【StableDiffusion】A ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/14 16:05:21.53 DfEfVe84.net
すまん こっちも貼らせて
PCがSSDもGPUメモリもいっぱいいっぱいなので買いたいが
ここまで来たらWindows12が求めるスペック確認してから買いたい
容量もつかなあ
来年6月にはスペックわかる?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/14 17:10:22.39 AR6eb/9t.net
LCM-lora使ってみたけど構図が単調になるなあ
あとsd.next+Intel ARCだとloraの読み込み時間がかかって嬉しくない

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/14 17:31:23.33 Hvn782bn.net
>>2
11から対して変わらんやろ
どうせみんなRAMは最低16GB積んでるやろうし

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/14 18:23:43.28 G+Dx+rlS.net
生成速度が絶対正義といっても、ゴミ生成が10集まっても精度の良い生成1には勝てない派

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/14 19:35:22.38 voRVIW6X.net
LCMってanimatediffも使えるん?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/14 21:39:04.21 ByN7/ivX.net
>>2
GPUメモリが何か分かってる?OSレベルでグラボが必要ってことはまずないよ
SSDに関してもOSレベルで必要な容量は64GB前後が普通

アドバイスするならHDD買って画像データを移すのが最も安価
全てSSD保存にこだわるなら2Tでも4Tでも買って予算が許す限り上限までグラボに金掛けるのが最適解
安く買うなら多分今月末の尼ブラフラセールで買うのが一番安い
ただしマザボによって追加できるのがM.2かSATAのSSDか変わるからその辺はチェックしてから買おう

8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/14 21:40:51.73 xDGB4iWu.net
>>5
本当にそれ
LCMは確かに早いけど、構図の複雑さや画像のきめ細かさ、プロンプトの反映されやすさがあまりよくない
イマイチな画像をバンバン出されるより、時間はかかっても一枚一枚の品質が高い方がいい
今後の改善に期待しつつ、今は従来の拡散モデルで生成するよ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/15 00:50:53.37 5bpG3AUx.net
>>8
確かにそれはそうだと思うが
現状 だと作成精度が良くないので
大量に作ってその中で良いやつを
選ぶっていう話じゃねえの?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/15 07:58:18.15 1f2NYfGO.net
アニメ系モデルとリアル系モデルを簡単にテストする方法として
cute dog, と入れて
犬耳少女が出てきたらアニメ系
仔犬が出てきたらリアル系

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/15 12:47:43.44 JAsQBPc+.net
DogStyle良いぞ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 06:57:47.53 B5EFMHzF.net
hires.fixのやつ
解像度1/4で損失する成分を加える処理なんだから
ロー成分がかち合わないように加えるノイズをハイパスしてやればいいのでは?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 10:29:33.98 hzsW2jvX.net
GANって、今も使われてるの?
loss functionでminmaxやるやつ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 11:15:12.31 5YzjZqWl.net
日本が誇る無能集団PFNが使ってるよ
URLリンク(crypko.ai)
こいつら持ち上げてる奴ほんとアホ
死んで欲しい

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 17:39:48.80 1YjYAiQQ.net
stabilityai/japanese-stable-diffusion-xl
出たけど、日本語プロンプトで使いやすくなるのかな?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 17:55:49.35 0rXBKtrx.net
ChatGPTでせっせとアニメ絵ビキニ娘生成してたら、21時間30分の生成禁止喰らった

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 17:57:24.24 hzsW2jvX.net
>>14
ほんとだ
GAN使ってるのか
海外では実写系もできてるな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 19:11:57.90 3cXvR9Bd.net
NAIの進化やばいな。もうプロの腕と変わらん
生成AIは毎日どこかで躍進があって飽きないわ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 19:30:46.15 o4Jp68Uw.net
NAI個人的にはV2の方が好きだったなぁこれは・・・

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 19:47:24.77 k47PVGU1.net
大手が版権キャラやアーティスト個人名を自粛してるなか逆にそこ強化してくるのは喧嘩売りすぎだな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 20:57:46.76 zes371Uc.net
ブルアカのロゴが出てくるんですけどこれは…
まずくないか

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 20:59:28.52 xsEp8Mfh.net
アメリカで集団訴訟の件が棄却されたのが大きいんじゃないか
もう怖いもんなしになってる

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 21:20:17.06 B5EFMHzF.net
モラルの欠落を技術力と言い換える簡単なお仕事

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 00:07:24.77 rDq2FQlP.net
ロゴは消しときゃいいだけ
画風に著作権は無いから適法の範囲だぞ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 00:51:15.74 PKBfhbcs.net
特定の絵描きさんの名前で概念化したのはまずかったな
danbooru学習するだけでもヤバいのにその犯行の足跡をわざわざ残してしまったのだから訴訟は不可避
出力見た限り80年代アニメの本編もガッツリ食わせまくってるだろうし
これは権利者激おこ案件ですわ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 01:04:55.27 DtfE6jFA.net
版権キャラ管理してる会社から、学習ソースの提示求めた裁判とか起こされそうだな
個人使用ではなく商売なんで

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 01:17:54.06 WTV/FdOA.net
日本の会社はコナミ以外解らんが原神とかブルアカとか外国の会社は訴えるかもね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 01:26:15.68 WCUgNV9A.net
>>27
コンマイは権利意識すごく高いからね

