時認定される ORACLE MASTER Silver以上について、
>Global資格名称で表示されるという問題が発生しています。修正に向け作業を進めていますので、
>今しばらくお待ちくださいませ。なお資格名称は、Global名称になっていますが、
>ロゴはORACLE MASTERのものがダウンロードできます。

606:NAME IS NULL
11/02/14 17:39:03 .net
わからんけど、メタデータだけをインポートとかできなかったっけ?
もう忘れたけど適当

607:NAME IS NULL
11/02/14 22:51:51 .net
>>604
このあたりにNULLの入れ方が書いてあるが参考になるかい?
URLリンク(www.ne.jp)

608:NAME IS NULL
11/02/15 21:33:16 .net
Gold試験(11/2)も研修(1/M)もPassしているのに
なかなか認定されないんだが。。


もちろんシルバあり。


どうなってんだよ。

609:NAME IS NULL
11/02/21 21:04:36.66 .net
11gの研修、一月に行ってきたけど20万引き落とされないね
VISAの履歴を4月までみても一向に引き落とされるような履歴がない
まぁ、引き落とさないならそれでいいけど?w


610:NAME IS NULL
11/02/24 03:32:45.30 .net
今確認したら、ちゃんと研修費用引き落としになってたw
金はキチンと引き落とし請求来てるのに、未だに認定はされないと言うwwwwwwwww

611:NAME IS NULL
11/02/24 22:27:46.85 .net
おまオレ。


たぶんCertView移行てんやわんやで
忘れ去られてるな。。


612:NAME IS NULL
11/02/25 13:01:27.59 .net
調べたんだけど、Platinumの有資格者って2006年で190人しかいなかったのか・・・・・・・・・
オラクルの戦略だと3年で500人に増やすって書いてあったから、
今でもプラチナ取得者って日本に1000人超えてないんだろうなぁと思うとなんかすごいね

613:NAME IS NULL
11/02/26 20:56:06.07 .net
10g Platinum が始まったのが2006年の終わりだから、そんなもんじゃないかな。

プラチナ取っても仕事はないよ。
10g → 11g で100万は掛けたというのに、実にもったいない。


614:NAME IS NULL
11/02/26 23:51:01.64 .net
9iとか8iの旧プラチナはGoldレベルに下げられなかったけ?


615:NAME IS NULL
11/02/27 00:32:05.19 .net
2005年の日本で、9iplatinumの取得者が101人
オラマス全体の取得者が14万2000人だとさ

2009年のオラマス全体の取得者が20万って言ってるから結構少ないね
日本って1億2000万人も人口がいるんだから、もっと取ってる人いると思うんだけどなぁ・・・・・


616:NAME IS NULL
11/02/27 21:28:57.85 .net
10gと11gのGOLDって、日本にどれくらいるのかの情報は
公表されてるの?

617:NAME IS NULL
11/02/28 21:37:44.93 .net
>>614

それは2003年の話だな。9i Platinum は新旧2種類ある。


618:NAME IS NULL
11/03/01 10:06:39.77 .net
昔のプラチナで威張られても困るよなw

混在してる9i は紛らわしいから全部無効でいいよwww

619:NAME IS NULL
11/03/05 16:13:35.36 .net
OracleMaster無資格の時は毎度のように派遣採用あったのに、
必死こいてBronzeからGoldまで取ったら、何故か全く派遣に採用されなくなった
何で?

620:NAME IS NULL
11/03/05 16:52:28.13 .net
単価かおっさん化か

621:NAME IS NULL
11/03/05 18:24:52.16 .net
>>619
求められているのはplatinumだったって罠

622:NAME IS NULL
11/03/05 20:29:23.49 .net
リーマンショック前後じゃ全然違う。
もう少し正確に言えば2008年までと2009年以降。