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 03:02:16.18 KX/mz7/e.net
>>26
何を根拠に提示を求めるのかが不明
民事訴訟は全ての証拠を原告側で用意する必要がある
見た目が似てるから学習ソースを見せろとか通るはずがない
そんなのは言いがかりと同じ
よって却下

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 03:09:34.05 7BTb9Nib.net
コンマイは相手がたっぷり稼ぐまで泳がすからエグい

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 09:15:36.46 wwdBNPPi.net
知らんうちにBingのクオリティがものすごく上がってる
Bingで作ってStableDiffusionで拡大するのがいいかもな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 10:07:43.17 C9RnoB+K.net
>>26
海外では実際に裁判起こされてるね。

著作権侵害、肖像権侵害だからね。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 10:26:07.07 XCQfEZwK.net
違法性があるかどうかもわからないAIモデルを潰すよりも
明らかに違法で勝てるdanbooruを訴訟したほうが早いだろ
一年間何やってたんだよ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 10:50:44.32 uTahlyTZ.net
反AIが政府にこぞってお気持ち送った結果爆死してんの草
これもう反AI絵師終わっただろw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 11:08:23.03 J5bYvSqA.net
ビングで画像作れたとしてもエロがないと全く意味がない

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 11:32:10.40 nxauk5gA.net
>>29
それで外国の規制はデータの開示を義務付けようとしてるんだ
訴えるのが簡単になるから

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 11:35:39.99 C9RnoB+K.net
>>36
だな

著作権侵害、肖像権侵害しまくりだからな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 12:40:48.90 lCA5KYB9.net
学習データが公開されてもそこから検証できないと意味ないよな
全く同じモデルを再現できるかどうか、それがある程度簡単に低コストでできないと

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 12:43:01.27 z2nKNpO1.net
生成AIの公開されたソースの中に
俺の昔書いた小説とか
昔描いた絵が含まれてたら
笑っちゃうな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 13:11:48.78 6NAWmSgp.net
>>29
AI生成で版権キャラ出してる限り学習ソースは当然だろう
ミッキーマウス出して販売したらどうなるかな?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 13:50:13.67 XCQfEZwK.net
ではゲーミングチンポ茶道部の学習ソースを見せてください

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 14:21:28.10 ENnhTbTd.net
>>41
あるけどここで出したら人生終わるよね?
あああ…

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 14:28:24.77 bUzJ9YF+.net
こうやって反AIが難癖付けてくるからSDXLで学習元非公開になったんだよな
口は災いの元だわな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 15:31:56.87 C9RnoB+K.net
>>39
まあ、いろいろな人のデータが入ってるだろうな
お前のはともかくw

著作権侵害やりたい放題 w

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 15:43:27.22 nxauk5gA.net
>>41
ボロォン…(七色)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 16:08:01.86 FIXZQA+g.net
>>21
草過ぎワロタ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 16:59:29.52 PKBfhbcs.net
ミッキーマウス保護法まで作ったアメリカがひと様の著作物でダブスタやらかしたら
世界中でアメリカの知財が生成されまくるだろうね
この半導体はAIが生成したものです、ノーカンノーカンてな。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 18:47:13.37 E/WyTEO8.net
良質なモデルを作れば億万長者になれるからな
だが、悪魔のささやきに耳を傾けてしまった者は破滅する

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 19:32:50.26 bTZmd5Ot.net
>>47
アトランティスとかライオンキングとか
上げだしたらきりがない

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 20:16:46.70 7SMi7F9g.net
東風谷早苗さんのえっちな画像を作ろうと思って生成回したまま外出したんだ
家に帰ってきて、わくわくしながら画像を見たら、全部の画像にポケモンのラティアスが入り込んでる
よく見たらlatiosって入力されている
爽やかな青空の下、木陰で服を脱ぎながら顔を赤らめる早苗さん
その背後を飛行機雲を引くほどの高速で飛ぶラティアス
こんな画像が50枚近く出来上がってしまった

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 20:51:59.20 6NAWmSgp.net
それならまだいいじゃんw
朝起きたらseed固定してて全部同じ画像作ってた人が悲惨だった

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 20:57:20.91 12H3SF5N.net
伝説のコピー機事件

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 14:33:04.38 eRU18KU8.net
>>31
つーかエロ規制緩くなってる気がする
前はタンクトップにノーパソ(に見える)でベッドに寝そべってるような
けしからん画像はちゃんとブロックしてくれてたのに

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 15:46:10.78 D5uPUsJH.net
>>53
乳首っぽいのも描画されやすくなった気がするけど
指定したら弾かれたw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 17:05:55.20 XjObfakl.net
NovelAIで勘違いして追加を買ってしまい
サブスクリプションは未加入という状態になってしまいました

この場合画像生成はv3とかちゃんと使用出来ないんですよね?
生成は出来るんですが変な絵になってしまいますな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 17:49:08.62 YIzBr7JG.net
>>53
そうかね
animeと入れただけで相変わらず高確率でブロックされるぞ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 18:34:46.71 NabTMq0s.net
うまく使える人はBingでエロ描けてるよね
実力の差が出る

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 23:59:51.90 VImBknSq.net
見つかり次第塞がれる穴を必死に探す作業か
デバッガーみたいだな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 07:17:45.82 GacNsZYl.net
要は人間だと認識させなければいいんだよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 18:03:08.00 8+pSV9WX.net
一つのキャラクターでガチャごとに違う衣装を着せたい
various costumesを入れているんだけど、キャラクターの名前に引っ張られて公式衣装率が高い
いい案あれば教えて

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 19:54:24.45 KlS/17mp.net
>>60
NAI系モデルの話?
alternate costumeで違う衣装になるが、セクシードレスみたいのになりやすい
季節名を入れるとその季節っぽい衣装になる。summerなら薄着、winterなら厚着という具合
もっと色々な服を着せたいならランダムプロンプトで指定するしかないと思う

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 20:49:36.44 8+pSV9WX.net
>>61
ありがとう
公式が強すぎて困ってたけど、とっかかりを示してもらえて助かった

63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 01:28:22.13 85wHiMdI.net
>>56
俺が気付いたのは金曜日の夜だったけど、日曜日の昼頃までエロ祭りだったな。
たしかに今はガチガチに締められてるわ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 01:47:07.64 xJu+WUrU.net
確かにbingの絵、久々に出したらクオリティと速さが凄いな
指とかかなりばっちり
SD1.5がもう時代遅れなんだな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 03:30:42.63 sgATDiID.net
bingでどうにか乳首生成させるチキンレースしてたけど
ゲロ犬引っかかりすぎて24時間のやつくらっちゃった

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 07:12:22.47 DhssDfNt.net
イザというときの別アカウント

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 08:48:55.77 kOgJSsjA.net
乳首ングむりじゃね?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 10:03:02.78 x8yyBQDC.net
おとといまではプロンプトで指定しないで偶発的に描かれたのを
どうにかゲロ犬の監視網をかいくぐらせてたんだけど
昨日は全然ダメだったからマジで締められた

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 11:34:00.39 qqAdltpR.net
ちょっと前まではプロンプトを必死に工夫して且つ大量にガチャしないとクオリティの高い絵を出せなかったから、それなりに創造性とスキルと努力が必要だったけど、今のBingならサルでもほとんど一発で完璧に近い絵をいくらでも出せてしまう
あと2~3年したらどうなっちゃうのよ
もう誰も絵に興味なくなるんじゃないのか

70:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 11:53:24.94 +uFKqHtb.net
エロ作りたいならNAI3一択でしょう

71:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 12:39:54.79 LT0+YSOW.net
エロ作りたいんじゃなくて、制限がある中でどれだけの成果物があげられるか、みたいな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 12:48:17.97 dDi0nRKZ.net
版権のロボイラストが1番正確に生成出来るAIってどれになりますか?
discoでアーマードコアの自機や対戦会の絵を描いてもらいたいという話題がかなり多いのですがメカ絵師さんが依頼を受け付けてないのでAIに頼ろうという話になったので教えていただけないでしょうか?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 12:52:05.65 aPJKDPwe.net
bingは「girl、woman」などのプロンプトが入っていて人物メインの画像と判定されると強力なNG補正がかかる

74:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 12:59:46.80 4lMWWyoj.net
> animeと入れただけで相変わらず高確率でブロックされるぞ
つまり時代は実写ホモ?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 13:00:36.53 eKcNjWw7.net
ウホッ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 13:02:07.58 kROTSGuD.net
>>72
単純な質問ですまんが、版権絵とACの時機のイラストがどー結びつくんだ?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 13:03:33.62 kROTSGuD.net
DALLE3をAPI以外で使おうとした場合は検閲が2重3重になってるんで、ブロックはぶっちゃけアテにならない
とくに最初の関門のChatGPT検閲は会話リセットしたらあっさり通ったりする

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 13:13:02.99 dDi0nRKZ.net
>>76
AIで生成してみたい方は機体にペイントなど施してないので、パーツの組み合わせのみであればアーマードコアの再現度の高いAIなら上手く生成出来るかなと
あと対戦会のイラストにナインボールという機体を採用したいのもあります

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 13:38:54.67 kROTSGuD.net
それが版権絵とどう関係あるかさっぱりだが、AIのモデルにはACのパーツデータなんか入ってないからそんなのムリだぞ
やりたいなら、自分でLoRAでも組まんとムリ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 13:42:40.55 oLguHZmf.net
> ナインボールという機体を採用したい
メカ好きな人ってすごいこだわりあるからなぁ
現状のAIじゃ近いものは出せても100%は無理って理解してから始めてね、たとえLora使っても
突き詰めると結局3Dのモデル作るのが一番楽で早いってなるはず

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 13:44:31.52 7424thgd.net
スクショをi2iで塗り変えてイラストっぽくするのが限度に思うぞ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 14:09:30.74 dDi0nRKZ.net
みなさんありがとうございました
スクショをi2iはナインボールのプラモを持っている方がいたので試してみたのですが、プラモの画像を提供してくれた本人からコレジャナイとダメ出しされてしまったので暗礁に乗り上げてしまいました...