623:NAME IS NULL
11/03/06 18:05:36.37 .net
>>619

Platinumでも仕事がないというのに、Goldごときでは素人と同じだから。

単価もどんどん下がってるよねー
時給8,000円だった頃が懐かしい。


624:NAME IS NULL
11/03/08 02:03:49.84 .net
移行試験までやってGOLD取ったけど、経歴でスルーされる
仕方ないか…

625:NAME IS NULL
11/03/08 09:44:11.13 .net
10gGOLDで十分、てかこれ最強
わざわざ11gGOLDを取ってボラクルに貢ぐ必要はない

626:NAME IS NULL
11/03/08 14:35:09.48 .net
Platinum持ってるって人たくさんいるみたいだけど
oracleのサイトで確認したところ、2011年1月15日時点で

11gプラチナ→30人
10gプラチナ→235人

URLリンク(www.oracle.com)

なんだがw
しかも取得企業名も全部でてるから11gプラチナホルダーなら、即バレだよ
つか、持ってないのにホルダーのごとく詐称する嘘つき多いねw ここw

627:NAME IS NULL
11/03/08 15:23:37.27 .net
11gのプラチナ取得したいのだけど、全然ウェブに情報がないのは、そもそも取得者が少ないからか。
スレッドすらないしね。
どう勉強すればいいのだ。

628:NAME IS NULL
11/03/08 15:28:52.58 .net
んなもん取ってもしょうがない。
だいたい、Oracle講師だって最先端の資格取得を追いかけてない。
そんなことは無駄だとわかってるからw

629:NAME IS NULL
11/03/08 15:48:18.08 .net
>>626
11gPlutinum取得者ってたったの6社で30人しかいないのに、
このスレ見てるとたくさん取得者がいるように錯覚させられてた。
本当に詐称が多いことがわかるね。

630:NAME IS NULL
11/03/08 16:27:02.75 .net
>>628
おっしゃってることは大体わかります。
持ってても出来る証明になりませんからねぇ。
私はいわば自分のメッキにする意味でとりたいんですよ。
どっちかというとお客様の方に近い仕事なのですが、資格があったほうが多少、プラスに信用されるので。

資格取得のガイドライン的なものが存在しないとなかなか勉強しにくいですねぇ。


631:NAME IS NULL
11/03/08 22:11:07.62 .net
プラチナ取った気分で書き込む詐称スレ

632:NAME IS NULL
11/03/08 23:20:31.23 .net
プラチナ一覧
は会社経由で
研修受けたりしてるから
リストにあがっているんだよね。

633:NAME IS NULL
11/03/08 23:51:40.83 +CnmQd8a.net
>>626
とはいっても個人で取得してる強者もいるから絶対数ではないと思う。
企業の支援で受けるやつがほとんどだと思うけど。
俺は11g platinum移行試験を個人で受けようか迷ってる。

634:NAME IS NULL
11/03/08 23:56:44.91 .net
>>626
企業からいっても全部でないと思われる
だってシステム・テクノロジー・アイがないしw
かの黒本でおなじみの有名講師は10g platinumまで第一号で
とってたけど11gはどうしたんだろう。もう引退したのかな。

635:NAME IS NULL
11/03/08 23:59:08.34 .net
>>634
確かとってるよ
記事に書いてあった

636:NAME IS NULL
11/03/09 01:05:39.94 .net
>>634
その人は特別としても
そこの他の準カリスマ講師陣?は
ある程度のところで資格追求はやめてるぞ

637:NAME IS NULL
11/03/09 21:58:04.04 .net
システム・テクノロジー・アイで翔泳社のGoldのテキスト書いてる代田佳子さんは
なんと俺らと同じGold11g持ちみたいw
プラチナではないなw これはびっくりwww
URLリンク(www.oracle.com)

638:NAME IS NULL
11/03/09 22:14:03.99 ejlKOyNX.net
取得の有無に関わらず11g plutinumの取得者は100人に満たないことは確かだな
まず純粋な試験は実施されておらず未定のまま


639:NAME IS NULL
11/03/09 22:27:23.76 .net
>>637
あれ?
その人が >>634 の超有名カリスマ講師なんじゃないの?