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 14:14:10.04 x8yyBQDC.net
そういうのは描いちゃった方が早くね?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 14:18:02.48 kROTSGuD.net
ぶっちゃけ、同一キャラクターを確定的に描くというのは今のAIが一番苦手な分野なので「コレじゃなきゃヤダ」はムリ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 14:22:13.97 minVkS/u.net
フォトショップでスクショをそれらしくフィルタしても満足できないんだろうな。

わざわざ絵に描かせるとか、自画像を描かせる中世の貴族を思わせるわ。
ロボット慣れは我慢して美術大学の学生にバイトで発注するとか。
油彩技術はあるやろ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 14:31:10.12 4dkbD6BS.net
なんか笑った
ロボ単体Loraとかあんまないのも頷ける、そっちの人たちにはあんなもの無意味ないんだな
bingでガンダムとか結構綺麗に出してる?人いるけどこれもマニアから見たら細部アウトなんだろうか
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 14:41:43.36 kROTSGuD.net
クソ面倒くさいメカヲタは3Dモデルでもテクスチャでノーマルマップやバンプマップは逃げ。ポリゴンも逃げ。ソリッドモデルでCSGでパーツを削り出さないと認めない。
とか平気な顔で言い出すから、そんなのにお付き合いしてイラスト描く方が正直凄いと思う。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 14:57:08.97 Sut38ccN.net
>>86
AIというか糞コラにしか見えんな
貼り付けたような感じ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 15:10:03.40 venogEag.net
Xでメカイラストは添削してくれる人がいないと嘆いてる人がいるから描いた方が速いというのも中々無理な話じゃね
別の人もメカは練習じゃなくて空間認知能力で書くと言ってるから書いた方が速いはやっぱり酷だと思う

90:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 16:03:32.32 UipaRRk8.net
イラスト風にするだけなら、スクリーンショットなどの素材があればフォトショップなどの編集ソフトでできるんじゃないの
人間みたいに表情とかポーズに無限のバリエーションがあるわけじゃないし

91:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 16:19:21.06 minVkS/u.net
テクスチャ処理が甘えと言うんならゲームのスクリーンショットを加工しても満足できないだろうね

92:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 16:31:58.39 DhssDfNt.net
Bingは版権キャラ弱いな
ポケモンもピカチュウくらいしか書いてくれないし

93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 16:48:38.20 3vf9lORp.net
版権キャラはむしろ内部で規制してるんだろ
名前入れて特定のキャラが出るのは著作権的にまずいんだから

94:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 17:05:10.15 kROTSGuD.net
けど、逆に言うとモデルがめっちゃ限られてるから特徴をタガーで抜いてぶっ込んだら激似画像出ちゃったりするんだよな……
openAIのフォーラムでDALLE3で作ったディズニーそっくりキャラをガンガンアップしてopenAIのポリシー規制は意味ないからヤメロって煽ってるヤツおるし

95:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 17:48:42.73 4dkbD6BS.net
>>92
フリーレンが出るのにフェルンが出ないとか聞いてなんか笑った

96:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 18:06:51.35 9RWn9FoO.net
制限キツキツのサービス使って何が楽しいんだ?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 18:25:23.36 aPJKDPwe.net
bing image creatorは最新版dalleだけあって従来の画像AIにありがちだった崩れや矛盾が大幅に改善されてるのがいい
規制がきつすぎて本来の力の10%ぐらいしか出せてないだろうけど

98:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 18:35:45.58 xJu+WUrU.net
ポン出しクオリティ動画派だから、どうやってもLCMの使い道がなくて悲しい

99:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 18:51:22.35 e4c8SQdj.net
非力なマシンしか持っていないから、Bing Image Creator でひたすらガチャを回し続けているが犬ばかり。
さすがに裸は無理だが、スリップ姿までなら出せるようにはなった。
それとも、初音ミクの裸の画像にするような抜け道でもあるのか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 18:51:54.38 I0T8ua+6.net
犬の目をかいくぐって乳首とか尻が生成された時の喜びかなあ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 18:52:14.48 DhssDfNt.net
ガンダムはまともに書いてくれるが
マジンガーZやエヴァンゲリオンは
イメージは近いけど微妙にデザインを変えたやつが出るのがなんかやってそう

102:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 20:44:30.77 WuxfZDwZ.net
>>82
写真があるならトレースすればいいんじゃないの?
写真をなぞって描くのは絵が下手でもそれほど難しくない
URLリンク(tadaup.jp)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 20:52:24.18 /ewmeByY.net
nightshadeやglazeについてなんだが、あれって学習されないわけじゃなくて
学習はされるが取り出しづらくなる(別の概念として学習されるので)って認識で合ってる?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 21:08:55.51 jiys/2Dx.net
>>86
二枚目、口あるよねw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 22:13:55.99 kOgJSsjA.net
Bingおぼろげな透けブラ、チクポチっぽいのが限界
ここ数日はパンツ出にくくなってる
ふざけやがって

106:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 00:39:07.15 bXlTW5W/.net
ところでNAI V3で男出したくないのに背景にムキムキマッチョが高確率で出てくるんだけどどうにかならんのかね?
ネガティブにはmaleとmanを入れていて指定の中には男に関する単語は一切入っていないはずなんだが

107:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 00:46:57.17 SxV15mBc.net
竿役待機

108:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 06:24:13.69 yXM/ik0m.net
>>105
ふざけてないよ
真面目に頑張ってパンツを出なくしてる

109:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 07:05:18.18 P95b7EMC.net
bingはポリコレ対策で女性自体の画像を極力出させないようにしてるっぽい
不健全要素ゼロなのにanimeやwomanと入れただけでゲロ犬になることもしばしば

110:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 07:19:02.15 6js6aa0C.net
つまり
トランスセクシャル男性で異性装
と書けば出るのでは

111:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 07:50:06.57 3lJayH6+.net
>>105
たまに漏れ出てくるの見るとTバックの紐部分しっかりレースの縁取り書き込んであって、どうせ見せる気ないのにそのこだわりは何よ、とは思う。
パンツ書き忘れてることもあるし。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 11:33:49.13 dz5UFT0S.net
Bingのクオリティは文句なしだけど、正方形限定なのが難点だな
縦横比どうにかならんかな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 12:50:59.61 2xmmdcU3.net
DALLE3のバグが解決するまでは厳しいだろうな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 15:13:28.70 +wWHeiea.net
bing BANされたわw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 15:35:54.51 tl02XMet.net
Stable Videoはanimatediffと比べてどうなんかな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 16:16:05.99 NQY7lqlv.net
>>112
Psでコンテンツにおうじた拡張

117:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 17:09:17.48 c2cjkEZD.net
>>105
ローカルでやればいいのに

118:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 18:20:29.98 dz5UFT0S.net
>>116
それしかないね
でもそれだと正方形でバランス取れてるのを無理やり拡張するから構図のバランスが悪くなると思うんだよな
まだ試してないけど

119:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 19:04:08.60 R+64JHFf.net
ケモ絵ならBingが一番良い絵を書いてくれる
URLリンク(i.imgur.com)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 19:14:49.23 v/HOzmWw.net
stable-fastってのがあるのか

121:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 19:31:05.16 c2cjkEZD.net
>>114
何しとんねん

122:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 19:32:17.51 c2cjkEZD.net
>>120
LCM-LoRAもあるぞ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 19:41:19.22 NQY7lqlv.net
>>118
やり方が多分下手だと思う
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 20:05:14.69 dz5UFT0S.net
>>123
天才かw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 20:38:41.37 1Lh3odR+.net
ダサい名前がまたそれっぽい

126:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 21:23:42.54 A20fzuhW.net
ビビットアーミーとか言う絵師に日和った迷惑広告ゲー
詐欺広告だなんだと言われても物ともしない鉄面皮会社が弁護士様は怖かったのか

127:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 21:28:37.59 2HqfcAAF.net
米国企業みたくちゃっちゃと金払って和解して
次のアクションに移りたいっていう、最初から文句が来るのも織り込み済みなところもあるよね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 21:32:10.14 HrhjeJip.net
グラボ買おうと思うんだけど4090か4080買うならどっちにした方が良い?
ちなみにCPUは14900K

129:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 21:36:12.95 tl02XMet.net
そら4090以外ないでしょ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 21:44:05.01 Aozgt2vN.net
裏でしっかり弁護士と相談してる絵師に比べたら誰とは言わんがツイッターで訴訟の仕方を聞く絵師には参っちゃうよな
んなもん弁護士に聞けよ 自分の技術には金を要求しといて、他人の法知識に金をかけられないというのはアレ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 22:28:00.04 QodvgNM6.net
七瀬先生のことか?
レスバの相手訴えたいから弁護士探してると言ってたが、口が悪くて負け確だからなー
引き受けてくれる人居ないでしょ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 22:40:07.90 0wnuqJxw.net
七瀬はなんであんなにいきり立ってるのかね
AI絵師がゴミみたいに見られるのあれがキャンキャンヒスってるのも40%あると思う

133:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 22:51:13.58 nMhoXTFN.net
Bingで警告3回目から復活した後に自動で履歴削除されるようになって辛い
でも、その副作用でブーストが15に戻るからブーストいつも足りてる

134:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 22:52:11.73 nMhoXTFN.net
警告じゃなくて利用停止か

135:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 23:19:19.65 JZPlcEGw.net
URLリンク(i.imgur.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 23:57:54.33 P95b7EMC.net
>>133
今は画像を保存するという習慣がない人が予想以上に多いらしいな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 02:01:03.64 BNJkXTu3.net
ComfyUI入れるのは簡単だったけど、敷居高いね
でもなんかめっちゃ面白い、サンプラーないぞって思ったら分かれてて驚いた
DPM++ 2M Karras → sampler「dpmpp_2m」+scheduler「Karras」なのか
これが本来なんだな、知識も深まりそう

138:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 02:23:46.80 vANSzTHi.net
1111が異端というか手抜き

139:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 05:46:27.91 uE/TeWit.net
>>128
4090一択
VRAMも多いとやれることが増える

140:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 06:48:04.71 CueHCHrr.net
>>135
えろい!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 07:07:43.18 CR/p0SAi.net
>>128
4080はもうすぐsuperがでるから、4080は買い時じゃないやろ
TensorRTとかLCMとか高速化が発展して、4070でも初心者には十分な気もする
作品つくるとなると画像生成より選別のほうが時間や手間かかるから、いいグラボよりiPadとかSurfaceのようなタブレットがあるほうが役に立つ気がする

142:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 10:00:28.49 TC1zgjd7.net
>>128
RTX5000シリーズが出るまで待て

143:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 10:29:44.49 ecb7P6ds.net
次はRTX6000シリーズが出るまで待てと言う

144:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 11:01:37.52 OlZrM6A6.net
VRAM溢れたときの共有メモリが
重要になるからDDR6出るまで待て

145:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 11:15:46.26 7pkGb93X.net
SSDに保存しているモデルの読み込み速度も必要だからPCIe 6.0が出るまで待て

146:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 12:22:07.84 tHjTbUq2.net
トヨタは1ドル130~140円を想定してるからこの価格になるのを待て

147:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 14:25:30.47 dfhAWC4l.net
クリスタがAI搭載してたら今頃Photoshopと肩を並べられる国産ツールになってただろうに
放火して潰した奴らは責任取れよな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 16:21:34.77 SXlk16Rg.net
絵師たち「AI使ってる奴らを“絵柄割れ厨”って呼ぶことになったからwゲーム割れしてる奴らよりも下w」 [136963135]
スレリンク(poverty板)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 17:07:56.33 rwNFM3S0.net
爆速技術の登場でAIリアルタイム生成実用化はもはや時間の問題だからな
反AIにすり寄ってしまった結果アプリの可能性を潰し、将来的な会社の利益を溝に捨ててしまった。
今日本企業が食い込んどかないと黒船に全部掻っ攫われてジ・エンドよ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 17:29:34.21 Xk4S+M/0.net
無名絵師は生き残れるわけない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 17:35:58.86 KWUizwUR.net
上手くてもそれAIで良いじゃんみたいなイラストを書いてる人よりは
ちょっと下手でも手書きの味があるイラストを書ける人が生き残るだろうね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 17:40:15.73 eUnlHYQ+.net
>>112
OpenAIの方では有料サービスになっているが縦長や横長を出力出来るみたい

153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 17:42:09.18 8sp5qFK/.net
それだったら下手くそ AI 作られるんじゃねえか

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 18:39:29.19 B2k2ytg6.net
>>147
クリスタなんか通さなくてもAI使えるじゃん

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 19:11:06.68 dZ3dRbSG.net
すみません、novel AIで男キャラと女キャラにプロンプトでそれぞれ別の見た目の特徴を持たせる設定をしたいのですがどうやったらいいのでしょうか?
いろいろ試してみましたがどうしても上手くいきません・・・。
調べてみて女キャラ2人の場合はできたのですが。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 19:37:10.02 dl0mZgbl.net
>>155
その手の質問はユーザーが多く集まっているここでするとよさそう
なんJNVA部★291
スレリンク(liveuranus板)
NovelAIのスレは一応あるんだけど過疎なんだよね
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
スレリンク(esite板)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 20:12:13.19 +VTRoxS0.net
>>155
複数キャラで不安定になるのはAI自体の問題でどうしようもないので運任せとしか言いようがない

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 20:19:33.08 H2uf76f5.net
Kritaによるリアルタイム生成ってどれくらいスペック居るんやろ
Kritaをペイントツールとして使うときでさえエアブラシ使ったら重いとか聞くし
グラボも積んでないクラウド頼りのワイのクソ雑魚低スペPCじゃ無理かな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 20:32:49.15 dZ3dRbSG.net
>>156
どうもありがとうございます。
>>157
そうなんですね。
ありがとうございました。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 20:40:05.03 dfhAWC4l.net
AIアレルギーがエコチェンでヘイト発言してる間にも技術は進歩する
プライドばかりで技術に適応しない無能の末路だな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 22:47:57.58 57SjOz3c.net
低額訴訟裁判もAIで超高速化されるからAI絵をネットで出した数分後には判決と賠償額が贈られてくる

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 23:38:48.03 kh0463Ub.net
>>158
裏でcomfy ui動いてるだけなんでローカル動かなかったら無理
LCM6stepで毎回i2iしてるだけだから

163:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 00:54:32.08 GfsGPb9N.net
Bingでゲロ犬出ないように好みの女の画像を出そうとしてたらプロンプト完全無視で黒人男性が出た
やっぱポリコレで白い肌+女性はある程度回避される仕様っぽいな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 01:10:41.00 2WsyxtAY.net
>>157
これは現時点ではどうしようもないよね
最近ChatGPTで犬連れてベンチに座ってる女の子生成したけど、
高確率で犬がベンチに埋まっちゃうんだよな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 01:28:52.30 ZKl5E/bz.net
また裁判が棄却されたってニュースが出てる
URLリンク(gigazine.net)

前に話題になったジャーニーの集団訴訟も結局は棄却されてるし
裁判所としては相手にしない感じなのか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 01:43:34.28 IdYfuSFB.net
NovelAIで10ドルプランに入って途中で25ドルプランに変更した場合
残ってるanlasは0になり10000入ってくるのでしょうか
数日経ってる時は10000の日割りみたいになりますか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 02:29:54.78 XOIUuqY1.net
>>165
どう見ても言いがかりだからなあ
学習がNGなら人間のクリエイターも自滅するだけ
絵柄割れ厨とか言うのもそうだがカルト化したAIアンチがひたすら分断煽ってるだけなんよな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 02:34:27.30 gjhvhONr.net
イラスト界隈はITリテラシーの無い人が多いからねえ…
感情的に受け入れられない過渡期のパニックだと思って大目に見てたが、一年経っても絵師がこれではもう同情の余地も無いかな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 03:38:27.91 /Mv1ZrPq.net
NAIリークは間違いなく割れだけどな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 03:43:45.61 HfOXFS2h.net
学習元の絵が無いとミツアみたいなゴミしか出せなくなるから絵師に対するリスペクトは持っていたい
皆が本当に筆折ったら終わる