640:NAME IS NULL
11/03/09 22:39:39.75 .net
>>637
プラチナって書いてあるが
馬鹿にする前に確認しろよ恥ずかしいな

URLリンク(www.istudy.ne.jp)


641:NAME IS NULL
11/03/09 22:48:32.68 .net
うわっ馬鹿、ご尊顔見ちゃった・・・・・・・
やっぱり残念・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

642:NAME IS NULL
11/03/12 10:40:09.13 .net
>>629

これはパートナー企業別だからな。
うちの会社はパートナーじゃないから出ていない。

>>637

代田さん(これは旧姓だが)は初回の試験では落ちたけれども
11月の試験で受かったよ。



643:642
11/03/12 10:41:16.18 .net
あ。2009/11ね。


644:NAME IS NULL
11/03/29 05:00:26.79 .net
認定キット配信なんてまじでいつ来るの?
もう合格してから2ヶ月経ってもこない
公式ページみても、

「認定キット配信履歴については現在システムに不具合があり、
正しく配信履歴が表示されない場合がございます。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが
ご了承いただきますよう宜しくお願い申し上げます。」

とでてるけど、これ企業として許されるの?

645:NAME IS NULL
11/03/29 05:22:27.84 .net
寝られないのでなんか見てたら↓見つけた

保有オラクルマスターの割合
URLリンク(www.istudy.ne.jp)

資格保有者のオラクル歴
URLリンク(www.istudy.ne.jp)

11gGold保有者は4%、やっぱり10gの方が多い
オラクル業務暦になると9年以上が33%もいるのに驚き
俺はもうかれこれ4年くらいオラクルさわってない


646:NAME IS NULL
11/03/29 05:23:22.56 .net
保有オラクルマスターの割合はリンク貼り間違い
URLリンク(www.istudy.ne.jp)

647:NAME IS NULL
11/04/09 13:25:18.18 aafi1f9e.net
みなさん、合格した後の教科書とかどうしてます?
bronzeからgoldまで問題集と教科書かなり分厚い
内容なんて覚えてないし、かと言って全部捨てたら思い出すこともできないし
困ったもんだ

思い切ってすてようかな


648:NAME IS NULL
11/04/10 00:32:46.62 robu6gXH.net
>>647
GOLD以外はあげた。
あげる相手がいないなら、多分捨てる。

649:NAME IS NULL
11/04/14 00:27:38.23 .net
GOLDくらいまでほぼ完璧に理解してる人はもし何か調べようとしたらマニュアル見るだろうしね

650:NAME IS NULL
11/04/15 14:01:32.16 .net
なんで捨てるの?
そんなに自宅が狭いの?

651:NAME IS NULL
11/04/16 00:04:58.48 .net
見る必要がないから
ゴミじゃん

652:NAME IS NULL
11/04/17 16:44:23.75 .net
中学、高校から大学の教科書まで未だに持ってるやついるのか?
大学の教科書すら何使ってたか思い出せないぞ

653:NAME IS NULL
11/04/17 18:38:24.74 .net
オラクルのマニュアル代わりに使っている

654: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/07 23:16:57.30 .net
マニュアルだとpdfであるから場所とらない。

バージョンが古くなると黒本はゴミだろ。

655:NAME IS NULL
11/05/14 10:38:12.17 .net
貰ったりして同じのを2冊持っていたので
新しい内にヤフオクへ 定価の半分位で直ぐ売れた。
間違ってもブックオフに持っていっちゃ駄目だよw

656:NAME IS NULL
11/05/16 10:31:59.99 .net
>>641
この人性格良くないよ。
同じ受けるなら林さんの方が良いような気がする。

657:NAME IS NULL
11/05/18 20:49:36.08 eckahnlD.net
航路雪子は美別宮とどうなったんですか?
栗鼠都勝ったー、聖心文列癖がある肩。