171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 04:16:22.80 XOIUuqY1.net
絵師へのリスペクトはあるから手描き絵師をフォローしてるしいいねやリポストもするよ
だからと言ってAIに学習させるな、活用するな、AIの発展による現状の絵師の代替を望むなというのはおかしい
クリエイターならAIを越える創造性を発揮して優位性を維持すればいいだけだろうに、絵描きの性善説に期待し過ぎかねえ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 04:46:03.10 yN6Kdh69.net
>>165
>>AIの訓練に著作物を使用したのは著作権侵害に当たるという原告の主張を除き
過剰要求突っぱねただけで核は残ってるぞ

まず現行法でもヤバいアニメとか特定絵師の再現lora使って暴れまわってるアホAI利用者同士で自浄作用働かせてどうにかしないと先はないなって正直思ってる

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 05:17:24.40 ABZ2vUIx.net
発展して欲しいなら本当に態度と発言は気をつけて欲しい、上の創造性がどうのって本当にいいものは購入するとか抜かしてた割れ厨の意識となんも変わらんでしょ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 07:30:09.83 zbS7K36S.net
造語で燥いでみたり印象操作で何とか食ってかかろうとしてるのを見ると
新技術についていけないロートルさんがんばえーって応援したくなる
こういう連中がAIアシストの軍門に下る時どんな顔して入ってくるのかだけは興味あるわ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 07:31:21.18 O+aj4v5j.net
手作業CGなんてものはアナログ→AI(完全デジタル)の過渡期に出来た一番中途半端な物かもしれんな
アナログ(手描き)が今でも価値があるのと同じで手作業CGも価値が残れば良いだろうけど、これから大量生産大量消費されるであろうAI絵の前に中途半端な立ち位置のものがどれだけ残れるか

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 07:55:48.69 XOIUuqY1.net
実制作は本人がやらないは芸術や建築では当たり前だからAIまけせでも別に違和感ない
CGがデータだから厚みが薄いどころがゼロって言われてきた過去があるから下の存在をつくりたいんだろう

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 08:21:05.15 uYqw/m3E.net
>>165
まだ裁判は続いてるが、
もし負けたらクリエイターは大被害だな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 08:22:23.46 uYqw/m3E.net
>>177
まあ、ハッキリ言って、
裁判官もシロートだから、AIの仕組みをわかってないんだろうな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 08:23:51.84 uYqw/m3E.net
>>178
AIが自分で考えて絵を出力するとでも思ってるんだろうな…

180:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 08:29:28.09 XOIUuqY1.net
悲報 手描き絵師、追い詰められ過ぎてとうとう自演を始める
頭の病院に入るのをお勧めします
二度と出てこないでね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 09:07:24.67 7Zfw1G2b.net
そのうち、ドット絵職人みたいなポジションになりそう……

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 09:13:36.34 hBptFGwB.net
AIの進化の為、人間は犠牲になれば良い

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 11:07:19.83 gjhvhONr.net
学習しているのは人間の絵師も同じ
嫌ならネット上に絵を上げなければいいだけでは?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 11:10:28.13 avLvW8qU.net
芸術がうんたらかんたらと大仰なことを言ってるけど、こいつらの言う芸術ってキモオタ御用達の萌え美少女イラストw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 11:31:19.74 w7+QeGZM.net
飲食も自動化進めてるけど役立ってるのは労働力が必要なチェーン店が多い
ロボットだけでは店はできないし、ましてや高級店になればなるほど手作りというのがウリになる
労働力や量産品で置き換えられるものはコストが命なので取って変わられるだろうけど
すでにブランドができている絵師は二次創作が出ることで逆に価値が上がるかもしれない

それとゲームとかその人の絵柄でイラストが大量に必要な時とかにAIが使えるなら
マジで便利じゃんと思うので、bilibiliやクランチロールが正規サイトになったみたいに
今後はAI絵師のオフィシャル化が進んでいくと予想

186:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 11:37:14.63 jMQAE6Jd.net
ただ絵師の名前やキャラクターを使うことはどこまで行っても二次創作なので
権利ある人がNGと言ったらそれに従うのが日本における著作権の倫理観だろう
学習に関しては技術に罪はないのでそこまでいうとただ世界に遅れていく気がする
WINNY事件で金子を捕まえてP2P開発に待ったをかけたせいでSKYPEやLINEに遅れを取った

187:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 11:42:07.61 7Zfw1G2b.net
結局、何で作ったかではなくてできあがったものをどう判断するか?
ってとこだけを考えればいいんだよ
具体的な著作物に関してはAIだろうが手書きだろうが親告罪とかにしないで一律アウトにしちゃえば良い
問題は絵柄の模倣で、これをどう制限していくかだな
絵柄に関しちゃ、今後は学習データのブレンドをカスタムLoRAみたいに個別に保持していく方向になるだろうから、意識して似せないと「で、具体的に誰の絵柄パクってんの?」ってのはわかんなくなる
AI生成と手書きを分けて考えるからややこしいんだよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 11:45:05.61 avLvW8qU.net
こんなこと毎日毎日飽きもせず言ってるけど、こいつらの頭の中にあるのはキモオタ御用達の萌え美少女イラストw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 12:08:11.49 gjhvhONr.net
そのキモオタ御用達の萌え美少女イラストの生産に何年もドブに捨てて来た上に
肥大化したプライドと縄張り意識全開で癇癪起こしてる手描き絵師達w

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 12:14:26.13 fv8BDPBy.net
> ★★★ 注意 ★★★
> ここは既存のAI画像生成サービスの【具体的な】技術や動向について語り合うスレです
> AI画像生成の未来や、イラストレーターの職権侵害等の漠然とした一般的な話題は明確に【禁止】します
> 以下のスレッドへ移動してください

質問スレできてからこれが意味なくなってるなここ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 12:53:09.59 uYqw/m3E.net
>>186

ほとんどが間違い

最先端AIの開発は、ほとんどアメリカとか
日本は蚊帳の外

Winny金子の話もお門違い

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 13:58:54.55 MRM2UthG.net
質問スレは質問スレで、質問ではなく感想や報告をいきなり書く人もいるしカオスですな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 15:25:52.67 pcmy8Duw.net
リアタイお絵かきが流行ってるけど、クリスタにAI入れるのより
100倍は凶悪だよなこれw
リアタイの方は叩かれないのは何なんだ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 15:55:31.66 zbS7K36S.net
なぜここに来て反AIが発狂しだしたかといえば
絵描きから離反者続出で自分の立場が危ういと悟ったからに他ならないよね。
リアルタイム生成の凄まじさをまざまざと見せつけられ、自分だけがそこに参加できないもどかしさとで今や地獄の責め苦だろう。
活発だった反AI捨て垢が急に黙ったら、まあそういうことだよねw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 16:05:18.15 gjhvhONr.net
未だにAIにお気持ち表明してるのは一枚絵の絵師くらいで
今や漫画家もゲームや映像の制作者も使いこなすのが当たり前だ
狭い絵師の限界集落でお絵かきに時間を空費してきたからあらゆる物事における視野が狭いんだろうな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 16:47:55.34 kk/30lWC.net
絵で仕事している人は誰も困ってないだろ
むしろ楽できると喜んでいる
喚いているのは同人誌描いている人たちでしょ
自分たちの島を荒らすなと怒っている

197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 17:10:06.78 gjhvhONr.net
騒いでるのは無断の二次創作で金儲けしたり承認欲求でエロ絵描いてたようなゴミばかりだな
まともなプロほどAIには好意的なのがまた

198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 17:22:07.50 +MSMJ0Pk.net
初めてstablediffusion使ってみたけどやばいねこれ
リアル系エロ絵とか完全に写真じゃないか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 17:45:29.56 pcmy8Duw.net
1日もすれば、これモロAIじゃねえかってなるよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 17:48:40.36 nx9roAFb.net
まあじっくりみてたらそのうち写真もAIに見えてくるけどね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 18:00:02.05 7Zfw1G2b.net
ジャーニーとかダリで吐いた絵をLCMでアプスケしたいんだけど、なかなか良い感じにならんな……
ノープロンプトからのアプスケなんで、タガーで補ってもなかなか厳しい……

202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 18:15:44.69 V3HjvWKR.net
>>201
GIMPでやったほうがマシだと思うぞ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 18:20:14.13 7Zfw1G2b.net
>>202
単にアプスケするんじゃなくて細部にディテールアップしたおかず入れたいのよ
普通に大きくするだけだったら、エスガンあたりで十分だし

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 18:21:33.33 pcmy8Duw.net
LCMでアプスケするメリットあんの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 18:24:19.83 7Zfw1G2b.net
速い。まあ、品質キープ出来ればだけど。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 18:27:52.83 zbS7K36S.net
LCM-LoraはCFGそのままの浅く掛ける使い方でも倍速にはできるから学習にも使えるといいな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 18:33:00.87 fv8BDPBy.net
Lora多用する作り方だとComfyUI使いにくいな
CR LORA Stackとかでいちいちポチポチ全部入れないといけない
LBWはまた別のノード(Lora Loader(Block Weight))使わされるし
1111はプロンプトの文字列の切り貼り編集だけでいいのに
カスタムノードを自分で作るのはそれこそ敷居高いし

あと各数値変更(←→押す以外)時に項目クリックすると選択状態になってないのも辛い
いちいち前の値を消さないといけない
←→で項目選択する場合にloopしてないenableとdisableを左右で覚えとかないといけないとかも

始めたばかりなんで勘違いしてるかもだけど、なんかいい方法あったら教えて

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 19:19:26.44 BUkpv13d.net
そこは逆に考えて、最初にいらんノードも突っ込んでおけばいいのよ
使わないヤツはバイパスで殺しておいて、jsonでテンプレートとして保存しておく
そうすれば使い回しはいくらでも効くから馴れてくるとちょー便利
comfyuiは最初に自分でメニューUIを自分で組むってイメージに近い

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 19:34:37.66 kk/30lWC.net
高速化とか色々便利になったけど
指の不安定さは相変わらずだな
指のクオリティはモデル製作者に
ほぼほぼ丸投げな感じ
もうちょっとどうにかならんかな?
DepthLibrary使えばガチャ回数減るけど
それでも面倒だな
理想は一発で綺麗な指にして欲しい

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 19:37:39.81 BUkpv13d.net
次世代モデル待つしかねーべ
DALLEなんかの学習方法はかなり効果あるねーって分かってきたから、次のSDは結構期待出来ると思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

187日前に更新/169 KB
担当:undef