658:NAME IS NULL
11/05/19 23:36:26.21 .net
仕事がねぇ・・・・・・・・・
不況で11gGold取っても何の役にもたたん

659:NAME IS NULL
11/05/20 01:17:21.29 .net
>>658
資格無DBA経験1年 > 素人11gGold

これが現実

660:NAME IS NULL
11/05/20 07:12:11.62 .net
資格無のDBAなぞ使えん。
group by句も知らない@戸塚の会社

経験有+資格有がベスト

661:NAME IS NULL
11/05/20 17:39:54.08 .net
>>660
group by知らないGoldホルダーがいるわけない
試験範囲見たことないのか?bronzeの試験範囲だぞ・・

単にど忘れしてたか、上司の言い方が威圧的で即興で返さないといけないとかそんな状態だったんじゃないの?
仮に忘れてても、んなもんネットで5分で思い出せると思うよ

662:NAME IS NULL
11/05/20 17:43:29.45 .net
>>660
ごめん経験+資格かw
読み間違えたw すいませんw

663:NAME IS NULL
11/05/20 21:01:13.36 .net
>>662
あと英語力もね。
alert.log、他のlogも読めないんじゃね。
英語の技術文書も有用だと思う。

664:NAME IS NULL
11/05/21 15:01:58.12 .net
Goldまではほんと屑でも取れるからな。
10gではC社活用してる屑がいっぱいいて、ブロンズが最大の難関なんてのもいたけど、
11gでもC社の的中率はすごいのかな。

665:NAME IS NULL
11/05/22 08:03:48.04 H/s/gD8k.net
プラチナ持ってても、凄いバカDBAいたよ。
UNIX版オラクルのインストールもできないし
STATSPACKレポートもちゃんと解析できないし
RMANでバックアップもできないし
まともな物理設計書も書けないし
ほんとレベル低かった。


666:NAME IS NULL
11/05/22 08:12:14.42 .net
IT業界未経験の凡人がオラクルマスターGold取得したところでDBAになれるほど甘くない。
まぁ、派遣でも無理だろうな。

667:NAME IS NULL
11/05/22 10:59:44.05 UzJ5ortF.net
パフォチュexpert取ったよ
Goldより難しかった

668:NAME IS NULL
11/05/22 12:39:18.98 .net
町工場に勤めてる40代半ばの知人がいて
GOLD取得したらDB管理の仕事に就きたいと言ってるが
GOLDだけでDB管理者になれるなら誰も苦労しない


669:NAME IS NULL
11/05/22 12:39:53.60 .net
>>665
実技試験がRedHatのインストールなので自称プラチナでしょ。
Goldを本当に持っているのは元請けしか見た事がない。
後は自称Goldでカードも持っていないww

670:NAME IS NULL
11/05/22 12:46:00.79 .net
オラクルマスターは内容そのものは十分に実用的。
ただ丸暗記して試験が終わったら綺麗さっぱり忘れるような奴でも合格は出来るから、
知ってる奴からすれば資格持ってますと言ってもふーんで終わるだけ。

671:NAME IS NULL
11/05/22 13:48:24.50 .net
本当にオラクルを勉強したいなら、内容の無いバカ高い教科書を買ったり
理不尽な受験料の試験受けたりしないで、市販の書籍を全部買った方が有意義。
結局、オラクルマスターってのは、実力のない奴が転職するために使う高いアクセサリでしかない。
しかし、オラクルマスタの資格だけで転職できる時代はとっくに終わってる。


672:NAME IS NULL
11/05/22 14:13:29.42 .net
でも、市販の書籍で、いざというときマトモに役立つ本ってある?
パフォチューの黒本はけっこう頑張ってるなって印象だけど。
結局頼りになるのは公式サイトのマニュアルだけで、
GOLDとったら、あぁやっとマニュアルを読めるレベルになりましたねって思う。


673:NAME IS NULL
11/05/22 14:29:15.57 .net
バカDBAって、マニュアルを読まないで、ウェブ検索だけで解決しようとするから怖いよね。
個人のブログとかに書かれてるSQLとかでも、そのまま打ち込んじゃうしさ。
知らないことは、しっかりマニュアル読んでほしいよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1871日前に更新/211 KB
担当:undef